2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽生善治も記録係やれよ!!!!!!!

197 :名無し名人:2020/06/04(木) 20:20:22.99 ID:UIYOqa83.net
立ち会いさえやらないのはなぜよ?

198 :名無し名人:2020/06/04(木) 20:34:45 ID:hY8zJ9pY.net
>>197
対局者が立会の様子で優劣を判断しようとするからだろ

199 :名無し名人:2020/06/04(木) 20:50:08.95 ID:1EDKCSOJ.net
名人戦の立ち合いはやるべきだよ

200 :名無し名人:2020/06/04(木) 20:52:04.09 ID:e12Fm/XG.net
>>197
講演した方が楽してゼニ儲けできるから

201 :名無し名人:2020/06/04(木) 20:53:17 ID:i5gjjIEL.net
中村修
先ほど手合いの方に連絡して、記録係への希望を出しておきました。

↓ それに対して

今泉健司
記録係の希望をツイッターに書く意味も正直わからないのです。されるのなら、黙ってされたらいいのにと思ってしまいます。
Twitterは連盟の連絡先でもないし。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1590949511/220

202 :名無し名人:2020/06/04(木) 21:02:36 ID:BpbOaZnT.net
羽生が記録係できると思えん
全く違う記譜作成しそう

203 :名無し名人:2020/06/04(木) 22:45:02 ID:zcQomTVw.net
立会人やりたくない、というか出来ないんだろ。
対局者A「部屋が暑いです」B「いや僕はこれくらいでいいです」
羽生「ど、ど、どうしましょう」
こうなっちゃうよ

204 :名無し名人:2020/06/05(金) 10:11:47 ID:unVrzfoZ.net
羽生さんも奨励会時代は記録係やったことがあるだろ
プロになってからは対局多くて記録係どころではなかっただろうし
羽生さんより暇な谷川や森内が記録係やるのが先だろ

205 :名無し名人:2020/06/05(金) 12:24:55 ID:Jeo593sT.net
記録係なんて実力も実績も人気も才能も無い雑魚棋士がやってろよ

206 :名無し名人:2020/06/05(金) 12:49:34 ID:bxDrA+3j.net
>>205
あ、呼びました?
実績だけは少しありますが、何か?

207 :名無し名人:2020/06/05(金) 17:13:13.30 ID:s82e6a2e.net
将棋人口が増えることは歓迎だが、
障害者が混ざるから、複雑だね。

208 :名無し名人:2020/06/06(土) 00:49:16.23 ID:OoAYUXNH.net
羽生は連盟に貢献する気はサラサラない
もはや第一人者と呼ぶのもおかしい

209 :名無し名人:2020/06/06(土) 00:57:19 ID:VeNEUCPE.net
結局パンドラの箱だからな
記録係をやるのが新人と女流なのはおかしい、もっと「みんな」やれよって耳障りの良い意見、加藤桃子のTwitterでのパフォーマンスはある程度分かるが、

じゃあ何処で線を引くの? 
タイトル保持か?挑戦か?棋戦優勝か?A級かB級か?
羽生はやらなくて良いのか? 渡辺は?豊島は?藤井もやるのな?
その根拠は????
奨励会初段の雑魚の加藤が何勝手に線引いてるの?って話になるし

210 :名無し名人:2020/06/06(土) 02:05:39 ID:gtZcs9dx.net
山崎の投了の意思表示に対して、記録係は身体をびくんと震わせ、
「おっ」
と声を上げた。突然の投了に心から驚いている様子だ。
そしてすぐ山崎に向かって、この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、
そして山崎の方の形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
山崎もすぐさま言葉を返したが、記録係の口調と表情は厳しいままだった。

211 :名無し名人:2020/06/06(土) 21:50:17 ID:C+KREytm.net
さっさとやらんかい!

212 :名無し名人:2020/06/06(土) 23:30:58.17 ID:ODQkobT9.net
ハゲが

213 :名無し名人:2020/06/07(日) 01:26:03 ID:1utmYb1K.net
なんで記録係は嫌われるの?
金もらえるでしょ
しかも棋譜見れるし
バカなの?

214 :名無し名人:2020/06/07(日) 01:29:23.40 ID:ylcJ8mN4.net
プロである以上、蝶や花になりたいのに

記録は、地味で暗くてしんどくて安いんだよ

だから、ヤダヤダ

215 :名無し名人:2020/06/07(日) 08:43:42 ID:nWZCCsgQ.net
036が棋士会会長という立場でありなが、そんなものを率先して希望するというのはどうなのか…

216 :名無し名人:2020/06/07(日) 09:05:41 ID:aNi9KYr9.net
どうせ講演会やれなくて暇なくせにな
記録やったらギャラ出るんだろ?その金で腹空かせたデブ嫁に焼肉でも食わせてやれよ

217 :名無し名人:2020/06/07(日) 15:16:18 ID:Y0f4mIN6.net
講演ばかりやってないで記録係やれ

218 :名無し名人:2020/06/07(日) 17:15:47 ID:gqFYJRw5.net
記録係りは雑魚がやればいいだろ
羽生は年収億だ

生活が苦しいく、実力がプロかアマかもわからんような雑魚がやればよろしい

219 :名無し名人:2020/06/07(日) 17:24:15 ID:v2lh8Ltu.net
C2在籍の棋士を当番で割り振れば問題ないのでは?
羽生は企業間をドサ廻りして金を集めてこい
知名度と実績活かして将棋界のために貢献しろ

220 :名無し名人:2020/06/07(日) 18:37:33 ID:R3HswL0I.net
>>219
ドサ回りのほうが羽生には不向きじゃないかな。
案外、記録係には向いてるほうだろう。
ルーチンワークだし

221 :名無し名人:2020/06/07(日) 19:22:29 ID:gUiFVpaE.net
>>217
羽生さんはゼニ儲けに忙しいんじゃ!!!
下賤な記録係なんかやるわけないだろ
記録係なんてのはな、貧乏で将棋が弱くて上からの指示命令に黙って従うバカな下僕達がやるものなんだよ。
講演イベントでどれだけ金儲け出来るか分かってんのか?コラ
タイトル戦の立会人もアホらしくてやってられるか
名人戦の日も講演じゃい!!


[日時] 6月10日㈬19:30~21:30
[会場] オンライン(ZOOM)
[参加費] 会費/月1980円(初月無料のため実質無料で参加化)
[参加対象] どなたでも
‪アフターコロナ時代の【決断力】とは 〜将棋棋士 羽生善治 九段 インタビュー講演会&読書会〜
https://habu0610event.peatix.com/

222 :名無し名人:2020/06/07(日) 19:29:23.14 ID:iez/6kqD.net
>>204
中学生のうちに棋士になってしまうと記録係をやるチャンスがほぼない
谷川も渡辺(は棋士になった時点で中学卒業してたが)も

223 :名無し名人:2020/06/07(日) 19:43:29.58 ID:TzUQ9Lhz.net
奨励会と女流じゃ持たないからC2にもやらせようとか、それはそれでパワハラだからな

224 :名無し名人:2020/06/07(日) 19:47:59.12 ID:UI8eCqPN.net
>>223
「女流いうても、手伝っていない女流も結構おるやん、
 わしらに来る前に、そいつらにやらせろや、けしからん!」

っていうC級棋士がひとりくらいいても良いと思う

225 :名無し名人:2020/06/07(日) 19:52:23 ID:1qf1Sfab.net
>>222
ナベは記録係をやって貰った金で買い食いしてたと言っていた

226 :名無し名人:2020/06/07(日) 19:58:14 ID:jE0Kwo0z.net
奨励会再開したから女流棋士やプロ棋士がする必要はもうないんじゃね?

227 :名無し名人:2020/06/07(日) 20:12:38 ID:zGuUYUGn.net
羽生には秒読みは難しすぎるし、おしっこ漏らしちゃうだろ

228 :名無し名人:2020/06/07(日) 20:27:54 ID:Si6Jpjwv.net
>>222
タニーは中学生のとき記録係やってた。
対局者の中原から「色紙を書いてくれたまえ」と言われたとか
将来の名人に書いて貰えば価値があるからとか…

229 :名無し名人:2020/06/09(火) 16:39:05.97 ID:dbsLcypq.net
30秒〜チョロッ

10秒〜ジワッ
9〜ジョロッ
8〜チロチロチロチロ
7〜グッ(我慢)
6〜ジワッ
5〜ジワジワッ
4〜ジョロッ
3〜ジョロジョロ
2〜ジョロジョロジョロ
1〜ジョボボボボジョボボボボ

漏れました

230 :名無し名人:2020/06/09(火) 17:33:56.28 ID:n9CQNLr9.net
>>128
よかったなも何も自分でスレ立てしてるんだろあいつら

231 :名無し名人:2020/06/09(火) 18:22:45.67 ID:BFRYU2Hy.net
高校生に終盤完全に読み負けたハゲが記録係やれよ

232 :名無し名人:2020/06/09(火) 23:38:11.76 ID:TDVTbHvI.net
>>229
哀れなハゲオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





























(´・ω・`)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

233 :名無し名人:2020/06/10(水) 18:35:46.06 ID:9NGeG3k2.net
カステラ恵んでやるから記録係やれや

234 :名無し名人:2020/06/10(水) 23:25:05.22 ID:qdAbwjKU.net
>>233
生活保護の死にぞこないはカステラごときが降級品なんだなwww




























(´・ω・`)
(´・ω・`)

235 :名無し名人:2020/06/11(木) 13:26:21 ID:xPsFmg2X.net
ビーフコンソメ(8袋入り)恵んでやるから記録係やれや

236 :名無し名人:2020/06/11(木) 13:31:18.62 ID:aOqxzF8A.net
ん〜まぁそぉですねぇ〜
場合によったら まぁ そういう選択肢も
まぁ あるのかなと…えぇ (ニッコリ)

237 :名無し名人:2020/06/12(金) 20:37:28 ID:R6FqTnGB.net
しのごの言わずさっさとやれ

238 :名無し名人:2020/06/12(金) 20:38:26.86 ID:GWKPtS4F.net
立会人をやらないのは絶対におかしい

239 :名無し名人:2020/06/12(金) 22:12:30.64 ID:a3V8xIJn.net
暇なんだから、そろそろ弟子とれよ

240 :名無し名人:2020/06/12(金) 22:24:50.64 ID:0bdefXsb.net
弟子になりたい奴なんているのか?

241 :名無し名人:2020/06/13(土) 07:11:40.45 ID:L98d530L.net
>>238
ひふみんだって立会人はやってたよね?

242 :名無し名人:2020/06/13(土) 09:51:21.72 ID:m/tK9QVE.net
これからはパソコンのソフトで対局することにすれば、自動的に棋譜が記録されるので、
記録係は必要ないのではないか?
長時間ひとりの人間を拘束して、ペンで紙に筆記するのは時代遅れだ

243 :名無し名人:2020/06/13(土) 10:06:09 ID:ktz/rbjb.net
今日はさすがに記録はムリだw

244 :名無し名人:2020/06/13(土) 11:14:21.62 ID:kuIRRuLh.net
>>243
カトモモと代われよ

245 :名無し名人:2020/06/13(土) 11:18:55.64 ID:8qTzcCfT.net
記録係やるとしても今まで何一つやってこなかったケジメとしてまずは女流棋戦の記録係をやれ
高浜とかあじあじの対局を「喜んで記録取らせてもらいます」の精神でやれ
一度も正座崩すんじゃないぞ
甘ったれんな

246 :名無し名人:2020/06/13(土) 14:10:09.08 ID:XGbGymon.net
ションベン漏らしたらどうすんのよ?

247 :名無し名人:2020/06/13(土) 14:33:54.44 ID:syIs8809.net
記録は無理だとしても立会人ならできるのでは
将棋会館でやるタイトル戦ならできるでしょ

248 :名無し名人:2020/06/13(土) 21:56:19.53 ID:D/nTa2MO.net
あー、ハイ、シーハー、それでっわぁ、えぇー、定刻にぃ、シー、なりましたのっでっ、
はい、藤井七段の、シー、えー、先手でぇ、はっじめってっくだっさっい、えぇ、

249 :名無し名人:2020/06/17(水) 23:47:36.96 ID:ZnxLOXOc.net
ええ、ええ

250 :名無し名人:2020/06/20(土) 11:23:10 ID:7KQ/MsOs.net
やれ。

251 :名無し名人:2020/06/20(土) 12:18:37 ID:qlkdYUrV.net
はっ よっしゃる

252 :名無し名人:2020/06/20(土) 13:24:28.04 ID:XRW8IrWA.net
立会人兼記録係はダメなの?

253 :名無し名人:2020/06/23(火) 08:44:34 ID:ilYqxOum.net
100回はやれ

254 :名無し名人:2020/06/23(火) 09:18:42 ID:/eBc3+5R.net
えぇー、はい、じゅうびょおー、ええ、ええ、はい、にじゅうびょおー、シー、えー、はい、さんじゅうびょおー、シー

255 :名無し名人:2020/06/23(火) 20:34:32.05 ID:naEF17U4.net
黙ってやれ

256 :名無し名人:2020/06/24(水) 02:51:34.83 ID:iEtMq0kd.net
そろそろ立会人デビューしてほしい〜

257 :名無し名人:2020/06/24(水) 18:31:16.05 ID:zpDlLvM1.net
そろそろ弟子を取れよ。
木村義雄、大山康晴、中原誠、谷川浩司みな弟子をとってプロにさせてるよ

258 :名無し名人:2020/06/24(水) 19:42:25.42 ID:Esfr7ls9.net
なんで羽生が記録やらなあかんねん?アホか。

259 :名無し名人:2020/06/25(木) 23:08:41.19 ID:pDyU6deB.net
ふんぞり返ってないでやれ。

260 :名無し名人:2020/06/26(金) 01:16:05.16 ID:9BJEbFph.net
羽生さんなら八面同時に記録出来そう…
記録係りで八面六臂の活躍してほしい〜

261 :名無し名人:2020/06/26(金) 09:48:29 ID:IqtO8mqq.net
稼げない人の仕事とったらあかんのやないの?

262 :名無し名人:2020/06/26(金) 09:50:41.14 ID:hwqrbWDD.net
ハブが記録係ならハゲは下足番

263 :名無し名人:2020/06/26(金) 11:30:30.31 ID:kk/MHZd5.net
プロ棋士の弟子にならないと入門できないという制度が時代遅れなんだと思う
奨励会員は連盟で管理することとし、指導棋士や連盟職員が面倒を見ればよい
今はソフトで練習するから、師匠が教えなくても大丈夫だと思う

264 :名無し名人:2020/06/27(土) 21:28:07.18 ID:sLjyMP1z.net
やれよ

265 :名無し名人:2020/06/28(日) 02:41:47.74 ID:jW5eMeB9.net
アベマで4連敗三枚堂を壊したので、記録とする判決

266 :名無し名人:2020/06/28(日) 08:24:46.35 ID:iQD2xnyb.net
>>263
師匠が教えるって昔からあまりなかったのでは?

267 :名無し名人:2020/06/28(日) 09:42:25.65 ID:R3W6NLf1.net
今までに4段以上が記録係したことあるんやろか?

268 :名無し名人:2020/06/28(日) 09:44:09 ID:ZTY4qgj7.net
何回もあるだろ

269 :名無し名人:2020/06/28(日) 09:45:48.24 ID:ngPlJXql.net
五段は?

270 :名無し名人:2020/06/28(日) 09:46:59 ID:R3W6NLf1.net
んじゃ五段以上は?

271 :名無し名人:2020/06/28(日) 09:47:52 ID:iQD2xnyb.net
>>270
036がやってたら九段初かな?

272 : :2020/06/28(日) 09:51:03.45 .net
>>263
囲碁(日本棋院・関西棋院)は師匠は必須ではない。

273 :名無し名人:2020/06/28(日) 09:51:12.92 ID:mcr/S2C2.net
瀬川がこの前やってたな
たしか六段だろ

274 :名無し名人:2020/06/28(日) 09:56:40.66 ID:R3W6NLf1.net
なんでそんな高段位も記録係してんだろ?
(師匠から?の)指名でもあったん?

275 :名無し名人:2020/06/28(日) 10:06:01 ID:lL/FjIT3.net
ハッシーが記録係やってたのは驚いた

276 :名無し名人:2020/06/28(日) 11:15:08.43 ID:BNz8C2TP.net
瀬川は早くからやってたね
ハッシーもカトモモの嘆き後に公言せず黙ってやってて漢だ

277 :名無し名人:2020/06/28(日) 12:03:11 ID:lFwTptWK.net
羽生善治は立会人をやれ!ボケが!

278 :名無し名人:2020/06/28(日) 22:29:22 ID:pUBngAsZ.net
エラそうにふんぞり返りやがって

279 :名無し名人:2020/06/28(日) 23:32:35.92 ID:Fg8uJULc.net
なぜか立会人で福崎をよく見かけるような

280 :名無し名人:2020/06/29(月) 04:29:46.51 ID:+jXoo2/2.net
引退して立会人と記録係り専門になってほしい〜
羽生さんなら八人同時に記録出来そうな感じ

281 :名無し名人:2020/06/29(月) 04:35:04.85 ID:V6wt3A/g.net
羽生はアマチュアの記録係やって棋譜にワンポイントアドバイスとか書いてあげたら喜ばれると思う。

282 :名無し名人:2020/06/29(月) 04:47:18.09 ID:N5n+hN/B.net
永世持ちが記録係ってやっているものなの

283 :名無し名人:2020/06/29(月) 05:01:41 ID:Wmfc+qne.net
 
AIロボットがやれば良いだけ
時代遅れも甚だしい (草

284 :名無し名人:2020/06/29(月) 05:35:10.57 ID:aglZCHsT.net
ハゲも和服でオレンジジュース飲んでスカしてないで記録係やれよ。

285 :名無し名人:2020/06/29(月) 17:47:15.90 ID:rNAr9Rdj.net
スポンサーの接待係の置物位でいいから参加したらいいさ

286 :名無し名人:2020/07/01(水) 18:02:25.41 ID:pUXAYif1.net
黙ってやれよオワコン

287 :名無し名人:2020/07/02(木) 02:41:47.87 ID:lDO5pDm9.net
ん〜……まぁそぉうですねぇ
まぁ 私が記録を取る可能性も…
まぁ決してないとは言えない…と思いますえぇ えぇ

288 :名無し名人:2020/07/02(木) 09:24:17 ID:gR8NtmMu.net
シーシーうるさいから羽生世代には記録係は無理だと思う

289 :名無し名人:2020/07/02(木) 12:23:26 ID:dA9FH1SU.net
ハブ「ショッカー!」

290 :名無し名人:2020/07/05(日) 03:07:55.32 ID:Pxcc2gRU.net
早く谷川みたいに立会人専門やってほしい〜

291 :名無し名人:2020/07/05(日) 08:54:54.51 ID:VCtmIfVQ.net
あれだけタイトル戦やりまくってきたんだから立会人はやるべきだろ

292 :名無し名人:2020/07/05(日) 09:20:05 ID:fMF/UnJp.net
ゼニカネだけガッポガッポせしめて後は知らん顔
それが羽生善治

293 :名無し名人:2020/07/05(日) 09:37:15.76 ID:L0mRZmES.net
記録席から羽生ニラミされたらチビるわ

294 :名無し名人:2020/07/06(月) 09:03:34.30 ID:ZAq+I3aL.net
えー、よんじゅーびょー、えー、はい、えーえー、はい、ごじゅーびょー、
はい、ええ、いち、ええ、に、シィー、さん、ええ、はい、し、ええ、ええ、ご、はい、
ええ、ろく、はい、はい、しち、えー、はち、はいー、きゅう、ええ、

295 :名無し名人:2020/07/06(月) 16:57:47.73 ID:rOFEzez7.net
さっさとやれ

296 :名無し名人:2020/07/06(月) 17:09:30 ID:muNjyugm.net
記録係羽生は完全にギャグだな。

297 :名無し名人:2020/07/06(月) 17:13:48.74 ID:ZZESR1sJ.net
差し手を記録する記録係の手が震えたのを見て、相手が投了

298 :名無し名人:2020/07/06(月) 19:23:49.89 ID:NnhoIG+8.net
羽生さん

×立会人
×会長職
×弟子の受け入れ
○NHK杯戦解説(中村桃子さんと共演のみ)

299 :名無し名人:2020/07/07(火) 03:53:45.72 ID:2cGL1A+D.net
立会人もやだな
すげー早く終局待ちに入ってきそう

300 :名無し名人:2020/07/07(火) 07:16:51.09 ID:FjFAsuw2.net
早投げするとマジギレする厄介な立会人。

301 :名無し名人:2020/07/07(火) 07:32:30.84 ID:7uE0uZvc.net
>>297
www

302 :名無し名人:2020/07/07(火) 08:29:33.99 ID:Sl0zUpSF.net
羽生の場合解説やるにも聞き手の女流を選り好みしそうでな

303 :名無し名人:2020/07/07(火) 08:54:43.40 ID:At9F4+Gk.net
最近の羽生は勝とうが負けようが関係なく手震えるから

304 :名無し名人:2020/07/07(火) 11:29:15.19 ID:Blg8seGt.net
将棋連盟常務理事の鈴木大介九段が記録係をしたというのに何故何の役職もついていない暇な九段がいつまでも意固地になって記録係をやらないんだ?
チンケなプライドか?
それとも大したゼニにならないから半笑いしながら断ってるのか?
記録係料1000万をふっかけて連盟職員を失笑させたのか?

305 :名無し名人:2020/07/07(火) 20:01:50.41 ID:iupAHprZ.net
足が痛い…って以前言ってたから無理

306 :名無し名人:2020/07/07(火) 20:53:50.17 ID:tHk0VyxD.net
アベマトーナメントの記録をやれよ

307 :名無し名人:2020/07/08(水) 02:35:13.69 ID:UWG+MfrS.net
クロノなら喜んでやるんじゃね?

308 :名無し名人:2020/07/08(水) 13:28:25.96 ID:lG8TBERM.net
しのごの言わずさっさとやらんかい!
鼻毛出してノホホンとしてる場合じゃないぞ
このアホンダラが

309 :名無し名人:2020/07/08(水) 15:38:53.30 ID:qmuqcDpe.net
トッププロはやらなくていい。

B2以下・60歳未満で地方在住でない棋士は全員順番でやれ

310 :名無し名人:2020/07/08(水) 19:15:16 ID:8PFlTTVI.net
四の五の言わずにタイトルホルダー以外は全員やれ
金稼ぎの講演なんかしてる暇があったら普及活動か記録係とっととやれ

311 :名無し名人:2020/07/08(水) 19:20:05 ID:XWSahwU1.net
>>309
羽生はもうトッププロじゃないから記録係やらないとな

312 :名無し名人:2020/07/08(水) 19:33:42.65 ID:DR+zjm0X.net
明日の棋聖戦で記録係の席に座っていたら、みんな驚くだろうな

313 :名無し名人:2020/07/08(水) 21:21:24.00 ID:GUjB5+/F.net


×立会人
×会長職
×弟子の受け入れ
○NHK杯戦解説(仕方なく)

314 :名無し名人:2020/07/09(木) 22:39:32 ID:ikE2thPJ.net
黙ってやれ

315 :名無し名人:2020/07/10(金) 00:11:45.57 ID:oVZwEJwv.net
なんで立会人やらんの?
いい飯食えるし仕事の8割はただ座ってるだけやん
尿漏れしててもわからんし

316 :名無し名人:2020/07/10(金) 00:35:11.35 ID:Z2Bfsa6F.net
そのうち谷川みたいな立会人専門になるだろうな〜

317 :名無し名人:2020/07/10(金) 08:59:09.99 ID:B+MWtn4+.net
立会人は稼げないロートルにとっては美味しい仕事だから羽生さんがやる必要はない
記録係はやるべき

318 :名無し名人:2020/07/10(金) 11:47:18.71 ID:7NJNBmr4.net
タイトル戦の立会人ってトラブル発生時の責任が重いわりに、着物のクリーニング代の足しにもならないほど激安報酬なんだよ
だから暇なロートルも皆やりたがらなくて、高段タイトル経験者の中でも谷川や青野、修、
島、藤井のような普段から運営や普及に積極的な棋士ばかりになりがち
銭ゲバ羽生が解説はたまにやっても立会人の方は頑として引き受けないのもそれよ

319 :名無し名人:2020/07/10(金) 14:40:40.24 ID:B+MWtn4+.net
立会人って割に合わないんだね
知ったかですみませんでした

320 :名無し名人:2020/07/10(金) 17:27:05.43 ID:SLT3y11G.net
屋敷なんかは女流棋戦の立ち会いや現地解説もよく引き受けてやってる
弟子が頑張っている業界をもりたてたい気持ちもあるんだろう

321 :名無し名人:2020/07/10(金) 18:54:24.61 ID:rHykONT0.net
日給7億出せば割とすんなりやってくれるんじゃない?

322 :名無し名人:2020/07/11(土) 12:22:04 ID:dER9WO8x.net
マジメ話、金の話は置いといても能力的に記録係が務まるとは思えないのよね
単純作業だけど案外細かな気を使う仕事でしょ
レストランの皿洗いすら出来ないんじゃないか?

323 :名無し名人:2020/07/11(土) 18:08:04.12 ID:FwkGzlVD.net
いいから黙ってやれ

324 :名無し名人:2020/07/11(土) 18:22:57 ID:glWAIeUH.net
記録係なんてAIに取って代わってもらったほうがいいような仕事なのにまだ続けるのか

325 :名無し名人:2020/07/11(土) 23:21:09.26 ID:WAk32fb0.net
人間だと秒読みの時に「10」を読むときに躊躇するらしい

326 :名無し名人:2020/07/12(日) 17:22:07.38 ID:Il4ULb59.net
偉そうにぼけっとしやがって
何様だと思ってるんだ
1回や2回自ら率先して記録係やれっつうの

327 :名無し名人:2020/07/12(日) 17:45:42 ID:uWQ0xKAt.net
ボーッしてるけど別に偉そうではない

328 :名無し名人:2020/07/12(日) 21:32:51.03 ID:/4+1GKD4.net
偉ぶってるからやんねえんだろ
黙ってとっととやれ

329 :名無し名人:2020/07/12(日) 22:07:38.03 ID:1Zi0ui88.net
おまわりさん、羽生アンチのハゲオタもお願いします。

小便漏らしの夫とうさぎ虐待中卒デブ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1562754530/

羽生善治九段を尊敬する棋士って誰かいる?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1588508733/

【乞食】羽生善治夫妻が食料品をファンにねだる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1585804282/

羽生善治夫妻がアベマトーナメント関連をガン無視
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1588050185/

羽生善治はもはや若手有力棋士のエサ・養分
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1572009804/

人間的魅力が全く無い羽生善治九段って
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1569662724/

こんな羽生さんはいやだあ 32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1588917026/

アヒル次女は東大中絶王の性欲処理係か?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1562922390/

羽生アヒル夫人 49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1594312161/

夫が死ねば人は幸福になる。by羽生理恵
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1592976450/

330 :名無し名人:2020/07/13(月) 19:36:51 ID:26IKwsX4.net
7月13日(月曜日)
第46期棋王戦本戦トーナメント2回戦
屋敷伸之 ○−● 羽生善治 携帯中継

331 :名無し名人:2020/07/16(木) 22:51:26 ID:Va1cGL03.net
記録係をやりなさい

332 :名無し名人:2020/07/18(土) 16:35:34 ID:Bh8nsN//.net
羽生ちゃんをいじめるのはやめてください。どうかお願いします。

333 :名無し名人:2020/07/18(土) 18:05:38.08 ID:LlQA2w+I.net
何の普及にもならない金儲けの講演なんかしてる暇があったらとっとと記録係やれ

334 :名無し名人:2020/07/19(日) 15:09:32.46 ID:5JjYvhDS.net
藤井九段「羽生も立会人をやれ」

335 :名無し名人:2020/07/20(月) 17:00:31.03 ID:FJgt/TJF.net
叡王戦第五局の記録係まだ決まってないらしいぞ
早くやれ

336 :名無し名人:2020/07/20(月) 17:10:38.86 ID:CyGneskL.net
引退した棋士は駄目なの?
ひふみんとか元気そうだけど

337 :名無し名人:2020/07/20(月) 18:28:20.21 ID:t6hPLone.net
康光、猛、深浦、屋敷は立会人をするけど、丸山と郷田はあったっけ?

338 :名無し名人:2020/07/20(月) 19:20:16.73 ID:It3y5awT.net
郷田はあるだろ、むしろモテの立会が記憶にない。A級には地元だから是非って時以外は声かからない

339 :名無し名人:2020/07/20(月) 19:41:25 ID:t6hPLone.net
そっか、康光は会長として来ていただけか

340 :名無し名人:2020/07/20(月) 19:43:13.00 ID:t6hPLone.net
じゃあやはり昨日の猛が羽生世代は立会をしろというのは羽生そのものだったか

341 :名無し名人:2020/07/20(月) 19:50:09.12 ID:cwd3FI3D.net
>>4
上村は良い事を言うよな。その通りだ

いつまでも逃げ回ってないでさっさとやれよ羽生

342 :名無し名人:2020/07/20(月) 19:53:09.93 ID:P26CxGmM.net
バイト雇うか自分で押せばいいじゃん

343 :名無し名人:2020/07/20(月) 20:07:13.93 ID:It3y5awT.net
>>339
調べたら会長なる前は竜王戦と名人戦で何回かやってるわ。人間の記憶はいい加減なもんだな

344 :名無し名人:2020/07/24(金) 00:26:50.21 ID:e6caqa2c.net
早よやれや

345 :名無し名人:2020/07/26(日) 17:33:59.77 ID:N8pS8f7B.net
記録係に睨まれたらビビってまうやろ。
記録係の手が震えたら「ああ、もうあかん」と思ってまうやろ。

対局者が遠慮するに違いないな。

346 :名無し名人:2020/07/26(日) 21:37:29 ID:akJzVcYA.net
関係ない
黙ってやれ

347 :名無し名人:2020/07/26(日) 21:41:02.66 ID:srgntjOK.net
羽生善治九段
私を誰だと思ってるんだ?

348 :名無し名人:2020/07/26(日) 22:00:39 ID:ajiTY4Gp.net
記録なんて人間がやる必要なんてねーよ、時代遅れ
盤面を自動で読み取れば十分

349 :名無し名人:2020/07/26(日) 22:06:53.60 ID:mxxdO7ez.net
正しい手もついでに指しといて

350 :名無し名人:2020/07/26(日) 22:21:16.42 ID:JEcGNzKE.net
記録係りは奨励会と女流棋士からの有志を募り
1局毎に謝礼がでる
たしか四段以上のプロ棋士は規定でできないはず

351 :名無し名人:2020/07/26(日) 22:24:41.22 ID:akJzVcYA.net
>>1を読め
理解したら黙ってやれ

352 :名無し名人:2020/07/26(日) 23:36:32.18 ID:hbk3PlEd.net
棋士にも記録係をやれはわからんでもないけど、それが羽生さんになるのがわからない。

353 :名無し名人:2020/07/27(月) 03:25:11 ID:2az8ajse.net
ハゲで十分

354 :名無し名人:2020/07/27(月) 09:21:01.53 ID:b89I25PM.net
タイトル戦もないSNSもやらない
どうせ暇なんだから黙ってやれ

355 :名無し名人:2020/07/30(木) 04:03:16.73 .net
キチガイの巣窟はここですか?

356 :名無し名人:2020/07/30(木) 15:17:35.23 ID:wf2ic9l/.net
ID消してる奴は例外なくキチガイ

357 :名無し名人:2020/07/30(木) 16:45:48.89 ID:kTSzOW9e.net
女流棋士の位置づけがそうなんだろ
表立っては誰も言わないが、所詮檜舞台に彩りを添える役割な訳なんだからね

358 :名無し名人:2020/08/03(月) 01:16:34 ID:Xc35eaWG.net
上級市民に下民と同じ仕事をやれという風潮が日本をどんどん駄目にしている。

359 :名無し名人:2020/08/03(月) 02:00:46.17 ID:Y0f9N3AI.net
ノンタイトルの九段が上級市民ってw

360 :名無し名人:2020/08/04(火) 23:47:26.52 ID:sojqB8nD.net
みんな平等と思いたい下民の機嫌をとる風潮が日本をどんどん駄目にしている。

361 :名無し名人:2020/08/05(水) 00:04:31.39 ID:DnZSPDsT.net
今日、飯島英治七段が、三段は記録係の特権である感想戦の参加で多く学べるんですよねみたいなことを王位戦の解説で仰ってたけど、プロ棋士やその一歩手前にいる人はそう捉える機会を女流は>>1のようにめんどくさいだけのものにしか思ってないならそりゃ実力に差が出来るわな

362 :名無し名人:2020/08/05(水) 02:52:14.81 ID:Z+J4L12M.net
つーか、余裕があったら学べるけど
回すのに必死だったら学ぶ余裕もないだろ

馬鹿かよ

363 :名無し名人:2020/08/05(水) 03:18:03.16 .net
13歳のフェロ動画流出
すげえエロかったな

364 :名無し名人:2020/08/05(水) 11:46:07.46 ID:M8rroKCx.net
アベマで解説者の一週間紹介のコーナーやってるけど、女流は遊んでばっかじゃん
余裕ないって笑わせんなよw

365 :名無し名人:2020/08/05(水) 12:54:15 ID:FoZ6bLO5.net
おっぱい揉めますか?

366 :名無し名人:2020/08/05(水) 14:30:00.48 ID:aJvbKba7.net
しのごの言ってないでさっさとやれw

367 :名無し名人:2020/08/05(水) 18:52:22.19 ID:R0uq1kHa.net
>>361
三段は皆記録係やるんだろうか。
やったことない人とかいないのかな?

368 :名無し名人:2020/08/07(金) 10:33:35.29 .net
保守




























.

369 :名無し名人:2020/08/09(日) 03:41:21 ID:1Mg1kxlL.net
えぇ、えぇ、そぅーですねぇー、シィー…じゅうびょうー、はい、えぇ、えぇー…にじゅうびょおー、
はい、えぇ、シィー、えぇー…シィー…さんじゅうびょおー、えぇ、えぇ、シィー…はい、えぇ

370 :名無し名人:2020/08/12(水) 14:27:14.14 ID:njANdhON.net
今の時代って記録係をやる価値がほぼないんだよねえ…
棋譜云々はあとからでも棋譜コメつきで見られるし…

となると記録係の謝礼を増やすのが妥当じゃないだろうか

371 :名無し名人:2020/08/14(金) 11:51:58 ID:NZpJh6rW.net
2005年12月2日に行われた第19期竜王戦予選6組1回戦における記録係の手当が2万円

羽生さんはやる気でないだろうけど、そんなに悪くないんじゃね?

372 :名無し名人:2020/08/14(金) 13:40:00.44 ID:QERVu3CK.net
当日現金支給にすればいいんじゃね?
コンビニのポテサラ食わされてるんだから2万も貰ったら帰りにご馳走食べられる
羽生さんも喜んで記録取るでしょ

373 :名無し名人:2020/08/14(金) 13:51:54.02 ID:TZDXs1b0.net
ていうか羽生さんばっか貶めてるアンチすれだけどさ
ほかのプロ棋士って記録係してるん?
四段とか棋士番号デカいののぞいてさ

374 :名無し名人:2020/08/14(金) 13:53:44 ID:TZDXs1b0.net
>>364
これやろな
桃子が言いたかったのは

375 :名無し名人:2020/08/15(土) 10:45:49 ID:d/a4fkgk.net
>>373
最近だと橋本、鈴木大介、瀬川

376 :名無し名人:2020/08/15(土) 12:18:43.32 ID:dg0W7T7W.net
御託はいいからさっさとやれ

377 :名無し名人:2020/08/16(日) 13:26:15 ID:LPSOWYYP.net
稼げない人の仕事とったらダメだろ

378 :名無し名人:2020/08/20(木) 12:08:37 ID:4Wf/kwM7.net
>>375
修と上村の師弟コンビもやってたよ
修はタイトル経験者で普及活動に忙しい棋士会長なのに率先してやって偉いよ
一方の羽生はホント、自分の金儲けにならない事は一切何もしないよなあ

379 :名無し名人:2020/08/20(木) 18:44:15.86 ID:a1A9cEA5.net
修行のつもりでやれ
正座崩すなよ

380 :名無し名人:2020/08/20(木) 18:52:24.61 ID:XNhHJyJx.net
>>378
といっても、A級とかタイトルホルダーって立会人とかそんな積極的にやる人いるのかな?

381 :名無し名人:2020/08/20(木) 18:54:58.99 ID:+vEPPOvl.net
>>380
例えば、そこが自分の出身地だったりしたらやる気出せるでしょ

382 :名無し名人:2020/08/21(金) 06:16:06.85 ID:t/jJqeSZ.net
A級やタイトルホルダーが皆やってる連盟の運営や普及・指導の仕事、弟子及び後進育成を一切やらない棋界の寄生虫
それが尿漏れゲスハル

383 :名無し名人:2020/08/21(金) 18:16:14 ID:m0X4qQyc.net
>>381
逆に言えば、 >>338 でも触れられてるけど、故郷だから、とかそういうことでもない限り、そんなにやったりはしない、ということになるんじゃないの。

384 :名無し名人:2020/08/21(金) 18:28:46 ID:JywtNDGq.net
そういや羽生って叡王だけまだ獲った事ないんだよな

385 :名無し名人:2020/08/21(金) 21:52:56 ID:2paUDK0I.net
あれほど世話になった八王子の道場の苦境にもビタ一文出さず長年無視
潰れた後に嫁の口を借りていけしゃあしゃあと言い訳三昧だったな

386 :名無し名人:2020/08/22(土) 13:52:46.42 ID:SHX9njbb.net
>>385
嫁に無駄遣いさせている羽生マネーを分ければ充分存続できただろ
指導棋士として教室の運営とかで生計も立てられるしな
偉そうに講演で講釈垂れるくせに少し先のことも予見できない尿漏れ

387 :名無し名人:2020/08/24(月) 16:07:50.52 ID:fsAFRK3G.net
ゼニ儲けにならない事は何一つやらない主義なのか

388 :名無し名人:2020/08/24(月) 16:20:10.82 ID:aahNrGyZ.net
>>385,386,387

激しく同意。ハゲドウ。
木村一基ドウ。渡辺明ドウ

389 :名無し名人:2020/08/30(日) 18:10:03.04 ID:H0gqnk2E.net
鼻毛抜いて真面目に記録係やって欲しい

390 :名無し名人:2020/08/31(月) 13:48:59 ID:spsWLghj.net
藤井もこう言われるようになるのか

391 :名無し名人:2020/09/05(土) 17:26:40.11 ID:kmFCYZKP.net
少しくらいは将棋界に貢献した方が良いのではないか?

392 :名無し名人:2020/09/05(土) 19:00:59.58 ID:+Yr66Zyr.net
ハブオタ曰くハブは将棋指してるだけで貢献してるから普及サボっててもいいらしいぞ
それどころか最近は椅子対局導入しろってファビョってる

393 :名無し名人:2020/09/07(月) 22:10:23 ID:PLyfMU/K.net
黙ってやれ

394 :名無し名人:2020/09/14(月) 22:59:38.54 ID:I6AmsICz.net
率先してやるべき

395 :名無し名人:2020/09/16(水) 07:10:29.33 ID:1F2EmmIu.net
記録係しても字がヘタクソ過ぎて読めない可能性がある

396 :名無し名人:2020/09/18(金) 21:35:13.85 ID:7ZkZzaRo.net
字がへたくそな奨励会員は記録係は免除してもらえるの?

397 :名無し名人:2020/09/19(土) 04:54:25.61 ID:s/kGge2v.net
書字障害で自閉症アスペルガーで常時小便漏らしてる羽生善治に記録係が務まるわけねーだろ!w

398 :名無し名人:2020/09/28(月) 11:37:32.05 ID:5bI+7vUN.net
黙ってやれよ

399 :名無し名人:2020/09/28(月) 18:52:41.65 ID:aiA9WtAh.net
棋士で、奨励会時代に記録係やってないって人いるの?

400 :名無し名人:2020/10/02(金) 07:30:33.09 ID:i+topQzf.net
やれよ

401 :名無し名人:2020/10/02(金) 08:10:19.72 ID:+iLoEB48.net
羽生くんは将棋界の宝ですから

402 :名無し名人:2020/10/03(土) 04:38:50.88 ID:Ys/LKdkQ.net
フリークラスみたいな〜

403 :名無し名人:2020/10/08(木) 14:00:12.48 ID:4N1Rpz+9.net
率先してやれ

404 :名無し名人:2020/10/15(木) 14:08:42.87 ID:hwhewL0H.net
やれ

405 :名無し名人:2020/10/15(木) 15:26:46.37 ID:ME2omCq1.net
金稼ぎにならないので絶対やりません
どうしてもと言うなら7億円用意しなさい

406 :名無し名人:2020/10/17(土) 01:34:00.95 ID:WskN/OfG.net
羽生仙人は天才ナスペルガー吉濱ツトムさんと同じカテゴリーカナー?

407 :名無し名人:2020/10/17(土) 01:43:13.92 ID:lJN8sX50.net
>小便漏らしてる
あれはコラやろ?さすがに?

408 :名無し名人:2020/10/17(土) 02:06:07.54 ID:lJN8sX50.net
>>385
八王子の道場は後継者が居なくて畳んじゃないの?
経営者?席主?が80だか90だかで。

409 :名無し名人:2020/10/17(土) 02:08:11.22 ID:wUOy66bp.net
つべこべ言わず黙ってやれ

410 :名無し名人:2020/10/17(土) 02:08:49.97 ID:lJN8sX50.net
AIとかある時代に人一人拘束して記録取らすってのが時代遅れだよ
カメラで自動録画とかにして対局者にとらせれば?
アイチューンカードだってカメラでシリアル番号一瞬で読み取るよ?

411 :名無し名人:2020/10/17(土) 02:10:42.50 ID:wUOy66bp.net
いいから黙ってやれ

412 :名無し名人:2020/10/17(土) 02:11:58.09 ID:lJN8sX50.net
加藤一二三が秒読み無視して指して阿部ちゃんが怒ってたじゃん
奨励会員が「9、10、時間切れ!そこまで!」言えなかったんやろw
草っても名人経験者相手にw

413 :名無し名人:2020/10/17(土) 02:12:45.32 ID:wUOy66bp.net
どうでもいいから黙ってやれ

414 :名無し名人:2020/10/17(土) 02:15:15.55 ID:lJN8sX50.net
変なのが沸いてるなキモーwww

415 :名無し名人:2020/10/17(土) 02:17:31.06 ID:wUOy66bp.net
ションベン漏らしてるヒマがあったら黙ってやれ

416 :名無し名人:2020/10/17(土) 11:14:27.28 ID:oJSB1zyd.net
>>412
そこが問題だよね。
野球でいうなら、高校球児がプロの審判やるようなものだし。
どうしても強くは言えんわな。

417 :名無し名人:2020/10/17(土) 17:44:47.97 ID:K5dSY4Ih.net
「記録係」というけど実体は審判の一部が含まれているのが問題
秒読みだけは機械にやらせればいい

418 :名無し名人:2020/10/17(土) 18:01:20.06 ID:B1nuAXtM.net
時計を読むのは羽生でも出来るけど審判は無理だな
判断能力と責任能力に欠ける

419 :名無し名人:2020/10/17(土) 18:11:23.85 ID:XzupF50d.net
記録係っていつトイレ行くの?

420 :名無し名人:2020/10/17(土) 18:44:36.19 ID:QCYm3sLq.net
ヒント
パンパース

421 :名無し名人:2020/10/17(土) 19:28:35.93 ID:YN0/VmGz.net
羽生はパンツの中にすればいいから問題無し

422 :名無し名人:2020/10/18(日) 15:21:56.75 ID:DnWEz+WC.net
嫁とか注意して上げればいいのに

それにしても、50歳にもなると尿漏れしてもしかたないのか?
でも加藤一二三は引退まで大丈夫だったよね?

羽生さんには介護用のオムツを付けさせるとかないのかな。。。悲しいなぁ

423 :名無し名人:2020/10/18(日) 15:22:00.11 ID:DnWEz+WC.net
嫁とか注意して上げればいいのに

それにしても、50歳にもなると尿漏れしてもしかたないのか?
でも加藤一二三は引退まで大丈夫だったよね?

羽生さんには介護用のオムツを付けさせるとかないのかな。。。悲しいなぁ

424 :名無し名人:2020/10/18(日) 15:22:07.73 ID:DnWEz+WC.net
嫁とか注意して上げればいいのに

それにしても、50歳にもなると尿漏れしてもしかたないのか?
でも加藤一二三は引退まで大丈夫だったよね?

羽生さんには介護用のオムツを付けさせるとかないのかな。。。悲しいなぁ

425 :名無し名人:2020/10/25(日) 11:31:09.98 ID:MV9DdYoL.net
黙ってやれよ

426 :名無し名人:2020/11/02(月) 15:28:08.47 ID:pSRAUWW4.net
ええ、ええ

427 :名無し名人:2020/11/04(水) 22:25:14.37 ID:j5twUTeZ.net
やれ

428 :名無し名人:2020/11/05(木) 06:22:15.95 ID:cHZUuXDp.net
やらないなら金だせよ

429 :名無し名人:2020/11/08(日) 20:08:10.31 ID:7qpoDCh5.net
少しぐらい連盟の為に働け

430 :名無し名人:2020/11/08(日) 20:15:00.06 ID:KV62DcxF.net
ええ、ええ、はい、7億円を、ええ、まあ、はい、用意してください、ええ

431 :名無し名人:2020/11/08(日) 20:19:07.15 ID:XcWhZhVO.net
羽生って奨励会3段に放り込んだら、上がって来れるの?

432 :名無し名人:2020/11/08(日) 20:25:43.28 ID:erSrie17.net
記録係でもやってろw

433 :名無し名人:2020/11/11(水) 18:58:16.82 ID:1/yy24KC.net
やれ!!

434 :名無し名人:2020/11/12(木) 05:06:02.50 ID:Q1xuNuu3.net
渡辺正和五段は偉かった。
現役棋士なのに記録係を志願したんだから。

羽生さんに間違った残り時間を告げて「ええっ!」と
驚かせたのは将棋史に残る偉業である。

435 :名無し名人:2020/11/12(木) 18:37:41.62 ID:iYSSvph+.net
2008年10月、パリで開かれた21期竜王戦第1局(渡辺明竜王vs羽生)で記録係の中村太地四段が会場設営の際に感電した件を思い出した。
その時、解説の佐藤康光棋王が、もしものことがあれば自分が記録係をやると申し出たそうな。
実現はしなかったけど、現役のタイトルホルダーが記録をやるという、珍しい光景が見られたかもしれないわけか。

436 :名無し名人:2020/11/16(月) 00:21:25.43 ID:f38bAAOa.net
ええ、ええ

437 :名無し名人:2020/11/19(木) 19:21:51.88 ID:rZ8G3NlL.net
やれ

438 :名無し名人:2020/11/19(木) 19:23:29.78 ID:HDIZod+2.net
え、太地感電したの?

439 :名無し名人:2020/11/20(金) 22:23:54.15 ID:0qIq46Tg.net
やれ

440 :名無し名人:2020/11/22(日) 00:28:46.56 ID:Sr2FlrXh.net
やっぱり会長素敵

441 :名無し名人:2020/11/22(日) 14:42:15.23 ID:/zxFzxE/.net
日本から記録係を呼ぶわけにもいかないし、その状況下ではモテがやるって言うしかないだろうしね。

442 :名無し名人:2020/11/27(金) 19:27:49.69 ID:vI9w9chs.net
やれや

443 :名無し名人:2020/11/30(月) 18:19:45.82 ID:pyzoNBSZ.net
羽生が女流棋戦の記録取ったら笑える

444 :名無し名人:2020/11/30(月) 18:50:47.19 ID:Glyo4FzQ.net
444

445 :名無し名人:2020/11/30(月) 19:05:07.13 ID:2RjmLbHs.net
じゃあ、今度の竜王戦第5局をお願いしようか

446 :名無し名人:2020/11/30(月) 20:39:48.14 ID:0vles6Pm.net
解説しながら対局して良ければやります(羽生善治)

447 :名無し名人:2020/12/06(日) 17:47:49.05 ID:T3c89fAH.net
やれよ

448 :名無し名人:2020/12/09(水) 15:42:15.05 ID:pct5Qpww.net
トップ4の対局の時だけ羽生が記録係をやれば良いのでは?
勉強にもなるし

449 :名無し名人:2020/12/09(水) 20:54:30.76 ID:0qbsX0ii.net
勉強しまっせ引っ越しのサカイ

450 :名無し名人:2020/12/16(水) 18:59:59.15 ID:Wq9uMTtw.net
黙ってやれ

451 :名無し名人:2020/12/19(土) 19:17:56.38 ID:DW+oDXKI.net
やれ

452 :名無し名人:2020/12/20(日) 02:02:30.00 ID:+tdintzq.net
講演会をします、よってに
後生はこれで、ガッポリマネーですばい

453 :名無し名人:2020/12/23(水) 21:46:15.36 ID:UBACYVr1.net
香川さんだって今日記録やってるんだから羽生もやれよ

454 :名無し名人:2020/12/23(水) 22:34:52.54 ID:VWPU7n2b.net
香川はブス

455 :名無し名人:2020/12/26(土) 01:57:20.11 ID:h/iMgnSW.net
やれよ

456 :名無し名人:2020/12/26(土) 04:06:16.11 ID:/lBsdOm9.net
マジな話、七段が記録係にきたら対局者がえらい緊張してやりづらかったらしい。

九段が来たら大変だろう。

457 :名無し名人:2020/12/27(日) 20:45:31.68 ID:ubLuQw02.net
やれ

458 :名無し名人:2020/12/27(日) 21:28:09.43 ID:MiZo8g4p.net
>>456
だからおもしろいんだよ。正月のお好み対局みたいな特番で
やったらいい。

先手: 清水市代 女流七段
後手: 里見香奈 女流四冠

読み上げ: 加藤一二三 元九段
記録:   羽生善治 九段

459 :名無し名人:2020/12/28(月) 08:22:23.86 ID:vKAOGBAS.net
>>458
解説は藤井猛九段と藤井聡太二冠

460 :名無し名人:2020/12/28(月) 10:56:19.43 ID:BZR+YBMp.net
森内がおやつを運んでくる

461 :名無し名人:2020/12/28(月) 18:36:00.85 ID:WgLnhskm.net
>>456
中村修九段が記録係の希望を出したって言ってたけど、周りから止められたんだろうか。

462 :名無し名人:2020/12/28(月) 18:40:06.31 ID:UBrUUTjq.net
>>461
ヒント
老眼

463 :名無し名人:2020/12/28(月) 19:35:30.74 ID:/zyHcH0n.net
鈴木大介九段は記録係やってたな

464 :名無し名人:2020/12/28(月) 19:44:43.61 ID:unprH9HN.net
将棋界の緊急事態に対局の予定も金稼ぎの予定もないくせに手すら上げないって凄いよな

465 :名無し名人:2021/01/03(日) 20:05:02.74 ID:nPbJHTZA.net
やれや

466 :名無し名人:2021/01/03(日) 20:10:08.99 ID:jvVxKpFS.net
>>464
年末は福島へのお詫び旅行もあって忙しかったんだろうよあほ

467 :名無し名人:2021/01/03(日) 22:11:17.23 ID:43GaMWMY.net
丸一年福島旅行してたのかよ
羽生信者は頭障碍者だな

468 :名無し名人:2021/01/12(火) 19:34:21.71 ID:68Bw1CS6.net
やれよ

469 :名無し名人:2021/01/20(水) 02:30:59.50 ID:YVMiZqhO.net
やれ

470 :名無し名人:2021/01/29(金) 15:48:03.63 ID:CyikEF0g.net
やれ

471 :名無し名人:2021/01/29(金) 17:30:58.77 ID:xTpYa3TH.net
AにはAに向いた話、BにはBに相応しい任務というものがあると思いますが

472 :名無し名人:2021/02/01(月) 11:59:20.00 ID:DwbnPkPD.net
家では記録係の真似事やってる模様

羽生善治「残り10分です。 50秒ぉぉぉぉイチ・ニッ」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1610980213/

473 :名無し名人:2021/02/01(月) 14:33:12.28 ID:cN0WUPyt.net
えぇ、家ではやりますが外では、えぇ、報酬次第ってとこですかね、えぇ、えぇ、はい、えぇ

474 :名無し名人:2021/02/05(金) 16:27:36.94 ID:reSuUpgz.net
やれ!

475 :名無し名人:2021/02/10(水) 23:35:48.27 ID:D4lY6Ztj.net
やれよ

476 :名無し名人:2021/02/16(火) 15:45:07.01 ID:XkqBZkPG.net
ええ、ええ

477 :名無し名人:2021/02/16(火) 15:49:14.11 ID:lSBaBEin.net
ええ、ええ、じゅうーびょおー、ええ、はい、ッシー、ええ、ええ、にじゅうーびょぉー、ッシー、はい、ええ、ええ、ええ、ええ、ッシー

478 :名無し名人:2021/02/21(日) 14:34:20.00 ID:Z9FRiie2.net
黙ってやれ

479 :名無し名人:2021/02/21(日) 15:07:00.77 ID:K5LAn9yB.net
尿漏れ臭漂う対局場

廃棄物処理場で将棋指すようなものだ

480 :名無し名人:2021/02/28(日) 11:39:22.55 ID:X0Dg5w0Y.net
やれ

481 :名無し名人:2021/02/28(日) 11:42:08.15 ID:rzTVkmyz.net
羽生さんが記録をやるなら、今泉は100回以上やらないとw

482 :名無し名人:2021/03/05(金) 22:12:24.56 ID:uVuV65Bx.net
ええ

483 :名無し名人:2021/03/10(水) 18:13:25.47 ID:9llFDeXU.net
やれ

484 :名無し名人:2021/03/10(水) 22:08:01.20 ID:kAKYnR84.net
羽生がフリクラ棋士のお茶くみやるってある意味すごいな。

色んな意味でどっちも凄い

485 :名無し名人:2021/03/13(土) 22:49:34.35 ID:Jb2L90JE.net
良スレあげ

486 :名無し名人:2021/03/15(月) 22:14:00.86 ID:UKJXRyuI.net
やれ

487 :名無し名人:2021/03/16(火) 03:12:42.94 ID:fvh2x3oE.net
対局者が嫌がるだろう

あと形勢判断が顔に出るタイプの棋士もいやだな

488 :名無し名人:2021/03/16(火) 08:43:47.24 ID:31ZkYbKj.net
いいから黙ってやれ

489 :名無し名人:2021/03/20(土) 11:20:57.24 ID:HCw8wT2Y.net
>>1
賛同する

490 :名無し名人:2021/03/29(月) 20:31:35.82 ID:pIULJqRj.net
大金をやれば記録係やるぞ

491 :名無し名人:2021/04/04(日) 19:03:22.01 ID:ZTiBRZJY.net
ええ

492 :名無し名人:2021/04/10(土) 03:51:07.34 ID:G2ry3VC7.net
やれ

493 :名無し名人:2021/04/10(土) 05:15:17.08 ID:nHKzoJ3B.net
藤井なら喜んでやるぞ

494 :名無し名人:2021/04/10(土) 05:19:45.07 ID:JhYH1IqM.net
こんなスレがあるのな
おれも羽生が記録係することがあれば羽生のことだから別の視点で将棋を吸収するんじゃないかと思ったことある
落ちてきた羽生のためにのるのではと
けど周りが許さないし、対局者も嫌がるだろw
観戦記者は見てみたい

495 :名無し名人:2021/04/10(土) 05:44:42.14 ID:Vz94nqTi.net
>>493
殺ったことあるのか?

496 :名無し名人:2021/04/20(火) 13:39:22.43 ID:GmUBysvf.net
嫁がやれって言ったらやるんじゃないか

497 :名無し名人:2021/04/20(火) 13:57:24.72 ID:YqR8UFjR.net
将棋スレ自体に初めて来たんだが、
羽生って嫌われてるんだな
将棋ファン全員に敬愛されてると思ってたわ

498 :名無し名人:2021/04/22(木) 18:38:41.11 ID:7i0TNyrU.net
>>494
万が一そんなことがあったら、中継する側としてはオイシイかも。

499 :名無し名人:2021/04/23(金) 18:17:38.67 ID:74i9fhK7.net
>>495
少なくとも、低段時代含めプロになってからはないんじゃない?
奨励会の頃はやってたかもしれんが。

500 :名無し名人:2021/04/23(金) 18:24:59.66 ID:gfZ49BfR.net
羽生を記録係で拘束する馬鹿な経営者はいない

501 :名無し名人:2021/04/29(木) 19:41:01.77 ID:9GXYe30X.net
やれよ

502 :名無し名人:2021/05/01(土) 09:00:07.68 ID:ppD8rQxK.net
森内さんのバックギャモン繋がり


バックギャモンから生まれた「リコー将棋AI棋譜記録システム」
=棋界・記録係の人手不足解消に貢献=
http://blog.ricoh.co.jp/RISB/technology/post_493.html

503 :名無し名人:2021/05/04(火) 17:10:47.15 ID:RBcAn6LE.net
やれ!!!無冠

504 :名無し名人:2021/05/08(土) 18:48:17.33 ID:SDPaZFu/.net
少しぐらいは将棋界に貢献しよう

505 :名無し名人:2021/05/08(土) 22:16:54.97 ID:raaz29L8.net
豊川孝弘さんならきっとやってくれる。

506 :名無し名人:2021/05/09(日) 16:37:30.18 ID:FCie4ruI.net
やめとけ
じじいが記録してコロナになったら
棋士生命どころか生命が終わるぞ

507 :名無し名人:2021/05/10(月) 18:38:45.91 ID:UhTs2BU7.net
去年7月に記録やった鈴木大介は羽生と4つしか違わないけどな。

508 :名無し名人:2021/05/17(月) 18:42:25.58 ID:wYsnKFVQ.net
黙ってやれ

509 :名無し名人:2021/05/17(月) 20:17:43.15 ID:RSEudwAi.net
普及にも運営にも役に立ってないんだから記録係くらい黙ってやれ

510 :名無し名人:2021/05/17(月) 21:20:25.38 ID:3tbxaR6g.net
やるとすれば立会人かねえ。

511 :名無し名人:2021/05/29(土) 13:14:56.93 ID:CCnOGDs7.net
やれ

512 :名無し名人:2021/06/02(水) 15:35:55.31 ID:mzOklhbQ.net
将棋界の役立たずで終わって欲しくない

513 :名無し名人:2021/06/15(火) 03:38:55.11 ID:QVc3NpLr.net
やれ!

514 :名無し名人:2021/06/29(火) 15:23:44.91 ID:nL7hcg42.net
記録係くらいならさすがに羽生でも出来るだろ

515 :名無し名人:2021/07/08(木) 12:30:06.31 ID:4AbA5yyn.net
やれ

516 :名無し名人:2021/07/15(木) 20:28:05.35 ID:oABDXQAM.net
さっさとやれよ

517 :名無し名人:2021/07/24(土) 02:51:06.24 ID:ShXWcbh4.net
やれ

518 :名無し名人:2021/07/24(土) 06:49:34.14 ID:HMDq/xIl.net
>>1
奨励会時代にやってるだろ間抜け、

519 :名無し名人:2021/07/29(木) 19:31:43.99 ID:pmwi3EDP.net
つべこべ言わずやれ

520 :名無し名人:2021/08/08(日) 11:59:58.88 ID:RecWbvn0.net
やれよ

521 :名無し名人:2021/08/08(日) 12:08:14.10 ID:p5MSidXD.net
藤井戦で殺ります

522 :名無し名人:2021/08/13(金) 18:16:44.94 ID:KB7pndb6.net
ええ、ええ

523 :名無し名人:2021/08/16(月) 22:44:42.03 ID:+zdq5CzH.net
少しくらい貢献してほしいものだね

524 :名無し名人:2021/08/17(火) 15:33:54.96 ID:mjt+grgj.net
ええ

525 :名無し名人:2021/08/22(日) 00:04:29.07 ID:6OwMXVPR.net
記録係はともかく、タイトル戦の立会人ぐらいはフツーにやっても医院では内科医?

526 :名無し名人:2021/08/22(日) 01:29:23.94 ID:nDgvDbYf.net
告訴しただけですね♪

527 :名無し名人:2021/08/27(金) 22:18:06.89 ID:PoWkrnOX.net
やれよ

528 :名無し名人:2021/09/04(土) 11:09:37.59 ID:sYxsM8+A.net
羽生さんタブレット操作できるの?
何かトラブルあった時に適切に対処出来るの?

529 :名無し名人:2021/09/10(金) 23:57:38.02 ID:BRQVsmtn.net
スマホが使えるんだから一応タブレットも使えるだろうね

530 :名無し名人:2021/09/17(金) 22:43:41.49 ID:kza2hp2a.net
やった方がいいかもね

531 :名無し名人:2021/09/26(日) 10:57:23.00 ID:UBxUMmxY.net
やれ

532 :名無し名人:2021/10/01(金) 19:59:00.78 ID:24wHGQ3i.net
トップ棋士の対局の記録を取って勉強すりゃいいさ

533 :名無し名人:2021/10/12(火) 23:29:12.33 ID:bJz+Ptz0.net
記録係1回につき7億円要求しそう

534 :名無し名人:2021/10/12(火) 23:33:15.48 ID:n8n65Rn9.net
ぜんじよぉ

535 :名無し名人:2021/10/13(水) 05:02:06.07 ID:Fe5zAq2X.net
お金ない奨励会三段あたりにバイト頼めばいいんじゃない?A 級棋士に座って記録取れは将棋わかってないだろ、失礼にもほどがある。こういう人は社会不適合者でリアルでも問題おこしてそう

536 :名無し名人:2021/10/13(水) 19:23:35.44 ID:dGPgHNbY.net
やれ

537 :名無し名人:2021/10/20(水) 15:42:00.90 ID:/vOAq4bC.net
やれ

538 :名無し名人:2021/10/28(木) 22:06:23.77 ID:p0W0WmBI.net
タイトル99期のレジェンドが記録係なんてやるわけがないだろう

539 :名無し名人:2021/10/30(土) 20:38:12.25 ID:DOaRZU/K.net
女流アベマトーナメントの記録係やれよ

540 :名無し名人:2021/11/07(日) 21:42:37.36 ID:nxe5NnL2.net
早すぎて記録できない…

541 :名無し名人:2021/11/07(日) 22:35:33.92 ID:AZJy3p8r.net
>>41
ほんとあれ、バカにしてる

542 :名無し名人:2021/11/07(日) 23:24:35.69 ID:I/OihY5w.net
https://i.imgur.com/sxzPiqj.jpg
そんなに違和感ないな

543 :名無し名人:2021/11/12(金) 23:10:53.75 ID:X/Oou5rK.net
似合ってるじゃん

544 :名無し名人:2021/11/15(月) 18:00:30.77 ID:I/qNpNEj.net
あーいいかも…しれないですね

545 :名無し名人:2021/11/20(土) 01:59:01.71 ID:zxaWNKaq.net
振りゴマしてる姿は意外と絵になるかも?

546 :名無し名人:2021/11/26(金) 00:16:23.94 ID:Sa31kHHq.net
>>542
サマになってる

547 :名無し名人:2021/12/08(水) 12:26:30.59 ID:CFBqScs6.net
いいじゃん
やれ

548 :名無し名人:2021/12/21(火) 23:52:26.63 ID:1DKyBqMn.net
>>542
自然だな

549 :名無し名人:2021/12/31(金) 23:22:29.87 ID:E20ecX8k.net
うむ

550 :名無し名人:2022/01/09(日) 02:46:11.59 ID:YZsBNzku.net
ノーギャラでやりなさい

551 :名無し名人:2022/01/16(日) 10:48:39.56 ID:U5TIAVMW.net
朝日杯の記録係やりゃええのに

552 :名無し名人:2022/01/16(日) 11:08:11.06 ID:HzMNW3UF.net
今の世の中こんな仕事いらないじゃん。
将棋連盟は馬鹿?

553 :名無し名人:2022/01/17(月) 12:33:53.44 ID:5B5T7Ay7.net
記録取ってる最中に何度もお漏らしするから無理

554 :名無し名人:2022/01/27(木) 20:33:39.88 ID:wijomFhR.net
>>542
ええな

555 :名無し名人:2022/02/08(火) 19:12:20.10 ID:9VFyQfkn.net
10びょーお…ジョロジョロ

556 :名無し名人:2022/02/09(水) 22:03:13.54 ID:CMEMBRMb.net
羽生オタの特徴

・藤井の活躍が気に入らない
同じ年齢で比較するのがイヤだから51歳の羽生と19歳の藤井で比較しようとする
19歳羽生はタイトル1期、19歳藤井はタイトルもうすぐ7期、などと公平に比較されるのがたまらなくイヤ
客観的数字で論破されるため、スマホや忖度などと平気で名誉棄損な発言をする

・NHK杯が大好き
NHK杯はタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
実力が最も反映される二大タイトル戦で通算負け越し、森内に先を越された19世という事実がトラウマになって、現実とは別の世界線を生きようとしている
羽生本人は「竜王名人こそ第一人者」とコメント

・AIが嫌い
今はAIで簡単に強くなれる時代などと言い出す
勝負は相対評価という当然の事実が理解できない

・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた将棋界の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出などすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす
将棋人口を減らしまくった羽生、回復させた藤井という事実にも目を向けない

・好きな棋士:谷川、屋敷
・嫌いな棋士:大山、森内、藤井

557 :名無し名人:2022/02/09(水) 22:07:22.03 ID:u0IhHb7k.net
さっさとAI導入しろよ

558 :名無し名人:2022/02/09(水) 22:08:14.98 ID:u0IhHb7k.net
詰みがみえたら震えちゃうから

559 :名無し名人:2022/02/10(木) 22:31:39.92 ID:wDcJHStm.net
オムツ要るね

560 :名無し名人:2022/02/18(金) 18:17:20.28 ID:UICt/sTQ.net
がんばれ

561 :名無し名人:2022/03/05(土) 21:38:45.98 ID:OkV/PUNr.net
>>10
2年前は一応こういう見られ方をされてたんだな〜なんてシミジミ思う

562 :名無し名人:2022/03/22(火) 19:26:28.23 ID:KHF1OHiI.net
2年前だとすでにオワコン
35手詰が瞬時に分かると思われてたとは信じ難いな
レスも含めて盲信者の自演だと思う

563 :名無し名人:2022/03/22(火) 20:25:10.22 ID:MnESS1lW.net
もう一線級じゃないんだから、普及活動の一つでもしろよ

564 :名無し名人:2022/04/08(金) 23:02:46.23 ID:e+LxbO/4.net
ツイッターやってる暇あったらやれ

565 :名無し名人:2022/05/01(日) 10:57:43 ID:rqmBNZ2X.net
ええ

総レス数 565
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200