2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『アンナ・カレーニナ』を一緒に読もう!

1 :吾輩は名無しである:2020/09/20(日) 11:45:36.60 ID:ebf5cytn.net
当方、以前に【木村訳】で既読。
今回は【北御門訳】をメーンに、
新たに【望月訳】と【英訳】も参照。

2 :吾輩は名無しである:2020/09/20(日) 11:51:22.99 ID:ebf5cytn.net
実は、既に半分近くまできている。
相変わらず【北御門訳】は誤植、誤訳、翻訳漏れがある。
【木村訳】も同様だが。
【北御門訳】の出来は『戦争と平和』よりは数段よい。

3 :吾輩は名無しである:2020/09/20(日) 12:04:37.42 ID:uuKUY+qN.net
自分はかつて木村浩訳で読んだが、あまりよい小説とは思えなかった
工藤精一郎訳で読んだ『戦争と平和』はとてもよかったのに
そこで数年前に工藤訳『アンナ・カレーニナ』を購入してみた
まだ読んでいないのだが

4 :吾輩は名無しである:2020/09/20(日) 12:25:38.08 ID:PbXLRsUB.net
アンナ、カレー煮な!

5 :吾輩は名無しである:2020/09/20(日) 12:34:09.34 ID:ebf5cytn.net
【木村訳】は解りにくい翻訳だよね。
『白痴』の翻訳も解りにくい。
翻訳の出来としては、
『アンナ・カレーニナ』よりは『白痴』のほうがかなり上だと思う。

6 :吾輩は名無しである:2020/09/20(日) 13:00:16.51 ID:uuKUY+qN.net
木村浩はソルジェニーツィンも翻訳しているが、どれも芳しくない
小笠原豊樹訳『ガン病棟』は素晴らしいのに
翻訳者に気をつけてもらいたいのは、誤訳を極力なくすこと、わかりやすい
日本語を使うこと、の他にリズムのある文章を心がけてほしいということ
これが揃うと、本当に心地よい読書になる

7 :吾輩は名無しである:2020/09/20(日) 13:24:41.46 ID:6hHCCyjm.net
岩波の中村融訳や中村白葉訳、木村彰一訳もあったな
現物持ってないから読んだ方に感想をお伺いしたい

8 :吾輩は名無しである:2020/09/20(日) 15:44:26.15 ID:4Uq04iyF.net
【木村訳】第三編27
「ありがたいことに、私のところでは、ただ秋の年貢を払う金がありさえすればいいんでね。
百姓どもがやって来て、だんなさま、どうかお頼みしやす! なんていわれると、
百姓だって隣人ですからな、かわいそうになるんで。そこで、まず、三分の一にだけ年貢を課して、
なあ、……」

9 :吾輩は名無しである:2020/09/20(日) 15:53:29.67 ID:4Uq04iyF.net
【北御門訳】
「おかげさまでね、ただ、秋の年貢を納める金が有りさえすりゃいいんですから、
百姓たちがやってきて、旦那どうか一つお頼みしやす!と言えば、
百姓だって隣人ですから可哀そうですよ。そこで年貢の三分の一だけ貸してやるんですが、
その代り……」

10 :吾輩は名無しである:2020/09/20(日) 16:02:19.70 ID:4Uq04iyF.net
【望月訳】第3部27章
「おかげさまで、うちでは秋の納税の時に金が揃っていさえすれば良いんですからね。
百姓たちがやってきて、旦那さま、お願いだ、どうか助けてくださいとくれば、
まあおなじところに暮らしている連中ですから、可哀相にもなりますよ。じゃあ、というので、
三分の一で許してやる。……」

11 :吾輩は名無しである:2020/09/20(日) 16:20:43.32 ID:uuKUY+qN.net
【工藤訳】
「神さまのおかげですがね。秋の納期までに金がそろうようにする、それだけのことですよ。
百姓たちがやって来て、旦那、何とか助けてくだせえまし、なんて言われると、まあ、百姓たち
だって隣人だ、可哀そうになりましてな。最初の三分の一にだけ年貢を課して、ただし・・・・・」

12 :吾輩は名無しである:2020/09/20(日) 16:33:47.74 ID:96aS/ibV.net
2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だった為からあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。

13 :吾輩は名無しである:2020/09/20(日) 20:30:53.55 ID:HoacYwZU.net
>>11
【工藤訳】が正しいように思われます。
【英訳】にいちばん近い翻訳です。

14 :吾輩は名無しである:2020/09/21(月) 03:40:50.55 ID:M9Apvi49.net
【Richard Pevear and Larissa Volokhonsky訳】(Penguin Classics)
Part Three XXVII
‛Thank God. My method is just to make sure that the cash to pay the autumn taxes is there.
The muzhiks come : Father, dear, help us out! Well they're all neighbours these muzhiks,
I feel sorry for them. So I give them enough to pay the first third, ……’

15 :吾輩は名無しである:2020/09/21(月) 07:51:27.55 ID:UCjIMXLk.net
>>8-11の比較なら好みでは木村訳が一番読みやすい
実際俺は木村訳で堪能した

16 :吾輩は名無しである:2020/09/21(月) 09:56:08.62 ID:t0wNdaUt.net
持ってないが、中央公論社版に原卓也訳もあったね

17 :吾輩は名無しである:2020/09/21(月) 10:50:01.38 ID:/3dohSv/.net
【木村訳】は一読で意味が判然としない場合がある。
意味が解れば「名訳」と思えるんだけれど。
【望月訳】は解りやすくするためなのか説明的で味気ない。
【北御門訳】は人名が原文とほとんど同じ(すべてではない)だから、
ロシヤ語を齧った者には味わいが感じられる。

18 :吾輩は名無しである:2020/09/21(月) 10:54:34.92 ID:/3dohSv/.net
この翻訳比較のポイントは
【英訳】では「 the first third」の部分を
【和訳】ではどう料理しているのか?

百姓たちは「小作人」なのかね?

19 :吾輩は名無しである:2020/09/21(月) 13:11:50.44 ID:t0wNdaUt.net
木村訳の人名表記が嫌いだった
キチイとかリョーヴィンなど

20 :吾輩は名無しである:2020/09/21(月) 14:54:05.89 ID:20zK1nr6.net
【木村訳】 キチイ
【北御門訳】 キティ
【望月訳】 キティ
【英 訳】 Kitty

21 :吾輩は名無しである:2020/09/21(月) 15:03:04.56 ID:20zK1nr6.net
【木村訳】 リョーヴィン
【北御門訳】 レーウィン
【望月訳】 リョーヴィン
【英 訳】 Levin

22 :吾輩は名無しである:2020/09/21(月) 16:29:33.66 ID:D9SDoAF2.net
>>5
ドストエフスキーの白痴は元々わかりにくい作品だからな
望月訳でも意味がとりにくい所がある
『謎解き「白痴」』を書いた江川卓に訳して欲しかった

23 :吾輩は名無しである:2020/09/22(火) 09:38:38.43 ID:okKn7Xl+.net
【工藤訳】 キティ  レーヴィン

これがもっとも妥当な表記だろう

24 :吾輩は名無しである:2020/09/22(火) 15:39:17.67 ID:dwZmSsee.net
翻訳悪いとこは自分で治せばいいんだよ

25 :吾輩は名無しである:2020/09/23(水) 00:09:09.26 ID:kopTLmM/.net
英訳って大抵スラヴ系の音を正確に反映していないもんだけどな

26 :吾輩は名無しである:2020/09/23(水) 19:44:52.28 ID:H/Jbsx70.net
【木村訳】の「下巻」に説明がある。

「リョーヴィン」が正しい。

27 :吾輩は名無しである:2020/09/23(水) 20:26:43.40 ID:CBjNFkZB.net
木村の解釈だけ読んで正しいとか情弱だな

28 :吾輩は名無しである:2020/09/24(木) 10:35:21.86 ID:FkgbriF4.net
音で言うとキチイとルビン
Лёвинはアルファベット表記ではLyovinとされるので
КитиをキティとするならЛёвинもリョーヴィンだろう
なぜ英訳を根拠にする人がいるのかよくわからんね

29 :吾輩は名無しである:2020/09/29(火) 12:28:38.80 ID:J0oFeBUq.net
木村彰一訳で読みたい
綺麗な本、どこかに落ちていないかな

30 :吾輩は名無しである:2020/09/29(火) 17:55:55.94 ID:+tMKG8ho.net
かび臭いと言われようが、中村白葉訳を読みたい!

31 :吾輩は名無しである:2020/09/29(火) 19:54:26.78 ID:Rbgndqgh.net
まえどっかで中村白葉のお孫さんが書き込みしてるブログを見た気がする

32 :吾輩は名無しである:2020/09/29(火) 20:25:28.84 ID:J0oFeBUq.net
中村融の子だね

33 :吾輩は名無しである:2020/09/30(水) 09:35:25.71 ID:tRSWtQ4/.net
望月哲男の翻訳はロシアの翻訳賞を受賞しているらしい
彼の訳をロシアに推薦した日本人の学者が木村浩訳について
日本語のリズムが悪いと書いていて、全く同感だった

34 :吾輩は名無しである:2020/10/01(木) 11:23:06.51 ID:t6+44B5l.net
訳文においても、日本語のリズムは大事。納得!

35 :吾輩は名無しである:2020/10/01(木) 12:46:20.87 ID:MEI6QBYp.net
新潮文庫、木村浩から木村彰一へこっそり翻訳を変えてくれないかな
苗字が同じだから、気付く人あまりいないんじゃない?

36 :吾輩は名無しである:2020/10/01(木) 13:03:08.15 ID:sKdH8lj9.net
木村彰一連呼してるやつニートみたいな願望丸出し書き込みばっかしてて草

37 :吾輩は名無しである:2020/10/01(木) 17:15:26.89 ID:AVuQsqXT.net
>>27
読んでいないんだろ
ウザいからレスするなよゴミ

38 :吾輩は名無しである:2020/10/01(木) 17:24:59.50 ID:AVuQsqXT.net
【望月訳】は読みながら理解していけるけど、
【木村訳】は一読で理解できない。
同一箇所を何度も読むことになる。
アタリメを味わうのに似ている。
【北御門訳】も理解しやすい名文だけれど、
誤訳だか誤植が多すぎる。

39 :吾輩は名無しである:2020/10/01(木) 20:03:11.44 ID:Y1oa/fcN.net
執拗に木村訳読みづらいと言ってる人いるけどスラスラ読めたけどな
原文からの正確な翻訳かどうかは知らんけど
あれで読みづらいならヌーヴォーロマンやポストモダン文学なんか読めたもんじゃないだろ

40 :吾輩は名無しである:2020/10/01(木) 21:51:51.39 ID:VTRoiQHI.net
頭がよくてよかったな

41 :吾輩は名無しである:2020/10/02(金) 03:05:06.14 ID:t+M4ZQL5.net
木村浩訳はダメ訳だし、それに感動してるヤツもアホダラ経

42 :吾輩は名無しである:2020/10/02(金) 06:54:45.10 ID:ymDVFg8b.net
アホダラ経って蓮實批判のクリシェだよね
あんなに読みやすい蓮實すら読めずにぶん投げる人も世の中にはいるもんな

43 :吾輩は名無しである:2020/10/02(金) 07:40:25.30 ID:6XKoPAt6.net
【木村訳】第三編29 第1段落
「……なによりも困難だったのは、仕事がもはやはじまっていたために、
それを全部中止して、新しく初めからやりなおすわけにはいかず、
すでに運転している機械を改造しなければならないことだった。」

疑問。1877年以前のロシヤの農場における「機械」とは何?

44 :吾輩は名無しである:2020/10/02(金) 07:47:02.75 ID:6XKoPAt6.net
【北御門訳】
「……何よりも大きな困難の一つは、経営がすでに進行中であり、
何もかも中止して最初からやり直すというわけにいかず、
いわば機械をそのまま運転させながら調整しなければならないことであった。」

なるほど、比喩なのね。でも「機械」って何?

45 :吾輩は名無しである:2020/10/02(金) 07:55:05.12 ID:6XKoPAt6.net
【望月訳】第3部29章
「……ただし最も大きな困難の一つは、農業経営がすでに進行している以上、
全部をストップして新規まき直しというわけには行かないので、
いわば走っている汽車を改修するような作業をしなければならないという点にあった。」

「汽車」ね。【ロシヤ語原文】の単語が見えてきた。
白水社のロシヤ語教科書の例文を思い出した。

46 :吾輩は名無しである:2020/10/02(金) 08:00:13.71 ID:6XKoPAt6.net
日本人もロシヤ人も同じ人間。同じような間違いを犯す。
日本人による「露文和訳」が間違いで、
ロシヤ人による「露文英訳」が正しいとも言えない。
【英訳】は午後に書き込みます。

47 :吾輩は名無しである:2020/10/03(土) 10:11:38.24 ID:ljYVnEBH.net
この文における機械を農場における機械とみなそうとする必要はない
作者はたとえで動いている機械を修理するのと同じだと書いているだけから

48 :吾輩は名無しである:2020/10/03(土) 19:55:08.52 ID:ljYVnEBH.net
【木村彰一訳】冒頭
「幸福な家庭はどれもみな似たりよったりだが、
不幸な家庭は不幸のさまがひとつひとつ違っている。」
名訳!

49 :吾輩は名無しである:2020/10/06(火) 10:09:57.46 ID:guGs8urX.net
高校の頃、図書館で借りたアンナ・カレーニナがとても読みやすかった 
誰の訳だったんだろう?当時は気にもしなかったけど
書棚に、箱もカバーも外されて赤い布の背表紙がずらっと並んでたw
表紙も裏表紙も無地で背表紙に書かれたタイトルも、上のほうに横書きに二段でちまっと
アンナ・
カレーニナ だった
およそ文学的素養のない私がスラスラ読めたんだから抄訳だったのかもしれない

50 :吾輩は名無しである:2020/10/06(火) 10:56:53.69 ID:PYfJXyRY.net
【ロシヤ語原文】
Одна из главных трудностей была та, что хозяйство уже шло,

что нельзя было остановить все и начать все сначала,

а надо было на ходу перелаживать машину.

51 :吾輩は名無しである:2020/10/06(火) 11:06:09.44 ID:PYfJXyRY.net
【英訳】
【Richard Pevear and Larissa Volokhonsky訳】(Penguin Classics)

Оne of the main difficulties was that the work was already in progress,

that he could not stop everything and start over from the beginning,

but had to retune the machine while it was running.

52 :吾輩は名無しである:2020/10/06(火) 11:15:06.20 ID:PYfJXyRY.net
ロシヤ語の‛машина’はエンジン付きのものを指す。
「汽車」の意味もある。
現在では「クルマ」。

53 :吾輩は名無しである:2020/10/06(火) 11:25:02.53 ID:EisUxWlz.net
>>49
中公の世界の文学じゃないの

54 :吾輩は名無しである:2020/10/06(火) 11:25:04.93 ID:PYfJXyRY.net
【望月訳】は解りやすい。説明的。
「機械」が「汽車」を指すと解っていれば【木村訳】が文学的だ。
好みでいえば【木村訳】が好きだ。
『白痴』も【望月訳】よりもいいと思う。
【望月訳】をアンチョコにして【木村訳】を読むといい。

55 :吾輩は名無しである:2020/10/06(火) 11:37:09.06 ID:guGs8urX.net
>>53
中央公論の全集をネットで見たけど
私の記憶にあるものは背表紙の文字が黒いの
で、麻か木綿か知らんけどそれっぽい平織りの赤の布張りだった

56 :吾輩は名無しである:2020/10/06(火) 11:50:42.73 ID:EisUxWlz.net
>>55
大きめの図書館にいくとたいていの文学全集は置いてあるからそれらを探すか
アマゾン、ヤフオク、メルカリなどの出品物を検索すると見つかるかもよ

57 :吾輩は名無しである:2020/10/06(火) 13:12:00.70 ID:guGs8urX.net
>>56
そうします ありがとう

58 :吾輩は名無しである:2020/10/06(火) 13:19:08.31 ID:D34bw0Gi.net
http://pawahara.cba.pl/index.html

59 :吾輩は名無しである:2020/10/06(火) 17:47:11.46 ID:R76eg0po.net
>>49
おそらく1960年発行のトルストイ全集(河出書房新社)でしょう
わたしも1冊持っていますが、赤い装丁で上品です
翻訳は中村白葉で、ひらがなを多用した柔らかく格調高い文章ですね
いま、岩波文庫に入っている『アンナ・カレーニナ』の翻訳者
中村融は白葉の娘婿です

60 :吾輩は名無しである:2020/10/15(木) 07:37:10.23 ID:vzqfkRqS.net
【木村訳】第三編30 第3段落
「全身ずぶぬれになって、耳と首を震わせている馬を、
あられが痛いほどたたきつけたので、馬はからだをななめにして進んだ。
しかし、リョーヴィンは頭巾をかぶっていたので、なにごともなかった。」

【北御門訳】
「全身ずぶ濡れになって、耳や首をふるわせている馬に霰が猛烈にぶつかってきて、
馬は斜めになって歩くほどだった。しかしレーウィンは、
頭巾を被っていて平気だったので……」

61 :吾輩は名無しである:2020/10/15(木) 07:44:38.33 ID:vzqfkRqS.net
【望月訳】第3部30章
「……、ずぶぬれになって耳や頭を震わせている哀れな馬の体を霰がびしびしとたたくので、
馬は斜め歩きをする始末だった。しかしフードをかぶっているリョーヴィンのほうは平気で、
……」

62 :吾輩は名無しである:2020/10/15(木) 07:46:06.03 ID:vzqfkRqS.net
【英訳】【ロシヤ語原文】は午後に書き込みます。

63 :吾輩は名無しである:2020/10/15(木) 10:19:31.86 ID:PjpYvFMX.net
ID:vzqfkRqSさん、ありがとう。

総レス数 305
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200