2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「佐藤天彦」とは何だったのか

1 :名無し名人:2019/04/23(火) 19:26:51.18 ID:4+Kyv+Ht.net
間違いなく平成終盤を彩る棋士の一人だった

2 :名無し名人:2019/04/23(火) 19:27:25.09 ID:Ub5gDUL8.net
「アン・ドゥムルメステール」

3 :名無し名人:2019/04/23(火) 19:28:46.55 ID:v0FEo034.net
ゴマちゃん

4 :名無し名人:2019/04/23(火) 19:31:42.42 ID:F45UxZJG.net
なんかもう一度タイトル取って欲しいけどね

5 :名無し名人:2019/04/23(火) 19:45:23.55 ID:8yr5GZGw.net
森内より短命だったな

6 :名無し名人:2019/04/23(火) 20:09:20.91 ID:Io+aga9w.net
今日のAbemaTVでの塚田娘による佐藤天彦評

離席が多い棋士というイメージ

田村が慌てて、そんなことはない、トイレに行きたいだけ、とフォローw

7 :名無し名人:2019/04/23(火) 20:25:25.08 ID:Qj5MF+dC.net
名人3期は立派

8 :名無し名人:2019/04/23(火) 20:34:58.81 ID:VI25sLZz.net
>>6
そんなにいっぱい離席して、どこで何やってんでしょうかね?
金属探知機導入されてから戦績も振るわないですね
どうしてなんでしょうかね

9 :名無し名人:2019/04/23(火) 20:37:14.48 ID:S4SEcAxb.net
コンピューターに名人として解釈される役割を担った。

10 :名無し名人:2019/04/23(火) 20:37:52.84 ID:8Eo58mYd.net
>>8
腎臓が悪いか、根性が悪いか、どっちかでしょうね
渡辺は新しいカ●ニ●グテクニックを教えてくれないのかな

11 :名無し名人:2019/04/23(火) 20:38:34.16 ID:zO3fyHiG.net
ナマハゲの付き人

12 :名無し名人:2019/04/23(火) 20:39:12.64 ID:C3BfJOfV.net
他の棋戦の活躍がないよね

13 :名無し名人:2019/04/23(火) 20:39:28.18 ID:dqUMFhiC.net
生涯通算タイトル歴名人3期とか塚田正夫とか昭和前半の名棋士みたいな成績だね

14 :名無し名人:2019/04/23(火) 20:41:23.60 ID:2yx8pRn+.net
豊島のプロ入りとか新人王とか阻んで最終的に名人とられるの少年漫画のライバルキャラっぽくてええやんw

15 :名無し名人:2019/04/23(火) 20:45:31.92 ID:sKzxSiIj.net
>>9
これ
羽生は頭上がらんよな

16 :名無し名人:2019/04/23(火) 20:48:41.05 ID:NzoCOnbA.net
金属探知機検査導入後弱体化した
羽生さんについては?

年度/勝率
2019 0.558
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
↑カンニング防止後の成績
↓カンニング防止前の成績
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544

17 :名無し名人:2019/04/23(火) 20:55:33.09 ID:VI25sLZz.net
>>16
老眼って何歳ごろから始まるか知ってる?

18 :名無し名人:2019/04/23(火) 20:56:25.68 ID:KQtT0chY.net
金属探知機導入で雑魚化

バレバレ

19 :名無し名人:2019/04/23(火) 21:00:14.59 ID:uR+ujZH8.net
>>16
三浦九段冤罪事件が表沙汰になったのが2016/10/12
規制されたのは2016/12/14
なのに2016年度が防止後になってるのがおかしい
羽生アンチがキチガイなのがよくわかるわ
何回もこの指摘をしてるのに羽生アンチは捏造データをコピペし続けてるからな

20 :名無し名人:2019/04/23(火) 21:01:18.46 ID:uR+ujZH8.net
>>16
捏造データをコピペし、単発で自演工作、ID変え忘れで自演バレする羽生アンチ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190128/S281T3AvbFUw.html

4 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 17:13:22.58 ID:Ko5Op/lU0
スマホ持ち込み規制されてから弱体化した羽生善治


年度/勝率
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
↑カンニング防止後の成績
↓カンニング防止前の成績
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544

135 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/28(月) 18:46:14.76 ID:Ko5Op/lU0
>>4
羽生はスマホ使いだったか
ざんねん

21 :名無し名人:2019/04/23(火) 21:19:14.04 ID:Ub5gDUL8.net
>>9
羽生の代わりにやらされたんだよな。
その代わりに名人三期を許されたとも言えるが。

22 :名無し名人:2019/04/23(火) 21:48:49.26 ID:IQXH5IIr.net
>>6
塚田娘はまじで世間知らずと言うか、
常識がないと言うか・・・。
漢字全然読めないから勉強もダメなんだろうけど、
まぁアホだよな。
親が棋士で周りからチヤホヤされて育ったんだろ。

23 :名無し名人:2019/04/23(火) 21:51:57.64 ID:PHJM9DBy.net
第2局は、結果的に最初の77角で横歩取り断られて終わった感
中住まい好きなんだなあって感じ
ど素人の意見だけど

24 :名無し名人:2019/04/23(火) 22:15:57.56 ID:SbkGdPAc.net
名人戦だけで挑戦すらしてないからな
もう俺の中では丸ちゃん以下

25 :名無し名人:2019/04/23(火) 22:24:54.83 ID:oBFS9BIK.net
金属探知機導入から急に弱くなった

26 :名無し名人:2019/04/23(火) 22:35:45.43 ID:PHJM9DBy.net
ソフトカンニングで強くなれりゃ誰も苦労しないでしょ
そんな取って付けた強さじゃあ終盤粘られて本当に強い人には逆転負けする

27 :名無し名人:2019/04/23(火) 22:43:49.71 ID:272OXDSD.net
>>26
知的障害者以外はわかってるよね

28 :名無し名人:2019/04/23(火) 22:51:17.58 ID:VI25sLZz.net
>>26
言われてみるとしょっちゅうそういう負け方してるね

29 :名無し名人:2019/04/23(火) 23:10:06.68 ID:YAXhXIn0.net
次の永世名人に最も近い男やぞ

30 :名無し名人:2019/04/23(火) 23:11:07.89 ID:j44GWdQ7.net
名人3期で実力制何代名人とかならまぁ納得
20世永世名人はえぇ〜…って思う

31 :名無し名人:2019/04/23(火) 23:12:40.75 ID:YAXhXIn0.net
>>30
でも実力制の方が圧倒的な感じがする
たまたま名人だけが縁遠かったって感じの

32 :名無し名人:2019/04/23(火) 23:24:51.61 ID:zO3fyHiG.net
ナマハゲの腰巾着 報酬は不正行為のノウハウ

33 :名無し名人:2019/04/23(火) 23:39:33.90 ID:nZxB0hVm.net
まあタイトル3期ってのも立派なもんよ
このままだと豊島が並び、広瀬が2期。
他は、久保より下の世代は現状1期止まり。

34 :名無し名人:2019/04/23(火) 23:40:56.98 ID:YAXhXIn0.net
>>33
しかも名人だからな

35 :名無し名人:2019/04/24(水) 00:03:05.37 ID:kizeNEhZ.net
まあ、奪取の大変さもあるので、ぜひまたとってほしいけどね
>>33に書き忘れたが、もちろん渡辺は別格だが…

36 :名無し名人:2019/04/24(水) 00:58:35.25 ID:/mAcY7pt.net
>>22
そんな発言をするお前も常識ない

37 :名無し名人:2019/04/24(水) 01:02:11.77 ID:/mAcY7pt.net
>>24
あーあ、にわか露呈!
>>12
第2期叡王戦、銀河戦優勝
お前もにわか晒してる

38 :名無し名人:2019/04/24(水) 01:05:07.26 ID:IO3DgD/A.net
天彦王座戦で羽生さん、棋王戦でナベと戦ってるよね?
どうやら一日制が苦手みたいだけど

39 :名無し名人:2019/04/24(水) 01:05:40.41 ID:/mAcY7pt.net
【森内俊之、佐藤康光より格下だった】
通算タイトル数
佐藤康光 13期ーー森内俊之 12期

タイトル登場回数
佐藤康光 37回ーー森内俊之 25回

一般棋戦優勝回数
森内俊之 13回ーー佐藤康光 12回

A級以上
佐藤康光 22期ーー森内俊之 20期

竜王戦1組以上
佐藤康光 25期ーー森内俊之 18期

通算対局数
佐藤康光 1658対局ーー森内俊之 1478対局

通算勝利数
佐藤康光 1032勝ーー森内俊之 912勝

通算勝率
佐藤康光 .622ーー森内俊之 .617

対戦成績
佐藤康光 39−ー33 森内俊之

現在の将棋連盟内の公式序列
佐藤康光>森内俊之
タイトルホルダーでなく、なおかつ永世称号を獲得している棋士の序列は永世称号の獲得順になる。
なのでこの先森内が永世八冠を達成しようと引退しない限りこの序列がひっくり返ることは無い。

40 :名無し名人:2019/04/24(水) 01:23:29.10 ID:cT597rgr.net
>>6
渡辺も急所での離席が多い棋士というイメージ

41 :名無し名人:2019/04/24(水) 01:59:24.66 ID:pcFtgXLR.net
近そうで遠い永世名人への道。やはり森内は偉大だった、となるのか?

42 :名無し名人:2019/04/24(水) 02:01:47.36 ID:+1F9pwPm.net
>>6
天彦は単に離席が多いだけじゃなくて、長時間居なくなるんだよな

43 :名無し名人:2019/04/24(水) 02:25:47.00 ID:nCxomLlH.net
2日制は強いとか言ってたけど豊島のが適性あったな
悪くすると辛抱きかんのでは

44 :名無し名人:2019/04/24(水) 02:34:32.65 ID:qzUJeez+.net
去年あたりから20代の若手に負けまくってるからな
元々大して強くないよこの人

45 :名無し名人:2019/04/24(水) 02:35:51.38 ID:B1hKeZ1L.net
ゲス名人と言われてた頃は強かった!
絵音と共に消えて行く運命!

46 :名無し名人:2019/04/24(水) 04:11:49.10 ID:A2nErk0N.net
横歩バブルに助けられた貴族気取りの成金野郎

47 :名無し名人:2019/04/24(水) 04:47:34.91 ID:2bQMwRNv.net
>>23
横歩にするつもりなら34歩突くでしょ

48 :名無し名人:2019/04/24(水) 04:50:32.00 ID:q4WIBhd0.net
>>39
すげえどうでもいい比較だな。
互いに偉大な棋士で差なんかないし比較すら必要ないと思っているのが大半だろ。
こんなのにまで序列付けて鼻息荒くしている基地外がいて驚きだわ。

49 :名無し名人:2019/04/24(水) 04:50:43.51 ID:B1hKeZ1L.net
何か似てるな?!
藤井猛 竜王3期で終わる
佐藤天彦 名人3期で終わる
2人ともバブル頼み!

50 :名無し名人:2019/04/24(水) 04:58:15.23 ID:/ORCTifa.net
初手☗26歩に☖34歩と突くと☗25歩と伸ばされ、横歩取りに誘導できない変化がある
初手☗26歩には☖84歩とし、以下☗25歩☖85歩☗76歩なら、そこで☖34歩として横歩取りになる
しかし☗76歩に変えて☗78金なら相掛かりになるから、その準備も必要

51 :名無し名人:2019/04/24(水) 06:02:10.24 ID:96PDVdsd.net
天彦さん今回もぐでたまみたいな格好やった?

52 :名無し名人:2019/04/24(水) 06:43:52.05 ID:19DwxooA.net
後手横歩取りで名人になったけど

後手横歩取りが駄目になって終わった

ただそれだけでしょ

53 :名無し名人:2019/04/24(水) 06:49:46.24 ID:19DwxooA.net
藤井システムで竜王3期やったけど対策されて終了
横歩取りで名人3期やったけど対策されて終了

同じだろう

54 :名無し名人:2019/04/24(水) 06:51:57.77 ID:vfteQQXU.net
>>52
85飛車で名人になった丸山みたいなもんか

55 :名無し名人:2019/04/24(水) 07:30:59.45 ID:JU1bVR0S.net
森内を見習って失冠したらフリクラいこーぜ

56 :名無し名人:2019/04/24(水) 07:38:39.66 ID:egkFtNxt.net
まだ取り入れてる人が少なかった時代のソフト研究込みの横歩取りで無双しただけだしなぁ

羽生は名人だったころはソフトは最後の詰みの判別しか取り入れてなかったけど、

挑戦する前から天彦はすでにソフトを本格的に取り入れて使ってたことは本に書かれてるし

57 :名無し名人:2019/04/24(水) 08:09:33.54 ID:THKYQHMi.net
>>46
> 横歩バブルに助けられた貴族気取りの成金野郎

天彦はこのイメージが強くていまいち好きになれない

58 :名無し名人:2019/04/24(水) 08:10:18.35 ID:omkuszco.net
>>13
戦前、名人戦以外にタイトルが無かった時代のか
今は8つもあるのにな

59 :名無し名人:2019/04/24(水) 08:11:25.79 ID:Khu4hZkt.net
>>48
差は明確にある

60 :名無し名人:2019/04/24(水) 08:15:08.67 ID:L98hxgbU.net
ソフトの斬られ役、藤井関連の企画に駆り出されまくり、よく頑張ったじゃねえか。羽生や豊島には出来ないことだったと思うよ。また復活するさ。

61 :名無し名人:2019/04/24(水) 08:26:16.57 ID:Q3OuG2Oe.net
冤罪ハゲとおネエ貴族の序列一位二位がなくなって良かった
まだ馬と根暗のほうが良い

62 :名無し名人:2019/04/24(水) 08:26:17.51 ID:wKlaelnQ.net
横歩成金w

63 :名無し名人:2019/04/24(水) 10:39:53.21 ID:FD5s8MDS.net
>>46
まあ、今のままだと丸山と同列かな。
それでもすごいんだけど。

64 :名無し名人:2019/04/24(水) 12:02:14.86 ID:UpVxVLtX.net
全盛期の天彦
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/04/30/img_6597.jpg

65 :名無し名人:2019/04/24(水) 12:12:03.76 ID:e11jYe2G.net
佐藤天彦(研究)名人

66 :名無し名人:2019/04/24(水) 12:25:47.99 ID:edqwTXJj.net
佐藤康光名人
丸山名人
天彦名人
森内18世名人
豊島名人とかいう黒歴史

羽生はしっかりしろ

67 :名無し名人:2019/04/24(水) 12:28:55.71 ID:ZDvLtWQ4.net
>>66
暗黒名人大集結

68 :名無し名人:2019/04/24(水) 12:32:20.85 ID:SMk4dcp4.net
>>66
佐藤名人(連合)で永世資格はとれないのけ?

69 :名無し名人:2019/04/24(水) 12:38:46.40 ID:6sbq9ryp.net
セミ

〜〜〜終了〜〜〜

70 :名無し名人:2019/04/24(水) 12:51:15.37 ID:hBpRSuFM.net
>>66
米長名人忘れてる

71 :名無し名人:2019/04/24(水) 13:10:31.16 ID:pqUnH4Ft.net
米長は羽生の前だろ

72 :名無し名人:2019/04/24(水) 13:14:05.34 ID:Eth3i/sF.net
羽生時代が歴代一番将棋のレベルが低い事が天彦のお蔭で
後世に
伝わるのは素晴らしい事だ www

73 :名無し名人:2019/04/24(水) 13:25:11.67 ID:O/rdwebo.net
>>72
おじいちゃん、興奮しすぎると死んじゃうよ?w

74 :名無し名人:2019/04/24(水) 13:40:36.90 ID:wfpgk9en.net
藤井猛2世の名人版

75 :名無し名人:2019/04/24(水) 13:59:17.70 ID:L98hxgbU.net
結婚するらしいじゃん

76 :名無し名人:2019/04/24(水) 14:05:09.11 ID:Vy1+jyPw.net
ファンタ藤井は画期的な戦法を生み出したが
スレタイは横歩取り33角の生みの親ではないだろ

横歩バブルに便乗したハイエナ

77 :名無し名人:2019/04/24(水) 14:10:28.15 ID:Eth3i/sF.net
>>73

ビ二本片付けたか www

78 :名無し名人:2019/04/24(水) 14:17:13.18 ID:bVkWMp1t.net
豊島に分が悪いんだな

名人失冠は時間の問題かな

79 :名無し名人:2019/04/24(水) 14:32:21.97 ID:NWEKJvK1.net
>>70
米長名人
加藤名人は中原のせい

80 :広島にもう一度原爆を落としてね:2019/04/24(水) 16:09:12.05 ID:biaZ/WhGH
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである

81 :名無し名人:2019/04/24(水) 17:12:20.65 ID:cdfqbWMY.net
結局、扇子の音がパチパチうるさいだけやったな

82 :名無し名人:2019/04/24(水) 17:30:08.48 ID:6dH/dtsx.net
とりあえずあの変な服装をやめろよ

83 :名無し名人:2019/04/24(水) 18:15:29.78 ID:1yqb5VAz.net
よくもまあソフト使ってたとかそんな失礼なこと言えるなあ
匿名だからだろうけどリアルじゃそんなこと言う度胸のない奴らばっか

84 :名無し名人:2019/04/24(水) 18:28:16.26 ID:h6l2F3lm.net
リアルで言ったら単にやべーやつじゃん

85 :名無し名人:2019/04/24(水) 18:33:44.17 ID:bUcmAV0h.net
他棋戦で目立った活躍がないのが致命傷だなぁ

86 :名無し名人:2019/04/24(水) 18:39:16.64 ID:/1BzxFnv.net
竜王と名人以外のタイトル保持者なら挑決でもいいんだけど
竜王と名人には挑戦以上に絡んで欲しい

87 :名無し名人:2019/04/24(水) 20:07:59.66 ID:KcrcuNer.net
世が源平時代なら、
おのれ、謀ったな!
と叫ぶや否や首を掻っ切る者もいるだろう

88 :名無し名人:2019/04/24(水) 20:46:03.74 ID:HDScRGiu.net
丸山ポジション

89 :名無し名人:2019/04/24(水) 20:48:25.97 ID:HDScRGiu.net
自宅のシャンデリアもスクラップ業者行きかな

中世トレンドも豊島の蹂躙で終了や

90 :名無し名人:2019/04/24(水) 20:59:48.04 ID:qzUJeez+.net
>>88
丸ちゃんみたいに名人陥落したあとA級に長期いたり
他のタイトルに挑戦できるとは思えないけど

91 :名無し名人:2019/04/25(木) 00:50:27.27 ID:D+xdMPsS.net
そっか名人失冠したらA級に落ちてくるのかあ

92 :名無し名人:2019/04/25(木) 02:17:04.45 ID:wBhW4MIC.net
まあA級も危ないというイメージは個人的には無いけどな

93 :名無し名人:2019/04/25(木) 06:20:07.77 ID:xHzw7Jh7.net
>>64
やってるやってる

94 :名無し名人:2019/04/25(木) 06:53:50.68 ID:tl6ERPnt.net
藤井フィーバーから入ったものとしては天彦の順位戦も見てみたいぜ。

95 :名無し名人:2019/04/25(木) 18:19:57.73 ID:MVXeeSRV.net
天彦
それは 君がみた光
ぼくが みた 希望

96 :名無し名人:2019/04/25(木) 23:50:11.66 ID:ehMTo3JL.net
名人戦第2局のAbemaTV
塚田女流に、佐藤天彦は、離席が多いイメージ
と公言されてしまっていた
離席という言葉が一種のタブーであってもおかしくないのにあえて発言してたね
解説の田村が白々しく、そんなことはない、トイレに行きたいだけではないか、
と全力全否定していたから、なおさら佐藤天彦の離席の多さはプロ棋士の間でも有名ということだろう

97 :名無し名人:2019/04/26(金) 00:25:26.18 ID:dGJX0CPH.net
本当に仕込んでたら離席回数を含めて考えるさ
疑われにくい振る舞いは絶対条件だからな
複雑な局面で5手くらいを深読みしておいて、それが外れたら相手が悪手なんだから自力で頑張ればいい 誰かが言う急所を押えればってやつだ
天彦は動き回って考えるタイプなんだろう(きっと)

98 :名無し名人:2019/04/26(金) 00:27:40.05 ID:39Qyr2D1.net
「佐藤天彦とは?」「汚点!」
「渡辺明とは?」「汚物!」

99 :名無し名人:2019/04/26(金) 00:52:47.50 ID:N6OihJeh.net
「歴史の転換点」
・羽生時代を終わらせた
・はるか遠くに行ってしまったソフトと最終決戦
・下の世代の感覚にはついていけない
上2つを大山名人の孫弟子がやることになるとは、意外で面白い

100 :名無し名人:2019/04/26(金) 02:14:41.31 ID:JEptjObk.net
ポン娘。の扱いには危険物処理班が必要かw

総レス数 818
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200