2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK杯で今泉健二、藤井聡太を破る

1 :名無し名人:2019/05/13(月) 14:42:03.50 ID:DKGeO0Ep.net
13日月曜
NHK総合1 午後10時00分〜 午後10時50分
「凡人、天才に勝つ 遅咲き棋士の大勝負」
史上最年長41歳でプロ入り。破竹の勢いだった藤井聡太七段を破った遅咲き棋士の人生を描く。
主人公は、自らを凡人と語る、今泉健司四段。かつては成績がふるわず、プロ棋士の養成機関・奨励会からの退会を余儀なくされた。
課題は精神面。なかなか大事な対局を勝ちきれなかった。二度もプロ棋士をあきらめたが、アマからプロへの編入試験に合格して、夢を実現。
意外にも介護士として働いた経験が、心の成長のきっかけとなった。

【司会】山里亮太,杉浦友紀,【ゲスト】プロ将棋 棋士 四段…今泉健司,【出演】つるの剛士,潮田玲子,【語り】堀川りょう

174 :名無し名人:2019/05/14(火) 14:40:20.41 ID:gZGP1IiI.net
>>170
それいつの話よ王位戦?ソースは?
角ワープの時だってあとで解説会でわらい話にしてたろ

175 :名無し名人:2019/05/14(火) 14:41:02.87 ID:KVlhELxX.net
いままでみた将棋番組の中で一番おもしろかった

176 :名無し名人:2019/05/14(火) 14:44:57.02 ID:Nk4uuHKt.net
カイジのEカードみたい
奴隷が王を討ち取る

177 :名無し名人:2019/05/14(火) 14:52:58.14 ID:WqVpj3GY.net
>>174
将棋フォーカス見ろ

178 :名無し名人:2019/05/14(火) 15:03:53.10 ID:N65ivA0Mm
>>173
確かにプロ編入試験は負けた三枚堂戦含め全局取り上げて欲しかったが、
1局目と4局目だけだったね

179 :名無し名人:2019/05/14(火) 15:00:17.34 ID:EEfmiG05.net
>>167
nice

180 :名無し名人:2019/05/14(火) 15:05:48.65 ID:kc+b+a0B.net
こういうテーマだし勝った後だから負けると思っていたといえる

181 :名無し名人:2019/05/14(火) 15:12:18.62 ID:cqSLwRjC.net
>>173
プロ直前負け→現実逃避リピートだし
ただ将棋が好きで好きで離れられなかった辺りをもう少し入れて欲しかったのは事実
ただ今回の作りゆえ中尾さん出て来たので
概ね結果オーライかと

182 :名無し名人:2019/05/14(火) 15:16:50.72 ID:g3iPtg7i.net
大逆転勝利の後再戦した時にボコボコにされて大敗したってオチまであるのがイイネ
さすが日常会話でも常にオチを求め続ける関西人らしいなと思った

183 :名無し名人:2019/05/14(火) 17:56:15.48 ID:XFnVn4VZ.net
元奨と今泉の差って何だろね?

184 :名無し名人:2019/05/14(火) 18:20:02.53 ID:2WTALI6P.net
単純な実力(退会組の中でも勝率は上位 特に最初の退会時点では勝ち越し)と
良くも悪くも昭和の根性論的な逆境への耐性じゃね

185 :名無し名人:2019/05/14(火) 18:40:51.78 ID:F5XCT2FB.net
>>171
それをベテラン今泉、中学生藤井に例えてイメージしっくり来るかっての込みの話よ?

186 :名無し名人:2019/05/14(火) 18:46:18.63 ID:tmiQeKgp.net
杉浦友紀も誘惑すれば藤井聡太に勝てそう

187 :凡夫聡太:2019/05/14(火) 19:51:18.13 ID:WF5CNEiKm
藤井聡太は凡人以下

188 :名無し名人:2019/05/14(火) 19:37:14.69 ID:fd6ifU//.net
本編見られなくて再放送待ちしてたがどなたかがあげてくださったサイトで見ました。
安用寺、デカコバ、悠一、片上、中尾、菅井らが出てて非常によかった。でも駒は
いつもの安物スタンプ駒。これがあるから将棋再現ドラマは嫌い。ちゃんと棋士監修
を受けてほしいわ。

189 :名無し名人:2019/05/14(火) 19:41:02.80 ID:19dERVuz.net
盤駒と指し方と駒音にこだわって完全再現したものの
興行成績がパッとしなかった映画がありましてね

190 :名無し名人:2019/05/14(火) 19:59:52.51 ID:Nk4uuHKt.net
瀬川のやつはなんで偽名がいるんだろう

191 :名無し名人:2019/05/14(火) 20:05:36.24 ID:fdV9W4wi.net
>>128
まだ順位戦始まってないのにもう昇級の望みは無いんだ

192 :名無し名人:2019/05/14(火) 20:14:18.33 ID:Nk4uuHKt.net
湘北と山王か

193 :名無し名人:2019/05/14(火) 21:08:28.74 ID:VXdQBbd4.net
>>23
マジてこれだよなあ
杉本もウハウハしてるしよ

194 :名無し名人:2019/05/14(火) 21:13:24.80 ID:jPb5XKj4.net
アベママジックならぬ
NHKバラエティマジックで髪型落ち着いてたね

195 :名無し名人:2019/05/14(火) 22:19:58.96 ID:Rj9BhJrh.net
歯をホワイトニングしたってマジ?

196 :名無し名人:2019/05/14(火) 23:43:15.30 ID:YdgqWRDN.net
駒とか役者のクウォリティーはしゃーないやろ、
金がかかるから

棋士や働いてた介護施設が協力されてて
楽しめた

197 :名無し名人:2019/05/15(水) 00:19:35.06 ID:gIAYp9QH.net
ナレーションがベジータなのは何故

198 :名無し名人:2019/05/15(水) 00:22:48.01 ID:NU6XlosW.net
「ポーカーフェイス」の件、自分と今泉が同じタイプで笑った

199 :名無し名人:2019/05/15(水) 01:19:49.60 ID:YHFZF7vG.net
>>197
せやかて工藤

200 :名無し名人:2019/05/15(水) 01:25:37.65 ID:KK9vUNDU.net
>>76
これみても、三段ってだけですごいよな。落ちた人もよく優勝してるトップアマばっかりじゃん

201 :名無し名人:2019/05/15(水) 09:32:05.73 ID:85vpXPGD.net
>>173
プロになるだけなら、瀬川という先駆者がいる。
天才藤井聡太に勝ったからドラマになるんだろ。

202 :名無し名人:2019/05/15(水) 09:48:15.64 ID:+8kdHuqc.net
>>190
モデルになった本人が了承してもスポンサーが万が一トラブルになったときのことを考えて嫌がるんじゃないか
製作委員会方式になってからそういうの増えたらしい

203 :名無し名人:2019/05/15(水) 09:51:54.08 ID:2njljd9A.net
年齢別勝率ランキング(0.825以上)
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 藤井聡太 0.88095 37 05 16歳
3 永瀬拓矢 0.87500 35 05 26歳
4 中原 誠 0.86666 39 06 19歳
5 大山康晴 0.83871 26 05 18歳
6 羽生善治 0.83544 66 13 18歳
7 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
8 中村太地 0.82692 43 09 23歳
9 近藤正和 0.82609 38 08 33歳

年度勝率ランキング(0.825以上)
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967 (C1)
2 中村太地 0.8511 40 07 2011 (C2)
3 藤井聡太 0.8491 45 08 2018 (C1)
4 大山康晴 0.8438 27 05 1941
5 羽生善治 0.8364 46 09 1995 (名人)
6 藤井聡太 0.8356 61 12 2017 (C2)
6 木村一基 0.8356 61 12 2001 (C1)
8 桐山清澄 0.8261 38 08 1968 (C2)
参 大内延介 0.8165 27 06 1966 (B2)
参 芹沢博文 0.8065 25 06 1960 (B1)

年度勝率ランキング(一発屋系)
1 近藤正和 0.8222 37 08 2004(最強の一発屋)
2 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017(一流の一発屋)
3 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005(同上)
4 及川光博 0.7674 33 10 2018(ベスト50圏外)
5 杉本晶隆 0.7609 35 11 1997(中堅一発屋)
6 堀口一史 0.7581 47 15 1999(同上)
7 片上大輔 0.7500 24 08 2004(新人歴代3位)
8 都成龍馬 0.7442 32 11 2017(一発屋最弱男)

204 :英雄今泉:2019/05/15(水) 10:44:21.97 ID:UcNG3QdsM
今泉「藤井聡太は雑魚でしたね…これで天才とは呆れますね
何せ私でも勝てるんですからwww」

205 :名無し名人:2019/05/15(水) 13:11:29.93 ID:utYBv/RW.net
プロ棋士ってみんながみんなが天才エリートだけど、今泉みたいな変わった経歴の棋士がいるのも面白いな
今泉vs藤井なんて歩んできた経歴が対照的だもんね

206 :名無し名人:2019/05/15(水) 14:32:02.91 ID:xqHP55wt.net
>>185
C級2組の四段をベテラン言うのはちょっと悲しすぎる

207 :名無し名人:2019/05/15(水) 22:34:44.80 ID:hofU55p9.net
三段リーグをメンタル壊されながら年齢制限で退会するのと、
あっけなく一期で抜けるのとではあまりにも違いすぎる。

もし藤井くんと三段リーグを一緒に過ごしていたら、回復不能なぐらい
精神を破壊されていただろうなw

208 :名無し名人:2019/05/15(水) 22:38:44.18 ID:eoOLdu6l.net
Abemaで今やっとるで

209 :名無し名人:2019/05/15(水) 23:02:48.65 ID:eSpxL0+N.net
え?今日カープ勝ったんかよ

210 :名無し名人:2019/05/15(水) 23:03:20.52 ID:eSpxL0+N.net
すまん、誤爆した

211 :名無し名人:2019/05/16(木) 02:42:16.36 ID:jmKpR+IG.net
ろくな番組を作らないNHK職員の平均年収が、なんと1780万円!
スクランブルかけて、見たい人間だけ、受信料払って見るようにすればいい。
くだらない番組の押し売りで、高給取ってんじゃねぇよ。
https://www.youtube.com/watch?v=ANaNFcHgbvk

212 :名無し名人:2019/05/16(木) 03:20:23.61 ID:cg5P06/z.net
今泉さんこれをきに藤井くんに執着してきて気持ち悪い
相当どやりたいんだろうね
面倒くさい棋士多いわ

213 :名無し名人:2019/05/16(木) 06:26:57.59 ID:XG2WLJqt.net
>>16
忖度で8冠そして失冠しないまま60を迎えるよ

214 :名無し名人:2019/05/16(木) 07:28:27.31 ID:4U9c2eii.net
>>212
たった一勝で延々とドヤって来そうで鬱陶しい

215 :名無し名人:2019/05/16(木) 09:57:30.37 ID:Ec6Ub2yI.net
テレビ屋が企画したのに執着とは?

216 :名無し名人:2019/05/16(木) 11:03:11.87 ID:LcgkpEfL.net
藤井に勝利は人生で一番輝いて日なんだから、温かく見守ってもええやん
1−0で勝ち逃げの井出、上村も自慢してもOKだな

217 :名無し名人:2019/05/16(木) 11:49:55.88 ID:iT8sK1Br.net
>>15
長沼さんみたいなものかw

218 :名無し名人:2019/05/16(木) 12:42:22.06 ID:wDAmYbpH.net
井手、上村はもう少し高見目指せよw

219 :名無し名人:2019/05/16(木) 12:45:23.07 ID:monrf2bJ.net
高見は目指しちゃいかんだろ

220 :名無し名人:2019/05/16(木) 12:46:18.33 ID:4S9px+Af.net
引退するまで数十年ずっと何度でも対局することになるプロ棋士にとっては一度の勝利でドヤるとかありえないよね
1度でも勝てれば一生喋り続けられるのはアマチュア思考でしかないわ

221 :名無し名人:2019/05/16(木) 13:53:03.59 ID:ZTMeC1kU.net
「あの藤井聡太くんと対戦したことがあるんだぞ」と子供たちに自慢すると「すごーい!」って言われるって、うれしそうにネタにするマンモス
ましてや「勝ったことがある!」とかならまだまだごく一握りの棋士しかいないから充分ウケるだろな・・・

222 :名無し名人:2019/05/16(木) 13:53:22.27 ID:og2EVpJ3.net
>>220
1勝どころか、例えば、
「今まで羽生さんと対戦したことがないので、引退までに一度は……」
そんな思いの中堅棋士はけっこう居るよ

223 :名無し名人:2019/05/16(木) 14:20:48.52 ID:rQscPPlJ.net
>>221
マンモス「先生は藤井くんに負けたことがあります!」
子供たち「うおおおお!すげええええ!!」

泣ける

224 :名無し名人:2019/05/16(木) 14:21:26.92 ID:rQscPPlJ.net
>>222
冥土の土産に藤井くんと対局したいタナトラみたいなものか

225 :名無し名人:2019/05/16(木) 15:11:01.41 ID:VJhZ0RX8.net
>>221
もはや藤井七段は将棋界のはぐれメタルみたいなものだからなぁ
勝利すれば名声値が100は上がるでしょう

226 :名無し名人:2019/05/16(木) 15:34:16.18 ID:pmAaMkkr.net
シーザーも勝ったらNHKで取り上げてもらえますか

227 :名無し名人:2019/05/16(木) 16:00:23.59 ID:LcgkpEfL.net
>>225
はぐれメタル
確かにww

228 :名無し名人:2019/05/16(木) 16:25:25.82 ID:ujhohlix.net
天才羽生先生だって十代で沢山負けてると
思うけど
ここまでされた?
藤井くんで売名したりマウントとったり仕事したりする
棋士やそのファンにうんざりする

229 :名無し名人:2019/05/16(木) 16:27:20.52 ID:4y52KxEr.net
こんなもんに一々目くじらたてるお前みたいのに将棋板民がウンザリしてるんだが

230 :名無し名人:2019/05/16(木) 17:16:28.95 ID:/QL5PSP9.net
タナトラなんて羽生に4勝1敗だったときに本出してたし
公文式のCMもバーターで出てたし
まあ人望がないのはこのへんなんだろうけど

231 :名無し名人:2019/05/16(木) 18:00:28.15 ID:8bQnK3mv.net
打撲でヒーヒー言ってる救急車の中で昨日藤井に負けたことを告白させられた深浦が1番悲惨w

232 :名無し名人:2019/05/16(木) 18:43:50.81 ID:+Kx2sRvm.net
229

233 :名無し名人:2019/05/16(木) 18:44:57.23 ID:4zESrByU.net
>>222
NHK杯の長沼がそうだったらしいよ
一度羽生と対局したいとずっと願っていた

234 :名無し名人:2019/05/16(木) 18:55:03.25 ID:8bQnK3mv.net
増田もまだ羽生と対局したことないんだよな

235 :名無し名人:2019/05/16(木) 19:15:26.74 ID:rQscPPlJ.net
>>231
深浦はむしろ藤井を泣かしたと(やや誇張)自慢できる立場なのに
直近で負けたからって正直に言わなくても…

236 :名無し名人:2019/05/16(木) 21:06:26.66 ID:akRRIcO5.net
31歳で初タイトル名人をとり43歳で確変終了無冠になった森内九段は、名人以外のタイトルを防衛することはできなかった

森内「あ、名人戦以外は手を抜いている。森内は弱いと言われても名人だけ防衛して永世名人とれたらよし。あ、3割は過ぎたこと、あ、ノーコメント」

237 :名無し名人:2019/05/16(木) 21:32:51.00 ID:A+ZXF6sa.net
羽生「両方併せ持って真のチャンピオン」
渡辺「竜王・名人、二つ持ったら完璧なチャンピオン」
糖質「あ、%&$?#>!」

真のチャンピオン=森内

238 :凡夫聡太:2019/05/16(木) 22:23:59.67 ID:EyPLNLHF/
凡人以下藤井聡太

239 :名無し名人:2019/05/16(木) 22:10:42.28 ID:akRRIcO5.net
あ、藤井君に0勝2敗の底辺フリクラ雑魚九段が実在するそうです

240 :名無し名人:2019/05/16(木) 23:19:35.21 ID:/4DPGVPn.net
>>207
都成が読売のコラムで藤井と三段リーグが同期だったら自分はプロになれたてだろうかって書いてたよw

241 :名無し名人:2019/05/16(木) 23:44:55.28 ID:+oPaQ5+m.net
>>220
全然ドヤってないだろ

あんな人生の流れでも天才に勝てたって話で
2度目の藤井聡太との対局では木っ端微塵にされたと繰り返し自嘲したの観てその感想はちょっと頭が心配…

242 :名無し名人:2019/05/17(金) 00:00:05.57 ID:qL6s0TeB.net
今泉乙

243 :名無し名人:2019/05/17(金) 05:12:15.20 ID:9FJtF+dV.net
将棋で忖度だとか空気読みだとかいってる人()
プロレスでも見てろよ

244 :名無し名人:2019/05/17(金) 05:54:29.45 ID:58ho5Y1k.net
@konsen1208
再放送予定 - 逆転人生 - NHK
明日夜1150分より再放送されるようです(^^)
見逃したという方も、よろしければ是非見ていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします(^^)

@konsen1208
竜王戦4組決勝はワクワクするカードですね(^^)
とても楽しみです(^^)


藤井に執着というのもわからんでもないフォロワーが欲しいだけかもしれないが

245 :名無し名人:2019/05/17(金) 06:52:05.25 ID:2YZ304ds.net
今泉健司、NHK杯で藤井聡太を破る

中国のサイトで見れるな
「凡人、天才に勝つ 遅咲き棋士の大勝負」
http://kenminshow.blogspot.com/2019/05/blog-post_13.html

史上最年長41歳でプロ入り。破竹の勢いだった藤井聡太七段を破った遅咲き棋士の人生を描く。
主人公は、自らを凡人と語る、今泉健司四段。
かつては成績がふるわず、プロ棋士の養成機関・奨励会からの退会を余儀なくされた。
課題は精神面。なかなか大事な対局を勝ちきれなかった。
二度もプロ棋士をあきらめたが、アマからプロへの編入試験に合格して、夢を実現。
意外にも介護士として働いた経験が、心の成長のきっかけとなった。

246 :名無し名人:2019/05/17(金) 10:00:12.38 ID:BrgSA+cM.net
>>216
両者ともに解説の仕事が回ってきたのは(特に藤井戦の井出)、勝ち逃げ効果

>>220
82歳まで生きない(なお言えば現役で指せないと)と、アマチュア人生のほうが長いという棋士だから、当然ではある

247 :名無し名人:2019/05/17(金) 13:43:31.11 ID:wqbh14nT.net
藤井を勝たせようとかませ犬を当てたつもりが逆に咬まれた
ある意味黄金カードだけど

248 :名無し名人:2019/05/18(土) 02:09:49.09 ID:KW0m40md.net
>>219
いうてもタイトル獲得者だぞ

249 :名無し名人:2019/05/19(日) 00:47:11.53 ID:GkAg2orL.net
食いぎみに返事したり変な相づちするな

250 :名無し名人:2019/05/19(日) 16:47:18.47 ID:PjRwrCxA.net
上の方でもあったけど勇気CMとかでなくて正解だったな
あくまであれは藤井ブームのおかげの注目
自分の実力以上のとこで過剰に持ち上げられたら人間ってしんどいもの
高見とかもそうだけど

251 :名無し名人:2019/05/19(日) 16:47:54.01 ID:PjRwrCxA.net
今泉はおじさんだしこの逆転人生こそがピークだから大いにテレビ出たらいい

252 :名無し名人:2019/05/20(月) 01:53:53.72 ID:qLtcllWX.net
cg5P06/z
4U9c2eii
他多数。

いかにも将棋板らしいキチガイ。

253 :名無し名人:2019/05/20(月) 20:51:30.31 ID:6lqOtXQ5.net
今泉さん昨日大阪のイベントに一般客として来てたな。みすぼらしいかっこうだった。

254 :名無し名人:2019/05/20(月) 21:07:48.33 ID:2tB5hLng.net
なんだよ棋士として出させて貰えんのか

255 :名無し名人:2019/05/20(月) 22:27:20.72 ID:X+/KUWkZ.net
>>253
阪田三吉杯だっけ?

256 :名無し名人:2019/05/21(火) 15:28:25.32 ID:X5P+shPI.net
「氏ねロクデナシ爺が!」
番組見た竹部は思っただろうなw

257 :名無し名人:2019/05/22(水) 01:38:26.40 ID:7a/8RbyE.net
桶狭間とミッドウェー海戦

258 :名無し名人:2019/05/23(木) 17:45:26.67 ID:5K2GxoFp.net
254

259 :名無し名人:2019/05/25(土) 09:58:30.73 ID:3KAE5vYp.net
255

260 :英雄今泉:2019/05/25(土) 20:20:08.91 ID:BvBoV2wT7
今泉「聡太の負けましたは最高でしたよ…」

261 :名無し名人:2019/05/27(月) 10:04:21.87 ID:H4rAGDlA.net
256

262 :名無し名人:2019/05/29(水) 18:25:55.83 ID:ulUDAQjx.net
藤井聡太に勝った男

263 :名無し名人:2019/05/29(水) 18:50:08.22 ID:Huemgy3H.net
小学生将棋名人戦W

264 :名無し名人:2019/06/04(火) 11:53:57.51 ID://AIe0L3.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D8I_lrfUIAA02i1.jpg    
 
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。  
    
数分で終えられるのでお試し下さい 

265 :名無し名人:2019/06/04(火) 12:43:29.77 ID:FPFkMnef.net
>>264
悪くない

266 :名無し名人:2019/06/05(水) 02:29:25.63 ID:AbMZ7YBN.net
聡太に勝ってもらう予定で今泉との対局組んだのに負けたから
こんな番組作ったんだろう

267 :名無し名人:2019/06/15(土) 17:35:31.18 ID:ebDyfN8K.net
桶狭間
ミッドウェー
赤壁

268 :名無し名人:2019/06/27(木) 14:45:14.07 ID:Lbog6ou3.net
負けるのはしょうがない

269 :名無し名人:2019/06/27(木) 14:47:47.28 ID:avNTEu9V.net
loserの将棋伝説4

loserの将棋のajiatjaと対局をしたというアマ強豪はこう語る。

「タイトルを取るような奴はもともとのセンスが違う。
将棋に対する感覚、見方そのものが根本的に違う。
いわば将棋モンスター。
それらと対峙して戦うことができるとしたら、元来そこまで強くなれる資質を持って生まれ、並々ならぬ努力でその力を育んだ者達だ。

だが「彼」は違った。
底辺な出生、底辺な生活、何の素質も持たないただの一般人。
それが努力のみで限界の扉をこじ開け、リミッターを破壊した。
リミッターが外れて自己進化した者の常識破りの強さといったらもう…

今思い出しただけで笑えてくる。
自分の野望が滑稽過ぎたことをな。」

270 :名無し名人:2019/07/01(月) 14:39:31.51 ID:oVXKuTRH.net
負けた

271 :名無し名人:2019/07/12(金) 02:03:37.76 ID:b4DpTZah.net
留守番1人残して13時からIP有り藤井聡太応援スレがもぬけの殻
これのネット工作に総出で将棋板の藤井聡太どころじゃないのか
韓国の輸出管理体制に疑問符がつく実態がうかがえる資料を、FNNが入手した。
韓国から兵器に転用できる戦略物資が密輸出された案件が、4年間で156件にのぼることが明らかになった。
FNNが入手した韓国政府作成のリストによると、2015年から2019年3月にかけ、戦略物資が韓国から流出した密輸出案件は、156件にのぼることがわかった。
北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏暗殺の際に使用された神経剤「VX」の原料がマレーシアなどに密輸出されたほか、
今回の日本の輸出優遇撤廃措置に含まれる
フッ化水素もUAE(アラブ首長国連邦)などに密輸出されていた。
国連安保理北朝鮮制裁委員会のパネル委員だった古川勝久氏は、
「大量破壊兵器関連の規制品をめぐる輸出規制違反事件がこれほど摘発されていたのに、
韓国政府がこれまで公表していなかったことに驚いている」、「この情報を見る限り、
韓国をホワイト国として扱うのは難しいのではないか」とコメントしている。
野上官房副長官は、10日午前、日本政府の方針について、「今回の措置は、
WTOで認められている安全保障のための輸出管理制度の適切な運用に必要な見直しだ」とあらためて強調したうえで、
韓国からの戦略物資の密輸出について、「韓国の輸出管理については、適切な輸出管理が行われていないと懸念される事例があると承知しているが、
個別の事例について答えることは差し控える」と述べた。
文在寅政権になると韓国へフッ化水素を輸出する量が増えてゆく様子 ウラン鉱石を溶かして核爆弾に濃縮させる工程のひとつの薬剤

272 :名無し名人:2019/07/14(日) 15:38:30.74 ID:0ogVaeeU.net
267

273 :名無し名人:2019/07/15(月) 19:05:09.94 ID:RaNk+Yg5.net
援交セックスネタはこのくらいだな
お茶の水女子大からNTT東日本
東京理科大から陸上自衛隊
レースクイーン
お茶の水女子大から女子競艇選手の姉、台東区役所
横浜国立大修士課程
日本女子大
山梨大から順天堂看護師
北里大学看護師

JKJCのほうが桁違いに人数は多いけど
これといったネタがない
鶯谷韓国人JKJDもネタとしてはイマイチ
大学名、勤務先、所属先の具体的情報がないと
ネタにならないな

総レス数 523
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200