2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近めっきり解説に現れなくなった棋士

1 :名無し名人:2020/01/13(月) 08:52:24.25 ID:/0AtEhJC.net
森下卓

64 :名無し名人:2020/01/14(火) 00:26:53 ID:vNDBrY55.net
>>63
五段、六段もそれとなく出演してるけどね

65 :名無し名人:2020/01/14(火) 00:36:39 ID:yKo9o4jF.net
完全に衰えた実績あるベテランより
期待されてるけど伸び悩んでる若手の方がいい解説する事が多い

66 :名無し名人:2020/01/14(火) 00:41:19 ID:GxrPToB8.net
田中寅彦はほんと見なくなったな

67 :名無し名人:2020/01/14(火) 01:29:57.82 ID:DBpqPQYg.net
熊坂

68 :名無し名人:2020/01/14(火) 01:46:13.11 ID:0Eh3/hMg.net
なあ、loserの将棋ブログ読み聞かせボイス欲しくね?

69 :名無し名人:2020/01/14(火) 01:48:27.70 ID:XUmVwCd0.net
>>58
毎年8月にやっているぞ

70 :名無し名人:2020/01/14(火) 04:13:19 ID:aqA39xZr.net
視聴率気にするなら枯たれたベテランより数字持ってる若手の棋士呼んだ方がいいもんな

71 :名無し名人:2020/01/14(火) 04:34:45.25 ID:iWcXLhCi.net
数字持ってる若手棋士なんて聡太しかいない

72 :名無し名人:2020/01/14(火) 07:30:08 ID:+b4JcYk7.net
>>62
塚田はいまはまだ見られる。
昔のNHK杯で塚田が解説だったら見なかった。

73 :名無し名人:2020/01/14(火) 09:39:55.19 ID:Un5RG6OM.net
若手はマイナスシナジーがないから
藤井BBA受けも老いぼれより若手のがいい

74 :名無し名人:2020/01/14(火) 09:49:59 ID:XGH2bzv9.net
お爺ちゃんはそのうち疲れて口数少なくなっちゃうのも困りもの

75 :名無し名人:2020/01/14(火) 13:00:58 ID:m8JBtled.net
>>36
マイナーだけど
これが1番のおどろき

2008年度 富岡英作

76 :名無し名人:2020/01/14(火) 18:17:14.33 ID:2QfUmkKP.net
中村修

77 :名無し名人:2020/01/14(火) 20:16:23 ID:lDbqBKxy.net
>>46
そのサイトNHKに親を養ってもらったかのようにめちゃくちゃ力入ってるな

78 :名無し名人:2020/01/15(水) 00:36:13 ID:OSg/LbBG.net
>>73
内藤って2015当時まだ現役だったんだ
もっと前に引退していたものと思ってた

79 :名無し名人:2020/01/15(水) 00:38:25 ID:OSg/LbBG.net
>>78>>36へのレスだった
なぜまちがえたんだろう

80 :名無し名人:2020/01/15(水) 01:45:08.76 ID:QfqYSSze.net
>>46 によると内藤の最後の登場は2015年8月23日
引退したのは2015年3月末だから、これは引退後じゃないかな

もともとNHK杯の解説は別に現役限定でもないので石田とか引退後も数年出てる

81 :名無し名人:2020/01/15(水) 09:42:59.48 ID:HwLhCeSK.net
羽生

82 :名無し名人:2020/01/15(水) 12:34:06 ID:vW4LlgzU.net
>>80
ありがとう

83 :名無し名人:2020/01/15(水) 12:43:38 ID:g6RbjhKT.net
引退棋士って連盟から金もらえているの?

84 :名無し名人:2020/01/15(水) 12:59:20.54 ID:W45qyy65.net
もうloserの将棋ブログはダメだ

85 :名無し名人:2020/01/15(水) 14:12:26 ID:N/dRanBB.net
杉本
黒沢
石井
高野
高見
光瑠
大地
梶浦

86 :名無し名人:2020/01/15(水) 21:28:01 ID:XwrVsnDc.net
星野君は?

87 :名無し名人:2020/01/16(木) 05:16:10.54 ID:0xpXPyjd.net
元々出てないレアキャラだから

88 :名無し名人:2020/01/16(木) 17:15:05 ID:/uL9kvpf.net
藤井聡太のお父さん

89 :名無し名人:2020/01/16(木) 22:41:19 ID:gwbin8BH.net
叡王戦で負けてから高見の露出が激減したな
あいつの普及に対する思いとは、そんなものだったのか

90 :名無し名人:2020/01/17(金) 02:45:23 ID:iL3z83Pm.net
自分の将棋に集中してるんだろう

91 :名無し名人:2020/01/17(金) 11:24:40 ID:BmR9XBFN.net
勝又

92 :名無し名人:2020/01/17(金) 11:55:24 ID:fRPf2XGZ.net
福崎

93 :名無し名人:2020/01/17(金) 12:00:11.86 ID:lknI6d8i.net
じいさん棋士はだいたいエピソードトークが尽きると「最近の将棋はよく分からなくてねぇ」とか言い出すから聞き手も視聴者も困る。こじつけとかでいいから手の解説してほしい。

94 :名無し名人:2020/01/17(金) 12:04:03 ID:WFBVO/bH.net
ゲスト解説でもいいから中継に顔を出して欲しいよな

95 :名無し名人:2020/01/17(金) 19:49:34 ID:5UT0GNR0.net


96 :名無し名人:2020/01/17(金) 19:53:16 ID:FfwruHvO.net
新OPきちゃあああ
「loserの将棋ブログ」新OP 「loserの華」

のびた人陰(かげ)を舗道にならべ
夕闇のなかをajiatjaと対局してる
手を紡いでいつまでもずっと
将棋を指せたなら
泣けちゃうくらい

風が冷たくなって
冬の匂いがした
そろそろこの街に
ajiatjaと近付ける季節がくる

※今年、最初の対局を
ふたり寄り添って
眺めているこの瞬間(とき)に
幸せがあふれだす※

甘えとか弱さじゃない
ただ、将棋を愛してる
心からそう思った

97 :名無し名人:2020/01/17(金) 20:01:50 ID:dGVW0agC.net
はいNG

98 :名無し名人:2020/01/17(金) 21:42:25 ID:BmR9XBFN.net
矢倉

99 :名無し名人:2020/01/17(金) 21:45:34 ID:2hVOe7hQ.net
米長

100 :名無し名人:2020/01/18(土) 07:21:43 ID:49G+Dy6x.net
森内

101 :名無し名人:2020/01/18(土) 08:49:03 ID:/BfKL7Qg.net
>>93
ネタ切れだかスタミナ切れだかまだら痴呆だか、原因は複合してると思うけど
老人はとかくそのうち失速しちゃうのが困りものだよな。
特にタイトル戦の実況中継なんかは長丁場だから深刻にまずい。

それから、聞き手が若輩や女流だと、とかく怠慢でサービス精神の足りない大先生には舐められるケースがあるので
人によっては舐められない聞き手を立てることも必要かもしれない。

102 :名無し名人:2020/01/18(土) 09:05:23 ID:9pdSc3rh.net
そもそもそんな爺の解説なんか誰も求めてないだろ
現地や大盤解説ならゲスト的に顔を出すくらいで
この数年でも将棋観そのものが激変しているのに

103 :名無し名人:2020/01/18(土) 10:19:23 ID:tMtvmUgL.net
>>99
故人が現れたら怖い

104 :名無し名人:2020/01/18(土) 10:20:45 ID:49G+Dy6x.net
福崎の解説はほんとつまらん
漫談ばっかりしてるだけ

105 :名無し名人:2020/01/18(土) 10:29:04 ID:tMtvmUgL.net
>>104
それがいいんじゃないかよ

106 :名無し名人:2020/01/18(土) 11:24:18 ID:49G+Dy6x.net
>>105
面白きゃいいけど全く面白くないんたがあれ

107 :名無し名人:2020/01/18(土) 11:34:41.05 ID:sSznHQON.net
福崎って、語彙力が中学生のままだろ。

108 :名無し名人:2020/01/18(土) 16:56:07.30 ID:015k1Lng.net
勇気とえみぞうが喧嘩する場面とか、もう一度みてみたい
動画とかに残ってないの?

109 :名無し名人:2020/01/18(土) 17:17:34 ID:3lBLoSUy.net
伊藤博文

110 :名無し名人:2020/01/19(日) 02:45:30.00 ID:8a3mTb+c.net
宮宗しの

111 :名無し名人:2020/01/19(日) 08:17:56 ID:vk47RzOl.net
>>93
そう考えると、大山康晴、米長邦雄、突撃しますの人は凄かったな。

112 :名無し名人:2020/01/19(日) 08:18:47 ID:vk47RzOl.net
>>109
将棋とは無関係な歴史上の偉人の名前を出すな。

113 :名無し名人:2020/01/19(日) 08:32:08 ID:K0RSEpHe.net
福崎の芸風って、なんかこう
ナニワの演芸場で常連客にしか分からんコテコテな定番ネタやってるベテラン漫才師みたいだな
あんまり全国放映はしないほうがええわ

114 :名無し名人:2020/01/19(日) 08:34:15 ID:8mSke4el.net
老人ホームのジーバーにはうけるかもw
解説聞きに来ている人はイライラする

115 :名無し名人:2020/01/19(日) 10:52:17 ID:80jCvR0O.net
AI米長先生

116 :名無し名人:2020/01/19(日) 12:55:54 ID:1gQTNTys.net
美空ひばりもAIで復活したし大山升田米長あたり復活させられるかもな
AI米長がTwitterでうんkなう再投稿も近い

117 :名無し名人:2020/01/19(日) 13:02:33 ID:EHtzoy3E.net
米長に死を!!!

118 :名無し名人:2020/01/20(月) 20:31:17 ID:6mapOMs+.net
118

119 :名無し名人:2020/01/21(火) 17:42:06 ID:6PSkAG+e.net
119

120 :名無し名人:2020/01/22(水) 11:51:25 ID:upfFnyeJ.net
120

121 :名無し名人:2020/01/22(水) 20:46:30 ID:3Jrgq53H.net
デカコバ
高野
藤森

122 :名無し名人:2020/01/23(木) 07:31:24 ID:f/RBfpWU.net
おじおじ

NHK杯は当番制?だから年1でやってるけど、
ネット放送は去年から出てない

もしかすると王位失冠するまでやらんのかな

正確には分からんけど、イメージ的には竜王戦の深浦コンビ以来やってない気がする

123 :名無し名人:2020/01/23(木) 12:36:21 ID:pB/33PSx.net
123

124 :名無し名人:2020/01/25(土) 09:50:02 ID:cjvqvCFw.net
124

125 :名無し名人:2020/01/27(月) 08:15:04 ID:QeTb/itA.net
125

126 :名無し名人:2020/01/31(金) 13:31:23 ID:sZfE2n0h.net
NHKの解説って生でやんなくてもよくね?
がっつりとソフトで解析してからやってみても良いと思うけど

127 :名無し名人:2020/02/01(土) 03:15:53 ID:dZeM7CGs.net
127

128 :名無し名人:2020/02/01(土) 06:38:01 ID:/vGusC34.net
>>126
テキスト掲載時ですら、PCでの調べをやっていないのがほとんど

129 :名無し名人:2020/02/01(土) 10:31:44.85 ID:yZS3UBNc.net
>>126
それじゃ誰がやっても同じにならない?
○○、全く手が見えてねぇw
とか言って語り合うのも楽しみでは

130 :名無し名人:2020/02/02(日) 21:00:52 ID:3dpwMUQq.net
130

131 :名無し名人:2020/02/03(月) 12:58:09.29 ID:nTrVxqGL.net
131

132 :名無し名人:2020/02/03(月) 14:46:12 ID:eRqCM00O.net
大野八一雄
トミー富岡
デビル中田
ドワンゴ小林
北島
からす天狗
ぼやきの石田
カネゴン
フェアリー星野

133 :名無し名人:2020/02/05(水) 14:54:18 ID:Jj6UpyqF.net
133

134 :名無し名人:2020/02/07(金) 14:34:39 ID:aIW4k9/K.net
134

135 :名無し名人:2020/02/08(土) 10:42:58 ID:pSOvkNxg.net
北浜

136 :名無し名人:2020/02/08(土) 10:43:42.74 ID:u9FEpVSB.net
ギタシン

137 :名無し名人:2020/02/19(水) 04:16:59.65 ID:IkVuYHUd.net
米長

138 :名無し名人:2020/03/19(木) 06:49:23.26 ID:nDv21xJi.net
型紙

139 :名無し名人:2020/03/19(木) 07:00:04 ID:esQuDbV/.net
>>126
それ言ったらネットに棋譜と解説載せるだけで充分って話にならない?

140 :名無し名人:2020/03/20(金) 09:50:34.76 ID:IpCshnp9.net
>>5
長岡まったく出なくなったな。順位戦から落ちそうで解説どころでないのか。

141 :名無し名人:2020/03/20(金) 12:01:38.04 ID:B/spdifE.net
ジャパネット浦野

142 :名無し名人:2020/04/17(金) 08:17:35 ID:tQiT9VFb.net
のがつとかいう奴、「俺様は特別待遇」とかぬかしてアベマで解説したことがない
なんだそりゃ?

143 :名無し名人:2020/04/18(土) 14:21:30.20 ID:6Hb2c+VV.net
島井

144 :名無し名人:2020/04/18(土) 15:42:11.22 ID:sLW0+zH8.net
自己中丸山忠久

145 :名無し名人:2020/04/19(日) 00:30:19 ID:+JQB8KKb.net
サトシン(桂)

146 :名無し名人:2020/04/22(水) 10:40:08 ID:WoI2pO9o.net
鈴木輝彦

147 :名無し名人:2020/04/22(水) 17:07:41.86 ID:fLa2NPaG.net
北島先生の解説優しい話し方でよかったしあの執事感ある雰囲気すごく好きだからまた出て欲しい

148 :名無し名人:2020/05/01(金) 12:51:33 ID:Mb1O6cvU.net
148

149 :名無し名人:2020/05/02(土) 14:13:30.01 ID:bQjZqLbz.net
たくさんいすぎて

150 :名無し名人:2020/05/02(土) 20:46:57 ID:FtBKNC07.net
最近はコロナのせいで見ない人多い

151 :名無し名人:2020/05/03(日) 02:27:31 ID:I6MPQ1JB.net
高崎一斉は、ここ10年コロナか?

152 :名無し名人:2020/05/03(日) 21:52:43 ID:nPOe508U.net
わからん

153 :名無し名人:2020/05/04(月) 16:21:12 ID:lRJcOQdR.net
153

154 :名無し名人:2020/05/10(日) 00:50:22.07 ID:PsGq+98m.net
なんか、戸辺ばっかり
正直いらんわ

155 :名無し名人:2020/05/10(日) 01:02:15.58 ID:NIxD8dEp.net
自己中丸山忠久
まぁ昔からだが

156 :名無し名人:2020/05/10(日) 01:03:04.64 ID:5r6gOyls.net
ハゲシンずっと見ないなと思ってたら、カツラ芸してから呼ばれなくなったのか…
あれ良かったのになあ

157 :名無し名人:2020/06/06(土) 23:07:25 ID:duifPUQC.net
郷田見る?

158 :名無し名人:2020/06/07(日) 07:09:25.28 ID:fe5b+5Oc.net
森下は解説上手だったけど弱くなってしまったからな

159 :名無し名人:2020/06/07(日) 07:31:51.04 ID:YE7jSxkw.net
藤森&勝又ペアの解説がまた見たい‥

160 :名無し名人:2020/06/08(月) 10:24:33 ID:UBbhSDGL.net
立ち会いも解説もしない丸山忠久

161 :名無し名人:2020/07/07(火) 04:39:30.69 .net
>>160
ニワカ

162 :名無し名人:2020/07/25(土) 05:13:56.62 ID:3p7CPfwQ.net
>>157
こないだの王位戦第二局でAbemaで解説してたよ

163 :名無し名人:2020/07/25(土) 11:17:56.65 ID:emIeB1Md.net
たかはしみちをを アベマで観たことがない

総レス数 180
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200