2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ABEMA「#木村王位大反省会」 炎上

1 :名無し名人:2020/07/03(金) 10:43:49.43 ID:TI9VVw9m.net
https://pbs.twimg.com/media/Eb6PJxqUMAUeaLD.jpg

255 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:12:46.44 ID:/8lbIHDs.net
木村オタは今回だけど藤井オタはいつも色んな人に噛み付いてるから基地外度は段違い

256 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:14:02.24 ID:wLTz9TEC.net
>>252
棋聖戦のは評価値も最終盤までずっと均衡を保っていた上
ソフト最善の香打ちが藤井君指摘だと悪手判定
歩で叩いておけば後手の勝ちだと結論づけてたが
ソフトだと歩では逆に先手があましてたんだっけかな
まさに両対局者とも先手の寄り筋を読み切れてない半手差の名局だった


王手ラッシュはお互い時間なくてナベも勝負に出たおまけみたいなもん

257 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:15:30.90 ID:+xkjwFbf.net
>>253
それは解説特有の言い回し
とっても逃げても詰まないと言ったわけではない

258 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:21:14.73 ID:/doE3Ffv.net
>>246
それな
おじおじ♡とか呼んでるバカばっかり
きっしょ

259 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:21:18.69 ID:r4cioMWx.net
スレタイがおもんないな


【悲報】ABEMA「#木村王位大反省会」炎上大反省会

とかやったら爆伸びしてたやろ

260 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:21:29.80 ID:Yb/RuoaF.net
TBSのニュースキャスターにまで噛みついてたもんなぁ木村ファン
あれじゃ藤井ヲタと変わらんよ
モーニングショーで羽鳥と玉川が木村応援するって言ってた時はどうせはしゃいでたんだろ

261 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:27:25.26 ID:TNggvROb.net
>>258
チー牛の藤井ヲタがこれ書いてると思うと草生える

262 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:28:35.05 ID:rQBLMHnP.net
将棋は特殊な世界だよな。勝負の世界なのに勝ってガッツポーズもなく、相手にも攻撃的な言葉は言わない。
解説もよっぽどの悪手じゃないと言葉はを濁すし、最期は大体大熱戦でしたねと言う。
そういう意味だと一般的な感覚は大反省会みたいな、敬意のない感覚のほうが近いだろうな。

263 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:30:01 ID:cmM6c5ko.net
優勢ではあるが一手でも緩んだりまちがったりしたらあっさり逆転されるような将棋を緩まずまちがわず勝ち切ったら、やはり圧勝と言うべきではなかろうか。

264 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:30:47 ID:cBPIgMlR.net
老人と底辺しかいない隔離板こと将棋板にもやっとチー牛って言葉が伝わったか
今や発祥元のなんJじゃ乱用されすぎてウザいって言われてる言葉なのに

265 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:35:33.42 ID:xCK4xUQL.net
将棋板もなんj語のやつ増えててきもい

266 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:35:59.78 ID:6Q7YGVVI.net
覚えたての言葉を嬉々として使ってるこどおじしかいないだろ

267 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:42:04.53 ID:snXbUTuI.net
今更ミネオ婆が使ってるイメージ

268 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:49:55.15 ID:W7SZFoO1.net
>>267
ミネオババアTwitterスレで暴れてるけど一人だけsageないからバレバレ
バレてないと言い張っててキモいよ

269 :名無し名人:2020/07/03(金) 21:54:03.63 ID:W7SZFoO1.net
>>107
お前浅田真央オタだろ
いまだに羽生に粘着かよ

270 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:01:29.87 ID:c9MJk3PQ.net
藤井君が相手をリスペクトして戦ってるのにABEMAが台無しにしてるだけな気がする

271 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:04:25.34 ID:ScCWHMNp.net
これ以上藤井アンチを増やしてどうする気か

272 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:08:30 ID:bRkuCkJK.net
おじさんが人が良いからってアベマの担当者の感覚がおかしい。
藤井くんは関係ない。

273 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:16:23.91 ID:peC/cc5d.net
>>271
Abemaの人はアレじゃね?きっと徳光和夫さんの「アンチ巨人も巨人ファン」という迷言を信じてるんだろw

274 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:16:52.83 ID:htp07i93.net
Abemaがダメ、ニコがいいという人は
叡王戦予選の見届け人のクラファンの価格が
藤井と羽生だけ、100万とかにされたときには何も感じなかったのか?

で二人とも負け

275 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:21:02.02 ID:yCcHMD3q.net
>>270

本当に怒るべきなのは藤井ファンだよな
敗者へのリスペクトを持つからこそ勝者が引き立つのに
せっかく藤井本人は才能人物ともに素晴らしいんだからさ

276 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:24:01.07 ID:6Q7YGVVI.net
>>275
けっこう怒ってたぞ
少なくとも喜んでる藤井ファンは見かけてない

277 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:27:37.34 ID:yZNRhh8y.net
>>275
なお現実の藤井ファンは心からアベマに感謝してる模様
木村大反省会のタグに怒り、中立を求めて抗議する将棋ファンアカウントの中に藤井ファンのものはなかった
連中にとって藤井贔屓は当たり前のことだからな
木村を笑い者にして何も感じないのが藤井ファンクオリティ
そりゃ藤井本人にヘイト向くわなww残念でもないし当然

ファンにダメージ食らわすには棋士痛め付けるしかないわけで、木村ファンの気持ちは将棋ファンなら痛いほどわかる

278 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:27:54.03 ID:0hJGkdZN.net
ABEMAが問題と言うよりも
勝ち負けの一点しか興味ない人が多くなればなるほど、こうなるのは仕方ない気もする
この状態になって個人的に一番恐いと思うのは、期待通りに勝てなかった時の手の平返し

279 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:29:56.19 ID:/XIhTwm/.net
将棋ファンに敗者へのリスペクト求めても無駄
羽生が活躍していた時代でも負けた後の広瀬の表情をネタにして喜んでる連中ばかり
質なんてそうそう変わらん

280 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:30:19.35 ID:JUNLw6lA.net
>>277
またおまえの脳内妄想かよ

281 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:30:31.89 ID:BseUrra8.net
>>278
それ、プロ野球ファンと同じ?ww
プロ野球じゃないけど、10年ぐらい前に中国の陸上選手が五輪で不調に終わったときも、ファンのバッシングがものすごかったし。

282 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:30:34.55 ID:yCcHMD3q.net
>>278

既に羽生のことをカスだの雑魚だの言いたい放題の奴がいるしな
勝ち馬に乗りたいだけの人生なんだろ

283 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:31:33.03 ID:yZNRhh8y.net
>>278
その為に我満や粟野みたいなクソゲス記者がいるんやでww

284 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:32:54.32 ID:yZNRhh8y.net
>>280
妄想じゃないけど
少なくとも藤井の写真をアイコンにしてるババア共は通常運転してるよ?

285 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:36:09.84 ID:tlhH25lE.net
>>279
ほんこれ
魂抜き取られたとかネタにしてる奴らがキレる資格ない

286 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:36:13.80 ID:IclHFvrm.net
ノリでおじさん応援!とか言ってる奴等は木村が失冠したらポイするんだろうな

287 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:39:42.05 ID:Qqqv81UI.net
>>278
日頃から勝つところが見たいからアベマを見てると言ってるし
負けを受け入れられないから王座戦の大橋はカンニングしたといまだネチネチやったり
さらにひどいと今後の対局予定を考えていらない捨て棋戦だから切ったんだと言ってるのもいる
勝ち馬に乗ってないといられないからこじらせてる

288 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:47:33.93 ID:SzfeFqCF.net
大橋カンニングスレはID無しのいつもの藤井アンチの羽生オタが立てたスレじゃん
藤井でマウント取ってるのも羽生が弱いから乗り換えた奴らが殆ど
大多数の藤井ファンは迷惑してるんだけど

289 :名無し名人:2020/07/03(金) 22:56:53 ID:Y7hxKeM7.net
羽生オタが害悪なのは将棋民の総意

290 :名無し名人:2020/07/03(金) 23:00:37 ID:peC/cc5d.net
>>278
羽生さんがまさにそれだよね。衰えかたなんて中原16世レベルでは粘ってるのではとも思えるけども、少なくとも将棋板でそう書くと羽生ヲタ認定だしねぇ…。

291 :名無し名人:2020/07/03(金) 23:03:38.10 ID:Nd6MZC0z.net
>>290
実際中原よりは大分マシだろう。十五世が化物すぎるだけ。

292 :名無し名人:2020/07/03(金) 23:04:42.22 ID:BseUrra8.net
>>290
いや、中原さんは40歳のときにはすで通算勝率7割を切っていたから、羽生さんのほうが健闘している。
以前と比べると衰えが目立ってしまうというだけの話で、50歳A級は文句なしに強い。

293 :名無し名人:2020/07/04(土) 00:06:53 ID:ddiMDExl.net
Abemaのコメ欄、総じて藤井の相手叩きが頻発してるけど
本元がこの調子じゃしょうがなかったんだなw

294 :名無し名人:2020/07/04(土) 00:16:23.72 ID:6fAL9utV.net
>>269
糖質チー牛こっわ😱

295 :名無し名人:2020/07/04(土) 00:55:35.51 ID:TxHtt/V/.net
>>288
透視民🤣

296 :名無し名人:2020/07/04(土) 01:29:44.79 ID:r1tnm8B1.net
>>6
これ新手だったな
さすがにここまで酷い記者は初めて見たわ

297 :名無し名人:2020/07/04(土) 01:52:38.44 ID:x7EAa/da.net
サンデー毎日とかに書いてるって言ってたフリーの人?

298 :名無し名人:2020/07/04(土) 02:01:44.77 ID:IQGZRcw1.net
もっと受けてくれると思ってたのに、あっさり投了して大反省してもらわないと困るよな
次は最低でも入玉、できれば点数勝負にしないとな

299 :名無し名人:2020/07/04(土) 04:33:28.13 ID:Y50GnNen.net
スレチだったらごめそ前から思ってたんだが 

昔ってタイトル戦終局インタビュー位しかTV中継無かったけど
取材カメラマンは大体フォーマル着ているもんだと思ってた。

ところがこの頃のニワカマスコミは小汚いTシャツ汚いジーンズと足の裏汚い白ソックス。
その格好で畳の縁踏むの床の間に上がるとかどんな育ちしてたんだ
クールビズだからネクタイしろとはいわんが
自分の妹のケコーン式でも着ていくんかねぇ

主催社と連盟はタイトル戦くらいドレスコード遵守させて欲しい。

300 :名無し名人:2020/07/04(土) 06:36:19 ID:xT5j4Lal.net
久保の1対2って、パワーフレーズ。

301 :名無し名人:2020/07/04(土) 07:47:03.59 ID:x98hj2Qc.net
テレビがスターシステムやるとこうなる

302 :名無し名人:2020/07/04(土) 07:55:25.31 ID:hS188f+o.net
>>250
というか、この方、ありとあらゆる棋士に失礼な人だから
木村ファンを名乗りながらいろいろやらかしていて木村が気の毒になるレベル

303 :名無し名人:2020/07/04(土) 08:10:31.78 ID:jCGz1BRI.net
でもこの人の「アベマ将棋のフォロー外しました!王位戦番勝負終わったらアベマプレミアム解約します!」ってツイートめっちゃいいねついてるやん
木村ファンの筆頭といえる存在なんじゃないの

304 :名無し名人:2020/07/04(土) 08:17:14.38 ID:lQ1D1r6o.net
下品なツイートだなあ
SNSばっかりやってると元々無い品性がどんどん下劣になっていくんだろうな

305 :名無し名人:2020/07/04(土) 08:37:23 ID:D4wZIzV1.net
メディアが藤井にすり寄るのは当然
今、将棋界は危機なんだよ
永く牽引してきた羽生世代が急速に衰え、代わって立ったトップたちの顔ぶれは
豊島・渡辺・永瀬らと華のないメンツばかり
藤井も華があるとは言いがたいが、若き天才というキャッチーさだけはあるからな

306 :名無し名人:2020/07/04(土) 08:38:39 ID:YRoTk4ZY.net
abemaがお上手なのは
このスレでステマすることだけでしたね

307 :名無し名人:2020/07/04(土) 09:03:01.09 ID:ICOr0GoW.net
本当だね
騒動起きて丸一日情景かで無対応
これがアベマの答えだよ

スターが自然に生まれるのではなく意図的に作り出す
ルールや組み合わせが途中で変更したり後出ししたりのアベマトーナメントもだけど
作為が溢れるとだんだん冷ややかな目で遠巻きに見るようになる

308 :名無し名人:2020/07/04(土) 09:05:35.98 ID:tqcASPVx.net
将棋ファンは厄介な奴が多いから、マスコミはこれからは慎重になるだろうな
伝統芸能と競技ゲームの中間みたいな感じで丁重に扱わないといけないから

309 :名無し名人:2020/07/04(土) 09:08:07 ID:ngN6rqj9.net
>>298
攻めてるほうが間違えてくれなきゃそんなことにはならんからね
去年の王位リーグや王位戦番勝負でそれができたのも相手に間違えてもらった結果だし

310 :名無し名人:2020/07/04(土) 09:13:30 ID:ICOr0GoW.net
>> 308
×将棋ファン
○藤井ファンや観る将という上っ面舐めてる人

じゃないの

311 :名無し名人:2020/07/04(土) 09:32:17.63 ID:FPehyKTf.net
>>305
羽生なんてとっくの昔に華もなく注目されてないじゃん
国民栄誉賞貰えたのも藤井が将棋界に注目浴びせたおかげだろ

312 :名無し名人:2020/07/04(土) 09:44:27 ID:m09sWY3I.net
>>116 
木村ヲタは対戦相手に対して「負けろ」なんだね
藤井ヲタでそんなツイート見たこと無いわ

313 :名無し名人:2020/07/04(土) 09:45:24.81 ID:i6PpCMXa.net
>>311
流石にそれは永世七冠でしょ(笑)

314 :名無し名人:2020/07/04(土) 09:47:02.61 ID:GEWZQ6id.net
藤井のおかげ
井山のおまけ

315 :名無し名人:2020/07/04(土) 09:49:07.69 ID:FPehyKTf.net
>>313
何言ってるんだおまえ

316 :名無し名人:2020/07/04(土) 09:59:49.24 ID:YksqSOq9.net
>>310
でもそういう人達にお金を落としてもらい、子供や孫がいたら将棋に興味を持つよう仕向けて貰わないとだから、無下にはできないのが難しいところ。

317 :名無し名人:2020/07/04(土) 10:12:20.52 ID:YksqSOq9.net
>>310
でも、その上っ面舐めてる人達にお金を落として貰い、子供や孫がいたら将棋に興味を持つよう仕向けて貰わないとだよね。将棋ファンは中長期的には減ってきてたみたいだから。

318 :名無し名人:2020/07/04(土) 10:14:43 ID:NjNsErX4.net
所詮はサイバーと朝日とか最悪の糞メディアだからね
将棋見れるのは有り難いけどゴミはやっぱりゴミだからね

319 :名無し名人:2020/07/04(土) 10:19:19 ID:YksqSOq9.net
すまん317と318は同趣旨。317が書き込めなかったかと思って書き直したもの。失礼しました。

320 :名無し名人:2020/07/04(土) 10:22:01.48 ID:kxrGy1gm.net
小山くんに全部やらせた方がいい
そして社員にしろ

321 :名無し名人:2020/07/04(土) 11:58:10 ID:Eoj9WFr9.net
さすがネット広告界の電

322 :名無し名人:2020/07/04(土) 12:28:54.51 ID:bMTcxulN.net
プロのタイトル戦を「部活の延長」と放言するネット民
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/TXRjkDGLZWJfK7MlDNYE0GzrVA--/comments/

開いた口がふさがらないが、取り急ぎ、晒上げ。
(欠席裁判www)

323 :名無し名人:2020/07/04(土) 12:37:59.20 ID:TD5p7Q2c.net
>>320
正社員じゃないの?

324 :名無し名人:2020/07/04(土) 13:26:53.39 ID:DKVbAz82.net
プロ野球でも何でも人気が出てくるとプロレスやボクシングみたいなエンタメ要素を増やして儲けようとする人達が群がってきていろいろ変えようとするけどコアファンや選手にはね返される、の繰り返しだね

325 :名無し名人:2020/07/04(土) 13:30:11.58 ID:TkdbmPUD.net
Masahiro Ito/伊藤雅浩@redipsjp

昨日の王位戦,終局直後にABEMA将棋が,敗者への配慮ないツイートをしたということで
一部将棋ファンが憤っているということのようだけれど,
実際に問題となったツイートのスクショを見ても「それ,そんなに問題?」っていう感想だなあ。
自分は木村王位応援してて負けて残念だとは思うけど。


そこまで「ファンのお気持ち」に配慮した運営を求められると,「推しが負けて八つ当たり」「将棋ファンめんどくせー」ってなりませんかね。
https://twitter.com/redipsjp/status/1278859263796932609
(deleted an unsolicited ad)

326 :名無し名人:2020/07/04(土) 13:49:34.62 ID:EhmU6zqk.net
>>325
敗者にも配慮しましょうってのは将棋だけじゃなく日本人的な美徳でもあるからなあ
そもそも将棋は競技であると同時に文化的な面も多分にあるわけだから
郷に入りてはじゃないけどそこにある慣習や暗黙の了解みたいなものも
それなりに大事にされるべきなのはまともな社会人なら理解できる話なんだけど

327 :名無し名人:2020/07/04(土) 14:08:29.56 ID:zgbkhKq8.net
将棋の話で推しってワードが最高に気持ち悪い

328 :名無し名人:2020/07/04(土) 14:11:00 ID:Lc5vqCLF.net
大反省会って何
負けて反省?
負けるような人を応援して反省?
空前絶後の大天才相手に辞退もせずに対局したこと、
それを応援したことを反省しろと?
なんてったって『大』だからね
頭丸めて下座に座るくらい反省の態度を示さなきゃならないってことですかね

329 :名無し名人:2020/07/04(土) 14:15:04.78 ID:bmgwbTQm.net
ツイ晒す奴の方が気持ち悪いわ
叩いてくれってか?
自分の主張も書かず卑怯で陰湿な奴

330 :名無し名人:2020/07/04(土) 14:17:23 ID:TD5p7Q2c.net
>>325
伊藤三段のお父さんだっけ?
千田さんがいいねしてたね

331 :名無し名人:2020/07/04(土) 14:23:05.26 ID:EogX9oJE.net
>>310
これやね
藤井ヲタは●ぬべきやでホンマ

332 :名無し名人:2020/07/04(土) 14:23:23.78 ID:omy7m9rP.net
あーおじおじとかいってるツイのオバサン界隈以外で木村応援なんて珍しいなとチラッと思ったけど
昔から将棋ファンに藤井君と比較されてる伊藤巧くんのお父さんだからか
そういうことね

333 :名無し名人:2020/07/04(土) 14:24:06.15 ID:NykOA4qv.net
>>329
やめたれwww
チ牛にはこれしかできんのやw

334 :名無し名人:2020/07/04(土) 14:32:26 ID:l7OTvJV9.net
>>332
同年代じゃね?
木村王位を応援してたおっさんは少なくなかった

335 :名無し名人:2020/07/04(土) 14:41:32.15 ID:9LeiH4Fa.net
>>332
いや木村のことを応援する人がいても別におかしくないだろ

「そういうことね」の意味がわからんけど、何か意図があって藤井を貶めたいなら、
他の奴みたいに木村を擁護するふりして藤井を当て擦ったりするだろうし(実際には逆の主張)

336 :名無し名人:2020/07/04(土) 14:44:10.19 ID:omy7m9rP.net
>>335
いや最後に「将棋ファンめんどくせー」って書いてるから運営にかこつけて
藤井君と散々比べられてきた保護者として本音がぽろっと出ちゃったのかなと

337 :名無し名人:2020/07/04(土) 15:06:47.38 ID:YqTzV5UC.net
ニロの手先か

338 :名無し名人:2020/07/04(土) 15:08:51.26 ID:l7OTvJV9.net
なんでこれ抜いたん?

はい,全体的に特定棋士に偏向した姿勢は感じます。
もっとも,アベマトーナメントのように多くの棋士に光を当てようという姿勢もありますし,これからですね。

339 :名無し名人:2020/07/04(土) 15:22:18.87 ID:l7OTvJV9.net
>>336
そんなに比べられてきたか?

340 :名無し名人:2020/07/04(土) 15:28:31.77 ID:by7Y95gW.net
>>336
散々言うほど比べられてない
そもそも伊藤くんは全然実績ないからな

341 :名無し名人:2020/07/04(土) 15:29:46 ID:gqDPevus.net
伊藤の親父って藤井に対して結構失礼な事をチクチク言ってる印象しかない

342 :名無し名人:2020/07/04(土) 15:37:55 ID:l7OTvJV9.net
伊藤君朝日杯の時は初段でもう三段にいるから順調だと思ってた
見る将は細かい事にピリピリしすぎだと思う

343 :名無し名人:2020/07/04(土) 15:38:31 ID:/em6aP9r.net
藤井くんの対抗馬としては比較されたことはない
対抗馬になれない十代有望株としてかつて比べられていた程度
鷹取君と一緒に今は名前もあがらなくなってしまった
幹事にすら今の奨励会はこの子はすごいねって言われる子がいないと言われてしまったレベル

344 :名無し名人:2020/07/04(土) 16:39:26.79 ID:qNoiVNsF.net
>>341
小学生の頃は自分の息子のが強かったのにって言う嫉妬やね。この親父嫌い。

345 :名無し名人:2020/07/04(土) 17:05:35 ID:BFAJNHzI.net
>>328
まあまあ落ち着いて

346 :名無し名人:2020/07/04(土) 17:19:42.27 ID:pGsdNoZg.net
>>338
伊藤の親父も明らかに藤井びいきにイラついてるわな
まあこの人、藤井アンチのツイートにいいねしてたことあるしね、しょうがないね

347 :名無し名人:2020/07/04(土) 17:29:16.71 ID:g1UqxFUw.net
>>290
羽生オタ認定されてるのはまだレーティング5番手だからタイトル取れるとか豊島渡辺と並べて語ってる奴だけだぞ

348 :名無し名人:2020/07/04(土) 17:32:46.00 ID:7ekzUJrp.net
>>333
ここで晒された人?
Twitter見に行くのだりーからバカ晒してくれる方が手間が省けて自分は有り難い

349 :名無し名人:2020/07/04(土) 18:18:01.96 ID:z/iAjVJT.net
>>341
The嫉妬

350 :名無し名人:2020/07/04(土) 19:45:13.84 ID:cdCJYn8+.net
>>325
このツイートだけならむしろ藤井擁護してないか
本音はどうか知らんけど

351 :名無し名人:2020/07/04(土) 19:50:30.14 ID:leSP5O8e.net
藤井くんには敵が多い
棋士も関係者もみんな藤井くんが大嫌い

ってことにしたい人がいるみたいだよね

352 :名無し名人:2020/07/04(土) 20:01:06.65 ID:XEc0sEDC.net
味方よりは敵の方が多いんじゃね?
信者が言うような「強いのに謙虚で礼儀正しい愛され聡ちゃん」だったらTwitterでイヤミ呟く先輩もいなかったと思うし
タイトル戦という晴れの舞台でマナー違反を晒しあげられるようなこともなかったと思うし
他棋士のファンから「名前も呼びたくないからF7って呼んだろ」なんて言われないと思う

353 :名無し名人:2020/07/04(土) 20:04:18.81 ID:nrgGQcMa.net
アベマのいいところなんて女流のメイクがバッチリなところぐらいだしな。
所詮将棋参入当初に天カメから盤だけ切り出して駒台映さずに配信してたような奴らだ

354 :名無し名人:2020/07/04(土) 20:06:59.95 ID:leSP5O8e.net
Twitterで褒めちぎる先輩棋士はリップサービスで実は藤井が嫌い
Twitterで苦言を言う先輩棋士は藤井が嫌い

確かに全員藤井が嫌いってことになるよねうんうん

355 :名無し名人:2020/07/04(土) 20:08:47.79 ID:ncQnAfnC.net
お前ら勝又が本当に藤井好きだとでも思ってんの?
あれは単にいいね稼ぎの道具だよ

総レス数 434
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200