2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創作の方法について考察するスレ1

244 :この名無しがすごい!:2019/04/20(土) 18:13:39.37 ID:+J5qac+L.net
>>237
価値観の一致を確かめるっていうのは、要は
受け入れてくれる人数を極力多くするってことか?

だって受け入れてくれるかどうかを確認するってことは
自分の書くものを大勢に受けるようにするためにすることだからな。
確認して、あ、受け入れられなそうだ、まずいなこれは、
よしもっと受けるように変えてしまえ、って言って自分の作品を変えるという行為のために確認するんだろ?

そんなことしなくていいんだよ。
なろう系は一定の需要があるからな。

つまりそれを批判するってことは、そういうニッチなあり方を否定するってことだよな。

そのためにはなろう系のあり方が間違ってるとか、小説じゃないという主張をしないといけないんだけど意味わかる?
あまりにもありきたりだ、という主張についてはどう思う?
これから変わっていくということは望むべくもない。いつまでも同じだと思う。
化学調味料の入りすぎたたラーメンでもインスタントラーメンでも一定の需要はあるからな。

こいつはそういうことを言ってるんだよ。間違ってるかはともかく。

総レス数 752
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200