2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴代A級棋士の生年度を調べた結果

348 :名無し名人:2020/06/04(木) 16:59:17 ID:bYgQxW5Q.net
>>85
どっかでおっさんらしき人が書いてたけど、羽生がプロになった時、これは当分こいつの天下になるから
将棋指しにするのは止めておくのが懸命と親の間で言われたとか。
タイトル独占して下には回ってこないからと。
1985年だから、その当時10歳以下の有力者になるはずだった子供が奨励会に入らなかったとか。
ほんとかどうかわからんが、その爺さんはやめさせたとか。

で、羽生が7冠とって話題になった1995年(その前から)、当時5〜6歳の子供に将棋を教える爺さんが
増えて将棋する子供が増えて、それが今の20代後半。
まあ、あるかもしれん。
羽生世代は、谷川がプロ入りした頃に、将棋を覚え始めるお年頃。

総レス数 472
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200