2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ABEMA「#木村王位大反省会」 炎上

1 :名無し名人:2020/07/03(金) 10:43:49.43 ID:TI9VVw9m.net
https://pbs.twimg.com/media/Eb6PJxqUMAUeaLD.jpg

62 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:02:45.34 ID:wF/JVF+6.net
業界全体で藤井を推してるからね。
渡辺だって逆王手の場面を用意したし、木村も藤井の最も得意戦法に乗ってあげた。

63 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:04:39 ID:FTWVY6bl.net
アベマにとってプロ棋士は2種類しかない

藤井聡太か、それ以外のプロか

それ以外のプロの中には羽生さんも含まれる

64 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:05:53.19 ID:56i2eOxI.net
羽生と藤井推しすごいよなアベマ
ドリームチームとか言って藤田に無理やり鈴木大介入れられた羽生が可哀想で仕方ない

65 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:06:01.65 ID:0nEVz25w.net
失礼にも程があるな

66 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:08:30.14 ID:0nEVz25w.net
>>64
羽生も藤井に比べたら推してない
あくまで強いから羽生も価値があったしこの前の4連敗といい強さが急落してるから厳しいけど早々に100期取らないとさらに扱いに差がつくだろう

67 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:11:18.62 ID:e5G+v/yu.net
>>66
100期の間際のときは羽生さんも解説ありの中継だったよ

68 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:12:52.43 ID:5sYkoTqM.net
Abemaトーナメントで多少他の棋士にも注目が集まったような気がしていたけど、
対局再開されると結局藤井だな

69 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:14:01.16 ID:EkcC1ubA.net
>>27
髪の毛の事ですね。
質が高いとは思えんけど。

70 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:14:41.93 ID:ToE87oeS.net
藤井以外の対局は解説無しの低予算だしな。

71 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:15:29.06 ID:2Jxmibid.net
>>51
そんな裏コードなんか作る必要ないだろw
史上最強の大天才に異をとなえることに凡人が勝手に躊躇して及び腰になり
あとで言い訳出来るように逃げ道を残してるだけ

72 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:15:34.11 ID:3TWlCM9I.net
少数精鋭

73 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:15:40.82 ID:eVH/ylcH.net
>>70
誰も見てないし

74 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:16:47.76 ID:3TWlCM9I.net
>>61
三浦ははっきりと失着とわかるまで保留するな
総括するときに失着は失着と指摘する

75 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:17:36.84 ID:2Jxmibid.net
>>56
藤井関係なく三浦はいつでもキモいだろw

76 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:22:37.56 ID:2Jxmibid.net
>>67
前は羽生の対局はほぼ全局解説付きで中継してた
今やほとんどスルーされ、たまにあっても解説なし
一方、藤井は大して重要でもない対局でも全て解説付きで生中継
実力勝負の世界とは言え、羽生の哀れな落ちぶれっぷりと、それに伴うAbemaの塩対応っぷりが面白いw

77 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:22:49.42 ID:8rcIuTjS.net
あれはみうみうの芸風

78 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:22:53.30 ID:PZJTvRyJ.net
>>1
チャネラーか

79 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:24:42.61 ID:PZJTvRyJ.net
>>76
名人戦1日目は解説なし、藤井の順位戦は解説つきはどうかと。

80 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:24:53.93 ID:3TWlCM9I.net
解説いらないから中継増やしてという声に応えれば解説なしなんてひどいと言われ
二日制の1日目もずっと雑談聞かされるなら解説いらないと言われて
名人戦の1日目を解説なしにしたら名人戦なのに軽く見てると叩かれる
ABEMAも大変だな

81 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:25:42.84 ID:Wl1aBEH3.net
確かにあの三浦は藤井ファンに怯えているように見えた
しかも動揺のせいか「藤井九段」「藤井九段」と段位を間違えて連呼していたし

82 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:26:31.80 ID:PZJTvRyJ.net
藤井の存在で将棋界全体が盛り上がるんじゃなく、藤井の対局だけ盛り上がってる感じ

83 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:27:07.77 ID:QGo8NmBv.net
特に悪意があったとは思わないけど、
バズ狙いのスパムタグ芸は滑ってる

84 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:29:32.68 ID:9ao3kUka.net
>>56
三浦が解説したのは藤井羽生戦だろ
一瞬だけ羽生が60%くらいになった局面があったが、三浦と木村二人掛かりでも羽生の勝ち筋を見つけられなかった

85 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:30:05.61 ID:NksX2gqu.net
>>82
なんで将棋界を盛り上げてやらなきゃならんの?そんな義理ないでしょ

86 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:30:49.42 ID:3TWlCM9I.net
所司七段なんか弟子の竜王戦1日目の解説で
8割シャンチーの普及トークだったことあるからな

87 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:32:17.15 ID:NksX2gqu.net
人気があってかつ強い方に肩入れして何が悪いんや?
内輪で仲良く馴れ合いたいなら、勝ち負けのつかない世界だけ見てりゃいい

88 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:34:55.16 ID:KJISZGTT.net
>>79
名人戦より藤井の順位戦の方が見てる人の数が多いんだから仕方ないよ
Abemaはテレビ屋なんだから数字の高いものが優先されるのは当たり前


木村-藤井の王位戦2日目 370万
勇気-藤井の順位戦 280万
木村-藤井の王位戦1日目 220万
豊島-渡辺の名人戦2日目 150万
豊島-渡辺の名人戦1日目 71万

89 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:37:43 ID:Mk/iABPj.net
>>46
視聴者数は全然違ってくる
竜王戦第一局広瀬vs豊島が1日目27万2日目100万
藤井君vs師匠とのランキング戦が250万 だから
            

90 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:38:19.31 ID:St6/evSo.net
公平にやらないと

91 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:41:01.45 ID:ZIMyJbze.net
イラついてるのは観る将ばかり

92 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:43:25.10 ID:sKwI1YX8.net
藤井にキレてる奴はその優しさをナベにも分けてやれよ
ナベとか羽生が永世七冠決めたとき解説者にクラッカー鳴らされて祝われたんだぞ
まあナベと木村の好感度を比べることはできないが

93 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:47:17.16 ID:9ao3kUka.net
アベマのハッシュタグはひどいけどTLで発狂して罵詈雑言を喚き散らしてる木村信者の方がひどいし目障りなんだよね

94 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:51:59.46 ID:C0hv7Zmy.net
>>93
元々木村信者なんておらへん
ハゲが同胞にシンパシーを抱いてるだけな
ちなワイはフサフサやけどなw

95 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:53:19 ID:e1EASVqg.net
>>1うわああああああああああああああああ

96 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:54:50.19 ID:PZJTvRyJ.net
>>88
盛り上げ方にもよるんじゃないのかなあ
正直amebaトナメは藤井のいないチーム同士のが見てて面白かった。
視聴者数も変わらないんでは。

97 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:54:57.10 ID:e1EASVqg.net
やらかしよったなABEMA
藤井推しのバカがやったんだろWWWWWWWWWWWWWW

98 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:55:17.66 ID:b7Zx+PLD.net
>>90
商売なんだから公平になんかやるわけない
いかに視聴者を稼ぐかが大事だ
そのためには手段など選ばん、それがアベマのやり方だよ

99 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:57:44.04 ID:nu8pWbrt.net
左候て後、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候

100 :名無し名人:2020/07/03(金) 13:59:04.41 ID:PZJTvRyJ.net
>>98
藤井の場合はにわかもみてるからかと。
課金してくれる層になるとそう違わないと思う。
個人的には王座戦の久保大橋とか、竜王戦の左の山の対局も見たいけどなあ。

101 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:01:13 ID:KJISZGTT.net
>>96
Abemaトーナメント視聴数まとめ

4/11 豊島vs久保 47万
4/18 豊島vs三浦 47万
4/25 三浦vs久保 40万

5/2 天彦vs稲葉 37万
5/9 天彦vs渡辺 43万
5/16 渡辺vs稲葉 38万

5/23 康光vs糸谷 48万
5/30 糸谷vs木村 41万
6/6 康光vs木村 37万

6/14 永瀬vs広瀬 65万 ←藤井登場
6/21 永瀬vs羽生 87万 ←藤井登場
6/27 羽生vs広瀬 51万

102 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:02:19.72 ID:XeqNpnF6.net
>>101
そこまでは変わらない気が

103 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:02:28.02 ID:V2FeDIXo.net
結論:羽生が悪い

104 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:03:22 ID:3TWlCM9I.net
>>92
あの時ツイッターでは負けた渡辺の態度が素晴らしい
羽生先生の対局相手が渡辺で良かったキャンペーンやってて
感想戦や大盤でハキハキ喋るという通常運転を過剰に褒めちぎって気持ち悪かったぞ

105 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:03:29 ID:6egR9Kz8.net
今更だろが
Abemaが藤井聡太ちゃんねるだって
みんな知ってるじゃん

106 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:03:41 ID:DirGdH8w.net
これはひでーわ
アベマやっちまったな

107 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:04:42.45 ID:ywcCQmf8.net
フィギュアの羽生と一緒
藤井と藤井オタと藤井を推すメディアをそう見ていて関わらないようにしている
あいつら狂ってる

108 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:05:52.91 ID:adq5nJJy.net
とりあえず一言ごめんなさいしよ?

109 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:06:55 ID:6egR9Kz8.net
怒るべきは王位の名を馬鹿にされた
スポンサーなんだろうけど
藤井にタイトル取ってもらったほうが
利益あるから見てみないふりしちゃうんだろうな

110 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:10:12.16 ID:O67lBZ9y.net
そもそもそういう検討は感想戦でやるんだからそこで敗着と結論づけられたものをメモればいいのにな
対局直後にそんなこときいても

111 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:10:56.96 ID:KZtmCkWL.net
>>104
役得だな
棋聖戦も藤井くんの初めてがナベさんで良かった…//みたいな路線でいこう

112 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:11:55.38 ID:RBourJiX.net
>>29
アサヒる偏向社だもの

113 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:13:07 ID:dIDU5/6D.net
木村信者の民度低いのがバレたね

114 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:13:28 ID:e1EASVqg.net
大反省会wwww
何様目線wwwwwww

公平な中継しないなら藤井に勝たせろ圧による盤外戦術だろww

115 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:14:24 ID:pHNnVow2.net
>>54
いちおう隣の麻雀チャンネルで解説がメクラって使った後でお詫びしてたぞ

116 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:14:57 ID:tofP2mlZ.net
豊島推しだから去年の王位戦で木村オタにTwitterで豊島負けろ連呼されて辛かった。

117 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:18:08.88 ID:QnpEp5Zt.net
>>116
そりゃ木村は人気があるから仕方ないだろ
豊島に恨みはないが初タイトルの期待に偏るのは当たり前

118 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:19:30 ID:3TWlCM9I.net
>>112
玉川と岡田晴恵を世に出しただけはあるな

119 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:24:42.37 ID:QnpEp5Zt.net
>>1
圧勝という書き方はどうかと思う
木村ファンも見てるんだからさ

120 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:27:35 ID:omZ3DV/2.net
>>113
元々木村信者なんていないよ
ハゲが木村に共感してるだけ

121 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:29:13.91 ID:omZ3DV/2.net
>>116
×木村オタ
○ハゲ

122 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:29:51.53 ID:omZ3DV/2.net
>>119
×木村ファン
○ハゲ

123 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:31:03.80 ID:omZ3DV/2.net
>>117
木村は人気がある
ハゲ仲間に

124 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:31:59.61 ID:FXDsMukA.net
木村ファンが去年飯島七段を誹謗中傷していたこと忘れてねえからな

125 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:33:06.59 ID:OBumrxWR.net
自分も豊島推しだから、昨年の木村王位ファンの発言の数々には嫌な思いを抱いた。
しかし、今回のアベマのやらかしに対して木村王位ファンが憤るのは当たり前だと思う。過剰反応だとは思わない。

アベマはいっそのこと「アベマ藤井聡太チャンネル」にすれば良いのだ。
「将棋チャンネル」なら、棋士の方々への敬意を持ってほしい。

126 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:36:39.66 ID:KKgwfDUZ.net
>>125
だからと言って藤井本人は全く悪い訳でもないのに一部の木村ファンが藤井本人叩きに走っているのはダメだろ

127 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:38:01.98 ID:3TWlCM9I.net
>>124
>>120が否定された瞬間だな

128 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:46:55.03 ID:OBumrxWR.net
>>126
藤井七段叩きしてる残念な人もいるのか。それは見落としてた、ごめん。

そういう人は真の木村王位ファンでは無い。

129 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:53:54.66 ID:ToE87oeS.net
そもそも藤井ファンって将棋をほとんど知らない主婦とか多いでしょ。
将棋ファンではないんだろう。

130 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:54:40 ID:Nd6MZC0z.net
>>117
藤井と木村の人気の差はそんなもんじゃないけどな。

131 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:55:06 ID:C3f0MibB.net
>>129
そうやって決めつけるから老害と言われるんだよ

132 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:59:12.08 ID:gEWb7A0v.net
>>129
にわかじゃないから藤井は認めない!ってスタンスは浅はか
アマチュア高段者やプロ棋士のような強い人ほど藤井将棋に心酔しているのが現状

133 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:00:56.90 ID:IvNkyL75.net
当人達は何もしていない、騒いでるのは外野だけ
いつもの事だ

134 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:01:01.01 ID:MMc2BuLB.net
木村って実は序盤研究あんましないほうなんか?

135 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:06:18.99 ID:ToE87oeS.net
>>132
いやいや、俺も藤井の強さは認めてる。
というか、藤井は好きだぞ?

136 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:12:00.08 ID:UakK1jmB.net
防衛出来るとは思ってないけど
一戦でいい、一戦だけでも木村らしい将棋を見せつけて欲しい

137 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:17:37.57 ID:DX8A3vqz.net
木村ファンの気持ちはわかるよ
アベマのコメント欄でも5chでも雑魚弱い藤井の相手じゃない連呼されたら不満持つだろう

138 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:22:42.06 ID:rwYm6du1.net
確かに木村が逆風にさらされながらタイトル戦を指すのは初めてかもしれない
ずっと応援されてきたからな

139 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:26:02 ID:09xclaV9.net
だんだん藤井ヲタとそれ以外の棋士ヲタみたいな対立構図が出来上がってるよね
此処でもツイッターでも
たぶん木村大反省会のタグにブチキレてる連中は藤井七段大反省会ってタグだったらスルーしたと思うよ
アベマは棋士への敬意がない!なんて絶対言い出さなかったと思う

要は行きすぎた藤井贔屓への鬱憤が爆発したって形だから

140 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:29:15.12 ID:WMt3p7WY.net
公平である必要はないが…少なくとも…公平感は客に与えねばならんのだ…

141 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:30:59.92 ID:er8DWQsx.net
ワイがアベマ担当者なら藤井七段大反省会ってタグ作るわ
んで今回ブチキレてたアカウントの反応をニラヲチする

確実にスルーするか嬉々として乗っかるかの二択だよ
断言してもいい

142 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:32:17.59 ID:Z5WapbxJ.net
アメバ番組が嫌なら見なきゃよいのに

143 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:33:55.08 ID:Z5WapbxJ.net
無料で視聴させてもらってクレームなんて
日本人も劣化したな

144 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:34:46.45 ID:Z5WapbxJ.net
金払わない視聴者は客じゃないぜ

145 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:35:06.14 ID:x5/ZTkRM.net
バカが慈善事業とかと勘違いしてるんだろ

146 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:37:15.76 ID:2Jxmibid.net
>>82
そんなの最初からだろ
将棋ブームじゃなくてあくまでも藤井ブームだからな

147 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:38:04 ID:L+jbBG+s.net
いくらなんでも失礼が過ぎる

148 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:41:30 ID:Z5WapbxJ.net
4連敗で失冠すると思っているけど、
木村ファンの暴走が心配だわ

149 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:41:39 ID:/q5JghcC.net
しょうがないよ
大体日本人同士の対戦でこんなに注目された事って今まで無いからね
この取り上げ方からしてもっと藤井贔屓でもおかしくない
相手も日本人だからそこまで露骨にやってないだけで

150 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:42:45.47 ID:2Jxmibid.net
>>117
だったら藤井木村戦だって同じだろ
藤井にとっては初めての2日制タイトルで高校生複数冠がかかってるんだから、期待が偏るのは当たり前

151 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:42:53.95 ID:fnR7Mnz4.net
>>148
殺害予告あるで

152 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:50:44.15 ID:nCo8xh1z.net
テラハのSNS煽りとかわんねーな

153 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:50:48.04 ID:OBumrxWR.net
「木村王位大反省会」も「藤井七段大反省会」も、こういうノリが許されるのはアベマトーナメントまでだと思う(本当はアベトーでも嫌だが)。
公式戦、しかもタイトル戦では大悪手だと思う。
棋士や対局が軽んじられている。

154 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:52:17.71 ID:fnR7Mnz4.net
>>152
アベマも恋愛リアリティショーやってるからね
現役高校生をデキ婚させるという凄まじい内容のwww

155 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:52:39 ID:snXbUTuI.net
ハゲズラ板に応援スレあるかと思ったら渡辺明のスレしか無かった、しかもレスが付いてなかった

156 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:53:26.21 ID:HElxLFxP.net
>>49
東京キー局で巨人ひいきのスポーツ報道が責められる事なんてありえないしな。
重視するのは、視聴ターゲットを不機嫌にさせない、というセールスの基本。

視聴ターゲットを藤井ファンと絞り込んだら、アンチが発狂しまくる事しまくりだと思うよ。

157 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:00:03.46 ID:cFJqovEF.net
そういや前も順位戦で藤井が対局した某棋士の奇行を切り抜き動画作って
率先していじりにいこうとしてたけど
彼の事情を将棋ファンに説明され、諫められてすぐ動画削除したことあったっけ

158 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:02:30.88 ID:L+jbBG+s.net
>>157
シーザーのあれは結局ネタだったんだろうかね

159 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:03:51.82 ID:PW/wUHBk.net
騒いでるのは木村ファンを装った何かだろ
木村ファンはこの程度で動じずにひたすらスクワットにハゲんでる

160 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:04:48.83 ID:I6yaZgHC.net
木村王位はまだ奪取もされてないし 防衛を願うファンの方もいるのにコレはないわ アベマは将棋に力入れてくれるから有り難いけども 豊島竜王名人がニコ生の解説の時にニコ生さんは凄い将棋が好きなんだと感じられて嬉しいですって言ってたのが印象的だった

161 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:05:58 ID:pGOgIgws.net
大反省会という番組をやるための番宣かと思って
そんな番組やるのか? と驚いた
タイトル戦終わってもないのに、木村がそんなのに出演するわけないしな
結局どういう意図だったんだ?

総レス数 434
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200