2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダメだ。将棋がうまくならねえ… どうすればいい

116 :名無し名人:2020/05/21(木) 11:47:01 ID:xCsaIwy/.net
このレベルの最優先事項は四間飛車特有の感性を鍛えること。知識より感性。
本を読むより有段の四間飛車の将棋を観戦したり
PCでもスマホでもいいからプロの四間飛車の将棋を再現する。
それで「こういう風にやるものなんだ」という感覚を会得する。これが一番大事。

次は実戦の数をこなすことだ。実戦⇒観戦+棋譜並べを反復すると
「四間飛車の将棋らしい将棋」が指せるようになる。本を読むのはこの感覚が
おぼろげながらできてから、リクツを学ぶもので、先にリクツを学んでそれを
生かそうとしても振り飛車という戦法の性質上、まずうまくいかない。
本の知識を積み上げていくのは居飛車の将棋だから。

詰め将棋はジョギングや筋トレみたいなもので日課にしておけば1〜2年後に
効果が出るようなもの。やれば絶対に得するのは確か。

総レス数 611
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200