2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[アゲアゲ] 折田翔吾 応援スレ [YouTuber] 5

1 :名無し名人:2020/09/18(金) 21:08:27.24 ID:LeN9qZRr.net
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%98%E7%94%B0%E7%BF%94%E5%90%BE
アゲアゲ☆将棋実況
https://www.youtube.com/channel/UCumepnTtqL4apOScbzzVxCg
アゲアゲ☆将棋教室
http://ageageshougi.com
Twitter
https://twitter.com/ageageshougi
成績
http://kishibetsu.com/konki/1321.html

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1575637116
(deleted an unsolicited ad)

556 :名無し名人:2020/10/14(水) 02:34:07.51 ID:Z5Zz1k6Z.net
>>555
(頼むそうであってくれぇ…)
惨めすぎて草

557 :名無し名人:2020/10/14(水) 02:55:07.24 ID:1nLtJuil.net
>>548
めちゃくちゃ広いなw
俺のイメージでは挑戦一択だわ
最大限譲歩しても挑決まで

558 :名無し名人:2020/10/14(水) 03:06:52.76 ID:HzPxKqNn.net
挑決上位や挑戦者決定Tのベスト4ぐらいまでだな…最低限

559 :名無し名人:2020/10/14(水) 05:23:46.59 ID:PE39ER/S.net
>>554
折田の気持ちも分かるけどそれちょっと思った
他の棋士が黙々と将棋の研究してる中で折田はまだ姿勢から変えようとしてる段階なのかって
ある意味人間らしくて良いけどさ

560 :名無し名人:2020/10/14(水) 08:03:46.30 ID:+TZrLlID.net
棋力自体は奨励会三段の方が強かったりするけどね。
プロとの違いは、その心構えだと思うよ。
地獄の三段リーグと言うけど、プロはその地獄システムが無くても
日々地獄という心構えを続けられるということ。四段昇格こそ真の
地獄のスタートなんだよ。一部それが出来ない棋士もいるけど、C
2の番人で終わる。

561 :名無し名人:2020/10/14(水) 08:26:07.44 ID:/xrTQu8Y.net
>>560
ナベや永瀬が言うなら重みもあるしそっかーってなるが
かなり上から目線の意見ぽいけどプロ棋士に対してこんな指摘しちゃう2ch住人の人生はどうなんだろうと思っちゃうな
将棋板の番人で終わりそう

562 :名無し名人:2020/10/14(水) 11:43:59.20 ID:roUC9JAC.net
こういうのはプロで実際に日々地獄の心構えで指してる人しか言う権利ないです

563 :名無し名人:2020/10/14(水) 14:40:03.82 ID:BUjTiARS.net
>>556
効きすぎて悲しくなる

564 :名無し名人:2020/10/14(水) 16:31:30.07 ID:Z5Zz1k6Z.net
>>562
便所の落書きはルール無用だろ
>>563
信者イライラしすぎやろ😱
もしかして奇跡とか信じるタイプ?

565 :名無し名人:2020/10/14(水) 17:36:25.17 ID:qWyrHcdg.net
>>564
5ちゃんは便所の落書きを書き込む場所じゃないぞ
お前みたいな馬鹿の書き込みが便所の落書き扱いされてるだけ

566 :名無し名人:2020/10/14(水) 17:45:48.42 ID:HzPxKqNn.net
自分の書き込みに意味があると思ってるやつがいるスレはここですか?

567 :名無し名人:2020/10/14(水) 18:14:42.16 ID:XNKL4yNC.net
>>565
それジョークか?
おもそろいこと言うなぁこの蛆虫は
5ちゃんなんぞ今も昔も便所の落書きやんけ何ムキになっとんねん

568 :名無し名人:2020/10/14(水) 18:41:33.20 ID:c0iK3HUK.net
まーた負け動画あげてるな
内容がまったくない負け動画あげる意味がわからん
リスナーを舐めすぎだろ

569 :名無し名人:2020/10/14(水) 19:52:26.82 ID:qWyrHcdg.net
アゲアゲは最初に上げた動画が負け動画
負け動画を上げなくなったら初心を忘れたとファンが離れる可能性があるな

570 :名無し名人:2020/10/14(水) 20:23:07.37 ID:Bg+8RWzb.net
初心を忘れるどころか動画投稿の技術も企画もいつまで経っても初心者のままやんけ

571 :名無し名人:2020/10/14(水) 20:31:31.14 ID:HzPxKqNn.net
81ダイバーとか遊んでる時点で…

572 :名無し名人:2020/10/14(水) 21:13:46.08 ID:VCSchgxv.net
>>570
動画は最初から元三段を隠して中身で視聴者が増を増やすスタイル
プロになって動画を辞めるか悩んでたけど応援してくれた従来のファンサービスに上げてる程度
動画のスキルを上げる意思も意味も無いだろうね

573 :名無し名人:2020/10/14(水) 23:24:29.11 ID:c0iK3HUK.net
>>569
負け動画のコメント欄、みたことねーのか?
ファンの悲痛な叫びに利く耳もたずかよ
駄目だこりゃ

574 :名無し名人:2020/10/15(木) 01:38:25.42 ID:xkkMTCDx.net
>>572
動画のスキルを折田本人があげる意味がないもんな
そんな暇あったら将棋の勉強してC2あがってほしいわ

575 :名無し名人:2020/10/15(木) 02:28:04.21 ID:mpltnGHh.net
なんかここ見てるんじゃないかと思うほど一気に動画上げ始めたな

576 :名無し名人:2020/10/15(木) 06:50:54.44 ID:1QuiCnU0.net
?げ

577 :名無し名人:2020/10/15(木) 07:20:42.69 ID:IjV7CJrA.net
動画のスキル上げても将棋ファンは食いつかんよ
村中やイトシンの数字が物語ってるでしょ
あと負けをアップしないと批判されるが負けをアップしても低評価がつく
それは藤森や香川や他アマの動画からも分かる
結局の所「分かりやすく解説しながらも何があろうと負けない」将棋を求めてる奴らが多い

578 :名無し名人:2020/10/15(木) 08:05:54.23 ID:JYld8Eup.net
浅いんだよね。youtube見る層は。
実際は半分でも勝てれば御の字、藤井でさえ1、2割は負けるのにね。

579 :名無し名人:2020/10/15(木) 08:28:40.85 ID:1QuiCnU0.net
クラファンあざっす!

580 :名無し名人:2020/10/15(木) 08:31:31.36 ID:FUkIYj4Z.net
>>573
ファン…?

581 :名無し名人:2020/10/15(木) 11:52:59.75 ID:m5LIeVag.net
公式戦で魅せるのは絶望的だしYouTubeもバズる手段すらないしオワタな

582 :名無し名人:2020/10/15(木) 15:45:26.46 ID:Y7iWenlW.net
3分切れ負けや10秒将棋に内容なんて求めてないでしょ
単純に相手をボコる動画がみたいんだよ
ツベを見てる人なんてそんなもん

内容を求めてる人はabemaでタイトル戦やら順位戦をみてるだろと

583 :名無し名人:2020/10/15(木) 17:44:40.28 ID:wDjutIe+.net
>>582
普通に内容を求めて観てるが?
切れ負けの残り10秒で変化の多い詰みを読み切って詰み筋を喋りながら詰ますシーンはアベマでは見られないからな

584 :名無し名人:2020/10/15(木) 17:56:06.39 ID:Y7iWenlW.net
>>583
逆はどうなんだって話
昨日だかの角交換振り飛車での逆棒銀失敗で、早々に投げるような対局を上げる必要があるのかって話

585 :名無し名人:2020/10/15(木) 18:03:27.59 ID:wDjutIe+.net
>>584
必要があるかどうかは知らんが俺は楽しんで見てる
動画を上げる時には本気の戦型を避けるって話は興味深かったし
ウォーズ最強の男でもあんな酷い将棋を指すのか!って笑った

586 :名無し名人:2020/10/15(木) 18:25:13.30 ID:ljcnT9T/.net
ま、こういう何も知らないわからない浅いやつがファンになってみてるんだろう

587 :名無し名人:2020/10/15(木) 18:38:19.30 ID:EDaGxAal.net
俺はオリジナルソングが聴きたくて見てるけど最近全然歌ってくれなくて寂しい

588 :名無し名人:2020/10/15(木) 19:07:28.61 ID:mpltnGHh.net
多分ここ見てるだろうしここでリクだしたらいつか歌ってくれるんじゃね?

589 :名無し名人:2020/10/15(木) 19:39:35.22 ID:TEXUwlwV.net
アゲアゲは動画数が多いから指したいか観戦したい戦型の動画を見るにとどまってるな
自分が指す形のは何回も見ている

590 :名無し名人:2020/10/15(木) 23:07:52.20 ID:iN9ZV+Dx.net
全てのコンテンツはマニアが潰す

591 :名無し名人:2020/10/16(金) 00:07:56.95 ID:JrXLMwVl.net
>>590
そう思ってるニワカやイナゴが潰すんですけどね、初見さん

592 :名無し名人:2020/10/16(金) 02:45:31.63 ID:sHbSMnnd.net
コンテンツと呼べるかどうかも怪しい

593 :名無し名人:2020/10/16(金) 13:47:49.24 ID:MWFhvgU8.net
>>591
濃縮されたまさにお手本の様な一言
そんなに自虐してまで嫌味言わないで良いよ

594 :名無し名人:2020/10/16(金) 15:27:22.91 ID:JrXLMwVl.net
>>593
効いてて草

595 :名無し名人:2020/10/16(金) 17:19:40.36 ID:k16uXu0g.net
ageage

596 :名無し名人:2020/10/18(日) 09:03:58.26 ID:SW2afwZ+.net
アゲアゲ☆将棋

597 :名無し名人:2020/10/18(日) 13:51:54.16 ID:45uvnbDB.net
最近の動画の指し終わってブツって切れる感じが気持ちいいね

598 :名無し名人:2020/10/18(日) 19:22:08.05 ID:c2bj7wsc.net
勝率低い相手にしか勝ててないな
無理だろうと思っていたわ

599 :名無し名人:2020/10/19(月) 13:08:02.13 ID:UWNFUVSj.net
最新動画のアゲアゲフィールドって試したら超強いんだが
嫌なアヒル戦法相手に試したら圧勝できた
折田サンクス

600 :名無し名人:2020/10/19(月) 13:14:27.63 ID:laaOBllc.net
>>9よりも>>10の書き込みの方が目を疑ったわ

601 :名無し名人:2020/10/19(月) 13:37:07.76 ID:BkRmpFLs.net
アゲアゲさんは紳士だね。

602 :名無し名人:2020/10/21(水) 23:13:24.12 ID:DynoOcoe.net
あげあげ

603 :名無し名人:2020/10/22(木) 06:03:56.73 ID:AgkcUg7C.net
昔の方が声が大きくて聞き取りやすいししゃべりも何を狙ってるか教えてくれててわかりやすくて面白い
特にツツカナ戦が
なんでツツカナとやる時あんなに生き生きしてんの

これとか
将棋ウォーズ3切れ実況(22)VSツツカナ七段 角換わり腰掛け銀 歌あり
https://youtu.be/qrJIqliTXFY

604 :名無し名人:2020/10/22(木) 13:00:17.88 ID:4YkEYEni.net
いつになったら5万円の動画企画(経費は提案者持ち)開始するんだろう?

605 :名無し名人:2020/10/24(土) 18:42:59.59 ID:eFNZYu0I.net
アゲアゲ△

606 :名無し名人:2020/10/24(土) 22:26:42.32 ID:tGvmFuGl.net
空気かこいつ
息してんの?

607 :名無し名人:2020/10/25(日) 00:02:56.40 ID:+iJrtake.net
打開できる策はあるのに実行に移さなくてズルズルジリ貧で下まで落ちてってるな
遊んでんのか?

608 :名無し名人:2020/10/25(日) 00:42:16.05 ID:CZaTE5aV.net
相変わらず負け対局アップしてるの?
もう負け対局アップしすぎて見るの辞めたのでどうでもいいけど

609 :名無し名人:2020/10/25(日) 11:02:05.94 ID:l/SH/Nl7.net
叡王戦の予選が始まるな

610 :名無し名人:2020/10/25(日) 11:14:45.53 ID:Ur986feK.net
5勝5敗って言うと聞こえはいいが勝率一割台には勝てるってレベルだからなあ
打開策?
ないよ

611 :名無し名人:2020/10/25(日) 11:18:49.73 ID:T4+TqaSH.net
奨励会3段でユーチューバーの古田なんちゃらにも勝てないだろうな
あの子の将棋見てるけど強いわ

612 :名無し名人:2020/10/25(日) 19:06:35.14 ID:0dn/x19G.net
>>611
奨励会三段の格下相手の将棋を見ただけで強さがわかる??
胡散臭いとはこの事だな

613 :名無し名人:2020/10/26(月) 08:41:24.28 ID:FAG6f7Lb.net
リアル、リボーンの棋士の土浦なんだからしっかりせい!!
順位戦、参加まで行かなきゃ流石にみっともないぞ。
銀河戦、特化型では恥ずかしい

614 :名無し名人:2020/10/26(月) 11:32:11.29 ID:sy/0VqaA.net
>>611
級位者おつ

615 :名無し名人:2020/10/26(月) 11:38:17.58 ID:I+3X7iEA.net
>>611
信者の蛆虫がわめいてるけど気にするなよ

616 :名無し名人:2020/10/26(月) 21:08:49.75 ID:To2EDFZf.net
奨励会3段の頃がピークだったプロ棋士も結構いるんじゃね?

617 :名無し名人:2020/10/28(水) 07:03:09.89 ID:0BuIWHH1.net
やはりプロになるのが遅すぎた
プロになれただけで満足ならそれでいいと思うけどね

618 :名無し名人:2020/10/29(木) 15:06:38.37 ID:qQWJa3uX.net
新人王は石本さくら女流
さすがに勝てる

619 :名無し名人:2020/10/29(木) 16:39:23.96 ID:0dtWjijD.net
同じ女流でもカトモモ伊藤クラス相手だとワンパン食らう可能性ある
だが石本程度なら万が一にも負けることはないやろ(フラグ)

620 :名無し名人:2020/10/29(木) 17:26:36.04 ID:N51qOose.net
石本さくらが折田に勝つ確率
折田アマが三枚堂に勝つ確率
どっちが高いかな?

621 :名無し名人:2020/10/30(金) 08:54:54.65 ID:+Jxy4pR+.net
石本さくらが折田に勝つ確率 =
折田アマが三枚堂に勝つ確率
どっちが高いかな?

622 :名無し名人:2020/10/30(金) 08:55:45.04 ID:+Jxy4pR+.net
石本さくらが折田に勝つ確率 = 2.5%
折田アマが三枚堂に勝つ確率 =アマなら30%。プロの今は15%。

623 :名無し名人:2020/10/30(金) 09:30:35.97 ID:lYwim+YU.net
折田1539 三枚堂1638
下位者勝利確率36%

624 :名無し名人:2020/10/30(金) 12:48:38.68 ID:wTpdagSp.net
石本さくら相手に勝って何が嬉しいのか
こんなんで正式に1勝が実績に加算されるなんておかしいよなあ
対女流は参考記録程度にすべきだ

625 :名無し名人:2020/10/30(金) 17:31:08.15 ID:WVeqnqtn.net
順当なら石本戦の次は梶浦か
折田と現役三段との対戦を見てみたいけど今回は難しいかな

626 :名無し名人:2020/10/30(金) 18:08:10.78 ID:WVeqnqtn.net
>>623
折田アマと当たった時の三枚堂は1700超えて20位とかだったのに結構落ちてるね

627 :名無し名人:2020/10/30(金) 20:23:49.71 ID:fnXLlsyI.net
叡王戦予選の相手は西田拓也四段

628 :名無し名人:2020/10/30(金) 22:06:00.26 ID:ff4CV/3K.net
西田レベルに勝てればこの先少しは期待出来るんだが

629 :名無し名人:2020/10/31(土) 14:16:31.09 ID:JScwPRbO.net
叡王予選は準早指し戦だからまだチャンスあるんじゃないかな?

630 :名無し名人:2020/10/31(土) 14:30:38.21 ID:MZKL7Hx0.net
朝日杯で長沼に負けたし勝てないだろうな

631 :名無し名人:2020/10/31(土) 19:27:18.24 ID:ZfOKNhn3.net
アゲアゲ、

632 :名無し名人:2020/11/01(日) 10:41:36.59 ID:TuSgZPGT.net
無理だろうと思ってましたわ
一年通してしっかり将棋をやれる性格なら奨励会3段時にもっと勝てていたはず

633 :名無し名人:2020/11/01(日) 18:55:57.20 ID:C9ZaiMF3.net
アゲシンの霊圧が消えた!?

634 :名無し名人:2020/11/01(日) 20:25:19.07 ID:E53/krth.net
そろそろ5000時間中の200時間くらいは勉強したんかな?
トップとレート約500差だからレート20の上昇分やね
徐々に強くなっていかなくちゃおかしいからな

635 :名無し名人:2020/11/01(日) 20:59:49.64 ID:ismcv/lY.net
時間が短い棋戦とはいえまいどーに勝てれば多少は評価上がるんじゃね?

636 :名無し名人:2020/11/02(月) 00:38:54.55 ID:RL/mzxJC.net
応援している層って、銀河戦のファン?

637 :名無し名人:2020/11/03(火) 00:23:12.52 ID:fO0k57pY.net
この程度の人間をわざわざ特別試験を受けるチャンス与えてプロになって貰う必要はなかったと思う

638 :名無し名人:2020/11/03(火) 11:54:54.30 ID:FRYJDsDr.net
フリクラだから対局少ないのはしょうがないとして存在感薄過ぎだろ
逆に今泉や瀬川らが商魂たくましかったって事か?
今の時代過度な苦労話や説教話は嫌われるからな

639 :名無し名人:2020/11/03(火) 16:57:43.37 ID:Tyu2D4+U.net
ただの底辺棋士やん

640 :名無し名人:2020/11/03(火) 19:27:47.65 ID:TiXT7GYO.net
お前らが叩いてる間に銀河戦で勝ちまくってるからな
後で掌返すんじゃねーぞ

641 :名無し名人:2020/11/03(火) 19:30:18.30 ID:Ey7rbgM8.net
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

642 :名無し名人:2020/11/03(火) 22:14:15.90 ID:Ha89vagL.net
>>638
今は研究も共有されやすいし、1人は突き抜けるのは難しい

643 :名無し名人:2020/11/04(水) 23:08:36.04 ID:J06JGoUm.net
すごくないですか?

644 :名無し名人:2020/11/08(日) 06:04:57.87 ID:O8Yw3Npy.net
☆☆☆ 29期 銀河戦 組み合わせ ☆☆☆

Cブロック1回戦 折田翔吾四段vs谷合廣紀四段
ttps://www.igoshogi.net/shogi/ginga/tournament.html?type=g&ki=29&block=C

645 :名無し名人:2020/11/09(月) 01:13:17.04 ID:LcaHgQSv.net
7回戦くらいまでは結構緩いし良いブロックに入ったんじゃないか?

646 :名無し名人:2020/11/09(月) 18:06:26.95 ID:YN9zWVu6.net
アマチュアだからこそ応援しがいもあったけど
今は全くそんな気にならないな・・・

647 :名無し名人:2020/11/09(月) 19:01:18.14 ID:3BZvLkqX.net
クラファンとマイ脇息がピーク

648 :名無し名人:2020/11/09(月) 19:13:04.49 ID:GfO1fp82.net
マイ脇息ww
あったな
今も持ち歩いているんか?w

649 :名無し名人:2020/11/12(木) 19:42:05.94 ID:FcNGiOnx.net
ズリ将スレでいつも折田でヌいてた人元気かなぁ…

650 :名無し名人:2020/11/14(土) 18:41:26.87 ID:aKLyzZMQ.net
プロなってから対局少ないのにプロ相手には雑魚クラス相手にしか勝てないのは何でだよ
研究する時間はあるだろ
ちゃんと研究して相手より研究時間が長ければ本田クラスの格上にも勝てるだけの実力はある

651 :名無し名人:2020/11/14(土) 20:40:49.98 ID:/L+peF9g.net
プロアマ対局はプロ側のプレッシャー半端ないからな

652 :名無し名人:2020/11/14(土) 23:08:43.69 ID:Y2bj767z.net
>>650
折田はプロアマ戦のアマ側の有利さを把握しててそれで勝ってたって言ってた
アマ時代の将棋の勉強もアマ棋戦向けじゃなくてプロアマ戦戦向けにしてたって言ってた
つまり退会してから編入までプロアマ戦の対策しかしてなかった
ここまでプロアマ戦に特化して勉強した将棋指しは他に居ないんじゃないかな?

で編入後やっとプロプロ戦の勉強を始めたがプロは全員長年プロプロ戦向けばっかりやってる
勝てる様になるのはまだまだ先でしょ

653 :名無し名人:2020/11/15(日) 04:18:49.62 ID:JUDFulrD.net
精神的なプレッシャーは抜きにしてプロプロとプロアマで指し方違うのか?

654 :名無し名人:2020/11/15(日) 11:18:54.10 ID:otf6i4Y0.net
指し方より準備の仕方が違う
聡太みたいに相手によって手を変えないタイプでも初めての相手は20局くらい記譜をしらべてる
アマの棋譜は普通はそんなに手に入らないし折田はあえて記譜や研究を隠してる

655 :名無し名人:2020/11/15(日) 14:18:05.06 ID:rWqY0PYm.net
折田の公式戦の棋譜は少ないけど、ウォーズで沢山指してるから対局相手はそれを見て対策できるね。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200