2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ABEMA「#木村王位大反省会」 炎上

1 :名無し名人:2020/07/03(金) 10:43:49.43 ID:TI9VVw9m.net
https://pbs.twimg.com/media/Eb6PJxqUMAUeaLD.jpg

122 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:29:51.53 ID:omZ3DV/2.net
>>119
×木村ファン
○ハゲ

123 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:31:03.80 ID:omZ3DV/2.net
>>117
木村は人気がある
ハゲ仲間に

124 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:31:59.61 ID:FXDsMukA.net
木村ファンが去年飯島七段を誹謗中傷していたこと忘れてねえからな

125 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:33:06.59 ID:OBumrxWR.net
自分も豊島推しだから、昨年の木村王位ファンの発言の数々には嫌な思いを抱いた。
しかし、今回のアベマのやらかしに対して木村王位ファンが憤るのは当たり前だと思う。過剰反応だとは思わない。

アベマはいっそのこと「アベマ藤井聡太チャンネル」にすれば良いのだ。
「将棋チャンネル」なら、棋士の方々への敬意を持ってほしい。

126 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:36:39.66 ID:KKgwfDUZ.net
>>125
だからと言って藤井本人は全く悪い訳でもないのに一部の木村ファンが藤井本人叩きに走っているのはダメだろ

127 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:38:01.98 ID:3TWlCM9I.net
>>124
>>120が否定された瞬間だな

128 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:46:55.03 ID:OBumrxWR.net
>>126
藤井七段叩きしてる残念な人もいるのか。それは見落としてた、ごめん。

そういう人は真の木村王位ファンでは無い。

129 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:53:54.66 ID:ToE87oeS.net
そもそも藤井ファンって将棋をほとんど知らない主婦とか多いでしょ。
将棋ファンではないんだろう。

130 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:54:40 ID:Nd6MZC0z.net
>>117
藤井と木村の人気の差はそんなもんじゃないけどな。

131 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:55:06 ID:C3f0MibB.net
>>129
そうやって決めつけるから老害と言われるんだよ

132 :名無し名人:2020/07/03(金) 14:59:12.08 ID:gEWb7A0v.net
>>129
にわかじゃないから藤井は認めない!ってスタンスは浅はか
アマチュア高段者やプロ棋士のような強い人ほど藤井将棋に心酔しているのが現状

133 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:00:56.90 ID:IvNkyL75.net
当人達は何もしていない、騒いでるのは外野だけ
いつもの事だ

134 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:01:01.01 ID:MMc2BuLB.net
木村って実は序盤研究あんましないほうなんか?

135 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:06:18.99 ID:ToE87oeS.net
>>132
いやいや、俺も藤井の強さは認めてる。
というか、藤井は好きだぞ?

136 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:12:00.08 ID:UakK1jmB.net
防衛出来るとは思ってないけど
一戦でいい、一戦だけでも木村らしい将棋を見せつけて欲しい

137 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:17:37.57 ID:DX8A3vqz.net
木村ファンの気持ちはわかるよ
アベマのコメント欄でも5chでも雑魚弱い藤井の相手じゃない連呼されたら不満持つだろう

138 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:22:42.06 ID:rwYm6du1.net
確かに木村が逆風にさらされながらタイトル戦を指すのは初めてかもしれない
ずっと応援されてきたからな

139 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:26:02 ID:09xclaV9.net
だんだん藤井ヲタとそれ以外の棋士ヲタみたいな対立構図が出来上がってるよね
此処でもツイッターでも
たぶん木村大反省会のタグにブチキレてる連中は藤井七段大反省会ってタグだったらスルーしたと思うよ
アベマは棋士への敬意がない!なんて絶対言い出さなかったと思う

要は行きすぎた藤井贔屓への鬱憤が爆発したって形だから

140 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:29:15.12 ID:WMt3p7WY.net
公平である必要はないが…少なくとも…公平感は客に与えねばならんのだ…

141 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:30:59.92 ID:er8DWQsx.net
ワイがアベマ担当者なら藤井七段大反省会ってタグ作るわ
んで今回ブチキレてたアカウントの反応をニラヲチする

確実にスルーするか嬉々として乗っかるかの二択だよ
断言してもいい

142 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:32:17.59 ID:Z5WapbxJ.net
アメバ番組が嫌なら見なきゃよいのに

143 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:33:55.08 ID:Z5WapbxJ.net
無料で視聴させてもらってクレームなんて
日本人も劣化したな

144 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:34:46.45 ID:Z5WapbxJ.net
金払わない視聴者は客じゃないぜ

145 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:35:06.14 ID:x5/ZTkRM.net
バカが慈善事業とかと勘違いしてるんだろ

146 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:37:15.76 ID:2Jxmibid.net
>>82
そんなの最初からだろ
将棋ブームじゃなくてあくまでも藤井ブームだからな

147 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:38:04 ID:L+jbBG+s.net
いくらなんでも失礼が過ぎる

148 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:41:30 ID:Z5WapbxJ.net
4連敗で失冠すると思っているけど、
木村ファンの暴走が心配だわ

149 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:41:39 ID:/q5JghcC.net
しょうがないよ
大体日本人同士の対戦でこんなに注目された事って今まで無いからね
この取り上げ方からしてもっと藤井贔屓でもおかしくない
相手も日本人だからそこまで露骨にやってないだけで

150 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:42:45.47 ID:2Jxmibid.net
>>117
だったら藤井木村戦だって同じだろ
藤井にとっては初めての2日制タイトルで高校生複数冠がかかってるんだから、期待が偏るのは当たり前

151 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:42:53.95 ID:fnR7Mnz4.net
>>148
殺害予告あるで

152 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:50:44.15 ID:nCo8xh1z.net
テラハのSNS煽りとかわんねーな

153 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:50:48.04 ID:OBumrxWR.net
「木村王位大反省会」も「藤井七段大反省会」も、こういうノリが許されるのはアベマトーナメントまでだと思う(本当はアベトーでも嫌だが)。
公式戦、しかもタイトル戦では大悪手だと思う。
棋士や対局が軽んじられている。

154 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:52:17.71 ID:fnR7Mnz4.net
>>152
アベマも恋愛リアリティショーやってるからね
現役高校生をデキ婚させるという凄まじい内容のwww

155 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:52:39 ID:snXbUTuI.net
ハゲズラ板に応援スレあるかと思ったら渡辺明のスレしか無かった、しかもレスが付いてなかった

156 :名無し名人:2020/07/03(金) 15:53:26.21 ID:HElxLFxP.net
>>49
東京キー局で巨人ひいきのスポーツ報道が責められる事なんてありえないしな。
重視するのは、視聴ターゲットを不機嫌にさせない、というセールスの基本。

視聴ターゲットを藤井ファンと絞り込んだら、アンチが発狂しまくる事しまくりだと思うよ。

157 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:00:03.46 ID:cFJqovEF.net
そういや前も順位戦で藤井が対局した某棋士の奇行を切り抜き動画作って
率先していじりにいこうとしてたけど
彼の事情を将棋ファンに説明され、諫められてすぐ動画削除したことあったっけ

158 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:02:30.88 ID:L+jbBG+s.net
>>157
シーザーのあれは結局ネタだったんだろうかね

159 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:03:51.82 ID:PW/wUHBk.net
騒いでるのは木村ファンを装った何かだろ
木村ファンはこの程度で動じずにひたすらスクワットにハゲんでる

160 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:04:48.83 ID:I6yaZgHC.net
木村王位はまだ奪取もされてないし 防衛を願うファンの方もいるのにコレはないわ アベマは将棋に力入れてくれるから有り難いけども 豊島竜王名人がニコ生の解説の時にニコ生さんは凄い将棋が好きなんだと感じられて嬉しいですって言ってたのが印象的だった

161 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:05:58 ID:pGOgIgws.net
大反省会という番組をやるための番宣かと思って
そんな番組やるのか? と驚いた
タイトル戦終わってもないのに、木村がそんなのに出演するわけないしな
結局どういう意図だったんだ?

162 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:06:10 ID:PW/wUHBk.net
ワイドショーなんかのマスコミが藤井寄りに騒ぐのは仕方ないけどさ
常に中継してるABEMAは中立で盛り上げようよ

163 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:07:34 ID:HNVjvIeD.net
多数の将棋ファンは一基もF7も好き
特定棋士のアンチなどしない

164 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:10:39.52 ID:hF85nc+B.net
#高野五段が動き出す
少ねー

165 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:19:57.16 ID:snXbUTuI.net
F7ってアンチが藤井と書く価値もないとか言って使い始めたので広がって欲しくない

166 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:21:41.16 ID:QGo8NmBv.net
#高野五段が動き出す
#木村王位大反省会
#アベマトナメルール変わるってよ
#藤井聡太大忙し
#アベマトナメわっしょいガチャ
#聡太さん空前絶後の偉業
#藤井聡太大渋滞
#アベマで伝説VS神童
#史上最速の頭脳対局
#藤井七段今日は師匠戦
#羽生九段と藤井七段戦うってよ
#ABEMAで将棋見届け人
#国民に勝った木村王位登場
#もしかしたら木村王位に勝てたりして

167 :名無し名人:2020/07/03(金) 16:43:10 ID:yCcHMD3q.net
ABEMAスタッフって教養ゼロなんだよな
ネットスラング以前に日本語がおかしいし
頭悪いのが明白

168 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:00:07 ID:FQUPMlps.net
abema、将棋の知識が全くないスタッフをTwitterの担当にするなよ
将棋ファンをTwitterの担当にしろよ…

169 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:05:22 ID:8lYAbHDt.net
#アベマスタッフ大反省会中

170 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:14:44.14 ID:1dyhIdE8.net
>>159
そうでもないぞ
ツイッターで一部の見る将おばさんの木村オタが藤井を貶してるのは見た

171 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:15:38.95 ID:xBgf4PH9.net
失礼だな

172 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:22:27.24 ID:psgMauWk.net
まぁTwitter担当の頭が足りてなかっただけだろう
訂正後も圧勝とか使ってて、思慮に欠けるというかうーんって感じだし
アベマ自体には感謝してもしきれんよ

173 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:22:44.45 ID:x1g/2DB3.net
>>167
確かにabemaは独特の文章を書く
https://i.imgur.com/XgGVXzg.png
https://i.imgur.com/AS53HMD.png
https://i.imgur.com/0hV7fq1.png

174 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:25:22.55 ID:eFlrsUmu.net
そんなに怒ることかあ?
木村オタ怖いな

175 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:26:16.47 ID:WkiZS116.net
>>170
解りやすい嘘乙
なにが悲しくてBBAがハゲ男なんか応援するんだよw

176 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:29:37.82 ID:hr+eAZcO.net
いやいや木村ファンの見る将おばはん結構おるで
探してみ

177 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:29:47.98 ID:vZ7J6GqT.net
>>172
全文同意
だから担当者を責めるにとどまらずabemaを全否定したりしてる奴はどうかと思う
あんたら木村負けてイライラしてるところにテイのいいストレス発散先見つけたぐらいに思ってんじゃないかと

178 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:31:18.95 ID:SCYie+GD.net
#木村王位大はんげき会

179 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:35:09.45 ID:Mk/iABPj.net
そんな怒るなよ
禿げるぞ

180 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:39:31.09 ID:IDtu2Vwx.net
>>64
結局藤田が藤井推しだし
羽生は雀鬼会繋がりだし、まあ藤田の趣味みたいなもんだね

181 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:48:29.86 ID:KJISZGTT.net
藤田晋@susumu_fujita
木村王位とはおない年。つまり我々の星。
https://twitter.com/susumu_fujita/status/1278174367357124609
(deleted an unsolicited ad)

182 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:52:07.17 ID:fjdNZDYQ.net
abemaだって慈善事業でやってるわけじゃねえぞ

もし藤井がいなかったら?
そもそも将棋チャンネルなんてできなかったかもしれない
できても囲碁チャンネルみたいにすぐ終わってたかもしれない

藤井が居なければ将棋チャンネルなんて今はもう無くてもおかしくなんだよ

183 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:54:05.22 ID:yCcHMD3q.net
アベマトーナメントはいいんだよ社長のお大尽遊びだから構わない
でもこれはタイトル戦だからなスポンサーは新聞社だし
仮に藤井が負けて「木村が藤井を粉砕!寄せ付けず!藤井猛省!」とか書いたら藤井ファンはギャーギャー騒ぐだろ

184 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:54:20 ID:fjdNZDYQ.net
藤井びいきとかいうけどさ
もし藤井聡太が生まれてこなかったら

そもそも将棋チャンネルなんて囲碁チャンネルと同じく
とっくに終了しててもおかしくないんだよね

贔屓とかあたりまえだわ
藤井ありきのチャンネルなんだよな

185 :名無し名人:2020/07/03(金) 17:54:27 ID:jvTTVEuA.net
ANNnewsCHの動画でも「圧勝」の表現
「いいスタートきれた」王位戦初戦は藤井七段が圧勝(20/07/02)
https://www.youtube.com/watch?v=sEvQt3z5sQ4

186 :名無し名人:2020/07/03(金) 18:00:07.02 ID:KJISZGTT.net
Abema自体が社長のお大尽遊びなんだよなぁ
藤田社長がやーめたって言ったらそれで終わり

187 :名無し名人:2020/07/03(金) 18:02:30.17 ID:3TWlCM9I.net
サイバーエージェント社長・藤田晋氏が王位戦対局中の“中年の星”に声援「我々の星」
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1944708/

188 :名無し名人:2020/07/03(金) 18:04:43.05 ID:KJISZGTT.net
Abemaは連盟の根幹である名人戦順位戦を主催する朝日系列なんだよなぁ

189 :名無し名人:2020/07/03(金) 18:06:48.01 ID:cFJqovEF.net
>>173
日本語検定準一級(英検に置き換えて)くらいのしょぼい外国人が書いてそう

190 :名無し名人:2020/07/03(金) 18:07:02.88 ID:3w8asZ/s.net
圧勝なのは事実でしょ
あれで「後手の人もいい粘りをした!見せ場作った!」って褒めてもらえるのは予選一回戦まで

191 :名無し名人:2020/07/03(金) 18:17:08 ID:mUGXfNih.net
アベマは藤井がタイトル取ったら予選免除になるし放送自体少なくなるのに
先のことを考えて将棋ファン自体を増やすように考えろよ

192 :名無し名人:2020/07/03(金) 18:21:59.11 ID:nJgf/ITb.net
これって元奨の田嶋がツイートしてる訳じゃないよね?
元奨スタッフがこういうのは注意しないと

193 :名無し名人:2020/07/03(金) 18:29:45 ID:0hJGkdZN.net
>>185
将棋の報道って
「勝った方はこのまま勝ち進め、負けた方はまだ次がある一矢報いろ」みたいに
双方を応援するイメージがあったから、一局目で「圧勝」の表現はなんか違和感あるわ


小学校の時の授業で
『プロ野球の試合結果を中立公平に報道するには、どういった文章にすればいいのか』
という課題をやったのを思い出す
誰もがスポーツ新聞の見出しを思い浮かべて
「◇対△で巨人が勝った/負けた」という内容の文章を書いたけど、クラス全員不正解
正解は「巨人対阪神の試合結果は、◇対△」で
中立公平=勝ち負けに言及せず結果のみを述べる、というのは目から鱗だった
まぁ将棋は、勝ち負けに言及しないと結果が分かりにくいから話は違うけど
テレビ新聞報道は政治以外なら中立公平でなくてもいいんだなと、改めて実感した

194 :名無し名人:2020/07/03(金) 18:30:38 ID:10fqtiKC.net
脇息とタグの件で藤井ヲタの驕り高ぶり上から目線が改めて露わになって本当害悪しかない

195 :名無し名人:2020/07/03(金) 18:36:46 ID:NNx/eFPB.net
>>185
動画内でもテロップでデカデカと圧勝って書かれてて吹いたw

196 :名無し名人:2020/07/03(金) 18:44:08 ID:V5PYQt7H.net
https://twitter.com/UchiyamaSeiichi/status/1278705119001899009?s=19

これに尽きる
キツい言葉で批判してる木村ファンは同じ穴の狢って事に気付かないのかな
(deleted an unsolicited ad)

197 :名無し名人:2020/07/03(金) 18:52:43 ID:psgMauWk.net
事実でも相手居るんだから迂闊な事書くなよ、ってのが焦点だけど
この局に関しては事実ですらないと思うんだよな>圧勝

藤井が完璧に指したから結果後手ノーチャンスのまま終わったけど
1手でも間違えたらいきなり後手勝勢になる、ぎりぎり綱渡りの将棋で圧勝とか普通使わないよね

198 :名無し名人:2020/07/03(金) 18:54:42.59 ID:c0eWAUZ1.net
序盤からハゲの作戦ミスで圧勝ペースだったのが一転内容的には際どい将棋になってしまったもんな
ソフトない時代なら圧勝とは言われてないと思う

199 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:00:35.41 ID:vZ7J6GqT.net
>>197
さっき全文同意しといてなんだけど
よく考えたら「圧勝」は事実だと思うわ
ナベが加藤浩次の番組で「一手差は大差」って言ってたから

200 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:05:58 ID:ywcCQmf8.net
まぁアベマは中継中に聞き手を下から舐めるように撮って
即コメ民に大激怒されるような頭の悪さもチラホラ見せるからね

201 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:08:28.03 ID:uwFyjOye.net
>>200
別にええやん
若くてカワイイor綺麗な女流なら目の保養になる

202 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:12:13.55 ID:psgMauWk.net
>>199
ナベ的にはプロ的に分かりやすい1手差になる将棋は大差ってだけで(棋聖戦2局目のような)
途中最善以外許されないような際どい将棋は含んでないと思うんだよな
棋聖戦1局目も1手差なわけだけど、あんな死闘で藤井圧勝と表現する人間は居るだろうか

203 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:12:20.45 ID:3TWlCM9I.net
勝ち将棋鬼の如しと言うし
勝った将棋は圧勝したように見える物

204 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:12:45.90 ID:ywcCQmf8.net
こういうのが分かるか分からないかが大事なわけですよ
聞き手はレースクィーンやホステスではないわけで
そういう扱いをしていいか、そうして将棋好きはどう思うか
誰をターゲットにそうするのか
こういう辺りを読めてないところがあるわけアベマは

205 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:15:32 ID:oKeodsR+.net
>>61
みうみうは気づかいの人だからね
聞き手の女流棋士にも気を使っている

206 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:16:07 ID:cmM6c5ko.net
>>194
藤井オタが奢り高ぶってどうすんだよwww
まあ、藤井君とは関係のない話だ。

207 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:24:50.36 ID:xBgf4PH9.net
藤井びいきというか、表現の仕方があるって話じゃないのか

208 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:25:40.53 ID:snXbUTuI.net
Abemaは羽生信が怒り狂ってるからAbemaトーナメントを羽生中心という体裁にしたじゃん
結果はまさかの、だったけど

209 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:26:56.11 ID:2Dzj5fUv.net
ニチャんなよチー牛ども
ゴミ同士仲良くしような?

210 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:32:42 ID:vZ7J6GqT.net
>>202
棋聖戦1局目と昨日とは似て非なるもんじゃない?
だって前者は中盤で形勢では差がついてないのに持ち時間に大差がついてたり
持ち時間切迫でのかわしにくい王手ラッシュとかがあったりしたから
昨日は持ち時間が何十分も余っての終局だったし評価値も安定して推移してたりしたから
まあ「圧勝」でも間違いはないかなと
要するにあのハッシュタグは批判されても仕方ないと思うけど「圧勝」とかまで疑問視されるのは違うと思うなって
念のため言うけど俺は藤井信者でも木村アンチでもないからそこんとこよろしくです

211 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:37:46.75 ID:63TrrxsQ.net
フィッシャーで五手詰めくらいを逃してた本田でも逃げ切れたあの王手ラッシュがプロレベルでかわしにくいわけねーだろ

212 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:39:27.06 ID:ytL7mbKv.net
東京新聞文化部@tokyobunkabu 07月03日13:21
藤井聡太七段の先勝で幕を開けた #王位戦 が話題となり、木村一基王位の半生を追った弊社刊『#受け師の道』が、
Amazonや書店で売り切れという状態が続いているようです。誠に申し訳ありません。


八雲だんご @yagumodango: 豊橋市での藤井聡太七段のおやつに、八雲だんごの八丁みそまんじゅうをお召し上がりいただき、上司が急遽メディア対応させていただいて一息ついてたので、展開の早さに取り残されて今ようやく把握😃💦
影響力がすごい!すごいーー!!😀✨✨


「どこのきしめん?」 藤井七段の勝負メシとおやつに問い合わせ次々 反響受け販売決定(メ?テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d0971d96a45b7ff3118ea1d846952816c3e8467

213 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:40:03.93 ID:2kvDRYZC.net
1手差は大差とか言い出したら、詰みまで指す対局は全部1手差以上だぞ
そしてこの件は圧勝だったかどうかはどうでもいいよなあ
あの担当者だけ変えて欲しいわ

214 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:41:50.56 ID:Z5WapbxJ.net
無料のアメバを見ていて、文句を
つけているクレーマーには呆れるよ
見なきゃ、いいんだよ

215 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:49:20 ID:2Dzj5fUv.net
>>214
ニチャァ

216 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:55:29.65 ID:vZ7J6GqT.net
>>211
当該対局後のプロ棋士の反応やらナベのブログやら読むかぎり
「プロレベルでかわしにくいわけねー」わけねーだろ

>>213
それはナベに言ってくれ
あと「詰みまで指す対局は全部1手差以上」とかいうのは幼稚な極論だと思うぞ
担当者の反省すべきだと思うけど

217 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:58:53 ID:R+x8tE2Z.net
>>213
せっかく藤井君が力の差をまざまざと見せつけていい気分に浸ってるときに水を差すこと言うなよ

218 :名無し名人:2020/07/03(金) 19:59:10 ID:KUXEXeT6.net
実際将棋って最後は一手勝ってりゃいいやみたいなとこあるけどそれはそれとして
>>216って要はナベの発言引用して将棋は全部勝った方が圧勝って言ってるだけだから
それはまあ圧勝の捉え方が人によって違うんだなってくらいの話

219 :名無し名人:2020/07/03(金) 20:01:24.44 ID:psgMauWk.net
昨日の将棋が「圧勝」は適切かどうか、アンケ取ってる人や動画出してる人までいるけど
まぁ大方の人は否定的だわね
不毛だし終わろう

220 :名無し名人:2020/07/03(金) 20:01:39.60 ID:t9xKCWKU.net
>>211,216
本田は藤井に先んじて棋王挑戦・abemaトナメでも豊島を頓死に討ち取った実績があり
プロのレベルがっていうより単に本田が凄いねって話でしかないよね

221 :名無し名人:2020/07/03(金) 20:02:01.16 ID:tYa9fy3s.net
これは酷いな
木村チームの反省会ならわかるが

222 :名無し名人:2020/07/03(金) 20:08:17.66 ID:yTmDsnMn.net
タダで見せてくれてるから批判やめましょうとか
NHK以外全部やがな

総レス数 434
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200