2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10年後のA級棋士と名人を予想してみようぜ by 2023年

1 :名無し名人:2023/03/10(金) 03:08:34.90 ID:SWJxRNKH.net
個人的予想としては
名人 藤井聡太
A級 豊島将之、永瀬拓矢、近藤誠也、本田奎、増田康宏、
服部慎一郎、高田明浩、伊藤匠、現在の10代から2人
だと思う

2 :名無し名人:2023/03/10(金) 03:09:34.26 ID:SWJxRNKH.net
↓インスパイア元スレ
10年後のA級棋士と名人を予想してみようぜ
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1380212406/

3 :名無し名人:2023/03/10(金) 03:10:44.75 ID:yNh8uAgT.net
名人 mtmt
A級 アユム、ほっしー、クロノ、しゅがー、ヤス、もりけん
異論は認めない

4 :名無し名人:2023/03/10(金) 03:20:01.12 ID:07ZB5Mph.net
第91期順位戦B級1組昇級渡辺明、羽生善治だったりして

5 :名無し名人:2023/03/10(金) 03:36:28.98 ID:XGD+/Nmt.net
斎藤名人
山崎
広瀬
豊島
近藤
増田
服部
藤井
伊藤
藤本
山下

6 :名無し名人:2023/03/10(金) 03:56:30.04 ID:Kph95572.net
参考
20年前62期
名人 羽生
森内、佐藤康、藤井猛、谷川、丸山
青野、三浦、島、久保、鈴木大

10年前72期
名人 森内
羽生、三浦、郷田、渡辺、屋敷
佐藤康、深浦、谷川、行方、久保

今年 渡辺or藤井聡82期
、広瀬、豊島、永瀬、斎藤慎
菅井、稲葉、佐藤天、佐々木勇、中村太

7 :名無し名人:2023/03/10(金) 04:30:27.90 ID:ZdBqlYKt.net
>>3
もりけんが名人だろ?

8 :名無し名人:2023/03/10(金) 04:34:27.95 ID:Kph95572.net
>>6
今年 82期
名人 渡辺or藤井聡
、広瀬、豊島、永瀬、斎藤慎
菅井、稲葉、佐藤天、佐々木勇、中村太

こうだったw
()内にA級以外の
10年前(2013年4月)の順位戦等の組等を入れて見た

10年前72期
名人 森内
羽生、三浦、郷田(B1)、渡辺(C1)、屋敷(C1)
佐藤康、深浦(B1)、谷川、行方(B2)、久保

今年 82期
名人 渡辺or藤井聡(5級)
、広瀬(B1)、豊島(B1)、永瀬(C2)、斎藤慎(C1)
菅井(C1)、稲葉(B2)、佐藤天(B2)、佐々木勇(C2)、中村太(C1)

9 :名無し名人:2023/03/10(金) 04:57:55.85 ID:E4pr+YPv.net
藤井が本当異常だわ
5級だとそら名前上がらんわな

10 :名無し名人:2023/03/10(金) 05:03:10.37 ID:SWJxRNKH.net
10年後なら菅井や斎藤もまだ十分残留ありそう
45歳超えるとさすがに厳しいかなと思うけど

11 :名無し名人:2023/03/10(金) 05:16:41.29 ID:Kph95572.net
>>9
流石の詰将棋選手権でも日本一になる前だから
どうやっても名前が出るはずもないw

12 :名無し名人:2023/03/10(金) 05:37:25.50 ID:UM8Jykxh.net
>>11
10年前って10歳やんw

13 :名無し名人:2023/03/10(金) 05:45:14.50 ID:SWJxRNKH.net
>>9
しかしこれが意外に、まったく予想されてなかったわけでもないのがすごい
https://i.imgur.com/D4Fzyg8.png

14 :名無し名人:2023/03/10(金) 05:52:28.25 ID:Kph95572.net
>>13
10/18とはかなり高い確率だな

15 :名無し名人:2023/03/10(金) 06:09:44.52 ID:bCFeAEk5.net
10年後のA級棋士と名人を予想してみようぜスレ を答え合わせをしてみるw
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1380212406/79

79 :名無し名人:2013/10/23(水) 22:22:34.46 ID:lBUfh21Y
羽生は別格として、 →×
50代の羽生世代やアラフィフの三浦屋敷行方らの準羽生世代が
今のまま第一線を保っているとは考えにくい。
森内ですら、衰えるときは一気に衰えるだろう。 →◎

渡辺未満の年齢で、10年後に指し盛りor勢いのある若手になってそうなのを列挙↓

広瀬  36 →◎
豊島  33 →◎
天彦  35 →◎
稲葉  35 →◎
村山  39 →×
糸谷  34 →◯
太地  35 →◎
船江  36 →×
菅井  31 →◎
斉藤慎 30 →◎
佐々木勇29 →◎
永瀬  30 →◎
阿部光 29 →×
八代  29 →×
千田  29 →×

以上15人中、最低8人くらいは一時的だろうがA級まで上り詰めてるだろう。
現奨励会有望株の彼らからでもA級の可能性は少ないが、あってもおかしくない。
増田  25 →×
古賀  22 →×
藤井聡 21 →◎

16 :名無し名人:2023/03/10(金) 06:57:13.06 ID:/tXIH2gD.net
>>15
めちゃめちゃ慧眼やんけ
占いなら行列ができるレビル

17 :名無し名人:2023/03/10(金) 07:07:44.92 ID:d6sgyCaA.net
10年前に藤井聡太の名前上がってたのか・・・

18 :名無し名人:2023/03/10(金) 07:20:20.05 ID:XbuUqDEP.net
藤井くんは10歳頃から2ちゃんでも少し話題になっていたよ

19 :名無し名人:2023/03/10(金) 07:34:57.89 ID:XbuUqDEP.net
10年前のスレ見てみたけど、羽生森内康光郷田はA級に残るみたいな意見が多いな
特に羽生森内のA級陥落が書き込まれたら即座にそんなの有り得ないと否定の書き込みをされる
藤井くんの100期は当然達成されるだろうという現在の多数意見と似てるね

20 :名無し名人:2023/03/10(金) 07:38:12.61 ID:1bpwfDi7.net
その2つの意見は似てるけど結果には関係しないから気にする必要ないよ

21 :名無し名人:2023/03/10(金) 07:49:26.75 ID:QKVAd9HB.net
羽生も今の調子が1年保つならA級復帰しそうだけどね

22 :名無し名人:2023/03/10(金) 07:54:17.43 ID:MAwnQ6MP.net
mtmtはA級にいると思う

23 :名無し名人:2023/03/10(金) 07:55:45.34 ID:QKVAd9HB.net
>>6
10年前ってまだ谷川A級だったのか

24 :名無し名人:2023/03/10(金) 08:21:03.38 ID:kPQJj0qv.net
>>15

八代さん…コールさん…

25 :名無し名人:2023/03/10(金) 08:21:23.04 ID:3MP+2cV1.net
岩村・鷹取・山下の三人は間違いなく入ってくるでしょうね

26 :名無し名人:2023/03/10(金) 08:30:46.77 ID:IhfdP3+I.net
約11年半前にこの書き込みをした人は誇っても良い


281 名無し名人 sage 2011/12/05(月) 10:47:04.27 ID:BlqIHOte
東海研修会C1(現在10勝1敗中)の藤井聡太くん(小3)は
将来の名人候補

27 :名無し名人:2023/03/10(金) 08:35:58.39 ID:IhfdP3+I.net
>>17
>>18
奨励会スレを遡ると、藤井は大昔からわりと話題になってる


281 名無し名人 sage 2011/12/05(月) 10:47:04.27 ID:BlqIHOte
東海研修会C1(現在10勝1敗中)の藤井聡太くん(小3)は
将来の名人候補


979 名無し名人 2012/08/20(月) 10:08:33.43 ID:wWc3VLRN
藤井は天才だからな
他の奨励会員とは香2本くらい格が違う


867 名無し名人 sage 2012/10/02(火) 02:14:10.74 ID:Jg2q9cgA
てか藤井君みたいな子が小学4年の学校の勉強って
どうなってんだろ
どう考えても簡単すぎだろ


765 名無し名人 sage 2012/09/24(月) 15:02:31.58 ID:mcoO4TUX
>>754
藤井君は、7月に行われた詰将棋全国大会の解答競争で一流詰将棋作家たちを
負かして優勝しちゃった。終盤力は相当なものだろう。


135 名無し名人 sage 2012/10/15(月) 01:02:19.61 ID:WVpP2/2j
奨励会抜けるのに屋敷が2年10カ月、阿部光が4年半
藤井6級が3年かかるとして中1前期、4年半かかるとして中2後期に四段昇段か

28 :名無し名人:2023/03/10(金) 08:45:47.32 ID:SWJxRNKH.net
2013年度にタニーA級陥落、2021年度に羽生A級陥落なので、
2029年度(6年後)頃まではナベもA級に残ってそう

29 :名無し名人:2023/03/10(金) 08:53:45.57 ID:519G6xdu.net
渡辺は将棋が人生の全てってタイプではないから
藤井に歯が立たないでタイトル戦線にも絡めなくなったら
余生をエンジョイする為にあっさり引退してしまうかもしれない

30 :名無し名人:2023/03/10(金) 08:56:34.27 ID:XvXLveKk.net
彗眼もなにも強いやつがそのまま勝ち続けるゲームなんだから有望なやつそんだけたくさん上げれば当たるだろ

31 :名無し名人:2023/03/10(金) 08:57:22.84 ID:Mkj8/yCb.net
いや引退はしないだろ
将棋にかける熱量は減ってもその辺のサラリーマンよりは稼げるだろうし、
趣味の一つと割り切って森内みたいに気楽に指すんじゃね?

32 :名無し名人:2023/03/10(金) 08:58:36.43 ID:IhfdP3+I.net
>>30
だったら、おまえがやってみろって話だ

33 :名無し名人:2023/03/10(金) 09:02:50.69 ID:of1yMX3z.net
10歳の藤井が将棋以外でも頭いい事把握してたのか

34 :名無し名人:2023/03/10(金) 09:22:05.20 ID:S5hj5RXw.net
>>30
きっちり羽生世代が没落することも予想しとるぞ

35 :名無し名人:2023/03/10(金) 09:29:06.55 ID:a52IsgJ/.net
186 :名無し名人:2013/11/05(火) 18:12:42.68 ID:Oh3VycmY
>>184
羽生
森内
渡辺
屋敷
豊島
菅井
太地
勇気

後はまだ三段にもなっていない世代が上がってきて羽生世代ドリームの再来があるといいなと

36 :名無し名人:2023/03/10(金) 09:30:17.28 ID:Cfj+JbfR.net
屋敷って10年前A級に居たのか
腐っても元天才だな

37 :名無し名人:2023/03/10(金) 11:00:44.47 ID:cMrGBK6K.net
>>14
A級棋士予想なのに18/18とかになることあるの?

総レス数 234
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200