2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[アゲアゲ] 折田翔吾 応援スレ [YouTuber] 5

1 :名無し名人:2020/09/18(金) 21:08:27.24 ID:LeN9qZRr.net
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%98%E7%94%B0%E7%BF%94%E5%90%BE
アゲアゲ☆将棋実況
https://www.youtube.com/channel/UCumepnTtqL4apOScbzzVxCg
アゲアゲ☆将棋教室
http://ageageshougi.com
Twitter
https://twitter.com/ageageshougi
成績
http://kishibetsu.com/konki/1321.html

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1575637116
(deleted an unsolicited ad)

495 :名無し名人:2020/10/05(月) 19:20:33.49 ID:P2XygrLL.net
質はお話にならない将棋を多数さして練習になるんですか?

496 :名無し名人:2020/10/05(月) 19:40:13.34 ID:FSRwfcvV.net
プロ入り初年度8戦4勝4敗の割には随分な叩かれようだな
今泉の初年度も22戦12勝10敗で大差ないだろうに
○●○●●○●○○●○○○●●○●●○○○●

497 :名無し名人:2020/10/05(月) 22:08:47.68 ID:kuLJJh7p.net
>>494
棋譜なんて連盟Liveのアプリで事足りてるわ
実況動画は棋譜とは全然違う楽しみ方だろ
今回の動画で言えは劣勢を意識しつつダイブすれば逆転出来るかもとふざけつつ
馬を捕まえて逆転したと思って「ダイブモード!」と調子に乗った瞬間に必殺66歩を食らって「それすごいいい手やね…困ったね…」って意気消沈するのが笑える

498 :名無し名人:2020/10/07(水) 14:03:55.55 ID:WNgYLq8+.net
>>479
オオハシだってソウタに勝った次の対局でイシカワに負けたけど、だからといってソウタの株は下がらないだろ。

499 :名無し名人:2020/10/07(水) 21:36:29.63 ID:9zOaqZ+F.net
あげとく

500 :名無し名人:2020/10/08(木) 18:31:26.72 ID:9rHKVBVs.net
あの人は今状態?

501 :名無し名人:2020/10/09(金) 01:15:44.16 ID:xsI39xgD.net
所詮、高齢のフリクラ

502 :名無し名人:2020/10/09(金) 02:37:57.53 ID:B29zyDlQ.net
空気かこいつ
もはや詐欺師レベルだな

503 :名無し名人:2020/10/09(金) 03:10:20.65 ID:xsI39xgD.net
初戦負けると、フリークラスって対局少ないなあと感じるわ。

忘れ去られた存在になるわな

504 :名無し名人:2020/10/09(金) 07:20:12.62 ID:+RVoPZNn.net
対局が無くてもレスが付く人気棋士だよね

505 :名無し名人:2020/10/09(金) 09:11:11.51 ID:1bzlKfL/.net
本業でも負けて、ツベも負け対戦をアップして
何かもう、めちゃめちゃ弱い人に見えてきたな

見る価値がなくなってしまった

506 :名無し名人:2020/10/09(金) 09:15:20.29 ID:1bzlKfL/.net
藤森のてっちゃんも村中さんも、時間切れ負けという対局をアップしてるけど
何でみんな負け対局をアップするのかな

本当は弱いのに強いと思われるのか嫌なのかな?
見るチャンネルが無くなっていくよ

507 :名無し名人:2020/10/09(金) 10:51:36.10 ID:IS2+sH93.net
>>506
かわいそうな人

508 :名無し名人:2020/10/09(金) 11:10:42.54 ID:vR0Jsd3B.net
負け動画を一切上げないとそれはそれで突っ込む人が出てくるからねぇ
負けたことよりも隠してるとかいいとこ撮りしてるとか言われ出す方がずっとやっかい
勝敗は調べたら分かる情報だからね
長い目で見たら素直にやっとく方が無難

509 :名無し名人:2020/10/09(金) 17:36:05.15 ID:TOo/uuVQ.net
>>506
もう将棋以外の趣味探せよ
羽生がアマチュアに負けて藤井聡太が編入に負けたのがプロの将棋だから

負けが見たくないなら絶対にヒーローが勝つ子供向けアニメや特撮観てろ
って子供向けでも時々ヒーローが負ける話があるな
子供以下の存在なんだね君

510 :名無し名人:2020/10/09(金) 18:32:13.92 ID:rqJumIKg.net
>>506
ガイジが出たぞガイジが出たぞ!
ガイガイガガイノガイ!
ガイガイガガイノガイ!
よいしょー

511 :名無し名人:2020/10/09(金) 21:07:27.64 ID:1bzlKfL/.net
高評価低評価、再生回数が物語っているだろと
本業の方はともかくとして、ツベは再生数が上がるような動画にした方がよいだろと

512 :名無し名人:2020/10/09(金) 22:41:36.73 ID:0G1ECRLw.net
実際、大体のゲーム系投稿者は収録した中からある程度厳選してることが多いね
時間切れとか接続切れとかしょうもない結末の動画は上げない
将棋だとそれもまた一局()で喜んでもらえるのかもしれんけどね

513 :名無し名人:2020/10/09(金) 22:52:25.09 ID:70FURvvx.net
時間切れ勝ちは上げてる人そこそこいる気がする

514 :名無し名人:2020/10/09(金) 23:01:33.99 ID:+RVoPZNn.net
>>511
もう消えろバカ

515 :名無し名人:2020/10/09(金) 23:27:11.15 ID:1+oRcWGo.net
やっぱり花村とか小池みたいな人は中々いないんだね
この人たちは偽アマ(元奨)だし

516 :名無し名人:2020/10/09(金) 23:56:34.82 ID:7kqeJ10o.net
アユムの登録者数変遷動画見たけど、
上位とは追いつけないくらい引き離されているんやな
まあエンタメ成分皆無だからしゃあないか
将棋普及という面ではそれが一番求められているんだがな

517 :名無し名人:2020/10/10(土) 03:13:17.61 ID:Itk0Kgv5.net
花村元司が元奨ってマジ??

518 :名無し名人:2020/10/10(土) 03:36:23.98 ID:abZ96PFS.net
某女流は勝ち動画しか上げないけどね

途中までしゃべりながら指して、負けがみえてきたらボツ動画にするから、無言になるんだろうね

519 :名無し名人:2020/10/10(土) 07:52:02.51 ID:lrneUcot.net
>>517
分かりにくいだろうが文脈をしっかり読めばそういわれてないってことがわかるで?
この人たち(瀬川・今泉・折田))と花村・小池は完全に別の書き方やそれ
微妙に日本語おかしいのは否定せんがな

520 :名無し名人:2020/10/10(土) 10:09:30.62 ID:GSIdIttP.net
>>517
花村は真剣師だった
小池も元奨励会でない
>>515 の書き方が、誤解を生んだ
元奨は、瀬川以降の編入

521 :名無し名人:2020/10/10(土) 11:25:24.23 ID:lrneUcot.net
団はアマチュア六段で文壇でも指折りの実力者であるが、飛車落ちの手合いで小池とおよそ五十局真剣で勝負し、全敗したという。
将棋専門誌で団が語ったところによれば、対局中「よければ持ち駒を売りますよ」と小池に声を掛けられ、熱くなっていた団は言われるままに駒を買った。それでも小池の巧みな指し手に手も足も出なかったという。

…駒の課金制度…実装されていたのか…
にしてもこの小池って真剣士はプロ入りしたらどんなこになってたんだろうな…

522 :名無し名人:2020/10/10(土) 12:54:45.02 ID:6rENSUyJ.net
>>521
大山は流石の慧眼だったな。
故人をくさすわけじゃないが、実際プロ入りしてても素行の悪さは
止まらなかっただろうと言われている。
ある程度は勝てただろうが、真面目に女中盤の勉強をしなければ
そこまでだし、真剣の世界から知的紳士の集団にイメージを高めた
大勢の棋士達の苦労を下手すると毀壊しかねない存在だった。

523 :名無し名人:2020/10/10(土) 13:00:03.30 ID:U9EJKau3.net
正規の関門を落伍した人間はやはりどこかに欠陥があるという事か

524 :名無し名人:2020/10/10(土) 13:34:57.03 ID:3snKlmrY.net
小池氏がプロレベルだったのは間違いないが。

今の順位戦で言えばC2くらいだったと思うぞ

真剣師の先輩花村には全く通用しなかった。

また!花村は大山には全く通用しなかった。

大山康晴は、花村元司を破った対局後に「花ちゃん、あんたは所詮素人だもんね」と、真剣師からプロ棋士に転向した花村に痛烈な言葉を浴びせた。

525 :名無し名人:2020/10/10(土) 13:43:28.43 ID:HP5hyU7b.net
小池のすごいところはプライドが全く無いところ
だからどうでもいいところではホイホイ負けるし空気を読んで相手を立てる事が上手い
反面カネがかかると鬼のような強さを発揮する
なのでもし仮にプロ入りできてC2程度だったとしてもカネ欲しさでガンガン昇級すると思う

526 :名無し名人:2020/10/10(土) 13:44:47.95 ID:z/CIOw40.net
https://shogipenclublog.com/blog/2017/04/22/katokoike/
升田戦は花を持たせたとか油断したとか言い訳もできるけど
その後に一二三に双方が気合十分の本気勝負で角落ちで負けてるからな

527 :名無し名人:2020/10/10(土) 13:51:13.19 ID:z/CIOw40.net
>>525
そういうタイプは序盤にちょっと負けるとすぐやる気なくすから
あまり順位戦に向いてないと思う
棋力も昇級していく若手ホープほどは強くないだろうし
弟分の櫛田のようにトーナメントで一発の方がまだ可能性ある

528 :名無し名人:2020/10/10(土) 14:25:17.13 ID:6rENSUyJ.net
そこらは駒落ちの鬼と呼ばれた連中だろ。
プロでも下手したら危ないレベルじゃないか。
小池は駒落ちと金のかからん時はやる気は出ないと言ってたし、
駒落ち定跡もわざと無視してた。

>>524
そういうのいいから。じゃあ豊島>藤井>渡辺>豊島なのか?
お前が角将かどうかなんてどうでもいいが、大山厨は面白くないんだよね。
きちんとプロテスト受けてA級16期、60歳でA級復帰の大棋士にそんな事
いう大山って下らなさすぎね?泥酔して暴行、留置場の次の日に小池に角
落ちでチンチンにされたくせに。大山も「駒落ちの鬼」だったんだぜw
同一条件、同じ土俵で戦ってもないのに格付けするのは無理筋。

529 :名無し名人:2020/10/10(土) 15:02:15.01 ID:q7VcJaD3.net
結論 
折田はクマー以下のプロ最弱棋士。

530 :名無し名人:2020/10/10(土) 18:05:13.39 ID:AmdMTiYS.net
人気アニメで麻雀の鳴きの竜だっけ、折田は将棋の鳴きの竜を目指せ

531 :名無し名人:2020/10/10(土) 18:19:36.72 ID:lrneUcot.net
龍を捕まえてアンタ…龍が哭いてるぜ…とかでもいうのか…

532 :名無し名人:2020/10/10(土) 18:57:03.43 ID:HmgrlCFL.net
同じ作者で月下の棋士って漫画があっただろ
つい最近アゲアゲが動画でセリフ真似してた
じいちゃんの手を継ぐとか言って端歩を突くけど特に端歩を活かそうとしないらしい

533 :名無し名人:2020/10/10(土) 19:15:02.81 ID:lrneUcot.net
今日の運勢 ☆☆☆☆☆☆☆☆
ラッキーカラー ブラック

534 :名無し名人:2020/10/11(日) 01:19:30.35 ID:RbJnLyhu.net
盤上にピーナッツバターはありません

535 :名無し名人:2020/10/11(日) 02:44:47.30 ID:cULJCiD2.net
おいしいね♪

536 :名無し名人:2020/10/11(日) 14:50:16.50 ID:TB1F36Wz.net
負ければ賊軍

537 :名無し名人:2020/10/11(日) 18:02:54.20 ID:80eBfVst.net
アゲがんば

538 :名無し名人:2020/10/12(月) 00:38:55.02 ID:6dIlRGhS.net
ツイカス炎上芸人枠空いたぞw

539 :名無し名人:2020/10/12(月) 03:22:04.85 ID:prGja/al.net
ウォーズの対局相手の名前を隠す新機能誰か教えてあげてよ

540 :名無し名人:2020/10/12(月) 03:22:37.92 ID:EQv/GlFj.net
みたいから隠さないって言ってた

541 :名無し名人:2020/10/12(月) 09:09:10.02 ID:dRk7JGLi.net
折田はプロ棋界もアマ棋界も人脈あるからウォーズの名前で特定出来る相手が多そう
知ってるプロと当たったら動画にするのかな?

542 :名無し名人:2020/10/12(月) 18:47:45.19 ID:/A+iV/SZ.net
プロになってだいぶ経ってむしろアマにもプロにも交流がある人物がいるイメージがわかない

543 :名無し名人:2020/10/12(月) 19:14:51.53 ID:Xqsjl2CY.net
相変わらず空気だな

544 :名無し名人:2020/10/12(月) 19:32:10.18 ID:CABDIZJR.net
躁アゲたん?

545 :名無し名人:2020/10/12(月) 22:22:41.51 ID:242XjCc7.net
次の対局はいつ?

546 :名無し名人:2020/10/13(火) 02:31:48.55 ID:FzveRJlx.net
練習方法を確立させたからあと5000時間ほど練習すればタイトルに絡めるようになるらしいぞ
楽しみだな
ソースはYouTubeコミュニティ

547 :名無し名人:2020/10/13(火) 15:29:52.41 ID:LfjM6P2R.net
1日5時間将棋に取り組んだとして1000日
3年弱か

ビッグマウスでなく本当に強くなったら面白いな

548 :名無し名人:2020/10/13(火) 16:18:59.48 ID:cU3Fn3RC.net
タイトルに絡むの定義によるね
俺のイメージではリーグ入りや挑決トーナメントベスト8以上くらいが絡んでるのイメージ

549 :名無し名人:2020/10/13(火) 18:54:57.05 ID:wh+bBUVi.net
アゲアゲは12歳で将棋覚えてプロ入りだからね
才能はタイトルクラスあると思うわ

550 :名無し名人:2020/10/13(火) 22:47:05.51 ID:+L9VMHWr.net
上げて行こう

551 :名無し名人:2020/10/13(火) 22:50:09.34 ID:mL9Vidor.net
またビックマウス発動してる…

552 :名無し名人:2020/10/14(水) 01:01:49.93 ID:eJ02tw8/.net
追いつける気でいるんだ傲慢だねって感じ
とっくに勉強方法確立してるであろう他の棋士も同じだけ勉強するし、折田はもう衰えを気にしないといけない年なんだよな

553 :名無し名人:2020/10/14(水) 01:05:24.57 ID:HzPxKqNn.net
ひふみんと同類だろ
棋力は比べ物にならんが

554 :名無し名人:2020/10/14(水) 01:34:49.19 ID:lML566qh.net
自分を追い込まないといけない時点で終わってるわ

555 :名無し名人:2020/10/14(水) 02:03:38.02 ID:F5XiJx0o.net
負け続けたおじさんたちの僻み妬みが見苦しいなあ

556 :名無し名人:2020/10/14(水) 02:34:07.51 ID:Z5Zz1k6Z.net
>>555
(頼むそうであってくれぇ…)
惨めすぎて草

557 :名無し名人:2020/10/14(水) 02:55:07.24 ID:1nLtJuil.net
>>548
めちゃくちゃ広いなw
俺のイメージでは挑戦一択だわ
最大限譲歩しても挑決まで

558 :名無し名人:2020/10/14(水) 03:06:52.76 ID:HzPxKqNn.net
挑決上位や挑戦者決定Tのベスト4ぐらいまでだな…最低限

559 :名無し名人:2020/10/14(水) 05:23:46.59 ID:PE39ER/S.net
>>554
折田の気持ちも分かるけどそれちょっと思った
他の棋士が黙々と将棋の研究してる中で折田はまだ姿勢から変えようとしてる段階なのかって
ある意味人間らしくて良いけどさ

560 :名無し名人:2020/10/14(水) 08:03:46.30 ID:+TZrLlID.net
棋力自体は奨励会三段の方が強かったりするけどね。
プロとの違いは、その心構えだと思うよ。
地獄の三段リーグと言うけど、プロはその地獄システムが無くても
日々地獄という心構えを続けられるということ。四段昇格こそ真の
地獄のスタートなんだよ。一部それが出来ない棋士もいるけど、C
2の番人で終わる。

561 :名無し名人:2020/10/14(水) 08:26:07.44 ID:/xrTQu8Y.net
>>560
ナベや永瀬が言うなら重みもあるしそっかーってなるが
かなり上から目線の意見ぽいけどプロ棋士に対してこんな指摘しちゃう2ch住人の人生はどうなんだろうと思っちゃうな
将棋板の番人で終わりそう

562 :名無し名人:2020/10/14(水) 11:43:59.20 ID:roUC9JAC.net
こういうのはプロで実際に日々地獄の心構えで指してる人しか言う権利ないです

563 :名無し名人:2020/10/14(水) 14:40:03.82 ID:BUjTiARS.net
>>556
効きすぎて悲しくなる

564 :名無し名人:2020/10/14(水) 16:31:30.07 ID:Z5Zz1k6Z.net
>>562
便所の落書きはルール無用だろ
>>563
信者イライラしすぎやろ😱
もしかして奇跡とか信じるタイプ?

565 :名無し名人:2020/10/14(水) 17:36:25.17 ID:qWyrHcdg.net
>>564
5ちゃんは便所の落書きを書き込む場所じゃないぞ
お前みたいな馬鹿の書き込みが便所の落書き扱いされてるだけ

566 :名無し名人:2020/10/14(水) 17:45:48.42 ID:HzPxKqNn.net
自分の書き込みに意味があると思ってるやつがいるスレはここですか?

567 :名無し名人:2020/10/14(水) 18:14:42.16 ID:XNKL4yNC.net
>>565
それジョークか?
おもそろいこと言うなぁこの蛆虫は
5ちゃんなんぞ今も昔も便所の落書きやんけ何ムキになっとんねん

568 :名無し名人:2020/10/14(水) 18:41:33.20 ID:c0iK3HUK.net
まーた負け動画あげてるな
内容がまったくない負け動画あげる意味がわからん
リスナーを舐めすぎだろ

569 :名無し名人:2020/10/14(水) 19:52:26.82 ID:qWyrHcdg.net
アゲアゲは最初に上げた動画が負け動画
負け動画を上げなくなったら初心を忘れたとファンが離れる可能性があるな

570 :名無し名人:2020/10/14(水) 20:23:07.37 ID:Bg+8RWzb.net
初心を忘れるどころか動画投稿の技術も企画もいつまで経っても初心者のままやんけ

571 :名無し名人:2020/10/14(水) 20:31:31.14 ID:HzPxKqNn.net
81ダイバーとか遊んでる時点で…

572 :名無し名人:2020/10/14(水) 21:13:46.08 ID:VCSchgxv.net
>>570
動画は最初から元三段を隠して中身で視聴者が増を増やすスタイル
プロになって動画を辞めるか悩んでたけど応援してくれた従来のファンサービスに上げてる程度
動画のスキルを上げる意思も意味も無いだろうね

573 :名無し名人:2020/10/14(水) 23:24:29.11 ID:c0iK3HUK.net
>>569
負け動画のコメント欄、みたことねーのか?
ファンの悲痛な叫びに利く耳もたずかよ
駄目だこりゃ

574 :名無し名人:2020/10/15(木) 01:38:25.42 ID:xkkMTCDx.net
>>572
動画のスキルを折田本人があげる意味がないもんな
そんな暇あったら将棋の勉強してC2あがってほしいわ

575 :名無し名人:2020/10/15(木) 02:28:04.21 ID:mpltnGHh.net
なんかここ見てるんじゃないかと思うほど一気に動画上げ始めたな

576 :名無し名人:2020/10/15(木) 06:50:54.44 ID:1QuiCnU0.net
?げ

577 :名無し名人:2020/10/15(木) 07:20:42.69 ID:IjV7CJrA.net
動画のスキル上げても将棋ファンは食いつかんよ
村中やイトシンの数字が物語ってるでしょ
あと負けをアップしないと批判されるが負けをアップしても低評価がつく
それは藤森や香川や他アマの動画からも分かる
結局の所「分かりやすく解説しながらも何があろうと負けない」将棋を求めてる奴らが多い

578 :名無し名人:2020/10/15(木) 08:05:54.23 ID:JYld8Eup.net
浅いんだよね。youtube見る層は。
実際は半分でも勝てれば御の字、藤井でさえ1、2割は負けるのにね。

579 :名無し名人:2020/10/15(木) 08:28:40.85 ID:1QuiCnU0.net
クラファンあざっす!

580 :名無し名人:2020/10/15(木) 08:31:31.36 ID:FUkIYj4Z.net
>>573
ファン…?

581 :名無し名人:2020/10/15(木) 11:52:59.75 ID:m5LIeVag.net
公式戦で魅せるのは絶望的だしYouTubeもバズる手段すらないしオワタな

582 :名無し名人:2020/10/15(木) 15:45:26.46 ID:Y7iWenlW.net
3分切れ負けや10秒将棋に内容なんて求めてないでしょ
単純に相手をボコる動画がみたいんだよ
ツベを見てる人なんてそんなもん

内容を求めてる人はabemaでタイトル戦やら順位戦をみてるだろと

583 :名無し名人:2020/10/15(木) 17:44:40.28 ID:wDjutIe+.net
>>582
普通に内容を求めて観てるが?
切れ負けの残り10秒で変化の多い詰みを読み切って詰み筋を喋りながら詰ますシーンはアベマでは見られないからな

584 :名無し名人:2020/10/15(木) 17:56:06.39 ID:Y7iWenlW.net
>>583
逆はどうなんだって話
昨日だかの角交換振り飛車での逆棒銀失敗で、早々に投げるような対局を上げる必要があるのかって話

585 :名無し名人:2020/10/15(木) 18:03:27.59 ID:wDjutIe+.net
>>584
必要があるかどうかは知らんが俺は楽しんで見てる
動画を上げる時には本気の戦型を避けるって話は興味深かったし
ウォーズ最強の男でもあんな酷い将棋を指すのか!って笑った

586 :名無し名人:2020/10/15(木) 18:25:13.30 ID:ljcnT9T/.net
ま、こういう何も知らないわからない浅いやつがファンになってみてるんだろう

587 :名無し名人:2020/10/15(木) 18:38:19.30 ID:EDaGxAal.net
俺はオリジナルソングが聴きたくて見てるけど最近全然歌ってくれなくて寂しい

588 :名無し名人:2020/10/15(木) 19:07:28.61 ID:mpltnGHh.net
多分ここ見てるだろうしここでリクだしたらいつか歌ってくれるんじゃね?

589 :名無し名人:2020/10/15(木) 19:39:35.22 ID:TEXUwlwV.net
アゲアゲは動画数が多いから指したいか観戦したい戦型の動画を見るにとどまってるな
自分が指す形のは何回も見ている

590 :名無し名人:2020/10/15(木) 23:07:52.20 ID:iN9ZV+Dx.net
全てのコンテンツはマニアが潰す

591 :名無し名人:2020/10/16(金) 00:07:56.95 ID:JrXLMwVl.net
>>590
そう思ってるニワカやイナゴが潰すんですけどね、初見さん

592 :名無し名人:2020/10/16(金) 02:45:31.63 ID:sHbSMnnd.net
コンテンツと呼べるかどうかも怪しい

593 :名無し名人:2020/10/16(金) 13:47:49.24 ID:MWFhvgU8.net
>>591
濃縮されたまさにお手本の様な一言
そんなに自虐してまで嫌味言わないで良いよ

594 :名無し名人:2020/10/16(金) 15:27:22.91 ID:JrXLMwVl.net
>>593
効いてて草

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200