2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局羽生さんと大山さんはどっちが強いの?

320 :名無し名人:2021/03/01(月) 23:53:20.17 ID:FtlajMeX.net
>>311
長い期間(対局数が増えても)3連敗がないというのは飛び抜けて強い棋士でないとできないことだ
勝率6割の棋士が3連敗する確率は約6%、勝率7割の棋士で約3%ある
だから、対局が300局あれば、そのなかに3連敗以上の回数が平均9回〜18回にもなる
大山のように357局の間に1回しか3連敗がなかった棋士の3連敗する確率は約0.3%が推定値になる
0.145^3が3%であるから357局の間に1回しか3連敗がない棋士は勝率0.855の棋士とみなせることになる
大山の勝率は実際に61年〜62年の1年数ヶ月の期間で勝率が0.854だった
3連敗を喫していない8年間の期間は「絶対に勝つ気構え」で対局に望めば実際に勝率0.85が可能な棋力だったと推定可能だ

それを裏打ちしているデータが3連敗のデータであり、もう一つが番勝負の最終局の勝率のデータだ
実際の勝率は七番勝負の第2局の勝負が悪いことにも現れているように、この勝率の推定は実際の勝率とは異なる
そこで、底力を出したときの勝率という表現が妥当であろう
いずれにしても、大山の全タイトル戦50回連続登場の記録は大山が桁外れに強い棋士であったことを物語っている

大山の番勝負の局ごとの勝率
https://i.imgur.com/AdYpZ10.png

総レス数 731
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200