2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーダッシュ】集英社ライトノベル新人賞11【年2回】

374 :この名無しがすごい!:2020/04/30(木) 02:36:39 ID:exA3D77F.net
どこが特殊なの? 義足や義眼なんてありふれてて草
もっと誰も思いつかない斬新なアイデア出しなよ

375 :この名無しがすごい!:2020/04/30(木) 03:15:15 ID:a0VRFUCp.net
>>372
事件が起きる場所が同じってのは具体的な地名が一致してたってこと?

それとも放課後の教室だとかのシチュエーション?
もしくはメジャーな観光地(京都だの琵琶湖だの富士山だの)?

376 :この名無しがすごい!:2020/04/30(木) 03:57:00 ID:p3sMDlxA.net
>>373
アンカー指定ミスってないか? 366なら自分だが
擁護してるわけじゃないが、たいていは大したネタじゃない応募作をわざわざ別部署に持ち込むなんてことが現実的じゃあないからね
上にも書いた通り、箇条書き状態の要素だけじゃありふれてるし、実際の作品で比較しないと判断できないってだけなんだ

どうせなろうとかに掲載して作品公開して比較してもらうまでのつもりはないんだろ?
それだったら聞かれたところで判断つかんから文句あるなら直接やりあってくれ、って話
もし作品公開してパクられたってマンガの名前まで出すなら読むから言ってくれ

377 :この名無しがすごい!:2020/04/30(木) 08:34:57 ID:pP8WSfMU.net
>>374
問題はそこじゃない
義眼義手はありがちだけど生い立ちや性格、被らないよね普通ってところまで(複数人)被ってる上に
話や場所システムまでってなるともうこれ別だよね

378 :この名無しがすごい!:2020/04/30(木) 08:38:22 ID:pP8WSfMU.net
>>376
> たいていは大したネタじゃない応募作をわざわざ別部署に持ち込むなんてことが現実的じゃあないからね

こういうのはどこから出てくるの? 
それぞれの社の体制だってあるしここの会社勤めたことない人じゃ分からないのになぜ勝手にそういうこと言うの? 撹乱したいだけなの?
別にここであーだこーだ言っても仕方ないので証拠全部取って然るべき措置とるだけだよ
本人ですら忘れてたのに漫画読んで思い出すレベルって相当やぞ

379 :この名無しがすごい!:2020/04/30(木) 12:53:56.93 ID:Z8rzuUoX.net
DXなんてカス編集の溜まり場なんだから別にそういうことやっててもおかしくねーぞ

380 :この名無しがすごい!:2020/04/30(木) 16:32:44.07 ID:exA3D77F.net
東京喰種やガンツやテラフォーマーズと被ってそう
つまり参考にした作品が同じだけでパクリとか言い出す奴は危険人物

381 :この名無しがすごい!:2020/04/30(木) 16:41:57.15 ID:1VIqD0S7.net
本当にパクられてると思うなら問い合わせるかネットに作品あげて告発するしかないだろ
箇条書なんかでこっちはわかるわけないしここで騒いでも意味がない

382 :この名無しがすごい!:2020/04/30(木) 16:55:32 ID:oixbOupd.net
そう思えばどこかのスレで作品も公開せずにパクられたって言い続けてる人がいたなぁ、と思ってこれ以上は不毛なだけだから相手にしないことにした

383 :この名無しがすごい!:2020/04/30(木) 18:19:42 ID:ZJ+WXzzu.net
まあ青葉みたいな奴も居るからなぁ

384 :この名無しがすごい!:2020/05/07(木) 19:15:24 ID:5I8/1Juj.net
前回四次落選したけどここの評価シートはいいね
わざわざお礼も書かれててびっくりした
締め切り十月だから頑張って新作書こうと思える

385 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 13:24:39 ID:ijsXVvNW.net
>>381
全部読み切りからはじまってるやつだからとりあえず客の様子見てって感じなのかな。コミック関連のことよく知らないから今雑誌の発売時期とか全部照らし合わせてる

386 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 16:29:43 ID:R00pYZkw.net
第1回集英社WEB小説大賞総合評価上位30作品(5月9日現在)
●:第8回なろうコンにも応募、※:集英社WEB小説大賞のみに応募
▲:第8回なろうコン一次選考落選、△:第8回なろうコン二次選考落選

1※社畜ですが、種族進化して最強へと至ります 109,668 pt
2※『ショップ』スキルさえあれば、ダンジョン化した世界でも楽勝だ 〜迫害された少年の最強ざまぁライフ〜 61,836 pt
3 姉に言われるがままに特訓をしていたら、とんでもない強さになっていた弟〜やがて最強の姉を超える〜 53,232 pt
4△田舎の雑貨店〜姪っ子とのスローライフ〜 45,773 pt
5※剣も魔法も使えない平凡男の成り上がり〜好きな人に振られた悔しさで山を一日十万回殴ってたらいつの間にか世界最強の拳を手に入れてた〜 39,354 pt
6※「不屈の冒険魂」 [ISAO]The indomitable spirit of adventure online 38,171 pt
7※進路希望調査に『主夫希望』と書いたら、担任のバツ一子持ち教師に拾われた件 35,264 pt
8 拝啓、神様。 転生場所間違えたでしょ。 〜転生したら木にめり込んでいたけど……てか半身が木になってるんですけど!? あ、でも意外とスペック高くて何とかなりそうです〜 33,323 pt
9△さすがに武器を持ってお店に突っ込めば退学にしてくれるよね!ねえ!! 32,112 pt
10△竜に生まれまして 31,617 pt
11※「自由を奪った状態で倒すなんて、この卑怯者!」と追放された最強の暗殺者、人里離れた森で魔物狩りしてたら、なぜか村人たちの守り神になってた 31,490 pt
12 堕ちた大地で冒険者〜チート技術と超速レベルアップによる異星無双〜 31,297 pt
13●婚約破棄されたが、そもそも婚約した覚えはない 31,282 pt
14△【驚愕】貧乏さん、奇跡的に手に入れたスマホがワケありすぎて覚醒してしまう・・・からの現代無双 31,219 pt
15※カメラの外で動いたら。 30,763 pt
16△Struggle Locus On-line 29,883 pt
17 Mebius World Online 〜ゲーム初心者の真里姉と行くVRMMOのんびり体験記〜 29,453 pt
18※老舗MMO(人生)が終わって俺の人生がはじまった件 29,037 pt
19 Sランクギルドを追放された魔導士、田舎でスローライフもくろむ・・・が?! 28,785 pt
20●学園のアイドルは料理下手。目立たぬ俺は料理講師。〜いつの間にやら彼女を虜にしていた件〜 27,728 pt
21 最強と言われてたのに蓋を開けたら超難易度不遇職 26,065 pt
22 勇者に妻を寝取られたドラゴン召喚士〜元最強は復讐を誓う〜 25,923 pt
23※スキルガチャ屋はじめました〜俺の『スキルガチャダス』は誰でも引ける! ガチャを販売し大儲け! 目指せS級探索士〜 25,226 pt
24 【連載版】転生した魔導師、かつての親友の騎士に会いに行く 24,885 pt
25※アラサーのオレは別世界線に逆行再生したらしい 24,702 pt
26△※転生したら悪魔になったんですが、僕と契約しませんか? 23,293 pt
27 未来は見果てぬ旅路の先 23,281 pt
28▲武田信虎 〜暴君から名君へ〜 22,863 pt
29※不死の勇者は理不尽を謳歌する 〜ドM、勘違いで【守護者】や【狂戦士】と呼ばれ困惑する〜 22,413 pt
30△スマホ依存症な俺は異世界でもスマホを手放せないようです 22,309 pt

387 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 16:30:26 ID:R00pYZkw.net
第1回集英社WEB小説大賞総合評価31位〜45位の作品(5月9日現在)
●:第8回なろうコンにも応募、※:集英社WEB小説大賞のみに応募
▲:第8回なろうコン一次選考落選、△:第8回なろうコン二次選考落選

31※異世界で俺の中二設定が活き活きとしている 22,281 pt
32 ロリババアロボ ー 6歳からの楽しい傭兵生活 ー 22,229 pt
33 スーサイドブラッドの伝説 21,353 pt
34▲なんとなく歩いてたらダンジョンらしき場所にいた俺の話 21,177 pt
35※スキルトレーダー【技能交換】 〜辺境でわらしべ長者やってます〜 21,066 pt
36●聖女様はイケメンよりもアンデッドがお好き?! 〜 死霊術師として忌み嫌われていた男、英雄の娘に転生して?癒しの聖女″となる 〜 21,003 pt
37※クズ賢者(※ほんとは善人)、魔王の娘のパパになる 〜クズだと勘違いされた超絶善人は、ほのぼの暮らすだけで何故か『ざまぁ』が完了する〜 20,758 pt
38●迷宮最深部(ラスボス)から始まる美食(グルメ)探訪記 20,627 pt
39※ガラス職人の息子は初恋の王女様を守ります。 20,498 pt
40△元おっさんの幼馴染育成計画 20,473 pt
41 【不思議なペットボトル】私は手料理でダンジョンランキングを駆け上がる!【中身は何?】 20,158 pt
42 未プレイの乙女ゲームに転生してしまいました 19,964 pt
43※幼馴染に一万回フラれたので諦めたら急にモテ始めた 19,744 pt
44※神獣郷オンライン! 〜過激派ブリーダーさんは弱くない! 器用値極振りで聖獣の美しさを上げ、戦。倒さず和解して勝つ、不殺の優しい魅せプレイをお届けします!〜 19,685 pt
45△※遠距離になって振られた俺ですが、年上美女に迫られて困っています。 19,498 pt

388 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 10:31:33.12 ID:R9uELMNg.net
青葉関連の過去のニュース調べてたら、業界のパクリ自体はあるらしい。京アニも結局応募自体なかったというのに応募自体あった→酷似というし。
落選作からのアイデアのパクリもあるって

389 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 13:43:09 ID:sDJAQTo5.net
そんな書き込み信じるなよ……

つーか組織的にそんな面倒なことはしてないだろうけど、担当や下読みの個人レベルじゃ沢山あると思うよ。
そいつらはパクリとか意識もせずに、美味しそうなネタは使うだろうから。

富士見の「2回攻撃〜」とかは、悪質な下読みに回されなくて良かったと思うよ。
内容はともかくタイトルは破壊力あったし。

390 :この名無しがすごい!:2020/05/16(土) 20:42:36.26 ID:ITzukwzZ.net
第1回集英社WEB小説大賞総合評価上位30作品(5月16日現在)
●:第8回なろうコンにも応募、※:集英社WEB小説大賞のみに応募
▲:第8回なろうコン一次選考落選、△:第8回なろうコン二次選考落選

1※社畜ですが、種族進化して最強へと至ります 113,467 pt
2※『ショップ』スキルさえあれば、ダンジョン化した世界でも楽勝だ 〜迫害された少年の最強ざまぁライフ〜 63,772 pt
3 姉に言われるがままに特訓をしていたら、とんでもない強さになっていた弟〜やがて最強の姉を超える〜 63,694 pt
4△田舎の雑貨店〜姪っ子とのスローライフ〜 45,973 pt
5※「不屈の冒険魂」 [ISAO]The indomitable spirit of adventure online 38,251 pt
6※進路希望調査に『主夫希望』と書いたら、担任のバツ一子持ち教師に拾われた件 35,536 pt
7※カメラの外で動いたら。 34,113 pt
8 拝啓、神様。 転生場所間違えたでしょ。 〜転生したら木にめり込んでいたけど……てか半身が木になってるんですけど!? あ、でも意外とスペック高くて何とかなりそうです〜 33,477 pt
9△さすがに武器を持ってお店に突っ込めば退学にしてくれるよね!ねえ!! 32,218 pt
10△竜に生まれまして 31,771 pt
11※「自由を奪った状態で倒すなんて、この卑怯者!」と追放された最強の暗殺者、人里離れた森で魔物狩りしてたら、なぜか村人たちの守り神になってた 31,528 pt
12●婚約破棄されたが、そもそも婚約した覚えはない 31,468 pt
13 Mebius World Online 〜ゲーム初心者の真里姉と行くVRMMOのんびり? 体験記〜 31,311 pt
14 堕ちた大地で冒険者〜チート技術と超速レベルアップによる異星無双〜 31,251 pt
15△【驚愕】貧乏さん、奇跡的に手に入れたスマホがワケありすぎて覚醒してしまう・・・からの現代無双 31,179 pt
16△Struggle Locus On-line 29,869 pt
17※老舗MMO(人生)が終わって俺の人生がはじまった件 29,131 pt
18 Sランクギルドを追放された魔導士、田舎でスローライフもくろむ・・・が?! 28,787 pt
19●学園のアイドルは料理下手。目立たぬ俺は料理講師。〜いつの間にやら彼女を虜にしていた件〜 27,822 pt
20※スキルガチャ屋はじめました〜俺の『スキルガチャダス』は誰でも引ける! ガチャを販売し大儲け! 目指せS級探索士〜 27,006 pt
21 ダンジョンが出現した世界 ユニークスキルで最強を目指す【欲しいのはお宝と最強と彼女じゃぁぁ!】 26,888 pt
22 最強と言われてたのに蓋を開けたら超難易度不遇職 26,581 pt
23 勇者に妻を寝取られたドラゴン召喚士〜元最強は復讐を誓う〜 25,871 pt
24 生産だって冒険だよね 25,616 pt
25 【連載版】転生した魔導師、かつての親友の騎士に会いに行く 24,904 pt
26※アラサーのオレは別世界線に逆行再生したらしい 24,822 pt
27 神々の権能を操りし者 〜能力数値『0』で蔑まれている俺だが、実は世界最強の一角〜 24,462 pt
28 【不思議なペットボトル】私は手料理でダンジョンランキングを駆け上がる!【中身は何?】 23,838 pt
29△※転生したら悪魔になったんですが、僕と契約しませんか? 23,435 pt
30 未来は見果てぬ旅路の先 23,359 pt

391 :この名無しがすごい!:2020/05/16(土) 21:03:19.41 ID:ITzukwzZ.net
第1回集英社WEB小説大賞総合評価31位〜45位の作品(5月16日現在)
●:第8回なろうコンにも応募、※:集英社WEB小説大賞のみに応募
▲:第8回なろうコン一次選考落選、△:第8回なろうコン二次選考落選

31▲武田信虎 〜暴君から名君へ〜 23,023 pt
32△帰ってきた元奴隷の男 22,498 pt
33△スマホ依存症な俺は異世界でもスマホを手放せないようです 22,471 pt
34※不死の勇者は理不尽を謳歌する 〜ドM、勘違いで【守護者】や【狂戦士】と呼ばれ困惑する〜 22,433 pt
35※異世界で俺の中二設定が活き活きとしている 22,321 pt
36 ロリババアロボ ー 6歳からの楽しい傭兵生活 ー 22,297 pt
37△【連載版】被虐待令嬢は番に見出され溺愛される 22,095 pt
38※クズ賢者(※ほんとは善人)、魔王の娘のパパになる 〜クズだと勘違いされた超絶善人は、ほのぼの暮らすだけで何故か『ざまぁ』が完了する〜 21,810 pt
39 スーサイドブラッドの伝説 21,421 pt
40▲なんとなく歩いてたらダンジョンらしき場所にいた俺の話 21,290 pt
41●聖女様はイケメンよりもアンデッドがお好き?! 〜 死霊術師として忌み嫌われていた男、英雄の娘に転生して癒しの聖女″となる 〜 21,265 pt
42●迷宮最深部(ラスボス)から始まる美食(グルメ)探訪記 21,197 pt
43※スキルトレーダー【技能交換】 〜辺境でわらしべ長者やってます〜 21,052 pt
44※幼馴染に一万回フラれたので諦めたら急にモテ始めた 20,742 pt
45※ガラス職人の息子は初恋の王女様を守ります。 20,516 pt
46△元おっさんの幼馴染育成計画 20,493 pt
47 マジック・デュエル〜異世界仕込みの魔術を駆使して現代魔術を捻じ伏せろ〜 20,240 pt
48※神獣郷オンライン! 〜過激派ブリーダーさんは弱くない! 器用値極振りで聖獣の美しさを上げ、戦。倒さず和解して勝つ、不殺の優しい魅せプレイをお届けします!〜 20,147 pt
49 未プレイの乙女ゲームに転生してしまいました 20,091 pt
50△※遠距離になって振られた俺ですが、年上美女に迫られて困っています。 19,578 pt

392 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 16:57:28.96 ID:4hyr1XZR.net
姉に言われるがままに〜がタグをここだけに絞ったね

393 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 17:00:26.85 ID:4hyr1XZR.net
誤爆
ここを外してESNに絞っている

394 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 15:05:14.02 ID:V2Jk3Oby.net
第1回集英社WEB小説大賞総合評価上位30作品(6月25日現在)
※:集英社WEB小説大賞のみに応募
▲:第8回なろうコン一次選考落選、△:第8回なろうコン二次選考落選
●:第8回なろうコンにも応募→最終選考落選

1※社畜ですが、種族進化して最強へと至ります 125,133 pt
2※『ショップ』スキルさえあれば、ダンジョン化した世界でも楽勝だ 〜迫害された少年の最強ざまぁライフ〜 71,572 pt
3 お気楽領主の楽しい領地防衛 〜生産系魔術で名もなき村を最強の城塞都市に〜 69,840 pt
4●III count Dead END 45,232 pt
5 神々の権能を操りし者 〜能力数値『0』で蔑まれている俺だが、実は世界最強の一角〜 39,822 pt
6※「不屈の冒険魂」 [ISAO]The indomitable spirit of adventure online 38,473 pt
7※パワハラ聖女の幼馴染と絶縁したら、何もかもが上手くいくようになって最強の冒険者になった 〜ついでに優しくて可愛い嫁もたくさん出来た〜 38,070 pt
8 黄金の経験値 37,290 pt
9※進路希望調査に『主夫希望』と書いたら、担任のバツ一子持ち教師に拾われた件 36,311 pt
10※カメラの外で動いたら。 36,083 pt
11 Mebius World Online 〜ゲーム初心者の真里姉と行くVRMMOのんびり? 体験記〜 34,727 pt
12※攻略難易度ハードモードの地球産ダンジョンは、ボッチが異世界から買う奴隷少女らにとっては生温いようです!! 34,394 pt
13 拝啓、神様。 転生場所間違えたでしょ。 〜転生したら木にめり込んでいたけど……てか半身が木になってるんですけど!? あ、でも意外とスペック高くて何とかなりそうです〜 34,067 pt
14 ※悪役は二度目も悪名を轟かせろ! 33,473 pt
15△さすがに武器を持ってお店に突っ込めば退学にしてくれるよね!ねえ!! 33,039 pt
16※人類が増えすぎたので減らしてほしいと頼まれました【本編完結済】32,854 pt
17△竜に生まれまして 32,231 pt

18※「自由を奪った状態で倒すなんて、この卑怯者!」と追放された最強の暗殺者、人里離れた森で魔物狩りしてたら、なぜか村人たちの守り神になってた 31,937 pt

19 堕ちた大地で冒険者〜チート技術と超速レベルアップによる異星無双〜 31,029 pt
20△【驚愕】貧乏さん、奇跡的に手に入れたスマホがワケありすぎて覚醒してしまう・・・からの現代無双 31,019 pt
21 ダンジョンが出現した世界 ユニークスキルで最強を目指す【欲しいのはお宝と最強と彼女じゃぁぁ!】30,892
22レベルリセット 〜ゴミスキルだと勘違いしたけれど実はとんでもないチートスキルだった〜 29,828 pt
23△Struggle Locus On-line 29,787 pt
24※スキルガチャ屋はじめました〜俺の『スキルガチャダス』は誰でも引ける! ガチャを販売し大儲け! 目指せS級探索士〜 29,776 pt
25※老舗MMO(人生)が終わって俺の人生がはじまった件 29,288 pt
26 Sランクギルドを追放された魔導士、田舎でスローライフもくろむ・・・が?! 29,053 pt
27△Seven World Online(セブンワールドオンライン) 28,925 pt
28 最強と言われてたのに蓋を開けたら超難易度不遇職 28,806 pt
29【不思議なペットボトル】私は手料理でダンジョンランキングを駆け上がる!【中身は何?】 28,490 pt
30※天地海 〜無名武将に転生したので天下は諦めて新潟港を発展させる〜 28,275 pt

姉に言われるがままに特訓をしていたら、とんでもない強さになっていた弟〜やがて最強の姉を超える〜 63,694 pt→ESN単独応募
△田舎の雑貨店〜姪っ子とのスローライフ〜 45,973 pt→角川ビーンズ小説大賞へ応募
●婚約破棄されたが、そもそも婚約した覚えはない 31,468 pt→なろうコン受賞(宝島社)

395 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 13:08:13.22 ID:5ShnPeS1.net
第1回なんだから低ポイントもちゃんと読んで欲しいな
なろうって電撃大賞3次突破した小説とかがブクマ1〜2桁で沢山埋まってるし
そういうのは作者がなろう知識なかったり、タイトルで損してるケースが多いんだけどな

396 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 13:51:59.81 ID:xpLRqrSK.net
他社落選作は絶対受賞させないと思うよ
読むのだるいじゃん、ダメの烙印一度押されてるわけだし
下読み経費減らして、楽するためのなろう開催だから低ポイントなんか読まないんじゃない?

397 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 16:10:06.19 ID:33qg/9Tu.net
期間中常時選考だから募集開始以降読まれているはず

398 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 17:29:09.94 ID:xpLRqrSK.net
アーススターもそうだが他社応募の原稿でも投稿可能って勘違いしそうなこと書いてるのは問題だよな
公募だと二重投稿禁止だから、公募に送ってる原稿は駄目なわけだし

二重投稿オッケー同士の組み合わせでしか送れないのは把握しとかないといけない、一方だけが良いって言っても良いことにはならない

場合によっては公募が規約違反で失格になるから今後送る人は覚えておいてよ
公募と組み合わせて送る人は少ないだろうけど

399 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 17:39:27.65 ID:33qg/9Tu.net
なろうでタグを付けやすくしただけな気がするが
なろうコン・ESN・OVL・集英社
複数タグ付けてもOK

400 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 19:58:22.34 ID:xpLRqrSK.net
例えば、なろうのダッシュエックスと電撃大賞に応募したとして、ダッシュエックスで受賞すると選考中の電撃では出版権を取ることができない作品を無意味に選考していることになる
本来この状況を避けるために二重投稿は禁止になっている

出版権でトラブル起こるかも知れないのに無責任なことやってるなーって思っただけ

401 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 20:05:02.75 ID:33qg/9Tu.net
それはコンテストを掛け持ちするなら
作者は応募要項をちゃんと読んでって話だね

402 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 20:15:37.05 ID:pxKhKNY/.net
公募は基本ダメだよね。
なろうみたいなWeb公募はタグ重複可が多い。カクヨムは一種のみ。

最近だと公募で集英社とHJ両方一次通過して両方取り消しになった人いたよね。

403 :この名無しがすごい!:2020/07/01(水) 03:12:18.12 ID:/X/JGxFc.net
なろうコンは第8回から規約が変わって二重応募も可になった

今って、作者の個人情報(本名・住所とか)の入力が必須の公募との二重応募はまあ普通ダメだが、小説サイトのタグだけで応募できるネット小説賞どうしだったら先に受賞させたとこが権利主張できる流れになってきてると思う
そういう点ではいい時代になったな

404 :この名無しがすごい!:2020/07/01(水) 16:52:39.34 ID:u7Zj+0PM.net
なろうの賞は出版社が委託してなろうが一括管理してるから重複可能なんだよね
だから、なろう以外と組み合わせは不可
これをしっかり明記して応募者も理解してほしいね

405 :この名無しがすごい!:2020/07/01(水) 18:33:37.56 ID:/X/JGxFc.net
明記してなかったら、なろう開催以外の賞と重複してても問題はないでしょ
明記してないんだから

ただ重複する他の賞の方でダメって書いてあったらそりゃダメだけどね

406 :この名無しがすごい!:2020/07/01(水) 18:49:24.20 ID:+0DTPFZS.net
受賞したり書籍化け決まったらすぐに連絡くれと書いてある。
集英社だけじゃなくアーススターもカクヨムのドラゴンのほうも。
タグ一つで参加できてポイント目安にするんだから受賞者も被るわな。

407 :この名無しがすごい!:2020/07/01(水) 20:10:53.49 ID:b2Goz+uj.net
なろうだとアイリスとマンガUPが重複禁止
出版社によってはどうしても取りたい作品が誤って重複応募している場合
受賞OKならうち単独に絞れって連絡してくることもあるってカクヨムあたりのスレで見たことある

408 :この名無しがすごい!:2020/07/01(水) 20:34:26.59 ID:+0DTPFZS.net
集英社募集終わったとたんにトップから消えた?
OVLは選考発表まで残ってたのに。
トップ画面のタイアップ企画から消えてる。

409 :この名無しがすごい!:2020/07/01(水) 21:37:17.30 ID:u7Zj+0PM.net
消えてるな
締切後にタグ付ける人もいて確認面倒だから消したんだろうか
応募者も要項確認出来なくならないかね、連絡故故
手違いかも知れないが

410 :この名無しがすごい!:2020/07/02(木) 08:18:30.47 ID:7m/iE+Rg.net
もう採用する作品が決まってるとかコロナで出版スケジュールカツカツだから小規模、告知を最小限にしようとかだったら嫌だな。
第一回だぜ。

411 :この名無しがすごい!:2020/07/02(木) 12:21:22.35 ID:EqA6Uw7e.net
でも大方決まってはいそうだよな
今は作者と交渉中だろう
元々大規模で出来るほどの地力のあるレーベルじゃないからな

本屋の棚も角川系列より確保できてないから、部数もそんな刷らないだろうし
なろう開催は低コストで人気作をって趣旨だろう

この状況で低ポイントの作品を受賞させるのはリスキーだしマジで選んだなら凄いよ、信者になるレベル

412 :この名無しがすごい!:2020/07/02(木) 19:55:12.85 ID:bpPFrR2x.net
正直決まってそう
12万とか7万がいるコンテストで四桁以下取る必要ないもんね
お情け1枠あるかどうか

413 :この名無しがすごい!:2020/07/02(木) 20:04:28.04 ID:DZpUyLak.net
期間中常時選考だからポイント低めでも応募が早ければ既に読まれているかもしれない
駆け込み応募の人は厳しい気がするが

414 :この名無しがすごい!:2020/07/03(金) 11:10:03.54 ID:5CdlS7QT.net
第一回でポイント高いのばかり選んだら叩かれるだけだぞ
少しはワナビに夢みせてやらんと
二次通過くらいまでは低ポインだけど埋まってる良作もそこそこまぜないとダメ
読んでないって叩かれるし、第二回の応募数に影響でる可能性もある

415 :この名無しがすごい!:2020/07/03(金) 11:19:29 ID:v6upbbgv.net
激しく同意したいが今回は二次発表もく9月にいきなり発表予定なんだよな。
8月に連絡なかったら終わり。
しかも出揃ったら発表と書いてあるなw

416 :この名無しがすごい!:2020/07/03(金) 13:15:45.83 ID:12xGaksv.net
ポイント高いのを取り逃がしたくもないだろうし、低ポイントを取ると受賞数がえらい数になってまう

417 :この名無しがすごい!:2020/07/03(金) 14:20:24.68 ID:5CdlS7QT.net
いやいや高ポイント作品は応募してなくてもなろうに幾つも落ちてるんだから
欲しいものあったら個別に打診すればいい
賞には関係なくなるが

418 :この名無しがすごい!:2020/07/03(金) 15:22:06.31 ID:12xGaksv.net
低ポイントに良作が本当に埋まっていればいいけど
低ポイントに良作なくて結果高ポイントで埋まることも考えられる
これで高ポイントしか取らないのかって荒れるのは可哀想やで

ポイント取れないのには取れないなりの理由もあるだろう
本当に書籍化したくて低ポイントしか取れない人はWEBは諦めて公募に送るよ

結局なろう開催は単なるお祭りよな、過度な期待はいけない

419 :この名無しがすごい!:2020/07/03(金) 15:31:49.77 ID:ZXCbzYsb.net
そうかもな
なろうトップから消えた時点で察しろという可能性まである

420 :この名無しがすごい!:2020/07/03(金) 16:05:52.63 ID:97ym73Sr.net
低ポイントの埋もれた良作は他社との競合がないから
コンテスト外の打診でも確保できる

じっくり読んで選考は新人賞で四次選考までやっている(年二回→年一回開催へ)

なろうのコンテストでは読者からそれなりに支持を集めた作品を
コンテストを開催していないレーベルとの競合を排除して集めることじゃないかな

421 :この名無しがすごい!:2020/07/03(金) 18:06:35.08 ID:5CdlS7QT.net
>>418
パクリ作者とか不正してポイント取った作者が言いそうなことだな
なろうのシシテム考えたら不正クラスタした連中やタイトルパクった作品もポイント取りやすいの分かるだろうに
よくもそこまで酷いことを言えるものだ

422 :この名無しがすごい!:2020/07/03(金) 18:11:23.92 ID:5CdlS7QT.net
あ、システムな
あとここのコンテストに限らないがもし低ポイントははなから眼中にないなら、最初からコンテストやらなきゃいいんだよ
殆どの作品は大してポイント取ってないんだからさ

423 :この名無しがすごい!:2020/07/03(金) 21:40:50.64 ID:4X0C3ObE.net
今これどうなってんだろう
トップから消えちゃってるしタグ消したくなってくる
ある程度高ポイントだから打診待ったほうが早くね?って思っちまう

424 :この名無しがすごい!:2020/07/03(金) 21:47:11.33 ID:DUz8XQKc.net
今はコンテスト参加だと完全に打診通して貰えないからポイントある作家さんは悩むよね
今年はHJネット小説大賞もないしコンテスト少ない気がするよ

425 :この名無しがすごい!:2020/07/03(金) 22:04:10.36 ID:12xGaksv.net
>>422
ごめん、確かに低ポイント作品ディスになってしまった
低ポイントに良作がないって意味ではない

WEBは本来趣味で書く場所で
書籍化したい奴と群がるラノベレーベルが趣味で書きたい人の場所を奪って行ってる現状はあんまし好きじゃない
書籍化したいがために書いた低ポイントの作品に良作はないだろうってことだよ

出版社も利益のためだけに開催してるし、高ポイントばかりになるのは仕方ない
編集部を唸らせたなろう人気作が受賞って謳い文句書くだけで宣伝費が浮くのだから

まだ受賞作品は決まってないし低ポイントで固めて来る可能性はあるけど、ここのレーベルの立場からすると苦しい戦いにはなる

426 :この名無しがすごい!:2020/07/04(土) 04:18:33.19 ID:YHYhukW5.net
>>425
わざわざ長文でageてる時点で謝る気がないクズ
死ねボケ

427 :この名無しがすごい!:2020/07/04(土) 05:29:29 ID:5qqbSsUU.net
>>425
「書籍化したいがために書いた低ポイントの作品には良作はないだろう」というのは宗教的な考えだな
なろうに投稿されてる作品は大部分が低ポイントだが、作者の物の考え方で低ポイント作品が良作じゃなくなるというのはおかしな話
それとコンテストやる側がポイント重視で受賞作を決めるのは勝手だが、そうならそう募集要項に書くべきだろうな
もし最初から低ポイント作品はどうでもいいが、応募数増やしたいから低ポイント作品もガンガン応募してねというスタンスの賞があるのなら、多くの応募者にかなり失礼な話になるしな
それと出版社開催の賞は漫画も含めて担当ついてる作家が有利になったり、コネ受賞が多いって話もたまに聞くから、この賞ではそういうのがないことを祈るわ

428 :この名無しがすごい!:2020/07/04(土) 21:57:58 ID:Qn9+q3vC.net
机上の空論でしかないし、黙って待とうや

429 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 07:57:48.36 ID:bt8aLqBf.net
ダッシュエックスはなろうからどんな作品が欲しかったんだろう?
講談社が話題独占してしまったなあ

430 :この名無しがすごい!:2020/07/18(土) 18:20:38.04 ID:uEjw+qb0.net
ここで書く事じゃないが、ダッシュエックスからでてる須崎正太郎先生の異世界君主生活の第二巻、第三巻、書籍でだしてくれないかな?
一巻だけ本でその後は電子書籍版だけって読む気になれない
一巻はメチャクチャ微妙だったが、二巻の表紙みて、もしかして二巻から面白くなるんじゃないか?って期待してたんだ

431 :この名無しがすごい!:2020/07/18(土) 19:47:05.53 ID:1b7WVn4s.net
お金かかるし売れないから駄目です

432 :この名無しがすごい!:2020/07/19(日) 04:17:09.72 ID:KtydYRNM.net
こんな屑籠に記すんじゃなくて、手紙を書くのじゃ、熱を入れたファンレターを編集部にな

433 :この名無しがすごい!:2020/07/19(日) 10:35:30.68 ID:4YYMm5hu.net
そして屑籠へ

434 :この名無しがすごい!:2020/07/24(金) 20:22:45.85 ID:fTBFddql.net
去年は7月頭に発表してたよね?
来週かな?

435 :この名無しがすごい!:2020/07/24(金) 20:47:57.04 ID:Ryd9qIE5.net
>>434
なろう開催のやつ?

436 :この名無しがすごい!:2020/07/24(金) 21:25:12.24 ID:fTBFddql.net
>>435
いや普通の奴
なろう開催のは途中経過の発表なしで結果のみ9月とかだった気がする

437 :この名無しがすごい!:2020/07/24(金) 21:39:48.46 ID:Ryd9qIE5.net
>>436
あぁそっちか
そういえばそうだったっけ、レスありがとう

438 :この名無しがすごい!:2020/07/26(日) 17:51:30.72 ID:E3hGi2Vp.net
ここって、ちゃんと審査してくれるんだろうか…(なろうの方)

439 :この名無しがすごい!:2020/07/26(日) 17:59:07.02 ID:05mGN+iR.net
なろうのほうは来週あたりに連絡なければ望み薄なんだろうなあと。

440 :この名無しがすごい!:2020/07/26(日) 18:13:00.20 ID:SA+B/9bX.net
>>439
そうなの?連絡来たらいいね

441 :この名無しがすごい!:2020/07/26(日) 18:26:50.90 ID:05mGN+iR.net
>>440
本当に。
なろうは受賞確認あるはずでENSとか他のサイトの賞もあるしね。
8月は夏期休暇があると踏んで、盆明け発表と予想したら連絡済みである可能性高いよなあとは思う。

442 :この名無しがすごい!:2020/07/27(月) 14:52:54.67 ID:D1dS7fOG.net
ちゃんと審査するほどの人数編集部にいないと思うぞ、審査は読者の評価ポイントだ

よし!お前なろう担当な!
ってひとりで審査してる可能性すらあるからな

443 :この名無しがすごい!:2020/07/27(月) 15:47:33.78 ID:nSjbG5Jq.net
あまりに酷い審査だとワナビも察するので
本来なら客になっていた層からも総スカン食らうから注意な
ダッシュエックスはなんとなくHJよりやらかす可能性あるんだよなあ
まだ分からんけど

444 :この名無しがすごい!:2020/07/27(月) 19:06:04.18 ID:D1dS7fOG.net
公募で担当付きになった人をなろう開催で何人かデビューさせると思うで

445 :この名無しがすごい!:2020/07/31(金) 21:42:56.89 ID:PQeYzi/P.net
7月中に発表無しか
マジでやる気を無くしたか
なろう開催の方とスタッフが兼任とかいう頭の悪い配置でもしたのか
もしくはその両方か

446 :この名無しがすごい!:2020/07/31(金) 23:08:56 ID:B1uoau8j.net
■選考スケジュール
第10回(2020年)締切/2020年10月25日 23:59まで
第10回集英社ライトノベル新人賞 最終結果発表/2021年4月頃

締め切り日が後期と同じだから一次選考の発表は1月下旬?

447 :この名無しがすごい!:2020/07/31(金) 23:14:25 ID:B1uoau8j.net
【新人賞】第10回(2020年)募集開始のお知らせ
集英社ライトノベル新人賞【第10回(2020年)】の募集を開始しました。

作品募集期間は、
2019年10月28日〜2020年10月25日 23:59までとなっております。

なお、1次選考結果発表は2020年1月下旬頃を予定しています。
(選考状況によっては発表が遅れる場合もあります)

↑書いてあった

448 :この名無しがすごい!:2020/07/31(金) 23:20:00 ID:PQeYzi/P.net
あ、ごめん
今期ここ送ってないから要項よく見てなかった
年一に戻ってたのな…
来期までROMるわ

449 :この名無しがすごい!:2020/08/03(月) 17:19:48.10 ID:awc6GPhQ.net
そして誰もいなくなった

450 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 03:54:14.02 ID:RjaHRHMx.net
ダッシュエックスはレーベルが売れなくて困ってるぽいから
普通に考えればなろうポイント高いものを選ぶだろう
そしてHJみたいに叩かれる

それならコンテストなんてやらんで高ポイント作品に打診すりゃいいだろって
どうせちゃんと読んで無いだろとか、殆どの作品は応募する意味ないじゃん!って

451 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 05:19:54 ID:A1krPmzT.net
高ポイントのフリー作品にはフットワークの軽い中小のラノベ出版社が
コミカライズ付きの条件でポンポン打診出して掻っ攫って行くから
競合を避けるためにコンテストをしているとのでは?
あるいは欲しい作品が他社のコンテストタグをつけていて打診ができないとか

452 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 06:25:41.20 ID:RjaHRHMx.net
じゃあ1万ポイント未満は参加禁止にしよう
そうすればみんな無駄なことしなくて済む

453 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 09:13:22.24 ID:RKV3lio/.net
採用する作品決まってるならそれでいいから選考発表してくれよ。
なろうコン落ちが大量参入して応募総数六千超えたんだっけ。

454 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 09:38:03.78 ID:GCdhry1b.net
低ポイントは担当付きからしか選ばないだろうな
応募数が多いようだし、全部読むのなんかどう考えても無理、滑り込みで応募したような作品はなおさら
公募は選考に半年以上はかかるんだから、半分以下の期間では選考しないと言っているようなもん

455 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 10:18:09.62 ID:A1krPmzT.net
応募受付期間中、ご応募いただいたものを常時選考し、入選作品を決定します。
入選したものは、書籍化に向けた準備に入り、入選作が出そろった時点で、大賞・金賞・銀賞・奨励賞のいずれに該当するかを発表いたします。(2020年9月上旬予定)

要項にはこうあるから待つしかない

456 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 10:59:43.22 ID:RKV3lio/.net
>>455
それはわかるけど、受賞者は盆前には打診きてるんだろうなあって(笑)
コロナのせいにして引っ張るかもしれないけど。
参加しやすいweb公募とはいえ、これだけ応募あったら実績としては凄いよね。

一般公募は直近でHJ で127作、OVL で500作ぐらいな現状でさ。

457 :この名無しがすごい!:2020/08/09(日) 15:35:52.18 ID:q+punojz.net
編集部よりお知らせ

この度、週刊少年ジャンプにて連載中の「アクタージュ act-age」原作者のマツキタツヤ先生に関する報道がなされましたが、この件につきまして編集部としましては重く受け止めております。

事実関係を確認した上で、適切に対処して参ります。

読者の皆様ならびに関係者の皆様にご迷惑とご心配をおかけいたしますことを、心よりお詫び申し上げます。

458 :この名無しがすごい!:2020/08/09(日) 17:11:52.72 ID:O7dP+KIc.net
リニューアル告知を大々的にやって
リニューアル前最後の賞の選考を放置して一次通過すら見せず
突然二次通過だけ遅れて発表してる角川スニーカーよりマシと思うのは俺だけか

459 :この名無しがすごい!:2020/08/09(日) 17:57:42.30 ID:GJPrMFL2.net
あそこと比べるなよ
老舗大手で棚もある超絶有利な条件下にいながら受賞作が売れず、応募数を公表できないくらい減らすような場所だぞ
あのレーベルは問題もしょっちゅう起こしてるし売れないだけの後発レーベルより闇が深いし

460 :この名無しがすごい!:2020/08/12(水) 19:06:45.82 ID:vzFOtJH9.net
現時点で連絡来てなかったらもう無理?

461 :この名無しがすごい!:2020/08/12(水) 19:15:01.77 ID:Wmqf8MjM.net
断言できないけど無理じゃないか。もう諦めてる。
可能性として来週あるかどうか?

集英社がなろう運営に連絡→なろうから受賞確認→応募者回答→集英社から受賞というプロセスが必要だからね。

六千作から低ポイントが選ばれるとも思えないし。

462 :この名無しがすごい!:2020/08/12(水) 20:59:11.77 ID:I4HKPacn.net
コロナの影響でOVLは絞りまくりだし
なろうコンは書籍化確約じゃないものが多かった
ここかは入選=書籍化みたいだけど何作くらい入選するかねぇ

463 :この名無しがすごい!:2020/08/12(水) 21:38:25.59 ID:vzWrlLHc.net
みんな知ってると思うけど、本屋に本を並べてもらうには営業が事前交渉しないといけない
限りあるスペースをレーベル同士で奪い合うんだ
必然的に力のあるレーベルが多くスペースを確保し、それ以外は部数を刷ってもそもそも販売出来ないのだ

464 :この名無しがすごい!:2020/08/12(水) 22:02:57.11 ID:TKkiSuKQ.net
>>459
過去3回分からカクヨムでも募集してサイトで応募数は表示されてるから最低応募数は分かるぞ

465 :この名無しがすごい!:2020/08/15(土) 05:32:56.86 ID:zD8l9BYV.net
コンテストっていってもなろうポイントコンテストみたいなもんだからな
出すだけ無駄

466 :この名無しがすごい!:2020/08/15(土) 08:14:46.25 ID:8sjQjdG5.net
公募もそうだけどラノベの選考ってかなり杜撰だよね

467 :この名無しがすごい!:2020/08/15(土) 08:20:26.74 ID:Ng2oTnhX.net
そだねー

468 :この名無しがすごい!:2020/08/15(土) 12:34:57.76 ID:FuAUmgpi.net
8月最終週に連絡来なかったらタグ外すかなあ。
なろう公式からも消えてるし。

469 :この名無しがすごい!:2020/08/16(日) 17:30:44.53 ID:9XiwXsOl.net
早く発表してくれないかな
ていうか今も選考してくれてるならいいけど
もう決まってるのならサクッとね

470 :この名無しがすごい!:2020/08/16(日) 18:00:15.52 ID:hrMtaaqZ.net
選考だけが仕事じゃないのだからさ
選考終わってたとしても他の業務もあるし、諸々の手続きまで時間かかるでしょ

471 :この名無しがすごい!:2020/08/16(日) 18:08:33.42 ID:lLaRWPBl.net
横からだけど
だから9月上旬発表ならなろう経由もあるし受賞者への手続き終わってそうなんだよな
来週なかったらダメかな
どのみち参加できそうな公募ないけどさ

472 :この名無しがすごい!:2020/08/20(木) 01:27:07.30 ID:e+lIjVOj.net
なろうの方は第一回だし、
受賞傾向が分からないから念のため応募した
ただ結果が出たら恐らくもう応募しなくなる気がする
まだ分からんけどな…

473 :この名無しがすごい!:2020/08/20(木) 08:42:01.76 ID:6+lGyZlr.net
受賞傾向はなろう人気と同じじゃないかね?
尖った作品選ぶなら公募でいいわけだし

474 :この名無しがすごい!:2020/08/20(木) 12:37:48.28 ID:ogcNY4zA.net
だいたいどこも
最終通過者への連絡は結果発表の2か月〜1か月半前
受賞決定の連絡は1か月半前までだけどねぇ

475 :この名無しがすごい!:2020/08/20(木) 12:42:30.10 ID:bhY5CKm+.net
賞は随時選考して決定、出揃う9月前半に発表だったな。
このスケジュールなら受賞者に通知いってるだろ。
ESNもあるし欲しい作品なら前もって打診だしてるはず。

476 :この名無しがすごい!:2020/08/20(木) 13:18:45.83 ID:Yl8iyg7+.net
パワハラ聖女の幼馴染と絶縁したら、何もかもが上手くいくようになって最強の冒険者になった 〜ついでに優しくて可愛い嫁もたくさん出来た〜

割烹で書籍化報告している

477 :この名無しがすごい!:2020/08/20(木) 13:22:25.38 ID:bhY5CKm+.net
地雷中の地雷と言われた幼なじみざまぁを採用するのか……

478 :この名無しがすごい!:2020/08/20(木) 13:48:35.12 ID:6+lGyZlr.net
三国陣ってここの作家だったよな
今回のなろう賞でペンネーム変えて復活するかも知れないな

479 :この名無しがすごい!:2020/08/21(金) 16:53:17 ID:JLXP1B7s.net
先週はesnの方と並列応募していたにもかかわらず、こっち一本になってる高ポイント作品がある。つまりはそういうことか

480 :この名無しがすごい!:2020/08/21(金) 17:24:52.12 ID:apRLuxpv.net
神々の権能を操りし者 〜能力数値『0』で蔑まれている俺だが、実は世界最強の一角〜
はESNが消えているな

481 :この名無しがすごい!:2020/08/21(金) 17:26:45.78 ID:rqA86ha3.net
来週連絡なかったらタグ外すかな

482 :この名無しがすごい!:2020/08/21(金) 21:48:49.59 ID:CcjvEcEQ.net
来週連絡では遅いけどな

483 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 02:14:46.74 ID:buolYe/S.net
高ポイントばかりじゃ冷める

数百ポイントくらいの埋まってるのを
10作くらい選べば
多分、次回はメチャ沢山応募増えると思う

受賞させなくてもそういうのが大事なんだよ
なろうでやる後発の賞はさ

484 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 02:17:22 ID:buolYe/S.net
HJはそういうのが一作だけだったから叩かれた
その一作もHJの担当付きだったかもしれんけどな…

485 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 02:20:00 ID:buolYe/S.net
あ、ここは最終候補作とか出さないでいきなり発表か…

486 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 03:02:29.17 ID:LSDA+X5s.net
発掘作業は公募でやってるでしょ

487 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 10:24:58.40 ID:zt4rOR8s.net
そんなに読めるわけないんだから低ポイントは評価出来ないよ
高ポイントに偏るのは当たり前

488 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 22:43:02.11 ID:buolYe/S.net
分かった。仕方ないよね

489 :この名無しがすごい!:2020/08/24(月) 22:18:14.70 ID:K/190xKH.net
小説すばる新人賞に切り替えてけ

490 :この名無しがすごい!:2020/08/24(月) 22:24:37.05 ID:SdpNo1f2.net
ハードル高っ

491 :この名無しがすごい!:2020/08/24(月) 22:31:58.09 ID:K/190xKH.net
たかが新人賞にビビるな!
志が低い!

492 :この名無しがすごい!:2020/08/24(月) 23:39:45.88 ID:vxHPXm4y.net
普通に十月締め切りの公募じゃだめなのか……
いや小説すばる新人賞にも出すけど

493 :この名無しがすごい!:2020/08/24(月) 23:47:32.27 ID:K/190xKH.net
ここの秋の公募よりGAかMF辺りにした方が良いんじゃないか?
選考も出版もかなり遅れ気味だし、少し様子見した方がいいと思うよ
いや、集英社大好きでレーベル制覇するのが夢なんですとかなら応援するけど

494 :この名無しがすごい!:2020/08/25(火) 00:57:10.34 ID:iR8Us1uc.net
マジで?
GAは一次通ってるからいいとしてMFはなあ
去年ここに出したらけっこういい評価シートもらったから今年も出そうくらいにしか考えてなかった
どうしよう

495 :この名無しがすごい!:2020/08/25(火) 13:14:18.39 ID:/59Bt0rA.net
評価シートなんかよりデビューした後のほうが大事だよ
GAは受賞作の宣伝しっかりしてくれるし、MFは地力のあるレーベルだからデビュー作コケても次がある
苦労して書いた原稿だろうし、よく考えた方が良い

496 :この名無しがすごい!:2020/08/25(火) 13:35:29.02 ID:iR8Us1uc.net
今書いてるやつがどうしてもラブコメにもファンタジーにもならない暗めのやつだからMFは選択肢に入ってないけど
GA後期に出すことも考えたほうがいいってことか
ありがとう参考になる

497 :この名無しがすごい!:2020/08/28(金) 20:12:01.73 ID:czFJ14F9.net
またESNのタグ消してこっちだけにした高ポイントあるな。
終わったか。

498 :この名無しがすごい!:2020/08/28(金) 20:48:23 ID:/DeIDKL+.net
終わっただろうね
9月上旬なら遅くても今週だろうし

499 :この名無しがすごい!:2020/08/28(金) 21:07:41.53 ID:oXFiKSrK.net
まだ諦めてなかったのか
出来レースなのに

500 :この名無しがすごい!:2020/08/30(日) 23:50:57.01 ID:6migwTo6.net
誰か連絡きた?

501 :この名無しがすごい!:2020/08/30(日) 23:50:57.34 ID:6migwTo6.net
誰か連絡きた?

502 :この名無しがすごい!:2020/08/31(月) 10:26:09.43 ID:b2Dr5A+4.net
誰も来てないで

503 :この名無しがすごい!:2020/08/31(月) 10:36:09.96 ID:8/4jS5Dp.net
夕方になったらキーワード外すかな

504 :この名無しがすごい!:2020/08/31(月) 17:14:06.27 ID:UYBjFm/d.net
高ポイントでこのタグオンリーのとこには連絡来てるだろうよ

505 :この名無しがすごい!:2020/09/01(火) 12:17:13.17 ID:Mi15p+Df.net
5000ptぽっちでタグつけたのが間違いだった
カクヨムのほう中間通ってるし外すかな

506 :この名無しがすごい!:2020/09/01(火) 12:27:33.07 ID:78z7y7sp.net
某レーベルの編集者が言ってたけど、出版するには最低でもブクマ8000は欲しいってさ
担当付きでなろうに上げさせるときは出版確約だけど、ブクマ付かないと部数は刷れないらしい

507 :この名無しがすごい!:2020/09/01(火) 14:03:26.42 ID:xv1btyK8.net
その基準かなり高いね
4万以上のブックマークのついた作品を持ってる(つまりある程度知られている)作者がいたとして
別作品で1割以上ブックマークがついてる(戻ってる)ってかなり少ない
5%でもそんなにいない

そういう人たちを少なくとも超えるってかんがえたらきちちー

508 :この名無しがすごい!:2020/09/01(火) 14:08:11.35 ID:Si6RahPV.net
ノベルアップで大賞とった作品はブクマ7000台だから
レーベルによってもっと基準が緩いところもありそう

509 :この名無しがすごい!:2020/09/01(火) 15:24:04 ID:Mi15p+Df.net
なんか基準がよく分からないんだよな
公募はブクマ1桁の作品が最終落選したりするし
web公募はなろうコンが一番マシなのかね

510 :この名無しがすごい!:2020/09/04(金) 09:14:46.83 ID:6RIh/hi5.net
余程名の知れた人気作じゃない限り、なろうポイントは誤差でしかない
書籍化されたら営業(宣伝)と表紙絵で簡単に覆る
ダッシュエックスは書店営業が弱すぎる気がする
まあ集英社は漫画と人気漫画のノベライズだけ売れればいいのかもしれんけど

511 :この名無しがすごい!:2020/09/04(金) 10:30:21.33 ID:CokbbHa2.net
ポイント関係ないくらいの営業力があるなら公募で良いし、なろうから取る意味がない
実際にダッシュエックスは営業力は皆無
書店の棚も確保出来てないから、電子オンリーの作品とか出し始めてる

512 :この名無しがすごい!:2020/09/05(土) 03:09:23.66 ID:mF5Si2Fc.net
もうこの賞のことは忘れよう
受賞作はまず売れないだろうし

513 :この名無しがすごい!:2020/09/05(土) 11:06:07.69 ID:4TOo7Ia4.net
そうかねー
まあとりあえずここの公募目指して書いてみるよ
ジャンプ小説新人賞も頑張る

514 :この名無しがすごい!:2020/09/05(土) 12:10:27.67 ID:GRLqVg0L.net
ここの公募もジャンプ小説の受賞作も売れないぞ

515 :この名無しがすごい!:2020/09/05(土) 12:31:27.15 ID:4TOo7Ia4.net
ぶっちゃけどこもそんなに新人が売れてるとは思わないんだよね
電撃ならともかくGAもガガガも魅力が……
それなら自分の作品に合ったレーベルに出したほうがマシだと思うの

516 :この名無しがすごい!:2020/09/05(土) 13:26:02.01 ID:GRLqVg0L.net
やっぱ小説すばる新人賞だな

517 :この名無しがすごい!:2020/09/05(土) 18:38:04.74 ID:X4wkORyn.net
もうなろうこうポイント神話も崩れかかってるしな

518 :この名無しがすごい!:2020/09/05(土) 23:17:56 ID:ntnUeWqu.net
電撃の大賞こそなんの魅力もないわ
前はそれなりに楽しみにしてたけど最近はほんとつまんない賞になった

519 :この名無しがすごい!:2020/09/05(土) 23:31:16.17 ID:4TOo7Ia4.net
応募する側から見た電撃の魅力ってネームバリューでしょ
それ以外ないよ
電撃以外で応募するところとしてダッシュを何で選ぶかと言われればGAみたいに美少女要求したりMFみたいにラブコメ要求したりっていう縛りがないからだし
ただまあデビュー後の不安要素はあるよね、とは思う
だから迷ってる

520 :この名無しがすごい!:2020/09/06(日) 00:01:11.02 ID:tbbfxDbr.net
電撃、GA、MFと決定的な違いは受賞作の宣伝を積極的にしないことだな
ちょっと前は頑張ってたけど撤退戦に入ってる
そろそろレーベル畳むんじゃないかね
なろうの失敗したら終了だぞ

521 :この名無しがすごい!:2020/09/08(火) 17:20:49 ID:nLy0Laa0.net
発表は今週中だろうか?

522 :この名無しがすごい!:2020/09/08(火) 18:18:43.02 ID:nl36S2vE.net
この賞がなにげに凄いのは受賞=書籍化確約で検討枠がないところ
今どきのWebコンテストとしては珍しい
受賞を何本出すかにもよるけど第一回とあるし今後も続いて欲しいかな

523 :この名無しがすごい!:2020/09/09(水) 09:58:19 ID:xjGQ2ah7.net
>応募受付期間中、ご応募いただいたものを常時選考し、入選作品を決定します。
>入選したものは、書籍化に向けた準備に入り、入選作が出そろった時点で、
>大賞・金賞・銀賞・奨励賞のいずれに該当するかを発表いたします。(2020年9月上旬予定)

9月10日に発表だろうね

まあ、ダッシュエックスからでてるなろう作品みれば傾向は予想できるが…

524 :この名無しがすごい!:2020/09/09(水) 13:45:16 ID:g4AIZELx.net
>>523
どのジャンルから何本出るやら。第一回だから、大賞は出しそうな気がする。

525 :この名無しがすごい!:2020/09/09(水) 14:27:28.54 ID:K12W5M6y.net
ハイファンタジーで決まりだぞ

526 :この名無しがすごい!:2020/09/09(水) 14:39:45.73 ID:xjGQ2ah7.net
こういうのがダッシュの好み
http://dash.shueisha.co.jp/imagesBook/978-4-08-631189-2.jpg
http://dash.shueisha.co.jp/imagesBook/978-4-08-631383-4.jpg
http://dash.shueisha.co.jp/imagesBook/978-4-08-631380-3.jpg
http://dash.shueisha.co.jp/imagesBook/978-4-08-631379-7.jpg

527 :この名無しがすごい!:2020/09/09(水) 14:59:33.47 ID:gdrl1cmG.net
百合で参加してるけどまだ連絡こないからもう駄目だ

528 :この名無しがすごい!:2020/09/09(水) 15:00:39.86 ID:+BWZ1pGU.net
第9回公募の入選作品がこれでラブコメと百合系?だから
激情版視覚型恋愛錯誤
メイドとお嬢様の足跡
なろうはハイファンをとるかもな

529 :この名無しがすごい!:2020/09/09(水) 15:13:22.02 ID:g4AIZELx.net
応募作を総合ポイント順で見たら上位ローファンばかりだったわ…

530 :この名無しがすごい!:2020/09/09(水) 15:24:06 ID:+BWZ1pGU.net
>>529
見てきたがなるほど上位はローファンが多い
ハイファンはポイント低めでも受賞できるかもしれないってことか

531 :この名無しがすごい!:2020/09/09(水) 15:31:13 ID:g4AIZELx.net
>>530
ハイファンだとパワハラ聖女が割烹で書籍化って言ってたね。まさか、そういうことなのか?

532 :この名無しがすごい!:2020/09/09(水) 18:07:19.50 ID:xjGQ2ah7.net
もしそうなら由由しきことだな

533 :この名無しがすごい!:2020/09/09(水) 22:20:42.63 ID:xou1rBNT.net
>>528
武人外剣虎省いたのはなぜ

534 :この名無しがすごい!:2020/09/09(水) 22:29:37 ID:+BWZ1pGU.net
>>533
このページを見たからなんだが第9回後期の結果だったみたいだ
http://dash.shueisha.co.jp/award/dx9thAwardLate/result.php

http://dash.shueisha.co.jp/award/dx9thAwardLate/crossreview.php

535 :この名無しがすごい!:2020/09/10(木) 04:48:23.64 ID:fomfRhtN.net
>>534
レビュー読む限り、百合ローファンのお嬢様は微妙っぽいけどどうなんだろ
ハイファンの武人と恋愛の錯誤と、バランスよく取ってる気がしなくもない

536 :この名無しがすごい!:2020/09/10(木) 12:43:35.69 ID:PC0dYmXB.net
発表は夕方か?

537 :この名無しがすごい!:2020/09/10(木) 12:49:59.44 ID:JnOI7wLX.net
明日だよ

538 :この名無しがすごい!:2020/09/10(木) 13:21:27.85 ID:0yMIUVAT.net
今日でしょ

何時かなあ〜

539 :この名無しがすごい!:2020/09/10(木) 19:15:20.40 ID:LQdBrfLY.net
延期じゃね?

540 :この名無しがすごい!:2020/09/10(木) 19:47:39.40 ID:IF9YLjvl.net
明日だよ

541 :この名無しがすごい!:2020/09/10(木) 20:19:08.97 ID:+u9rIS6d.net
「該当作無し(机どん!)」

542 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 06:20:57.92 ID:2ggdGgnW.net
今日の昼か夕方か。
さすがに週跨いでってことはないと思うが。

543 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 09:21:16.40 ID:RHuoQH2z.net
タグ剥がしたいから早く発表してくれ

544 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 11:55:35.57 ID:EMVP36O1.net
http://dash.shueisha.co.jp/webaward/

545 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 12:05:12.85 ID:+tpXhXDF.net
ハイファンで打ち上げ損なって宇宙SFに放り込んでいきなり年間一位になった謙虚なサークルが受賞か

546 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 12:10:19.31 ID:CpSF7h0n.net
12本、意外にかなり多い数とったな

547 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 12:16:50.21 ID:bDldClrb.net
普通に高ポイント順に獲ったような結果だな

548 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 12:19:40.95 ID:4BaYQjaD.net
俺の言う通り今日発表だったじゃないか
俺の言うことは信じなさい

549 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 12:21:48.01 ID:xN7InHzx.net
ダッシュエックス文庫
10/23発売
●「不屈の冒険魂」雑用積み上げ最強へ。超エリート神官道 【著:漂鳥/絵:刀彼方】
今日発表で早すぎぃ

550 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 12:38:54.50 ID:RHuoQH2z.net
傾向としてはHJの選考方法と同じようなもんだったな
ブクマ9000ない作品は出さなくていいんちゃうかなもう
第二回あるかどうかしらんけど

551 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 12:42:30.04 ID:FX+RAzUp.net
本当にこれ他レーベルと何が違うのって感じの結果だな……
仕方ない公募に切り替えていけ

552 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 12:43:21.36 ID:35DrSfdE.net
六千作読むのは厳しいよな
わかるけど残念だ
地雷タイトル幾つかあるしポイントレースだった

553 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 13:42:26.60 ID:9gp30S9B.net
すまん、スマホだからか知らんけど結果のページに辿り着けない。

誰かリンクはってください。

554 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 13:48:54.96 ID:EMVP36O1.net
>>553
>>544 にリンクあるよ

大賞 現代ファンタジー
金賞 VRとラブコメ(ゲーム系)
銀賞 ハイファン
奨励賞 現代ファンタジー ラブコメ ハイファン

かなりバランスよくとっているなという印象

555 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 14:04:24.33 ID:9gp30S9B.net
>>554
ありがとう。
ただそのリンク踏んでも前と同じ応募要項だけ出てて、なぜか結果が表示されてないの……

家帰ったらパソコンで見てみるわ

556 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 14:06:34.18 ID:IqhE88YA.net
まとめてくれた人に感謝だ

514 この名無しがすごい! sage 2020/09/11(金) 13:40:06.28
第1回集英社WEB小説大賞
http://dash.shueisha.co.jp/webaward/

【大賞】社畜ですが、種族進化して最強へと至ります 作者:力水
【大賞】『ショップ』スキルさえあれば、ダンジョン化した世界でも楽勝だ 〜迫害された少年の最強ざまぁライフ〜 作者:十本スイ

【金賞】不屈の冒険魂 雑用積み上げ最強へ。超エリート神官道 作者:漂鳥
【金賞】会話もしない連れ子の義妹が、長年一緒にバカやってきたネトゲのフレだった 作者:雲雀湯

【銀賞】神々の権能を操りし者 〜能力数値『0』で蔑まれている俺だが、実は世界最強の一角〜 作者:黒
【銀賞】パワハラ聖女の幼馴染と絶縁したら、何もかもが上手くいくようになって最強の冒険者になった 〜ついでに優しくて可愛い嫁もたくさん出来た〜 作者:くさもち
【銀賞】「自由を奪った状態で倒すなんて、この卑怯者!」と追放された最強の暗殺者、人里離れた森で魔物狩りしてたら、なぜか村人たちの守り神になってた 作者:茨木野

【奨励賞】進路希望調査に『主夫希望』と書いたら、担任のバツ一子持ち教師に拾われた件 作者名:yui/サウスのサウス
【奨励賞】スキルトレーダー【技能交換】 〜辺境でわらしべ長者やってます〜 作者:伏(龍)
【奨励賞】堕ちた大地で冒険者?チート技術と超速レベルアップによる異星無双? 作者:謙虚なサークル
【奨励賞】攻略難易度ハードモードの地球産ダンジョンは、ボッチが異世界から買う奴隷少女らにとっては生温いようです!! 作者:歩谷健介
【奨励賞】レベルリセット 〜ゴミスキルだと勘違いしたけれど実はとんでもないチートスキルだった〜 作者名:雷舞蛇尾

557 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 14:06:48.34 ID:zsFzFCTx.net
6000作まじかw
通常の公募なら「あ、これは構成だめだわ(ポイー)」でも日刊ペースでちょうどいいってあるもんな
ポイント見ないで「冗長すぎィどこから面白くなるんだこれは」で何十万字も読んでたら時間が足りない
文字数上限なし(なかったよね?)を審査するのって実際無理だよな

じゃあさわりだけ読めばいいじゃんって思うかもしれないけど
なろうめちゃくちゃ読んでる俺氏の感覚では処女作(とは限らない)の文章がこなれてくるのに
20万字くらいかかるのが大半だから審査目線でそれらを読んで判断するのはきつそう
人気作でもweb100万字くらいからようやく日本語が追いついた作者もいるし

558 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 14:07:32.38 ID:zsFzFCTx.net
>>552へのレス

559 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 14:15:26.26 ID:+tpXhXDF.net
なろうコンからそのままスライドしたからな
ポイント調べてないけど高ポイント中心じゃないかな

560 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 14:46:46.73 ID:EMVP36O1.net
なろうコン・OVL・ESN・集英社と応募期間が重複しまくっていたから
水面下では応募作品の奪い合いがあったと予想

561 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 15:19:30.43 ID:bDldClrb.net
>>559
順位貼り出してくれたレス遡ったんだけどほぼその中にあったわ
高ポイント中心というより上から順に取ったのかなってくらい高ポイントしかとってない
高ポイントで順にして落ちた高ポイント作品は他所でも繰り返し落ちてきてる印象

562 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 15:58:52.82 ID:4BaYQjaD.net
やっぱ担当付きもいるな

563 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 16:02:50.67 ID:pNqBJ7lz.net
ポイント順で取るのならコンテストいらねぇじゃんwww

564 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 16:08:17.26 ID:W1AMo1yE.net
>>563
これ
打診待ちじゃいかんのか

565 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 16:18:45.84 ID:4BaYQjaD.net
コンテストにし賞金を払うことにより、作者が寝返るのを防ぐ目的がある
受賞させると出版権が集英社のものになるので

566 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 17:01:13.69 ID:jAtclGk1.net
クソみたいな結果だったな

567 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 17:47:52.50 ID:5p40dmdw.net
最高にクソな結果だったな
なろう大喜利の呪縛から解き放たれる日はこなそう

568 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 18:23:17.31 ID:QYQ6XzvS.net
金出して読みたいと思えるものが全くない見事な選考だ

569 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 18:52:54.82 ID:tPEGK97h.net
もうタイトルは10文字以下という制限を掛けて欲しい

570 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 20:07:20.32 ID:W1AMo1yE.net
でも売れるんでしょ

571 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 20:21:15.94 ID:4BaYQjaD.net
100万部超えるで

572 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 00:19:16.60 ID:3U6Dbb96.net
予想はしてたがこの結果
もう二度とださんわ

573 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 00:31:14.87 ID:8iEAq6jK.net
趣味で書いてお祭り感覚で応募したんじゃないのか?
受賞しなくたっていいじゃないか

574 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 03:21:42.43 ID:NR5X5HVc.net
タイトル見ただけで吐き気がするのは俺だけじゃないよな?
たぶんお金くれるっていっても読みたくない
唯一この中で読んでみたいと思った作品は主夫希望くらい

まあなんにせよ高ポイントと長文タイトルしか取らないのはわかったからここにはもう近寄らない

575 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 04:09:47.74 ID:tWiHsLWS.net
なろうでコンテストやるのはなろうらしい作品が欲しいってことで
低ポイントの文芸を取る宝島が唯一の例外でOVLもESNもそうだしどこもそうでしょ
まだまだロングタイトルが売れる風潮は続きそう
でもタイトルひとつで読んでもらえる可能性が高くなるなら試しに変えてみるのもあり

576 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 05:54:18.41 ID:NR5X5HVc.net
こういう初期の失望はなろうらしい作品以外は固くお断りと明記しないことが原因
それがはっきりしたから一定数の人が離れる
以上、自然な流れでした

577 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 06:46:50.83 ID:yRJIsQg3.net
なろうからのコンテストと考えたら、大体妥当な結果な様な気がするけど、文句を言ってる人は、どんなタイトルなら満足するんだろう?

578 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 07:15:13.74 ID:5NJk5ElH.net
タイトルそのものじゃなくて、タイトルから容易に想像できる中身について文句言っているんじゃないの?
仮に抽象的な数文字タイトルの作品だけだったとしても、中身があれらだったら同じことになっている
実際にあらすじや中身読んで確認する手間が必要かどうかだけの違い

579 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 08:42:05.08 ID:9osumo+n.net
読む気はしないけど読まれてるからなあ

580 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 09:32:27.54 ID:+W0xLtwq.net
>>577
妥当だと思うけどこの結果なら上からポイント順に拾い上げろよとは思ったよ
どっかで拾われそうな奴ばかりだし

581 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 11:19:54.84 ID:8iEAq6jK.net
そらなろう開催なんだからなろうらしい作品取るわな

582 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 11:57:29.14 ID:3U6Dbb96.net
ポイント高いものしか受賞させないならコンテストなんかすんなってこと
結果が結果なだけにダッシュエックス文庫の印象が悪くなった
6000人が迷惑を被った

最初から何万ポイント以上オだけ応募してくださいって書いとけ、バカ

583 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 12:13:32.19 ID:8iEAq6jK.net
コンテストにすることで高ポイント作品を確保出来るメリットがあるんだよ
タグ付けるだけで応募出来るんだし、落選しても迷惑ではないでしょう
書籍化依頼来たらそっち行っていいって言ってるわけだし
もはやただの嫉妬じゃないか

584 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 12:23:42.40 ID:+W0xLtwq.net
まあまあ愚痴ぐらい良いじゃないか。
一万以下は軒並み切られたようなもんだ。
一昨年HJは9000ポイント作品を「決してポイントが高い作品ではありませんが」と評した。9000ポイントは楽だといえる作者は少ないよね。でも出版社の認識は似たようなもの。一作か二作は低いポイントで良作を探す気概はみたかった。

これ採用か、みたいなのあるしダッシュエックスへの印象は最悪(個人の感想です)。

585 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 12:36:40.66 ID:+dVFMgHx.net
迷惑とまでは思わないけど応募作品の中身をまるで読んでなさそうだと感じた
集英社のコンテストは高ポイント以外は無駄だと教えてくれた第一回

586 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 13:00:12.12 ID:wb8M219S.net
底ポイントでも探したけど、受賞作以下のクソしかなかった、ということか

587 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 13:00:59.01 ID:8iEAq6jK.net
公募も選考に時間かかったり、出版されなかったりしてるから低ポイントは読まれるわけないと察するべきだったんだよ
ここは売れない作家をバッサリ切るレーベルだし
気持ちはわかるけど、頑張って書いた原稿ならしっかり見てくれるレーベルに送らないと損をするのは自分自身だ
まあ、良い勉強になったことだろう

588 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 13:04:34.44 ID:IaIGQX1o.net
ライトノベルのレーベルで原稿をしっかり見てくれるレーベルってどこ?
公募も含めて

589 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 13:56:21.76 ID:/u6DAlOa.net
コンテストタグつけてたら期間中は普通の打診来なくなるんやで

590 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 14:04:24.90 ID:SHnIGc5L.net
>>583
今のなろうはコンテスト出してると打診は一切取り継がないよ。

591 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 14:15:00.98 ID:IaIGQX1o.net
なろうはポイントがかなりインフレしているから2ー3万ポイントくらいの作者は必死にならざるを得ない状況
高ポイント作品のコンテストへの応募はこれからもっと増えると思うよ
優雅に打診を待っていられるのは日間を駆け上って短期間で5万以上稼いだ人気ジャンルの作品だけ
ローファンは市場が厳しいから5ー6万あっても打診がこなくて
コンテストに応募してやっと書籍化している作品も珍しくなくなっている

592 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 14:23:23.22 ID:8iEAq6jK.net
コンテストで打診来なくなるのは出版優先権を寄越せと明記してるとこだけだけど、ここもそうだったけ?

それとTwitterやってる場合はなろう通さずDMで打診することも多いと編集が言ってるから、Twitterやっておくと良いよ
なろう経由だと時間かかるし、なろうに出版権があるわけじゃないかららしい
直接だと連絡もスムーズだしな

593 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 14:29:56.35 ID:+W0xLtwq.net
出版社の直線連絡は違反じゃなかったっけ
なろうの収入源一つ減るし
自分から自薦はありなはずだけど

594 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 14:37:49.68 ID:/u6DAlOa.net
そんなんなくても今はヒナちゃんが止める
途中タグ消しとかが乱発したからね

595 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 14:45:59.24 ID:8iEAq6jK.net
違反じゃないよ
なろうのメッセージ機能や感想欄は違反だけど、なろうの機能を使わなければ問題ないとなろうにも記載されている

596 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 14:57:01.21 ID:SHnIGc5L.net
出版優先権の有無にかかわらず、ヒナちゃん経由の打診はコンテストタグ付けた時点で取り継がないようにするって今年の春頃お知らせに書いてたんだよ。

597 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 15:04:38.96 ID:8iEAq6jK.net
>2020年7月1日追記
2020年7月1日以降開始のコンテストでは、
コンテストの終了まで応募作品に対するコンテスト主催者以外からの打診を取り次がないことと致しました。

書いてあった
次送る人はTwitterアカウント作っとくべきだな

598 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 15:39:37.80 ID:0YLKo5+O.net
話ぶった切ってすまんけど
集英社ノベル大賞ってどんな感じ?
ここの公募よりいいなら出そうかと思ってる

599 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 15:50:17.05 ID:IaIGQX1o.net
>>598
オレンジはコバルトの流れを汲んでいて棚も他のライトノベルとは違うところにある
ベテランのBL作家がここで一般デビューしていたりもするし
文芸寄りの女性向け作品が多いと思う
それに受賞判定が厳しい
今年は大賞なしで準大賞が一作だけ通過

ダッシュの公募の方がまだ通りそう

600 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 15:53:41.84 ID:8iEAq6jK.net
ノベル大賞は少女漫画みたいな作品を取る
こことの待遇は天と地の差、あっちは直木賞作家も出してるレーベルだからね
評価シートは一次落ちでも貰えてかなり辛口

601 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 16:22:54.08 ID:0YLKo5+O.net
マジでか……
あんまりにも書いてるやつがライトノベルじゃなくなってきたから、ライト文芸に出そうと思ったけど厳しいな
それにダッシュの公募微妙って助言も前にもらったし、どうするかね……

602 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 16:37:21.65 ID:8iEAq6jK.net
思い切って文芸に送ってみるのも良いのではないだろうか
文章がしっかりしてればストーリーはラノベテイストでも結構受け入れられるよ

603 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 16:42:28.74 ID:IaIGQX1o.net
作品が文芸寄りなら出してみるのもいいかもね
選考をどこまで進めるか試してみることもできるし

604 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 16:51:28.12 ID:0YLKo5+O.net
>>602
>>603
せやな、思い切ってここは文芸シフトするか
戦没者墓参のラブロマンスSFという誰得なやつだけど、女性向け……のはず
ありがとう、助かった

605 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 16:56:35.74 ID:IaIGQX1o.net
>>604
応援してる
文芸寄りなら魔法のiランドでも今現在コンテストをやっているよ
公募に出すなら応募できないけど

606 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 18:54:20.87 ID:yRJIsQg3.net
つまり、この公募はポイントさえ取れれば受賞出来ってことだから、わかりやすくていいじゃないか(

607 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 05:45:37.15 ID:efZ7EQS3.net
予想はしてたが
ポイント低い応募作は読む気が全くない賞ってことは分かった

608 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 12:49:07.42 ID:OmaqATEB.net
そもそも低ポイントの応募作って面白いのか?

609 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 13:10:33.47 ID:OuEutMoi.net
例としては極端だが、書籍か決定時の君の膵臓食べたいが1万pt未満だったっけ

610 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 13:24:06.21 ID:u/vfR/L8.net
あれはプロの作家が出版社に出版すべきだと言ったから例外過ぎる

611 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 13:36:52.16 ID:efZ7EQS3.net
95%の作品が応募する意味がなかったのは事実
なろうで開催されるコンテストなんてごくごく一部の作者以外は参加する意味ない

612 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 13:43:19.93 ID:qUZpw+HV.net
お前ら応募者や応募要項が載ってたページが消されてる事に気づかないの?
あのクッソえぐい、パクリ前提の応募要項を熟読して応募した?

613 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 13:46:39.05 ID:qUZpw+HV.net
そっちの方が大問題だと思うんだがなぁ

614 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 13:52:34.34 ID:OuEutMoi.net
>>610
書籍化のきっかけはデビュー済みのなろう作家からの声かけって話だが、なろう内で1万pt以下の低ポイントに面白いor売れる作品がある可能性の証明にはなる
素人作家がほとんどだから、低ポイントに面白い作品がある可能性は砂浜でダイヤ見つけるよりはマシな程度の割合かもだが

615 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 14:17:32.40 ID:u/vfR/L8.net
文芸作品ではまだまだ埋もれているかも知れないよな
ラノベは間違いなく存在しないだろうけど

君の膵臓をたべたいも良くある難病ものだろうと、読まれなかったのも頷ける
公募落ちらしいけど、下読みが嫌いそうな作品だよね

616 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 14:43:05.12 ID:qUZpw+HV.net
膵臓面白くないのに、電通ワニ的に書籍化決まってすぐ映画化とか不審に思わないのか?
お前ら察しも悪いし感性死んでるんじゃないのか?

617 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 16:56:09.17 ID:OuEutMoi.net
膵臓は書籍化の話が出たのがいつかは知らないが2015年6月初版発行、2016年3月に本屋大賞受賞から話題が沸騰して、2017年7月に実写映画、2018年9月にアニメ映画なので、ワニほど超速度ってわけじゃない
まぁ本屋大賞はとくに最近、ちょっと臭みを感じるが

面白いつまらないは主観が混じるから、客観視できる売れた売れないで語るしかないとこはあるね
広告代理店が関わってたら全部仕込みってんなら、出版社の多くは書籍の宣伝打つとき広告代理店かますことが多いし、世の中の大半の本は仕込みになってしまうが
売れ行きについても出版社や宣伝方法や範囲に左右されるところもあるし、その辺突っ込むんだったら「おまえの望む答えが正解だ」しか言えなくなるな

618 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 17:00:57.49 ID:zUQShimq.net
1万ポイント未満が低ポイントはHJ編集部が言ってたな
でもポイントはジャンル別に見ないと
同じ1万ポイントでも文芸寄りの作品となろう系ハイファンじゃあ
重みが全然違う

619 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 17:42:37.45 ID:eiruUrHk.net
>>617
レベル低過ぎて呆れたが、そこ電通じゃないから。

620 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 17:48:39.60 ID:eiruUrHk.net
S社としては6000作品分のネタが手に入ったわけか
応募した奴かわいそうだな

621 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 17:56:24.45 ID:u/vfR/L8.net
使えないゴミは要らんよ(´・ω・`)

622 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 18:04:32.28 ID:OuEutMoi.net
もとよりなろうで公開されてる作品なんだ、ネタが手に入ったもなにもないだろ

623 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 18:19:54.12 ID:eiruUrHk.net
>>622
受賞作品じゃなく応募作品はなんたらと書かれていたのに気付かなかったのか?
それすらも削除され証拠隠滅されてるけど?w

624 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 18:31:33.85 ID:eiruUrHk.net
まーネタっつーかプロットだけどな?
応募した奴らお疲れ
応募履歴も消されたし、また新しい作品でも書いて肥やしになってくれ

625 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 18:33:03.58 ID:OuEutMoi.net
>>623
消えてる内容の確認ができないから、スクショかウェブアーカイブ持ってきてくれ

応募時点で著作権を集英社に、って書いてあっても著作者人格権行使の停止まで盛り込んでない限り作者に無断で作品利用はできないし、契約内容は書面で交わすか内容を掲載し続けるなりして再確認できるようにしてないと無効になるぞ

626 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 19:20:08.26 ID:eiruUrHk.net
>>625
自分で調べろバーカ
つかお前火消しか?そのまんまで利用する訳ねーだろアホ

627 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 19:22:13.76 ID:eiruUrHk.net
ああこのID:OuEutMoiは脾臓がどうとか言ってた奴か
工作員乙としか言えんなぁ

628 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 19:35:07.69 ID:4xPJbasU.net
>>627
ID変わったが
結局なに書いてあったのかわからんから言ってるだけなんだが
燃やす気があるなら捨て垢でいいからTwitter辺りに持って行った方が拡散力あるぞ

著作権関係のこと書いてあったとしても、応募作リストすら表にはないんだから、タグだけ消せば応募してた証拠すらほぼないことになるだろ
他社から書籍化するときに文句言ってきても改変できない応募の証拠出せ、で終わるんでないの?
燃やすなら思わせぶりなこと言うだけじゃなくもっと決定的なとこに突っ込んでうまく燃やしてくれよ

629 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 19:56:43.16 ID:4xPJbasU.net
ID:eiruUrHkが横着して正確な情報持ってこないから掘ってきた

1項目は悪質とも取れる内容だな
著作人格権行使の停止は受賞作だけだし、現実的には応募作の著作権を集英社が持って行くと言っても期間も範囲も無制限ってのは法律的に無理だし、集英社自体がこの内容を消しちゃってるから契約書交わした受賞者以外は実質的には問題にならないだろ
2回目開催するなら、「選考期間中は」くらい書き加えてほしい内容だね
https://i.imgur.com/ZGfjyRS.png

630 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 20:06:15.37 ID:eiruUrHk.net
>>629
おいおいお前これ別の賞の応募要項だよな?
全然内容違うし論点もずらすし、お前本当に悪質やなw

631 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 20:08:48.63 ID:eiruUrHk.net
今回のダッシュエックスの応募要項はお前が貼ったのと全然別。
やり直し。あと燃やす気ないし応募した奴らに教えてやっただけだから。

632 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 20:17:13.28 ID:eiruUrHk.net
まーそのまま募集ページを結果発表で上書きしているから見つかるわけがないんだがな?
つかお前どこから掘ってきたの?キャッシュも消されてるんだけど?w

633 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 20:22:33.49 ID:sBCDXIQ7.net
>>630
ウェブアーカイブから持ってきた一番古いのだぞ
https://web.archive.org/web/20200214022339/http://dash.shueisha.co.jp/webaward/

発表前で一番新しいアーカイブはこれ 内容変わってないかな?
https://web.archive.org/web/20200513195526/http://dash.shueisha.co.jp/webaward/

ウェブアーカイブって申請すれば削除はできたと思うが、アーカイブの内容の変更はできんよね
これで内容ぜんぜん違うってんなら別の賞の話か?

634 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 20:34:06.40 ID:eiruUrHk.net
>>633
ああそっちから持ってきたのか。残ってないだろといってすまんな。
んじゃこれ確認した?

・集英社は、応募者から応募作品の出版・公衆送信及び二次的利用にかかる権利(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)の独占的な許諾を受けるものとします。

635 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 20:38:51.07 ID:eiruUrHk.net
俺が見た時は別のも書かれていた気がするんだがなぁ。
まー受賞作品に関しては著作人格権行使がどうたら補足しているのに、別項目である応募作品は別扱い。
別項目は前項が適応されないし、応募者リストとやらも消すとか普通に考えてやべーと思うがな?

636 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 20:49:45.03 ID:eiruUrHk.net
でさ、
>著作権関係のこと書いてあったとしても、応募作リストすら表にはないんだから、タグだけ消せば応募してた証拠すらほぼないことになるだろ
他社から書籍化するときに文句言ってきても改変できない応募の証拠出せ、で終わるんでないの?

応募作リストすらないのに、改変された場合はどうやって苦情入れんの?
関連性すら説明が難しいし、巧妙にいじくられて盗作証明すらできず、叫んだところで青葉扱いされると思うんだが?

637 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 20:52:21.62 ID:eiruUrHk.net
しかも応募作に関する項目で保険かけてんだろ?
完全に勝ち目が無いんじゃねと思うのは俺だけか?

638 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 20:54:35.70 ID:4xPJbasU.net
>>634
そこもスクショにあるだろ
二次利用権を独占するっても著作者人格権行使を停止してても著作権者に連絡なしで利用していいって話にはならないぞ
著作者人格権がある以上は勝手に切り貼りしていいってことにもならない
二次利用は作品を本体として派生的にコミックやアニメ、グッズといった展開の権利であって、他人の名義で本体の作品を出版するってことができるわけじゃない

具体的にどんなことを想定してなにが問題なのかはっきり言ってくれよ

639 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 20:55:48.37 ID:eiruUrHk.net
>>638
だから書いただろボケw

640 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 20:58:19.59 ID:eiruUrHk.net
>著作者人格権がある以上は勝手に切り貼りしていいってことにもならない

改変する場合は原文そのまま貼るわけねーし、下敷きにはできるよね?

641 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 21:05:05.49 ID:eiruUrHk.net
こいつさっきから微妙に論点ずらしてきているが何なのだ?
都合がいいように著作権法の話しをするし、マジで社員なの?
その割には墓穴掘りまくってんだけど?

642 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 21:08:14.34 ID:4xPJbasU.net
>>640
作者本人に許諾なくそれやったら二次利用権の範囲でなくただの盗作
盗作にならない一般的なストーリーラインや部品としてのネタの利用、なろうだと「○○もののテンプレート」みたいのはそもそも著作権の保護範囲じゃないから、応募してようとしてなかろうと誰でも利用して問題ない
あんまりにヒドいとパクリと言われたり、盗作になったりするが
推理小説のトリックとか、完全に初出であることが証明できるようなネタでなければ部品レベルでは著作権に引っかからないぞ

643 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 21:09:36.22 ID:eiruUrHk.net
1.受賞作品に関しては著作人格権行使について補足されている。
2.別項目である応募作品に関する募集要項は別扱いであり、別項目は前項が適用されない。
3.現在は結果発表だけが上書きされており、公式ページから応募者一覧は確認できない。

問題だらけじゃん?

644 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 21:15:10.63 ID:eiruUrHk.net
>>642

>盗作にならない一般的なストーリーラインや部品としてのネタの利用

盗作にならないのはアイデアの部分くらいだし、構成に関する盗作は判例もあるんだけど?
ま、火消しだろうと社員であろうとその程度の認識ならレベル低過ぎ。
もういいよお前w

645 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 21:18:26.25 ID:4xPJbasU.net
>>643
選考終了後に関する記載がないのは問題大ありだと思うが、上書き消去された要項なんて契約ですらないから連絡なく作品を利用されたら盗作で集英社ごと燃やしてやれ
作品削除してなければ投稿日で先制権主張できるだし、盗作レベルの作品横領なんて消された応募要項に書いてあったからで許可されるわけないだろ

646 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 21:22:19.91 ID:eiruUrHk.net
>>645
だからお前の程度と化けの皮は剥がれたからもういいって。
まーストーリーラインや部品としてのネタの利用とゲロった訳だし、お前個人がそういうことを常習的にやっていたとしても盗人としか思わないから心配するな。
暇潰しにゃなったがしょうもねーのを相手にしたわマジでw

647 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 21:24:30.34 ID:4xPJbasU.net
>>644
結末以外ほぼ一緒ってので小説を元にした映画だったかが配給停止になったのはけっこう前にあったね
そんなのはただの盗作だから普通に訴えるなり、こっちが先だって見える場所で主張してやれ

やられた事実が存在するわけではなく、やったら犯罪行為だって言ってるだけだぞ

648 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 21:30:59.98 ID:eiruUrHk.net
知らねーよ応募要項読んであかんと思ったから俺は応募してないんだしw
そもそもパーツとして利用されたり応募履歴も消滅してんのにヒナプロジェクトが開示するわけねーだろ?
それを知ってて燃やしてやれとか言ってるならテメーは糞の中の糞だし、あまりに低レベルのゴミ過ぎて話すのも飽きた。
応募した奴には同情するけどなマジで。

649 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 21:34:46.43 ID:u/vfR/L8.net
気違い同士のバトル(´・ω・`)
まさかここで見られるとは(´・ω・`)

650 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 21:36:54.19 ID:4xPJbasU.net
こっちももういいよ
想定してるのがただの盗作だから規約に書いてあろうとやったら犯罪行為レベルの話なんだもん
まぁ、2回目あるときはFAQに追記があるよう選考終了後の応募作について問い合わせるかね

651 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 21:37:36.31 ID:gtv6nXEZ.net
青葉予備軍がいると聞いて

652 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 21:40:26.41 ID:4xPJbasU.net
>>649
たまにはいいかな、と
単独新人賞スレは基本過疎だし、次は公募の方のDX賞までまた過疎るだろうしなぁ

653 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 21:53:35.15 ID:Q3uTuzk2.net
キチガイのバトルなんて無いに越したことないよ

654 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 21:58:13.06 ID:eiruUrHk.net
>647この名無しがすごい!2020/09/14(月) 21:36:54.19ID:4xPJbasU
こっちももういいよ
想定してるのがただの盗作だから規約に書いてあろうとやったら犯罪行為レベルの話なんだもん
まぁ、2回目あるときはFAQに追記があるよう選考終了後の応募作について問い合わせるかね

まーた混ぜ繰りして誤魔化してるよこいつw

>>651
そそ、先に書いたけど、こういうケースは盗作されても青葉扱いされることになるぞ?
普通にやっても証明が難しいのに、さらにややこしくなってるので。

655 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 22:02:22.55 ID:eiruUrHk.net
まあキチガイバトルにしてうやむやにしたいんだろうなー
低知能な君たちじゃ俺を論破できないし、お前らにとって触れられたくない部分に触れられているのでわかるよその気持ちw

656 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 22:19:02.16 ID:/swpGWlJ.net
勢い0の過疎スレなのに急に火消しが沸いてて草不可避

657 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 23:24:14.91 ID:efZ7EQS3.net
95%の作品が応募する意味がなかったのは事実
なろうで開催されるコンテストなんてごくごく一部の作者以外は参加する意味ない

658 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 00:31:09.33 ID:mCmn5lXW.net
何でもいいけどもう終わったことだし
とりあえずsageろとしか言いようがない

659 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 00:36:41.93 ID:PZeRtEK8.net
参加する自由は応募者にあるのだから
これからは自分にとって有意義なコンテストや公募にだけ応募しなよ
宝くじ買って当たらないから買う意味がないと騒いでいるようなもの
最初から買わなきゃいい

660 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 05:09:34.66 ID:fn3lATIn.net
ID変えて火消しごくろーさん

661 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 06:23:40.30 ID:ukhW9DZu.net
俺は今回のコンテストでスーパーダッシュ嫌いになったわ
これはマジで

662 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 06:24:09.71 ID:ukhW9DZu.net
あ、ダッシュエックスだったわー

663 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 06:35:15.95 ID:mCmn5lXW.net
応募したくなかったらしなければいいだけの話だし
しないなら盗作されようが事件になろうが完全に外野だからどうでもいいだろう
本当に集英社がクソな項目作っていたとしても応募の際それを見落とすほうが悪いわけだからあなたを論破する必要すらない
なのにいつまでも拘るのは無意味すぎるよ
あとsageろ

664 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 06:41:16.93 ID:mCmn5lXW.net
というか検証したければ別スレ建ててどうぞ
ここ一応公募のところだし……
正直言ってこのコンテストのこと自体スレチじゃねとずっと思ってた

665 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 13:02:30.83 ID:m82UJVG0.net
自業自得やろ

666 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 16:42:34.27 ID:ukhW9DZu.net
ageられたら困るやつでもおるの?

667 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 19:50:32.86 ID:AtE1ddxC.net
>>663
お前まだやってたの!?
すげーな、やけに応募要項や応募者リストが消された事にについて話を逸らしてるな思ったがマジで社員だったのかw

668 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 19:57:49.96 ID:07jTsSZ6.net
なろうコンテストはたいていどこも、応募リストっていってもタグで抽出した検索ページにリンクしてるだけだから、中間発表を別ページで書き出してない限り常時可変だし、選考終わるとみんなタグ外してがっつり減るから応募歴追えないけどな

669 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 20:32:11.89 ID:mCmn5lXW.net
>>667
昨日あなたが言い争ってた人とは違うけどね
私はそんな面倒なことしないしどうでもいいって立場
ただ口汚く他人を罵る人の意見は聞く価値がないと思う
ここでしか吐き出せないからそう言ってるんだろうけど

670 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 20:41:24.75 ID:1vTwZNMa.net
お義父さん!?

671 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 21:12:28.73 ID:AtE1ddxC.net
>>669
言ってる事も無駄な改行の多さも昨日の奴だけど?
自演がヘッタクソ。一回LANケーブル抜いてID変えてきたら?w

672 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 21:13:34.44 ID:Rc9zNB8s.net
よく分からないが、底ポイントだけど俺の作品は誰よりも面白いはずなのに受賞出来なかったのはおかしいと思ってる底辺が発狂してるのはわかった

673 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 21:15:53.27 ID:AtE1ddxC.net
>私はそんな面倒なことしないしどうでもいいって立場

どうでもいい立場なら首突っ込むなよ
どうでもよくない立場だから別人と偽ってまで誤魔化してるんだろうけどさぁ
もう一度言うが、自演下手クソw

674 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 21:17:22.62 ID:AtE1ddxC.net
>>672
俺は応募してないぞ?
昨日と同じタイミングで火消しごくろうさんw

675 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 21:18:58.08 ID:ouu6su7m.net
何かあると嫉妬だろって書き込む人って
自分以外の人もみんな応募してるって思い込んでるよな…
下手したらすでに受賞してる人とかも書き込んでるかもしれないのに

676 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 21:22:08.07 ID:AtE1ddxC.net
>>675
昨日も同じだけどお前さあ・・・
単発ID使って過疎スレで火消しすんなよ
多人数であるように自演工作しても見苦しいだけだぞ?

677 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 21:26:38.79 ID:AtE1ddxC.net
アンカーミスったわ
672じゃなく669ね

678 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 21:29:55.05 ID:AtE1ddxC.net
で、ID:mCmn5lXWはどこ行った?

>625この名無しがすごい!2020/09/14(月) 19:35:07.69ID:4xPJbasU
>>627
ID変わったが
結局なに書いてあったのかわからんから言ってるだけなんだが

別端末使ってるなら戻ってくるだろうが、またID変えて別人だと言い訳するのか?

679 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 21:34:52.48 ID:AtE1ddxC.net
今回の賞のおかしな点

1.受賞作品に関しては著作人格権行使について補足されている。
2.応募作品に関する募集要項は別扱いであり、別項目なので前項が適用されない。
3.現在は結果発表で上書きされ、公式ページから応募者一覧は確認できない。

680 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 22:00:42.78 ID:AtE1ddxC.net
あー戻ってこないな。ID変えた自演確定。
てかさぁ

617この名無しがすごい!2020/09/14(月) 17:48:39.60ID:eiruUrHk
S社としては6000作品分のネタが手に入ったわけか
応募した奴かわいそうだな

この感想を書いたら顔色変えてスクショ出せ!とか言ってきたんだよなぁ・・・
俺はただの通りすがりで放置すりゃ終わりだったのに、触れちゃまずい核心でもついちゃった?
中途半端な著作権法の知識使って誤魔化そうとするし、お前マジで怪しさ満点だったよ。

681 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 22:40:34.69 ID:mCmn5lXW.net
すげーな通りすがり
いや通りすがりが執着することじゃないだろ
周り全員自演で同じと思い込んだり本当哀れだな

682 :この名無しがすごい!:2020/09/16(水) 00:51:18.32 ID:OQzYOBX4.net
>>681
おやおやオウム返しとは
口調も態度も豹変したし、化けの皮剥がれちゃったね
てか、お前こそ執着する事じゃなかったんじゃないの?w

683 :この名無しがすごい!:2020/09/16(水) 00:52:44.23 ID:OQzYOBX4.net
ブーメランage

684 :この名無しがすごい!:2020/09/16(水) 01:07:55.09 ID:OQzYOBX4.net
てか喋れば喋るほどボロが出る間抜けなので相手してたけどさぁ・・・
もう引き出せるものも無いので飽きたし、今度からは別担当に代わった方がいいぞ?
きみ、ほんと底が浅かったねw

685 :この名無しがすごい!:2020/09/16(水) 15:19:30.08 ID:F0+FOfqy.net
青葉予備軍多すぎやろ

686 :この名無しがすごい!:2020/09/17(木) 02:05:56.55 ID:PNo42rEg.net
https://i.imgur.com/5kXa2pT.jpg

687 :この名無しがすごい!:2020/09/17(木) 03:21:38.56 ID:/DWLoh10.net
第二回あるのけ?

688 :この名無しがすごい!:2020/09/18(金) 22:53:04.03 ID:pfi0+Peh.net
あってもださんよ

689 :この名無しがすごい!:2020/09/18(金) 23:19:46.32 ID:IQTLjLE2.net
お前のことなんか知らんよ

690 :この名無しがすごい!:2020/09/19(土) 06:09:40.20 ID:voYHgfFo.net
もう出すわけがない

691 :この名無しがすごい!:2020/09/19(土) 12:53:48.77 ID:R3zB7c8W.net
受賞ラインは20000ポイント以上
足切りラインはもう少し下?
クレクレ民に蓋をされて困っていた作者からしたら書籍化作品数が多くて
希望が持てるコンテスト

692 :この名無しがすごい!:2020/09/19(土) 15:35:52.56 ID:FtWh+Pfb.net
一気に駆け上がらなくて目立ってなかっても、じわ伸びで5桁ポイントとれればチャンスがあると考えれば、あり…なのか?

693 :この名無しがすごい!:2020/09/19(土) 15:56:59.28 ID:KY6alOhY.net
それだとチャンスはない

694 :この名無しがすごい!:2020/09/19(土) 16:07:18.67 ID:R3zB7c8W.net
>>692
常時選考だから応募開始から早い時期にタグをつければ読んでもらえる可能性が上がる
OVLやなろうコンの結果が出ると高ポイントがなだれ込んでくるから
その後に応募しても埋れちゃいそう

695 :この名無しがすごい!:2020/09/19(土) 17:16:05.20 ID:voYHgfFo.net
ポイントでまずチェックしてんだろうし、殆どの応募作はいつ出そうが意味は無い

696 :この名無しがすごい!:2020/09/20(日) 01:57:24.53 ID:rynp/4yv.net
そうだな

総レス数 696
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200