2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「佐藤天彦」とは何だったのか

1 :名無し名人:2019/04/23(火) 19:26:51.18 ID:4+Kyv+Ht.net
間違いなく平成終盤を彩る棋士の一人だった

159 :名無し名人:2019/05/04(土) 20:13:04.23 ID:OgmTBo+9.net
>>158
お前、毎日ウンコ食べてるだろ。
知ってた。

160 :名無し名人:2019/05/04(土) 20:21:45.35 ID:JkQGVec6.net
広瀬を馬に例えるネタが
競馬ファン以外には伝わらないのは仕方ないとして
競馬ファンから見てもつまらないのはなんでだ?

161 :名無し名人:2019/05/05(日) 08:43:03.30 ID:3a+LESzt.net
君がリボーの濃いインブリード
のせいで、不細工なうえに
感受性が酷く欠けているから

162 :名無し名人:2019/05/05(日) 09:16:49.25 ID:246dZZdR.net
母系にブラッシンググルームが入ってるから
なぁ

163 :名無し名人:2019/05/05(日) 09:39:10.35 ID:3a+LESzt.net
それは酷いね。
何故かプリンスリーギフトが
紛れ込んでいて、スタミナが
全くないのが残念すぎる。

164 :名無し名人:2019/05/05(日) 09:48:02.36 ID:3a+LESzt.net
ネイティブダンサーあたりを
入れてやって底上げしなきゃ
どうしようもないのだけど
遡ってもいないんだよな。
もうマチカネイワシミズ
で祈るしかないわ
ほんとに広瀬は世話がやけるよ

165 :名無し名人:2019/05/05(日) 14:01:06.20 ID:OyBveWtn.net
森内 「あ、2日制タイトル戦は1日目の夜が勝負でした。あ、今同じことやったら不正ですが、当時は規制とかなかったので不正ではありません。あ、ノーコメント」

166 :名無し名人:2019/05/05(日) 15:31:49.72 ID:rbLUx9+O.net
もうすぐ前名人 ただの九段

167 :名無し名人:2019/05/05(日) 22:33:43.51 ID:WEoNLgMa.net
森内でさえ、竜王や王将とって僅か一瞬2冠、3冠なったというのに
このチーターは森内にさえ及ばないのか

168 :名無し名人:2019/05/05(日) 22:45:17.04 ID:V1Ah5mv1.net
名人になるまで新人王二回だけの天彦が森内並は無理
せめて新人王だけでも三回とっておかなければいけなかった

169 :名無し名人:2019/05/06(月) 00:17:22.40 ID:NISCS4mZ.net
佐藤天彦とは春に吹く優しい薫風よ

170 :名無し名人:2019/05/07(火) 23:58:13.39 ID:pHDAYDDH.net
なんだかなあ

171 :名無し名人:2019/05/08(水) 00:02:33.52 ID:r10Ag6Uy.net
渡辺の弱体ミラー

172 :名無し名人:2019/05/08(水) 00:07:50.10 ID:Bxpf2YhT.net
一日目にしてそんなに大差ついてるの?

173 :名無し名人:2019/05/08(水) 04:00:46.51 ID:DbhOKHQ2.net
あ、元祖森内2世襲名を允許します
あ、黒歴史仲間

174 :名無し名人:2019/05/08(水) 04:07:36.11 ID:DbhOKHQ2.net
【A元祖森内1世】
俗名 森内俊之
確変と運と姑息技で名人8期、竜王2期、王将1期、棋王1期
必死で生涯総タイトル12期獲得したが、底辺雑魚棋士の成り上がりなので、タイトルは保有していても年度成績等は無惨
名人の価値を失墜させるだけの史上最低最悪黒歴史名人であった
史上空前絶後の3割名人

確変終了し無冠となり本来の雑魚棋士へ戻るが、A級陥落決定後フリクラ宣言し順位戦より逃亡
収入減を補うために連盟理事に便乗就任するも、運営もスピーチもろくにできず無能を露呈させ嘲笑され続け1期で退任。

師匠としても無能なので、唯一の弟子は逃亡廃業
得意技は 「あ、ノーコメント」

175 :名無し名人:2019/05/08(水) 10:18:25.89 ID:h5ajJ6jd.net
カンニング規制で急に弱くなったから、カンニング名人確定

176 :名無し名人:2019/05/08(水) 10:24:13.11 ID:RVnz20sM.net
そりゃ羽生だろ wwwww

177 :名無し名人:2019/05/08(水) 10:59:59.38 ID:tKFCrBY5.net
奇族

178 :名無し名人:2019/05/08(水) 11:32:00.10 ID:K3DdsLL2.net
羽生はソフトが弱かった時代の実績が
あるからやってないだろう。

179 :名無し名人:2019/05/08(水) 12:13:25.90 ID:iC6EQK1O.net
羽生はむしろ1番カンニングの被害にあってる人

180 :名無し名人:2019/05/08(水) 12:49:39.94 ID:xuxf/bvU.net
逆襲あるで

181 :名無し名人:2019/05/08(水) 14:53:58.43 ID:r10Ag6Uy.net
森内の肛門から生まれた棋士

182 :名無し名人:2019/05/08(水) 17:58:51.88 ID:kb5D2eW6.net
素朴な疑問なんですが
名人陥落した後も
調子こいたファッション続けること出来るんでしょうかね?

183 :名無し名人:2019/05/08(水) 18:10:05.65 ID:D18yQUBI.net
>>182
お金が無くなるから無理そう

184 :名無し名人:2019/05/08(水) 18:23:37.38 ID:t0tylIPh.net
>>182
いうほどこいてないです

185 :名無し名人:2019/05/08(水) 19:10:48.27 ID:K3DdsLL2.net

本人

186 :名無し名人:2019/05/08(水) 19:15:50.39 ID:Ku24Ohjb.net
>>185
はい

187 :名無し名人:2019/05/08(水) 19:20:51.18 ID:6h7RczS6.net
漫画で言えば主人公 藤井少年の引き立て役になっちゃった名人
名人の肩書で得意戦法完封され
解説では予想もつかない手に驚いたり
ある意味名人を超す を実現させたサービスマン

188 :名無し名人:2019/05/08(水) 19:34:55.48 ID:LnlvHLHZ.net
これからタイトル獲得、少なくとも挑戦をなんどか出来るかどうかで
評価が大いに変わってきそうだな

189 :名無し名人:2019/05/08(水) 21:09:46.85 ID:ZlHAVC0w.net
この人は名人のときからあんま強いと思えなかった

190 :名無し名人:2019/05/08(水) 21:29:00.09 ID:7lIxf8sm.net
天彦如きに防衛を許した羽生と稲葉の罪は重い

191 :名無し名人:2019/05/08(水) 21:36:27.58 ID:K3DdsLL2.net
強いに決まってますがな

名人です

名人はナンバーワンです

192 :名無し名人:2019/05/08(水) 21:38:24.39 ID:VMSYsowj.net
あらら
一手ばったりで王手かけられちゃったよ

193 :名無し名人:2019/05/08(水) 21:49:02.95 ID:tGiUY/tS.net
あ、ピックタイトル率100%佐藤天ピンチ
あ、元祖森内2世襲名まで、あと何糞?

194 :名無し名人:2019/05/08(水) 21:53:55.31 ID:Q/nNPp76.net
「貴族没落」

斜陽だな

195 :名無し名人:2019/05/08(水) 21:58:18.43 ID:AJYHVbgs.net
まだわからんよ
地力はあるから
渡辺のようにモデルチェンジできれば2年後再浮上もある

196 :名無し名人:2019/05/08(水) 22:05:02.02 ID:maAgYhnk.net
地力がねーから負けんだよ

197 :名無し名人:2019/05/08(水) 22:15:18.36 ID:VMSYsowj.net
今日のは痛い、痛すぎる
とよしーの先手番二回破らなならんとか
完全な無理ゲー

198 :名無し名人:2019/05/08(水) 22:22:25.09 ID:yEIxtX4u.net
応援してるけどこのままだと歴史上は
「大山名人が羽生時代を終わらせるため(だけ)に遣わした孫弟子」
となる まだ老け込むような年じゃないから、時間かかっても巻き返してくれ

199 :名無し名人:2019/05/08(水) 23:01:20.72 ID:r8iLpnw7.net
新人王で流れを止められたのが豊島
ここで逆に息の根を止められたら倍返しどころじゃないな

200 :名無し名人:2019/05/08(水) 23:21:58.26 ID:K3DdsLL2.net
豊島って貫禄が無いのはなんでだ?

201 :名無し名人:2019/05/09(木) 02:30:05.08 ID:44SLEmZR.net
羽生のタイトル数は
参考記録だな www

202 :名無し名人:2019/05/09(木) 03:43:26.35 ID:s31LRNcS.net
フッと去る名人

203 :名無し名人:2019/05/09(木) 04:11:23.06 ID:400Z7l/B.net
>>193
森内の実績に遠く及ばないんですが

204 :名無し名人:2019/05/09(木) 05:21:01.48 ID:Jt1NA5m0.net
貴族から平民になる可能性が現実味を帯びてきたなw

205 :名無し名人:2019/05/09(木) 06:38:08.84 ID:i3tc/nvu.net
<大名人> 名人の権威を確立・強化
木村、大山、中原
<強い名人> 時代の覇者
升田、谷川、羽生
<弱い名人> 名人戦では活躍できなかった強豪
加藤、米長、佐藤
<糞名人> 名人の名を貶めたクソ
○山、森うんち、糞彦

このように、大名人と呼んで貰えるのは、最強かつ名人も連覇し続ける
棋士だけなのである。羽生については、最強者は「○○名人」と呼ばれて
きたのに、それを崩してしまった点非常に残念だが、勿論名人だけの糞
と同列では無い。

206 :名無し名人:2019/05/09(木) 06:56:15.20 ID:AkE6s5g1.net
唯一の名人3期

207 :名無し名人:2019/05/09(木) 09:40:12.42 ID:7oXJvg08.net
今のホルダーは、最強棋士羽生から藤井への過渡期にたまたま運が良かった奴等、渡辺豊島もな

208 :名無し名人:2019/05/09(木) 09:45:38.64 ID:44SLEmZR.net
最強棋士羽生 www


天彦に名人戦3勝8敗で二連敗の低レベル時代の王座が
どうかしたか www

209 :名無し名人:2019/05/09(木) 13:35:24.94 ID:eB+2TT7o.net
【A元祖森内2世】
通名 佐藤天彦

ピックタイトル率100%
羽生と名人戦に絞って成り上がった、黒歴史元祖森内1世の正当後継者
名人在位中、森内の3割名人に次ぐ4割名人を達成

210 :名無し名人:2019/05/09(木) 14:14:26.36 ID:CPEPVWUy.net
もうキモイリップクリーム見なくてすむな

211 :名無し名人:2019/05/09(木) 15:16:33.63 ID:su+PFAj2.net
羽生の衰えで生まれた3大ラキ珍タイトルホルダー
中村
菅井
天彦

212 :名無し名人:2019/05/09(木) 15:20:05.21 ID:LhyLTLsY.net
羽生理恵🐩🐶🐕
@usaginoheso
·
2018年11月23日
夫を駅まで送る間、
タイトル戦(及び対局)の夜に連絡が取れないのは何故か?と問うたら、
電子機器の使用、持ち込みが完全に出来なくなったので、
携帯は現地着いたら預けるし(なので夜間も預けっ放し)
スーツケースの中まで開けて金属探知機で調べられるのだと言うのでたまげた。
故に未読無視なのね。

羽生・タイトル戦中も対局中も嫁と連絡取りまくりだった男・スマハル

213 :名無し名人:2019/05/09(木) 15:26:37.43 ID:x6iK/rkV.net
「実力制第○代名人」の称号の条件は、
「名人3期」または「名人2期で抜群の成績」。

現在、この称号で呼ばれるのは升田実力制第四代名人のみ。
塚田もこの条件を満たしてはいるが、
「永世九段」を持ってるのでそっちで呼ばれる。
(実力制〜は何の称号も持たなかった升田のために作られた)

それ以外に条件を満たすのは、康光と天彦しかいない。
(ただし、呼ばれるとしても原則引退後になる)

康光は「永世棋聖」を持ってるからそっちで呼ばれる事になるが、
天彦はこの後タイトルを取れずに引退したら、
「佐藤実力制第十三代名人」と呼ばれるのだろうか?

将棋ファン以外にも圧倒的人気を誇る国民的スターで、
三冠全制覇の偉業も成し遂げた升田とは、
とても同列で語れない棋士だと思うんだが。

214 :名無し名人:2019/05/09(木) 18:32:22.51 ID:xamGwSCS.net
天彦って、大夢との対戦の時もそうだけど、
終盤自玉の詰みの計算をしないのか?
相手玉しか見ないとか、アマじゃあるまいしって思ったわ。

215 :名無し名人:2019/05/09(木) 18:49:03.35 ID:44SLEmZR.net
羽生理恵🐩🐶🐕
@usaginoheso
·
2018年11月23日
夫を駅まで送る間、
タイトル戦(及び対局)の夜に連絡が取れないのは何故か?と問うたら、
電子機器の使用、持ち込みが完全に出来なくなったので、
携帯は現地着いたら預けるし(なので夜間も預けっ放し)
スーツケースの中まで開けて金属探知機で調べられるのだと言うのでたまげた。
故に未読無視なのね。

理恵 ちゃん wwwww

216 :名無し名人:2019/05/09(木) 18:52:39.08 ID:v0zNr+ej.net
佐藤アマ名人

217 :名無し名人:2019/05/09(木) 19:06:35.55 ID:rwXtmBBp.net
名前「だけ」カッコイイ

218 :名無し名人:2019/05/09(木) 19:26:27.11 ID:x3f+pqR5.net
サトテン

219 :名無し名人:2019/05/09(木) 19:40:29.63 ID:ajKEja52.net
なーんだ、ただのラキ珍だったか

220 :名無し名人:2019/05/09(木) 20:55:31.66 ID:TK+Wn833.net
「三年強くて本物」
「タイトルは防衛してはじめて一流」
両方なんとかかいくぐったのだから、なんとかタイマー並に優秀だろ

221 :名無し名人:2019/05/09(木) 22:26:51.73 ID:Z+q9uh3Z.net
東芝タイマーか

222 :名無し名人:2019/05/09(木) 23:35:24.05 ID:44SLEmZR.net
羽生がいかに弱い雑魚か天彦により
後世に伝わるのが良い事や 

223 :名無し名人:2019/05/10(金) 00:34:40.96 ID:BHSAsJoo.net
ファツションとか突っ込みどころが多くて良い名人だった
豊島名人は地味で目立たない普及冬の時代が来る予感

224 :名無し名人:2019/05/10(金) 00:53:20.79 ID:aCyRUDzr.net
>>202
うまいじゃねーかw

225 :名無し名人:2019/05/10(金) 01:50:42.95 ID:y7PEus9h.net
佐藤天珍

226 :名無し名人:2019/05/10(金) 01:52:49.25 ID:Pql2Puhk.net
タイトル防衛/奪取確率
佐藤天彦 1.58% 豊島将之 98.42%
見泰地 0.36% 永瀬拓矢 99.64%

高見よりはましかな…

227 :名無し名人:2019/05/10(金) 02:39:18.68 ID:TBghq6cw.net
>>226
高見ww

228 :名無し名人:2019/05/10(金) 07:19:41.64 ID:z5OsRI4r.net
天彦バブル崩壊
B級降格まったなし

229 :名無し名人:2019/05/10(金) 11:35:01.47 ID:POSGnrzr.net
スレタイは第一感と読みの速度が明確なウィークポイントなんだよな
手渡しや千日手で時間削って一分将棋に追いこむのが有効

他の棋士も豊島名人を見習って手渡し&千日手狙いしようぜ

230 :名無し名人:2019/05/10(金) 12:01:20.88 ID:viVJiG2f.net
229

231 :名無し名人:2019/05/10(金) 14:24:38.49 ID:naDmYReo.net
スレタイはとかとしあきかよ

232 :名無し名人:2019/05/10(金) 19:22:39.10 ID:+Yuv0AIt.net
>>226
ミドルのパチンコ1発で当てるくらいあるならいけるいける

233 :名無し名人:2019/05/11(土) 07:00:37.81 ID:ZDT4zDOM.net
佐藤アマ九段
何か凄い

234 :名無し名人:2019/05/11(土) 07:41:42.79 ID:w2EaYE8j.net
      _____
    /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::/~~~~~~~~/
   |::::::::/ ━、 , ━ |
   |:::::√ <姑> <息> |
   (6 ≡     ' i  |
    ≡     _`ー'゙ ..|
     \  、'、v三ツ |    < あ、後継者佐藤天を貶すことは許さない
       \     |
        ヽ_ __ノ
      ノ ーニ- (≒) '  (( (≒)
     (  |、  ,l || \   。||  ))
      丶\V ( )\\/∈)
      丿丶丶//  \/
    ====\/====
     (  菌 \      ♪
      \   \  \
       \  )  )
       / / /
      ( ヽl ヽl
       Vヽ_つ、_つ

235 :名無し名人:2019/05/11(土) 09:11:22.91 ID:iIEkdgNk.net
名人戦

天彦名人    2ー0   8勝3敗    羽生19世名人

羽生のレベルの低さが際立つ 

236 :名無し名人:2019/05/11(土) 09:30:04.07 ID:FQyPVUDd.net
うむ

237 :名無し名人:2019/05/11(土) 13:37:31.10 ID:w2EaYE8j.net
31歳で名人になった森内九段は、名人以外のタイトルを防衛することはできなかった

森内「あ、名人戦以外は手を抜いている。森内は弱いと言われても名人だけ防衛すればいい。あ、3割は過ぎたこと、あ、ノーコメント」


あ、あイPodで名人戦と羽生用のハメ手を磨きました
あ、名人戦一日目の夜が勝負でした

あ、不正ではありません
あ、当時は規制ありませんでしたから
あ、長時間制の低翁

238 :名無し名人:2019/05/11(土) 13:39:22.89 ID:w2EaYE8j.net
羽生と佐藤天が名人戦を戦っていた頃、フリクラ雑魚棋士森内俊之は底辺相手に3割しか勝てなかった
あ、ノーコメント

239 :名無し名人:2019/05/11(土) 13:59:37.28 ID:xPt0LkaB.net
おいおい
晩年劣化しまくりの羽生と全盛期の天彦を比べるなよ
天彦に失礼だろw

240 :名無し名人:2019/05/11(土) 16:24:44.76 ID:Pub/EMJA.net
豊島?強いよね
序盤中盤終盤隙がないと思うよ
でもオイラ身なりでは負けないよ
貴族臭がするオイラの佇まいを皆さんに見せたいね

241 :名無し名人:2019/05/12(日) 02:23:43.69 ID:Gk3j3kU8.net
高見とは違うぜ

242 :名無し名人:2019/05/12(日) 08:34:39.29 ID:4virnJrr.net
あ、よき後継者
あ、最後は全敗でよし



あ、森内人生最後のタイトル戦成績
名人戦 0-4
棋聖戦 0-3
竜王戦 1-4

1勝11敗(9連敗含む、森内敗戦率.909)
名人戦 棋聖戦 竜王戦
●●●●|●●●|●●○●●

243 :名無し名人:2019/05/12(日) 09:42:18.51 ID:k7AJ90c2.net
名人戦

天彦名人    2ー0   8勝3敗    羽生19世名人

羽生時代の将棋のレベルの低さがばれたのが
天彦の最大の業績
さすが大山15世名人の孫弟子 www 

244 :名無し名人:2019/05/12(日) 09:50:59.41 ID:D9BeiD9I.net
あらゆる面で気持ち悪いし嫌いだけど敗けた後のインタビューだけは清々しい
対局中のアクションはおぞましいレベルでキモい

245 :名無し名人:2019/05/12(日) 15:57:22.20 ID:bx8z4ss4.net
244

246 :名無し名人:2019/05/13(月) 23:19:35.17 ID:xpWk9ICX.net
たぶんC1までは電車道だと思う

247 :名無し名人:2019/05/14(火) 01:27:05.54 ID:YmMldeoX.net
叡王戦が早期に終わってしまった分
名人戦は先延ばしにしてくれ
でないと、プレミアム引退すんぞ

248 :名無し名人:2019/05/14(火) 11:41:25.83 ID:zYXEky4e.net
名人2期なのに
+棋王1期の計3期でキャリア終える丸山よりマシ

249 :名無し名人:2019/05/14(火) 12:00:02.58 ID:GcMx7rbP.net
カンニングがバレない内に名人任期終了はした渡辺カンニング一族の長男

250 :名無し名人:2019/05/14(火) 12:01:37.94 ID:GcMx7rbP.net
こいつ嫌いだけど、名人戦つまらなかった
1局位鮮やかなカンニング披露して快勝してくれ

251 :名無し名人:2019/05/14(火) 12:45:57.65 ID:GcMx7rbP.net
他のタイトルは多分無理だな

252 :名無し名人:2019/05/14(火) 13:49:39.93 ID:Ebu1tVwY.net
渡辺明の付き人として余生を送るだろう

253 :名無し名人:2019/05/14(火) 13:52:00.22 ID:8mjdjNIz.net
>>248
ソフトとハゲに魂売った悪党ナルシストが一般棋戦でも優勝したり高勝率の丸山名人より上な訳ないだろ

254 :名無し名人:2019/05/14(火) 14:34:41.47 ID:bfCjyJ7R.net
名人位あっての貴族キャラが許されたが、
失冠すればキモメン勘違いナルシストに
なってしまわないだろうか?
若きA級九段でも許されるのか?
自己満足してる分には問題ないが。

255 :名無し名人:2019/05/14(火) 21:37:39.89 ID:Ebu1tVwY.net
大山、中原、谷川、羽生のように複数冠を長年続けた者だけ一流棋士として歴史に名が刻まれる
運と姑息技だけで名人だけとってきた黒歴史棋士が森内や佐藤天
数ヶ月だけ竜王名人とっても1度も防衛保持できなかった確変黒歴史

256 :名無し名人:2019/05/14(火) 21:39:32.44 ID:QuE167e+.net
アンドゥムよりはドリスだな俺は

257 :名無し名人:2019/05/14(火) 21:59:06.62 ID:jNSDiZ72.net
>>255
谷川は長年は続けてないぞ。
防衛が少な過ぎるからな。

258 :名無し名人:2019/05/14(火) 22:10:58.41 ID:fmtqdv9d.net
>>255

お前の好きな雑魚専の羽生が弱いから名人に就いたんだろ 爺 www

総レス数 818
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200