2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第13期 マイナビ女子オープン Part4

1 :名無し名人:2020/05/12(火) 13:58:43 ID:su64VyyE.net
第12期 女王 西山朋佳(連続2期)

連盟棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/mynavi/

公式サイト:http://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/
中継ブログ:http://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/blog/

棋譜中継:http://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/thisseason/
勝利者インタビュー:http://www.youtube.com/user/jsa01live/

チャレンジマッチ:http://www.shogi.or.jp/match/mynavi/13/cha.html
予選トーナメント:http://www.shogi.or.jp/match/mynavi/13/yosen.html
本戦トーナメント:http://www.shogi.or.jp/match/mynavi/13/honsen.html

428 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:56:38 ID:A+WJALO+.net
と金づくりきたー
地味な棍棒で痛い

429 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:56:56 ID:b/CeixRC.net
やっぱ肝焼2本肝吸2杯が良くなかったか

430 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:57:15 ID:D48nYHrd.net
と金の量産体制に入った

431 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:57:21 ID:v7YrofVB.net
6四歩で完封体制

432 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:57:42 ID:MsW0nlsA.net
女流王座戦の田中上川、田中藤田の将棋見たけど
あれはひどかったな
その後に見た香川上田の将棋がめっちゃレベル高く見えた
あの日の上田が藤井くんみたいに見えたわ
女流の中堅以下の将棋がめったに棋譜中継されないのも納得

433 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:57:49 ID:2BNaKr96.net
素人目にも分かるほど先手良くなったな

434 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:58:00 ID:s0Rq2ybJ.net
そろそろ棍棒馬鹿の一つ覚えが歓喜する時間か

435 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:58:01 ID:Zbniud5W.net
64歩で飛車も角も封じ込められた
ヤケクソでぶった切る事すら出来ないのか
もう投了だな

436 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:58:18 ID:+h6PRhyv.net
西山もマスク外したか

437 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:58:34 ID:Tm2xApCG.net
後手になるとレベル下がりすぎだろカトモモ

438 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:58:46 ID:A+WJALO+.net
62歩だけはやめてくれよ
2日連続反則とか

439 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:58:52 ID:do4zpx+U.net
午後になって一時互角以上だったが昼飯が大悪手だったな

440 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:59:14 ID:APKCVbDS.net
ここから棍棒振るってくれたら大喜びだけど、もう何指していいやら…

441 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:59:15 ID:8ZX5azR9.net
女流の将棋が酷いと、わざわざマウント取りたいバカは何がしたいんだ?

442 :名無し名人:2020/06/03(水) 14:59:20 ID:N4R3XvNe.net
あれ?ちょっと見ないうちに振り飛車必勝になってる。

カトモモ、キモくって気合い入れたはずなのになぁ。

443 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:00:01 ID:KyJUqYQP.net
“将棋ユーチューバー”折田翔吾四段、デビュー戦飾れず…大橋貴洸六段に敗れる
https://hochi.news/articles/20200603-OHT1T50070.html

444 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:00:17.63 ID:fbt03NkP.net
(歩成りの受けが)無いじゃん…

445 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:00:24.14 ID:8EIiyuBA.net
カトモモちゃんが丸焼きにされちゃう

446 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:00:40.84 ID:9xkETouR.net
>>441
さすがにタイトル戦だからな・・・
女流でもトップクラスはいつもはもっとマシだと思うんだが

447 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:00:50.86 ID:5OUoaqvr.net
いまきた、どっち有利?

448 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:01:03 ID:Zt+o0qyg.net
まだフラッシュ使ってるのかここは

449 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:01:10 ID:OjObpFfX.net
>>386
ほんと、自爆したね
感服します

450 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:01:17 ID:b/CeixRC.net
かとももはしっかり食べないと調子出ないのに

451 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:01:19 ID:QFlLIF5F.net
>>443
大橋とか相手が悪いな

452 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:01:20 ID:fbt03NkP.net
>>447
後手の楽しみがなくなった
もうちょい前に来てれば楽しい所だったけど

453 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:02:00 ID:do4zpx+U.net
島なら投了

454 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:02:07 ID:MsW0nlsA.net
昨年度の西山里見のタイトル戦はレベルかなり高かったよね

455 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:02:16 ID:APKCVbDS.net
>>447
今お通夜の会場の案内が立ったとこ

456 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:02:44 ID:QFlLIF5F.net
西山勝勢
逆転はなさそう

457 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:02:52 ID:6uxWIsCI.net
女流トップレベルってまさにこの西山、カトモモに里見の三メンツだろ
NHK杯女流枠戦の西山対里見は普通にいい将棋だったと思うんだが

458 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:03:06 ID:N4R3XvNe.net
女流強くなったよ。西山、里見抜きでも上位三名の団体戦なら
大学トップクラスと互角以上だろ。

459 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:03:10 ID:9xkETouR.net
互角から数手で必勝になるってどういうことだよほんと
ただ最善指されたら点数が離れてるとかいう次元じゃない

460 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:03:49 ID:zvDMs7Xy.net
女流はムラが多い
研究通りだと強く見える

461 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:03:56 ID:fbt03NkP.net
そっちからか
勢いつけた方がいいんだ

462 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:04:47.91 ID:Tm2xApCG.net
75角にコメントをつけない棋譜コメントの優しさ

463 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:05:05.63 ID:QFlLIF5F.net
現状は西山>里見>加藤って感じか
奨励会での実績は嘘をつかないんだな

464 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:05:16.39 ID:fbt03NkP.net
>>457
タイトル獲ってないけどカトモモより伊藤の方が将棋が丁寧だし安定感ある感じする

465 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:05:36.64 ID:do4zpx+U.net
島じゃなくても投了
どっちも疑問手あったが後手が酷かった

466 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:06:14.75 ID:QFlLIF5F.net
ついにと金ができた

467 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:06:29.21 ID:73H2taAw.net
実戦的には結構難しいと思うが

468 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:06:53.59 ID:9xkETouR.net
ソフトの点数は1000点超えたぐらいだけどこれが逆転するのは
先手の大悪手が3〜4手ぐらい必要だろう

469 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:06:56.01 ID:PVqt887Y.net
かともも、ルパン三筋からもうちょっとうまくできていたような気がするのに
おしいなあ

470 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:06:57.26 ID:s0Rq2ybJ.net
穴熊の姿焼きも恥ずかしい負け方だからな

471 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:07:23.20 ID:QFlLIF5F.net
いわゆるプロ的には大差という局面だと思うがどうだろう

472 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:07:31.68 ID:do4zpx+U.net
加藤もこれほど出来の悪い将棋は珍しいんじゃないかな

473 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:08:12.07 ID:MsW0nlsA.net
>>459
ちょい悪で粘る能力は男子プロと比べて見劣りする部分の一つだな

474 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:08:24.86 ID:QFlLIF5F.net
逆転しやすい優勢、勝勢と逆転しにくい優勢、勝勢があるがこの場合は後者だろう

475 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:08:32.95 ID:NTI2m9k1.net
実戦的な難しさがないから大差言われてるんだろ
後手は働いてる攻め駒0だぞ

476 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:08:40.32 ID:73H2taAw.net
言うて西山も大したことないだろ

477 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:09:51.53 ID:te6AGrcF.net
白鵬対豪栄道みたいな対局だ

478 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:10:18.71 ID:Zbniud5W.net
と金で銀ゲットだぜ
先手は笑いが止まらんな

479 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:10:43.21 ID:zvDMs7Xy.net
銀損か

480 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:10:53 ID:9xkETouR.net
これは指してて楽しいな先手
駒ぼろぼろ取れる

481 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:11:24 ID:shwIwlp9.net
>>464
伊藤こそ力戦派だろ。
最新型が指せないから加藤桃に勝てない。

482 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:11:33 ID:aYLLwz/W.net
棋譜追ったら素人目にも後手つらそうな進行になってた
三連覇で決まりかな

483 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:11:56 ID:fbt03NkP.net
>>481
誰も定跡派とは言ってないんだが

484 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:12:06 ID:73H2taAw.net
女流なんて底辺以外の男性プロから見りゃ西山も里見もカトモモも大したことないわ
西山とか仮にプロになれてもせいぜいロートルと張り合える程度のレベルだろうな

485 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:12:27.39 ID:zvDMs7Xy.net
ちょっと不甲斐ないぞ

486 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:12:29.04 ID:QFlLIF5F.net
>>476
大したことない(三段リーグ14勝次点)

487 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:12:33.75 ID:iLPJaQ+D.net
敗着△55歩打?

488 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:12:46.58 ID:NbtMm7+W.net
奨励会三段が女流棋戦に参加するなんて卑怯だよ

489 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:13:10 ID:OhUs4QQz.net
西山完全に受け将棋のような攻め方してるな
かとももは兄弟子のようなやられ方されて嫌気がさしてるだろうな

490 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:13:14 ID:73H2taAw.net
>>486
所詮雑魚やん
大半の男性プロに一蹴されるだろうな

491 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:13:21 ID:fbt03NkP.net
>>488
突き詰めれば女に産まれただけで勝ちなのかもしれんな

492 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:13:29 ID:te6AGrcF.net
さっきから棋譜コメントが無い

493 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:13:30 ID:9xkETouR.net
>>487
75角やろ
もう先崎も解説しなくなったな

494 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:14:29 ID:te6AGrcF.net
>>484
それは無い

495 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:14:43 ID:MsW0nlsA.net
>>484
陸上や水泳の女子選手は男性選手と比べて馬鹿にされたりしないのに、将棋だけ比較されるのは可哀想な気もするけどな

496 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:15:02 ID:5OUoaqvr.net
このあと85歩とついていったら、後手どないするの?
まあ、54銀でもよいけど・・・

497 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:15:18 ID:73H2taAw.net
>>494
あるよ
だって西山の将棋って乱暴なだけで受け弱すぎるからな

498 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:15:43 ID:QFlLIF5F.net
ID:73H2taAwは何をそんなにイキってるの?
女に恨みでもあるのか?

499 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:16:29 ID:73H2taAw.net
>>498
西山程度のファンがカトモモ見下してるのウザいから西山も大差ないって話

500 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:16:36 ID:te6AGrcF.net
>>497
相当な棋力をお持ちの方ですね
素人の自分にはわかりません

501 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:17:03 ID:do4zpx+U.net
一流プロでもアベマトーナメントで34詰みを逃すから

502 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:17:22 ID:te6AGrcF.net
>>498
5chによくいるミソジニストのおっさんですよ

503 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:17:23 ID:+jZh8+gj.net
>>490
2連ボロ負けの長谷部をチンカスみたいに言うのやめろw

504 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:18:00 ID:9xkETouR.net
今日は西山も良くなかったけど
カトモモが余りにも酷すぎた
2局4局と後手番は内容良くなかった今日はそれと比べても次元が違う

505 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:18:03 ID:QFlLIF5F.net
なんだ加藤オタか

506 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:18:03 ID:PVqt887Y.net
ここで残り時間、倍はきつい

507 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:18:12 ID:aYLLwz/W.net
>>498
自分を名人だと思い込んでるおっさん

508 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:18:15 ID:shwIwlp9.net
>>483
加藤桃に勝てない伊藤を勝手に持ち上げるな

509 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:19:13 ID:do4zpx+U.net
>>501
自己訂正
3手詰み

510 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:20:02 ID:73H2taAw.net
>>503
長谷部は実際...
まあこれ以上言うまい
>>505
オタってほどではない
ただ西山に強さは感じない
乱暴な攻めを受け間違えたプロは負けるがそんなやつは少ない

511 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:20:15.67 ID:QFlLIF5F.net
形勢は先手優勢。それもかなり差がついているようだ。

512 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:20:30.91 ID:9xkETouR.net
男性プロならここで投げないのが永瀬か深浦ぐらいじゃないか

513 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:20:58 ID:4btN6Xw2.net
全部先手が勝つんか、振り駒の勝負やん

514 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:21:27 ID:6uxWIsCI.net
西山も勝勢だけどこのシリーズは終始あんま良くないし後手だと完敗だったしこれは三段リーグの相手にいい材料にされちゃうだろうな
カトモモもついこないだの件で同情されるのは嫌だったろうに
カトモモも西山も相当気の強い女性だよね

515 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:21:27 ID:5OUoaqvr.net
でも女子棋戦だと見落としが多いから、粘ると思うよ。

まだまだわからんよ。

516 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:23:22 ID:MNajpDvh.net
>>513
メガトン級記録兵器・明日香を投入したことが勝因だな

517 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:23:30 ID:zVqrlOQ7.net
西山は序盤中盤はまああれだけども
終盤だけならそこいらの男性棋士に負けてないよ

518 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:23:37 ID:MsW0nlsA.net
ただ囲碁でいう藤沢や上野くらいの立ち位置の女流は現れてもいいはず
彼女たちはタイトル戦で本戦進出したり、一般棋戦で準優勝したりあと1勝で名人リーグ入りってところまで行ったりしてるから

将棋でもこのレベルの女流が出てきてもおかしくはないはず

519 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:23:38 ID:73H2taAw.net
>>502
5ちゃんに張り付いてるおっさんが自分の事棚にあげてるの草

520 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:23:46 ID:te6AGrcF.net
女だからとどうこう言うおっさんが多いスレ
ただのミソジニストや

521 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:24:18 ID:EJ35ykyw.net
また奨励会員が500万円ゲットしてしまうのか
歴代で一番金持ちの奨励会んじゃねえの、西山

522 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:24:36 ID:do4zpx+U.net
加藤は暫く食欲ないだろう
ダイエットにはいいけどw

523 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:24:50 ID:9xkETouR.net
最速で潰しにいった

524 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:26:03 ID:73H2taAw.net
>>495
そこら辺は純粋に競技として分けられてるからなあ
将棋は同じ競技で対戦する可能性がある以上比較されても仕方ないのでは

525 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:26:57 ID:zVqrlOQ7.net
西山は序盤中盤が課題あるけど
加藤が謎なタレ歩したあとは
ずっと最善指してるよ
やはり終盤力は伊達じゃない

526 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:27:51 ID:9xkETouR.net
そもそも頭脳競技に関しては今は競技人口が少ないだけって主張しているからな女性側も
実際囲碁やチェスはもうちょっと女性の強さの立場は上

527 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:27:56 ID:AUSWAVdg.net
西山さんに二つ勝った事実は重いよ
奨励会序列第一位を破るなんて凄いよ
西山さんには有難い収入だよね

528 :名無し名人:2020/06/03(水) 15:28:14.18 ID:v7YrofVB.net
いよいよ棍棒タイム

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200