2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文学部不要論とか言うけどさ

1 :吾輩は名無しである:2020/12/12(土) 21:01:45.85 ID:03BMlaJp.net
俺が若い頃も言われて、最近も言われて、相変わらず存在してるし
早稲田に文学部の他に文化構想学部なんてあって朝井リョウとか阿部智里とか
作家が輩出してるけど、文学部みたいなもんじゃねーか。
似たようなの二つも作るなよ

83 :吾輩は名無しである:2021/08/01(日) 14:35:07.92 ID:rSwICQde.net
>>82
次のステージを教えてみ?
そして自分は
>でもそれも昔の人の話で、ユニークでまともな学生が可視化されるようになったのはいいことだと思ってる

これも書いてるから次のステージが少し見えてる
態度の指摘に留まってるのはどっちだろうね
お前の見下し方こそ若作りの蓮實信者か無能な若者かなんじゃ?w

84 :吾輩は名無しである:2021/08/01(日) 16:19:37.07 ID:r078GFCu.net
文学部は不要!!

なぜなら他学部にいても文学なんて
充分できるからねw

大学は理系だけあればいいよ!!

85 :吾輩は名無しである:2021/08/05(木) 08:14:27.56 ID:RRlLZ4lZ.net
戦後ずーとそういうこと言ってる人がいたけど
べつに廃止されてない
しかも、誰が言ってるのかも分からん

86 :吾輩は名無しである:2021/08/25(水) 12:38:32.79 ID:TOMg/xzm.net
文学は集合知の産物
現存する多くの古典があるけど、
実際はもっとたくさんあったと思っている
なにしろ、いくらやることがなかったとはいえ、はじめのころは筆写だよ

現在つまらんものばかり、でもいくつかは千年後まで残るものが出るかも(ホントか?
まあ、学問ってのは本来役に立つ実業とは隔絶したところにあるもの
学者は面白いから続けられるのでは?って意味では、
将来アニメ学博士なんてのもできるかも

みたいな妄想をしてると、文学ってのは非常にまともな学問に思えてくる

87 :吾輩は名無しである:2022/05/28(土) 15:17:27.28 ID:Pu3TepPK.net
同じ文学部でも哲学科と普通の文学科は月とスッポンだからな
本来全く意味が異なるLiteraureとhumanitiesを文学野郎共が作為的に「文学部」にまとめただけ
本来なら人文学は人間学と訳されるべきで単なる小説学科は芸大にでも追放すべき

88 :吾輩は名無しである:2022/05/28(土) 20:43:13.32 ID:MtC1Btgt.net
小説を深読みする会のやつらって本当に何も産まないよな

89 :吾輩は名無しである:2023/02/19(日) 16:04:39.13 ID:9oqSKmyfQ
戸田の路上親孑斬りつけJСに,力ワグチは郵便局強盗とか.税金て゛四六時中グルグル威力業務妨害へリ飛ばしまくって望遠カメラて゛女風呂
のぞき見しながら暇すぎるしお前らなんか犯罪おかせやと税金で仕事に勉強にと妨害して.住民をイライラ犯罪惹起して,莫大な石油無駄に
燃やしまくって温室効果ガスまき散らして氣候変動させて土砂崩れに洪水.暴風,猛暑、大雪,森林火災にと災害連發させて國土に國カにと
破壊して住民殺害.工ネ価格に物価にと暴騰,静音が生命線の知的産業根絶やし.マッチポンプ税金泥棒タ゛サイ夕マクソポリ公の思惑通り、
孑供給付だのと社会の分断と憎しみを惹起する不公平給付やってる世界最悪の腐敗組織自民公明もあいまって.治安の惡化が止まらねえな
大方、従業員の分際で.金を出せと言われて抵抗して斬りつけられたんだろうけど、資本家階級の犬コロっぷりが奇特すぎて感心しますわ
火を付ける系を含めて知的能力の低いやつか゛安易に実行するから杜撰で容易に捕まるしクソポリ公も暇か゛解消て゛きなくて詰まんねえた゛ろうよ
マスゴミには私権侵害ヘリ飛は゛させて氣候変動、災害連発させて人殺して私腹を肥やす強盜殺人やらせてるし、このテ囗国家には呆れ返るな

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

90 :吾輩は名無しである:2023/05/11(木) 20:33:49.87 ID:04ijwbR4.net
(;・∀・)ハッ?

91 :吾輩は名無しである:2023/08/20(日) 23:35:21.72 ID:WQsdSRsm.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

総レス数 91
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200