2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメブロ】かずのすけ解析スレ【美容化学者】20

1 :Trackback(774):2017/09/17(日) 17:13:33.99 ID:75mEUu9I.net
自称「美容を教える化学の先生」のかずのすけ氏の解析の矛盾点、疑問点を解析するスレです。
ブログ内容について解析、また事実上アンチスレとしても機能しています。
【おやくそく】
※かずのすけ氏を盲信する信者の方はご遠慮下さい
※明らかな荒らし・誹謗中傷はスルーで
※かずのすけ関連Twitter垢の中傷・ヲチ行為はスレチです>>3へどうぞ
■解析間違いの指摘はなるべく魚拓を取ってからお願いします。(サイレント修正が非常に多いため)

次スレは>>980辺りで立ててください、立てられない場合他の方に頼む&減速お願いします

かずのすけブログ
http://ameblo.jp/rik01194/
かずのすけTwitter
ttps://twitter.com/kazunosuke13

セラキュアの販売元
CORES
http://teamcores.co.jp/
CORESメールスクショ
http://i.imgur.com/TteJ5H2.png
http://i.imgur.com/Ce1RmA0.png

【有志によるまとめ】
それ間違ってますよかずのすけ先生 まとめブログ >>3 にネイバーの分を記載
http://biyo774.wpblog.jp/

前スレ
【アメブロ】かずのすけ解析スレ【美容化学者】19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/blog/1499492552/

36 :Trackback(774):2019/11/24(日) 02:04:43.44 ID:0KWSeAW0.net
>>29
そうだよ
ksプロジェクトの人だよ>篠崎

37 :Trackback(774):2019/11/28(木) 07:02:09.89 ID:s7aPvKyC.net
動画配信はじめたらしいけど、人相めちゃ悪いな

38 :Trackback(774):2019/11/30(土) 18:24:27.17 ID:XwGfGREL.net
動画って人柄バレやすいよね。
見てみたけど、かずのすけも田舎者でなんかあざといとこが出てる気がするわ。

39 :Trackback(774):2019/12/03(火) 08:32:57.05 ID:edcW/5fy.net
最新記事で、
> プロパンジオールはオーガニック化粧品などでも最近人気の保湿成分です。

プロパンジオールは刺激がーじゃなかったのか。
いつからオーガニック推しになったんだ。

40 :Trackback(774):2019/12/25(水) 01:07:09.44 ID:KIdjPN8Y.net
アトピーって治らなくて医者不信になるし、病院も嫌いになる
だから皮膚科や治療を批判すれば、それだけファンもつく

ファンや味方がたくさん増えていく
そして他社の化粧品を解析という名のもとにコケ下ろして
自分のスキンケアを提唱し、自分の商品に誘導する

皮膚科医を敵に回さないように、たくみに皮膚科医をヨイショしながら
批判していた皮膚科と共存と言いながら、自分のスキンケアをねじこんで
アピールする

私にはアトピービジネスのように見えるし、とっても悲しい

41 :Trackback(774):2019/12/26(木) 20:17:22.41 ID:lgVyBh5p.net
篠崎さんめちゃくちゃ信じてたけど怪しいかなあ

42 :Trackback(774):2019/12/28(土) 22:16:28.44 ID:ddXil1Ae.net
石鹸の記事
無添加石鹸と純石鹸の違いを理解していないようで残念

43 :Trackback(774):2019/12/29(日) 00:07:24.56 ID:i86HHnUP.net
牛脂と乳脂の違いもわかってないようで残念

44 :Trackback(774):2019/12/29(日) 00:13:05.66 ID:i86HHnUP.net
そして安定のDPGガーで〆

45 :Trackback(774):2020/01/20(月) 20:44:09 ID:jx3YNNqU.net
かずのすけ博士になるのかと思いきや休学中か

46 :Trackback(774):2020/01/23(木) 11:21:36 ID:kQrWr/kH.net
最近かずのすけのコメントに沸いてる夢ってなに物?
記事内容には一切触れずに自分の商品の質問ばかり。
よく相手してられるな私なら無理だわ。

47 :Trackback(774):2020/01/25(土) 03:03:32 ID:g5B4ijrW.net
久しぶりにみたらセラミドクリームとか言うバカ高いクリーム販売してて草

48 :Trackback(774):2020/01/25(土) 18:23:19 ID:AdHjNmqj.net
化粧品開発者のブログでぶった斬られてるね。業界からは大ブーイングだとか。ブログ続編では根拠を出してかずのすけプロデュースのクリームの矛盾点を指摘するらしい、心待ちにしてます。

49 :Trackback(774):2020/01/26(日) 07:39:14 ID:NKxdMAYR.net
>>48
誰のブログですか?
もしよかったら教えて下さい

50 :Trackback(774):2020/01/26(日) 19:51:43 ID:lJw02hFm.net
https://plaza.rakuten.co.jp/cosmeticweb/

51 :Trackback(774):2020/01/26(日) 20:02:50.68 ID:KwMLjO1g.net
>>50
なかなかおもろいなw

52 :Trackback(774):2020/01/26(日) 20:26:40 ID:IpR8vLS0.net
続編まだかな

53 :Trackback(774):2020/01/26(日) 20:29:37 ID:F1kdxikV.net
本気で取り組むほどのものじゃないからサラッと終えると言いながら続きは次回か

54 :Trackback(774):2020/01/26(日) 21:07:32 ID:dlLtmE/v.net
ブログすごい面白い

55 :Trackback(774):2020/01/27(月) 01:53:11 ID:BnDN/n59.net
電解水とか書いてあったからアル◯ダ思い出した
ドSが勝訴したやつ

56 :Trackback(774):2020/01/27(月) 05:48:35 ID:NLMhwWHv.net
>>50
セラナントカわろた

57 :Trackback(774):2020/01/27(月) 07:02:23 ID:UenrN/SK.net
自分が化粧品を売り出してからの解析はマイルドな表現だけど、それ以前のものは相当怒りを買ってただろうね。

58 :Trackback(774):2020/01/27(月) 13:05:39 ID:TCT9gXrd.net
新しい記事来たな
結構ボロカスでワロタ

59 :Trackback(774):2020/01/27(月) 13:37:14 ID:HaC7+7J1.net
読んできた。かずのすけに届けば良いのにな。

60 :Trackback(774):2020/01/27(月) 16:20:51 ID:0GyME1nJ.net
思ったよりブログ面白くて草

61 :Trackback(774):2020/01/28(火) 19:11:41.67 ID:n8U+qfAv.net
かずのすけの反論ブログきたわよーww

62 :Trackback(774):2020/01/28(火) 19:26:52.00 ID:oN17Bba7.net
反論の反論を期待!

63 :Trackback(774):2020/01/28(火) 19:29:38.10 ID:oN17Bba7.net
明らかに自分が化粧品を出してからの解析は優しくなった。以前はもっと酷い表現だったくせにね。

64 :Trackback(774):2020/01/28(火) 21:14:47 ID:fV6FKik1.net
まあ傍から見ていてどちらも気持ちのいいものではないわな
なんか買い物しにお店に入ったら店員さんが大声出してキレている場面に遭遇した感覚になる

65 :Trackback(774):2020/01/28(火) 22:47:05.13 ID:ELp3YArY.net
因縁とか次に続くとかもはやプロレス
罵り合って何になるんだか

66 :Trackback(774):2020/01/29(水) 00:31:24 ID:b1bdmPZ6.net
プロレスしてる人のブログ見たら結構まともなこと書いてたけどね。性格が難ありなのだろうか?勿体ない。

67 :Trackback(774):2020/01/29(水) 00:57:02 ID:THTYEov+.net
信者の擁護コメントも気持ち悪いな

68 :Trackback(774):2020/01/29(水) 04:31:18.61 ID:kZ9eTdJ3.net
あれ?今回の記事の師匠にはセラミドの神は出てきてないよね?
最後に因縁って、、

69 :Trackback(774):2020/01/29(水) 08:50:34 ID:aLvFNtfD.net
なんかおかまバーのママの言い争いみたい

70 :Trackback(774):2020/01/29(水) 09:44:51 ID:Z23oiJqV.net
ブログ読み応えあって面白かったけど
ツイッターで研究職の人とのやりとりとか見てると人格に難がありそうなのがわかる
@コスメのQ&Aの回答でも結構キレて長文でまくしたててるし

71 :Trackback(774):2020/01/29(水) 10:07:07 ID:FKLTZF1k.net
文章がいまいち分りにくい所があるし文章の解釈がいまいち頓珍漢なところがある感じ

72 :Trackback(774):2020/01/29(水) 12:32:36 ID:50/Q4CYL.net
コスメクリエーターねえ

73 :Trackback(774):2020/01/29(水) 13:38:40.54 ID:aLvFNtfD.net
この人の高評価の物ことごとくかぶれる

74 :Trackback(774):2020/01/29(水) 20:42:52 ID:vSw4cQcu.net
かずのすけの第二弾の反論!

75 :Trackback(774):2020/01/29(水) 21:25:11 ID:mWaQgI+l.net
セタノールの間違いについては謝らないんだなw

76 :Trackback(774):2020/01/29(水) 21:34:54 ID:THTYEov+.net
自分は昔成分見ただけで解析とかしてたくせに、他の人がやってたら文句言うんだなこいつ

77 :Trackback(774):2020/01/29(水) 22:46:54 ID:nn7aNGlu.net
ろくな知識も経験もないから間違いだらけの解説しかできず、
そんな間違いだらけの解説で不当に低評価された商品は数知れず。

自分が考え抜いて組み上げた設計を、間違いだらけで解説にすらなってない駄文で低評価にされて、はらわた煮えくりかえってる技術屋はゴロゴロいる。

間違いかどうか判断すらできない情弱相手に先生、先生って言われて浮かれてる分にはまだ良かったが、
調子に乗って技術屋気取りで化粧品商売まで始めた日にぁブチ切れる短気なヤツは出てくるわな。

まあ、ほとんどの技術屋は、バカを相手にしても時間の無駄だと達観してるけどな。

78 :Trackback(774):2020/01/29(水) 22:58:59 ID:vSw4cQcu.net
かずのすけの化粧品そんなに良いのか?

79 :Trackback(774):2020/01/29(水) 23:08:05 ID:GfTtZnXw.net
かずのすけに騙され続ける奴が増えれば必然的に自分だけ綺麗でいられるから、かずのすけのことは応援してるけど、実際のところアレを盲信してるのってアトピー持ちとかの元々終わってる奴らだろうから元々敵になり得ないんだよなぁ

80 :Trackback(774):2020/01/30(木) 01:23:18 ID:fsfUS0Fk.net
>>78
普通のOEMに作ってもらってる普通の化粧品。
設計がわかってないくせに知ったかぶりして口出しするから普通よりちょっと変だけど。
OEMの中の人も大変だと思うよ、ああいうわかってないくせに首突っ込んでくるのをお客にすると。
アレ使うなこれ使えとか言われた挙句に気温が下がると硬くなっちゃう乳化物作らされちゃうんだから、屈辱もんだわな。

81 :Trackback(774):2020/01/30(木) 04:12:56 ID:YIPj1rnk.net
たしか固まっちゃうのってトリートメントだっけな
温めたあとお湯が中に入っちゃうから出してから使えって言ってたけど、嫌だな

82 :Trackback(774):2020/01/30(木) 08:47:10.40 ID:kP2LAguG.net
>>81
成分の一部が固まってしまうから湯船の中であたためてから使用推奨みたいなこと言ってたよね
それ製品として成り立ってないじゃんって思った
他人が作った製品だったら散々こき下ろすだろうに

83 :Trackback(774):2020/01/30(木) 09:23:37.58 ID:f/RdF+fl.net
どっちが正しいのか分からなくなってきた

84 :Trackback(774):2020/01/30(木) 09:30:13.02 ID:pijNW8F/.net
あんなの普通にカチオン界面活性剤と高級アルコールのゲル系使えばいいだけなのに
ノンカチオンとかわけわかんないキャッチに便乗して無茶な設計を強要して、低温固化とか笑える。
結局、カチオンはそんな危ないもんじゃないどころか有用だって気づいて、3級はダメだけど4級カチオンは大丈夫とか微妙に軸足ズラしてきててさらに草。

そのうち3級も含めて「カチオンは使い方がポイントなんです」とか超絶当たり前のことを「僕が考えたさいきょうのかちおんしょほう」みたいなこと言い出すまでがテンプレ。

85 :Trackback(774):2020/01/30(木) 09:47:45.27 ID:pijNW8F/.net
>>83

美里も、かずのすけに負けず劣らず承認欲求が強い人。
技術屋としては普通なのでこの世界で特段注目されるほどの腕じゃないから、
そうなると知識少ない消費者相手にしゃべってチヤホヤされたい、となる。
すると、かずのすけとキャラがカブる。
だから敵対心丸出しになる。

クリーム自体はかずのすけに意味不明な理論を強要されつつ、
OEMの中の人がなんとか帳尻合わせて設計してんだからまあ、そんなけちょんけちょんに言うほど変なもんにはなってない。
かずのすけの化粧品はかずのすけが設計してるわけじゃないから、そこに突っ込みどころは少ないよ。

かずのすけのお笑いトンデモ理論が草ぼうぼうなだけ。

86 :Trackback(774):2020/01/30(木) 10:37:57 ID:kP2LAguG.net
老舗技術屋が
セタノールは使われなくなった危険な成分!
→大手メーカーで今でも普通によく使用されてる成分だった
ってどうよ?そんな素人みたいな間違いすんの?
ブログ面白かったけどかなり怪しいやん美里氏

87 :Trackback(774):2020/01/30(木) 11:42:52.05 ID:MtI+C8lT.net
普通の技術屋。
処方組む知識と経験がある分、かずのすけよりマシ。
無添加だのxxフリーだの「こだわりの」コンセプトにどっぷりつかってると表示指定成分を見ただけで脊髄反射でダメーってなる。
かずのすけが、DPGやカチオン見ると反射的にガーガー言い出すのと同じ。

ホントに腕のいい処方屋は、忙しくて情弱消費者相手に情報発信(笑)なんてしてる暇ない。そんな時間あったら勉強してる。

88 :Trackback(774):2020/01/30(木) 13:01:56.88 ID:aXXx4gVS.net
普通なの?
普通以下じゃなくて?
セタノールのこと分かってなかったのに?

89 :Trackback(774):2020/01/30(木) 13:19:39.49 ID:AA3yEo3+.net
ただ結局電解水がどういう物なのか
イマイチよく分からなかったな
まぁ話せないことなんだろうけど

90 :Trackback(774):2020/01/30(木) 13:59:46.76 ID:FtTknbqv.net
セタノールの他にも、使用されているプレミックスのセラミド原料はこれですって断定してセラミド少ない!って批判を展開してたのにその原料じゃないってダメじゃん

91 :Trackback(774):2020/01/30(木) 14:11:07 ID:Ca54sXoO.net
美里も胡散臭いけどかずのすけを挑発して奴が反論と言う名の醜態を晒す羽目になったのはよくやったと褒めてあげたいw
この界隈まともなインフルエンサーなんていないよね
みんな自分の利益になるポジショントークの域を超えられない

92 :Trackback(774):2020/01/30(木) 17:36:56 ID:einx+L6s.net
かずのすけ解析は企業間トラブルが絶えなくてまだ未解決もあるって本当?
顧問は大変だわ

93 :Trackback(774):2020/01/30(木) 19:13:20.30 ID:745YG69W.net
何日か見ない間に面白いことになってたw

94 :Trackback(774):2020/01/30(木) 23:18:18.25 ID:745YG69W.net
OEM生産で委託する方式
@技術レベルの高い委託者が自社より低いレベルの受託者に生産を依頼。自社から直接指導しながら生産してもらう「垂直的分業方式」
A技術レベルが同じ業者に委託する「水平的分業方式」
の二種類です。
特に水平的分業の場合は互いの余力を出し合って、相互に委託と受託を担い合う形式のOEM生産が行われることもあります。

かずのすけはA?

95 :Trackback(774):2020/01/31(金) 00:17:40.47 ID:O42rjRb6.net
どれでもない。
かずのすけはただの広告塔。
製造業者や製造販売業者が処方設計から試作、量産、出荷判定まで全部やってる。
芸能人が書いた落書きレベルの絵から
プロのデザイナーや服飾業者、製造工場が立派な洋服作って芸能人プロデュースとか言ってるアパレルと同じ。

めんどくさいのは、かずのすけが知ったかぶりして設計に首突っ込んでくること。
最初の頃はサティス製薬が製造販売元だったよな?
あの頃サティスの社長がSNSで、知ったかぶりして間違った情報をばら撒いてる迷惑な奴がいる、みたいなこと書き込んでた。
今はかずのすけプロデュース化粧品の製販はサティスじゃないみたいだから、たぶんアレはかずのすけのことだったんだろうと思ってる。

96 :Trackback(774):2020/01/31(金) 03:23:40 ID:TT+8dDo0.net
えーっ、かずのすけ先生が設計・製作したものを製造業者に持っていって同じものを製造させてると思ってたー

97 :Trackback(774):2020/01/31(金) 05:29:00 ID:cqVQxno1.net
でも世の中そんなもんよ
作る人とプロデュースする人が違うのはあるあるでしょ
擁護する訳じゃないけど

98 :Trackback(774):2020/01/31(金) 08:35:04 ID:kRX30UZl.net
サッカー選手がシャンプープロデュースする時代だしね

99 :Trackback(774):2020/01/31(金) 11:24:13 ID:by0GNCop.net
かずのすけに限らず、設計から試作、手続き、製造、出荷判定まで全部OEMがやってる例は多い。
皮膚科医がやってるドクターズコスメもだいたいそう。

化粧品会社といっても自社では設計も試作も手続きも出荷判定も何にもできない、
全部OEMに丸投げのいわゆる「企画会社」も山ほどある。
数だけでいえばこのタイプのなんちゃって化粧品会社の方が圧倒的に多い。

100 :Trackback(774):2020/01/31(金) 15:07:52.77 ID:dzVHsyxu.net
美里って人をかずのすけのツイッターで嘲笑ってた人達も気持ち悪いな

101 :Trackback(774):2020/01/31(金) 15:12:52.37 ID:kRX30UZl.net
信者達が教祖様にお伺いを立ててるみたい

102 :Trackback(774):2020/01/31(金) 15:47:40 ID:jV1eQ8Og.net
両方ひどいんだけど美里は還暦近いぐらいの年代であの感じって相当気持ち悪い

103 :Trackback(774):2020/01/31(金) 22:52:34 ID:rswbWT2K.net
かなり前の解析で何かの濃度を公表してない事を散々攻撃してたくせに自分のコスメでも非公開 これをコメントで指摘されたら自分は商品名とデザインのプロデュースだという感じの反論ブログを読んだ時は飲んでたコーヒー吹いた

104 :Trackback(774):2020/01/31(金) 23:21:56 ID:eireZujB.net
ひどw
適当すぎるね

105 :Trackback(774):2020/02/01(土) 00:11:02 ID:Yr9o0nLK.net
僕は公開したいけどOEMとの契約でどうしてもできないんです
OEMはどこも非公開みたいなことを書いていたけど、そんなことないわw教えてくれるわw
公開するかしないかは販社しだいって感じで誰かに書かれてたような

106 :Trackback(774):2020/02/01(土) 00:46:56.18 ID:/9nli+u5.net
そんなんでよく他社を批判してたよね

107 :Trackback(774):2020/02/01(土) 00:59:14.67 ID:93M5+5Zn.net
自分で組んだ処方で自分で製販もつなら自分で組んだ処方をどうしようが自分の自由だけど
OEMに処方組んでもらってOEMに製販もってもらってるんじゃ、完全にOEMのもの。
OEMがOKしてくれないと開示できないってことは、そういうことなんでしょう。

108 :Trackback(774):2020/02/01(土) 01:30:24 ID:LFDiLkFk.net
>>105
でもそういうとこ少ないんじゃない?
処方の細かい所までパクられたら話にならんやろし
メインの成分ぐらいは教えてくれるだろうけど

109 :Trackback(774):2020/02/01(土) 03:29:35 ID:Yr9o0nLK.net
>>108
製品の中身すべての話じゃなくてセラミド濃度のお話ね

110 :Trackback(774):2020/02/04(火) 17:55:14 ID:1lPEZkR/.net
https://twitter.com/sonomasatakara/

この人はここにいる人かな?w
(deleted an unsolicited ad)

111 :Trackback(774):2020/02/11(火) 17:59:36.07 ID:tehyfu0r.net
正直、Twitterでかずのすけと仲良いフリして自分の知名度上げようとしてる奴らもかなり胡散臭い

112 :Trackback(774):2020/02/13(木) 19:17:54 ID:eI2gGtF5.net
この人のアスタキサンチン入りのジェルめっちゃ荒れたしすぐ乾燥する

113 :Trackback(774):2020/02/14(金) 19:09:08.57 ID:m2JLxTRC.net
>>112
自分もアスタキサンチンと日焼け止めとセラミドローション一回使って捨てた
すごいかぶれた

114 :Trackback(774):2020/02/15(土) 19:41:13.30 ID:ipXBsSP3.net
新製品は洗濯洗剤て。
アムウェイかよ。

115 :Trackback(774):2020/02/16(日) 12:11:33 ID:a+qzg9ES.net
かずのすけは結局成分表だけ見てあれこれ言ってるだけなんだよね
現品も購入して検証してるっていうけど所詮完成品だけでは想像の域を出ないわけで

解析依頼も訴訟になるリスク低そうなところ選んでるんだろうなって感じで、叩くだけ叩いた後に新製品売り出すイヤらしさが嫌い

116 :Trackback(774):2020/02/18(火) 11:48:23 ID:94gAC5wo.net
値段相変わらず高いな

117 :Trackback(774):2020/02/18(火) 19:22:06.10 ID:0LonksZi.net
化粧品検定に恩売りまくりワロタw
どこから目線だよ、まじキモイな。

118 :Trackback(774):2020/02/18(火) 20:27:39 ID:72XpUihN.net
すっごい上から目線だな。
逆になんか恨みでもあんのかってくらいだな。

119 :Trackback(774):2020/02/18(火) 22:41:01 ID:90NKBlA9.net
くどくどくどくどなげーよ(笑)

120 :Trackback(774):2020/02/19(水) 03:56:25.08 ID:XXSSh3/f.net
昔は化粧品検定は意味無しってdis
だがしかし自費を強調してるけど検定日が一般人と違って特別扱いされてて怪しかった
メーカーから攻撃ってどこのメーカー?そっちが知りたいわ

121 :Trackback(774):2020/02/19(水) 08:18:37 ID:PM92dAju.net
化粧品関係の上の人と知り合えたから、検定協会に媚売ってるのか。

122 :Trackback(774):2020/02/20(木) 17:53:50.97 ID:hFLyOpe6.net
何がとは言わないけど大草原

123 :Trackback(774):2020/03/01(日) 14:40:00 ID:wKAQj9z2.net
この人の顔無理だなぁロバみたい

124 :Trackback(774):2020/03/02(月) 12:30:40.19 ID:aJvCbAii.net
この方の低評価の商品使うと調子良いんだが

125 :Trackback(774):2020/03/03(火) 00:26:03.33 ID:tLSiZ0CB.net
>>123
鼻の穴見るたびに笑う

126 :Trackback(774):2020/03/04(水) 14:55:45.59 ID:5kmeF0Sz.net
わかる。低評価の方が逆に良いの多い。この人が絶賛するアスタリフトとか肌ボロボロになったもん。自分の化粧品売りたいが為に、高いの推しでビタミン系はほとんど高評価つけないよね

127 :Trackback(774):2020/03/05(木) 07:30:32 ID:FZhPCYWw.net
久々に来たらなんだこれ

てか2017年9月から何があったの?それまで2カ月単位でスレ処理してたのに
いきなりこのスレでブレーキだし

>>1の書き込みが2017年9月17日
>>9の書き込みが2019年3月25日

かずのすけのスレ他に移ったの??

128 :Trackback(774):2020/03/05(木) 07:32:43 ID:FZhPCYWw.net
あ、2016年くらいまでスレにいた者です
そういやあのスレどうなったかな?スレ消費早かったしスレ番伸びてんのかな?って来たらこれだったもんで

129 :Trackback(774):2020/03/06(金) 19:35:26 ID:a/Yckwot.net
美容板にあったアンチスレが消えたのかな?
信者スレは残ってる

130 :Trackback(774):2020/03/06(金) 19:56:40 ID:yWaweafH.net
美容板でヲチは板違いじゃねってことで
ここに来たんじゃなかったっけ
スレがブレーキなのは>>127と一緒でみんな飽きたんじゃないの
解析の方針変更したし

131 :Trackback(774):2020/03/06(金) 21:40:03.94 ID:f78+BFOu.net
結局は彼の分析まがいは当てにならない事がみんな分かったんだよ
彼が良いって言ってる物が残念だったり星一個が凄く良かったり
で、最後は自分プロデュースの品物買ってだし
全く研究やテストしてない商品なんて怖いよ

132 :Trackback(774):2020/03/06(金) 21:46:51.21 ID:QlVlFL4a.net
以前は知識のある人のレスがまだためになったし読んでて面白かったけど
今のかずのすけ顔がーって書込みとかくだらないし

133 :Trackback(774):2020/03/06(金) 21:47:43.37 ID:oy4vFFW2.net
メイクしない男の出すメイクアップ用アイテムや
ロングヘアにしたことのない男のとなえるヘアケアは信用できない

134 :Trackback(774):2020/03/08(日) 13:39:06.87 ID:/qfBufDs.net
>>133
凄い納得!

135 :Trackback(774):2020/03/12(木) 01:38:25.93 ID:racsrqyt.net
>>133
同意
加えてアトピー商法で藁にもすがる人を吊ってるんだからほんとタチ悪い

136 :Trackback(774):2020/03/16(月) 01:35:30.31 ID:sNEO+UXF.net
よくこんな時期に海外旅行行けるよなー
色々ヤバイのに。

総レス数 541
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200