2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[コテハン禁止] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 62局目

269 :名無し名人 :2024/02/07(水) 23:34:56.58 ID:rzrgCO8P0.net
>>268
それだけ書いてればツッコミどころもなかっただろうな

>活用しにくい左桂が使えるのが石田の良さ
左桂の捌き、活用は振り飛車全般の課題
石田流だから左桂を活用できるのではない、どの振り飛車も左桂の活用を念頭に組み立てを考えるのが骨子にある

>飛車が前に出ているので当たりがキツイのが弱点
それを補っているのが飛の直下に設置されてる桂

要するに石田流とは、
・左桂を攻めに使いたい。しかし桂頭が弱点
・飛は浮き飛車の方が利きを十字に使えて良い。しかし飛の小瓶が弱点
この2点を効率よく補える戦法である

攻めの基本は飛角銀桂とよく言われるが最も攻めに参加させづらいのが桂
その桂を活用しやすくし、一見ぎゅっと狭いエリアに押し込められたような駒組から爆発的な捌きが発揮される、それが石田流の醍醐味であり特徴
(居飛車ですら左右反転させて部分的にその手筋を拝借するぐらいだ)


こんなことは石田流の本の初めの数ページにでも書いてあるだろうし級位者向けに石田流を紹介してるYouTube動画でもわかると思う
だから>>263はそっちあたれ
振り飛車やってて石田流を勉強しないはレベルによるが避けて通れない

171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200