2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[コテハン禁止] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 62局目

296 :名無し名人 (ワッチョイ 1e5f-6uJS):2024/02/11(日) 08:21:34.14 ID:mEPRyk7G0.net
居飛車対石田流本組についての自分の中での決定稿を書いて行くことにする
石田流に組むまでの駆け引き等の最序盤についてはやり出すときりがないので全部略

1、居飛車側が舟囲い(とその発展形)である場合は石田流本組が無事完成したらほぼ作戦勝ちと言ってもよい
理由は石田側の美濃が堅いことと、本組が完成したら居飛車側からは手が出し難いこと
振り側に遊び駒が無いのに対し居飛車側の右桂が使い難いこと
石田側に先攻権があること、先攻権あってもすぐに仕掛ける必要はないこと
ほぼノーリスクで銀冠を完成させることができること、本組の攻めが強いこと
等々がその理由の一部である

2、棒金対石田流本組については正しく指せれば棒金側が少し良い
何も考えずに本組の完成図を目指して行くと棒金で石田流側が少し悪くなる
これは段が上がる程少なくなる差なんだが級の内はハッキリ悪くなるもんだと覚えておく方が役立つ
棒金を食らって困る理由は飛が浮いて桂が跳ねるというのを早く決めすぎるからで
棒金の可能性が残ってる間は桂跳ねない(人によっては飛も浮かない)というのが基本的な対策だ
相手の角の利きが残ってたら▲76飛~77角と組んでおいて▲65歩で一気に捌きに行く
相手が角を引いて使うなら▲76飛はやるが角は88のままにしておいて
▲65歩~55歩(逆もある)と大きく中央から動いて行くのが判り易いだろう

3、棒金補足
左美濃や穴熊と棒金を組み合わせる新戦法を発明してしまう級の子は毎年大量に出るが
対策に書いたように石田側は中央から動いて手を作って来るのが主な対策なのでハッキリ損
玉の堅さと中央の厚さはトレードオフの関係にあるので
玉を堅く囲う深く囲うということは相手が攻めてくるのが確定してる中央を自ら薄くしてることと同義
相手が本組しか知らない、中央に捌きを求める指し方を知らない時にしか通じない指し方と思っておくべき

171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200