2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麻雀は将棋より絶対に上。 間違いない。

1 :名無し名人 :2018/10/07(日) 13:13:24.10 .net
麻雀は将棋より下と見られてるが、
俺に言わりゃ完全に、麻雀>将棋だ。
なぜ麻雀が上かっつうと、偶然性があるからだ。
最善をつくしても結果が裏目に出たりする。
でたらめに打つ素人にボロ負けしたりする、残酷な競技)だ。
将棋でこんなことはほとんどない。だからこそ麻雀が上なんだ。

将棋で負けたら「運がなかった」と思う奴はほとんどいないだろう(せいぜい後手番の不利がある程度だ)。
「弱いから負けたのだ」と思うだけだ。それが甘い。
麻雀の負けには「弱いから」と「ついてなかった」がある(常に両方ある)。
麻雀に強くなりたけりゃ、「ついてなかった」という事実を受けとめつつも
「いや、弱かった部分もあるに違いない(最善手を打っていなかったかもしれない)」と思わなきゃならない。
「ツイてなかっただけだ」という逃げ道を自分の意思で排除して、鍛錬すべき部分を探っていかなきゃならないわけだ
(それだけの精神力がないヤツは、負けたときにスネて「麻雀なんてツキだけじゃん」なんて言い出す)。

将棋打ちよ、そういう経験があるか? 
でも、現実として麻雀の地位は社会的には将棋より低い。
それはギャンブルの道具になってるからだ。
なんでギャンブルに使われてるかって言えば、麻雀には偶然性があり、ゲーム性にも富んでいるからだ。
偶然性のみのジャンケンや、ゲーム性のみの将棋では賭博に向かない。
麻雀に奥深さを与えている「偶然性」が、皮肉にも麻雀を(社会的には)貶めていることになる。
でも、ゲームとして単純に両者を比べるなら、今の社会的地位なんて関係ねえよな。

で、結論。
「ゲームとしては麻雀は将棋より上。なぜなら、偶然性のおかげで奥が深く、鍛錬には精神的強靱さを要するから」
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

160 :名無し名人:2018/10/11(木) 17:49:28.59 .net
その運も研究するのが、本当に強い奴。

まあ、運に影響されて、打ち筋を変えるべきか否かとか、
相手に与える影響とか、そんな感じ。

161 :名無し名人:2018/10/11(木) 18:24:16.65 .net
>>158>>159
さすがに無理がある

162 :名無し名人:2018/10/11(木) 18:35:19.03 .net
麻雀は面白いけど欠陥が多いゲームだよな
そもそも役の高さと成立条件が見合ってない
確率的に適正にしちゃうとつまらなくなるのかな?

163 :名無し名人:2018/10/11(木) 18:35:25.87 .net
大人になって将棋をやり始めた人が
「子供の頃に興味を持ちたかった」と後悔するケースがあるが
その人には将棋を選ぶ人生は用意されていない
その人が将棋を選ばなかったのではなく
将棋がその人を選ばなかったのだ

164 :名無し名人:2018/10/11(木) 18:44:23.77 .net
役満の難易度(和了確率)も違いすぎるのに点数に反映されていない

165 :名無し名人:2018/10/11(木) 18:53:49.31 .net
もうすぐMリーグ

166 :名無し名人:2018/10/12(金) 12:08:10.31 .net
麻雀ってホント魔境に入ったみたいに振り込みまくったり引き最悪がずっと続く時あるよなあ。

俺は非科学的なものは信じないんだけど、あれはホント不思議

167 :名無し名人:2018/10/12(金) 13:18:53.05 .net
サイコロの出目が偏るのと同じだよ

168 :名無し名人:2018/10/13(土) 05:10:59.71 .net
>>162
チャンタの安さは異状だからな。
反面ホンイツが高すぎるし。

確率的には同じなのに上がり目で3000点は変わる

169 :名無し名人:2018/10/13(土) 08:20:47.12 .net
将棋のすべてを解明した者がいれば「将棋は振り駒の運ゲー」と思うだろう

170 :名無し名人:2018/10/13(土) 12:09:57.91 .net
萩原と黒沢をなんとかしてくれ A級順位戦に女流が紛れ込んでるようなもんだぞ

171 :名無し名人:2018/10/13(土) 12:26:08.98 .net
>>1
この考えはなかった
正直、眉唾物

172 :名無し名人:2018/10/13(土) 23:04:10.48 .net
ヤクザは麻雀ばかりで将棋はやらない

173 :名無し名人:2018/10/14(日) 05:08:07.87 .net
俺が藤井聡太に4枚落ちで100回将棋さして100敗する(俺が藤井を恫喝する・イカサマする・藤井が病気になるなどのイレギュラー除)
俺がプロの野球試合に打者としてフルイニング出場すれば、350打席 打率.000 0本 340三振 3000失策する。
俺がプロの野球の試合に投手としてフルイニング出場したら試合が終わらず観客が暴動起こす。
俺が白鵬とガチ相撲100回勝負すれば1回も負けないが1回戦目で絶命する。
俺が武豊とリーディング争いのチャンスを与えられても、1騎乗目に落馬負傷して長期リタイアする。もしくは死去する。
俺がプロのお笑い芸人とお笑い対決したら100回やっても1回も勝てない上に客からヘイトスピーチを腐るほど受けて精神疾患に陥る。

しかし、俺が佐々木寿人や多井隆晴や小林剛あたりのトッププロと卓を囲んでも100回やれば2.3回はトップ目取れると思う。麻雀プロ(苦笑)

174 :名無し名人:2018/10/14(日) 05:59:36.05 .net
実力通り100回やって100回勝ったり負けたりしなきゃ気が済まない人間も居れば、
格上に一発入れたり逆に格下に一発入れられたりのが楽しいって感じる人も居る
将棋好きは前者で麻雀好きは後者って感じじゃないのかね?
もちろん両方とも好きな人も居るだろうけど

175 :名無し名人:2018/10/14(日) 07:00:05.17 .net
麻雀は運ゲー。ガチャみたいなモン。自力が出来ないし、同卓者にもよる。
例えば、誰もがダブリーする配牌でテンパイしてる時ダブリーして当たり牌が全て残りヤマに隠れてたら上がれる可能性はゼロな上にツモ切りだから振り込む可能性さえある。
自分の穴熊無傷で相手に必死かけたのに勝てないってオカシなゲームだよ。
麻雀プロが素人タレントにコロコロ負けるの見りゃ分かるだろ?羽生が素人に平手で負けるか?

176 :名無し名人:2018/10/14(日) 07:36:13.71 .net
卓上の神を感じたことあるか?
集中力が極限まで高まると次に来るハイがわかることがある。

177 :名無し名人:2018/10/14(日) 07:57:10.83 .net
>>176
貧乏神やら疫病神ならしょっちゅう感じるぞ

178 :名無し名人:2018/10/14(日) 08:00:41.34 .net
麻雀はプロが存在しにくいゲームだろうなあ
プロとアマの実力差は何千半荘打てばはっきり数字で出るなんて聞くが、そんなの世間は付き合いきれない
サーカスを見に行って四回に三回綱から落ちる人間を延々みせられるようなもの
十回やって十回成功する芸がなければプロとはいえない

179 :名無し名人:2018/10/14(日) 08:17:59.66 .net
>>178
麻雀のゲーム性を考えると、いわゆる『競技プロ』の確立は難しいね。アマチュアに対するプロのワザの凄みというものを、メディアでは表現しにくいから。

180 :名無し名人:2018/10/14(日) 08:46:11.02 .net
配牌を貰ったときに盲牌して手牌を確認、その後はずっと牌を伏せ、自分にも手牌が見えないようにしながら、ツモ→盲牌→打牌を繰り返す、所謂「市川打法」
これなら打ち手の凄さがわかる

181 :名無し名人:2018/10/14(日) 09:30:33.83 .net
それ麻雀の勝ち負けとは全く無関係

182 :名無し名人:2018/10/14(日) 17:29:35.28 .net
eスポーツは将棋より絶対上、間違いないならわかるが麻雀はちょっと

183 :名無し名人:2018/10/14(日) 17:42:52.09 .net
eスポーツて(笑)
ただの脳死テレビゲームやん

184 :名無し名人:2018/10/14(日) 17:46:46.20 .net
麻雀のトップ率の限界は30%台前半
半荘1回30分、半日打つと6〜10半荘

トップ率32%の人間が半荘8回打った場合に
トップが0回の確率は4.5%
トップが1回の確率は17%
トップが2回の確率は28%

185 :名無し名人:2018/10/14(日) 17:51:43.58 .net
世界で一番麻雀の強い奴が
そこらの雀荘のそこらのオッサンと
半日麻雀を打った場合でも

3日に1回はマイナス圏に沈む
5日に1回はラス争いに巻きこまれる
20日に1回はボコボコにぶん殴られて失禁脱糞して涙目で敗走することになる

麻雀の技術にはその程度のエッジしかない

186 :名無し名人:2018/10/14(日) 17:59:57.29 .net
誰か将棋とeスポーツの比較スレでもたてて欲しいわ
たぶん面白い議論なるよw

187 :名無し名人:2018/10/14(日) 18:00:00.80 .net
>>173
佐々木と多井は恐らくトップレベルの打ち手ではない
トップ率25%の「凡庸な打ち手」がその3人と打った場合でも、
100回中20回程度はトップ取れる

32%
30%
30%
25%

32+30+30+25=117
25÷1.17≒21

188 :名無し名人:2018/10/14(日) 18:04:14.55 .net
>>185
そんなこと言ってる奴は弱い。
ステ牌を見る。覚える。相手の顔を見る。表情の変化と手の相関性探る。
などなど、、ふつうの腕のやつでも、これを実践すれば勝率は上がる。

189 :名無し名人:2018/10/14(日) 18:08:25.86 .net
a.32% 世界最強レベル
b.30% 準ガチ強者
c.30% 準ガチ強者
d.25% そこらの雀荘のそこらのオッサン(凡庸な打ち手)

32+30+30+25=117
25÷1.17≒21

このメンツでも、dは100半荘中20回程度はトップが取れる
麻雀の技術にはその程度のエッジしかない

190 :名無し名人:2018/10/14(日) 18:16:22.37 .net
a.トップ率32% 世界最強レベル
b.トップ率28% そこらの雀荘の勝ち組
c.トップ率22% そこらの雀荘の負け組
d.トップ率18% 脳障害、知恵遅れ

このメンツで半日麻雀を打った場合でも、aは
3日に1回はマイナス圏に沈む
5日に1回はラス争いに巻きこまれる
20日に1回はボコボコにぶん殴られて失禁脱糞して涙目で敗走することになる

麻雀の技術にはその程度のエッジしかない

191 :名無し名人:2018/10/14(日) 18:21:26.45 .net
a.トップ率32% 世界最強レベル
b.トップ率25% 凡庸な打ち手
c.トップ率25% 凡庸な打ち手
d.トップ率25% 凡庸な打ち手

32÷1.07≒29.9

こういうメンツでもaのトップ率は30%以下に低下する
多少打てる奴が一人でも混ざると100半荘程度では決着つかない

192 :名無し名人:2018/10/14(日) 18:29:36.96 .net
麻雀は運ゲー

193 :名無し名人:2018/10/14(日) 18:57:51.87 .net
2人麻雀(名前忘れた)はかなり実力で決まるぞ

194 :名無し名人:2018/10/14(日) 18:58:49.65 .net
技術は存在するし当然技術が高い方が成績は良くなるが運>技術の図式は変わらないゲームシステムなんだよな
手積みの時代にイカサマ有りでやるなら技術>運になるので技術ゲーと言える皮肉

195 :名無し名人:2018/10/14(日) 19:58:52.52 .net
麻雀は実力も勝敗に大きく影響するのは確かだが初期配置がランダムな時点で運要素大きいだろ

196 :名無し名人:2018/10/14(日) 20:01:53.54 .net
ウォーズの3〜4段≒麻雀の最強クラスというイメージで大体合ってる

麻雀は簡単だからそれ以上の技術領域が存在しない

197 :名無し名人:2018/10/14(日) 20:31:01.20 .net
まあ、麻雀の理屈が分かってる同レベル同士で戦うと「運ゲー」な感じがあるけど

上手い下手というのは確かにある。
ヘボな奴暴牌しがちな奴から美味いことカッパグ技術というのはあるんだよなw
麻雀の技術の上手さって、
将棋で言うと、コマ落ち将棋指導者側とか大道将棋師の上手さみたいなもんなんだよ。

198 :名無し名人:2018/10/14(日) 20:59:24.37 .net
そんなに上手くいかない

世界最強クラスが平均的な打ち手と打った場合でも
3日に1回はマイナス圏に沈む
5日に1回はラス争いになる
20日に1回はボコボコにされる

誰が打っても必ずそうなる
例外はない

199 :名無し名人:2018/10/14(日) 21:37:36.10 .net
麻雀→礼に始まり礼に終わる

200 :名無し名人:2018/10/14(日) 22:36:11.49 .net
食いタン食いピンドラなし赤なしバンバンなしリーチなしオカなしのアルシャールールなら
なんとか実力の差がでるかな
と言って意味わかる奴は少ないだろうがw

201 :名無し名人:2018/10/14(日) 22:44:27.24 .net
アカありの方が技術の差が出るとか言ってる奴いるけどねーわw

202 :名無し名人:2018/10/14(日) 23:11:48.28 .net
基本的にどんなゲームでも出来る事が多い方が技術の差は出るよ
麻雀で言えば赤を使えるような手組を常に想定する、赤が来た時に上手く使いきる技術とかね
元々、配牌とツモが一番大事なゲームなのに赤無しだとそれこそ配牌で決まってしまうじゃない?

赤無しだと他家が仕掛けた時の打点の高さを想定したりするのも簡単になるしな
そこで差はあまり出ない、一定以上のレベルになれば分かる事だしね

203 :名無し名人:2018/10/14(日) 23:31:13.42 .net
麻雀も将棋も好きだが、天鳳4段とウォーズ1級くらいが同格のように思う。
麻雀の段位は明らかにインフレ。段の価値は低い。

204 :名無し名人:2018/10/15(月) 00:00:48.99 .net
隙あらば斬られるのが将棋
脳死で絵合わせしてりゃプロにも勝てるのが麻雀(笑)

205 :名無し名人:2018/10/15(月) 02:21:25.05 .net
麻雀の段位は統一されたものではない

天鳳の最高段位は天鳳位(11段)
他のサイトだと4〜5段の設定になっている場合が多い

プロの段位はいい加減
あれは段位認定料取りたいだけ
統一された基準はない

206 :名無し名人:2018/10/15(月) 02:23:42.46 .net
麻雀プロ団体の実質は少数の幹部で経営する麻雀イベント会社

大多数のプロは金を払ってイベントに参加する客

207 :名無し名人:2018/10/15(月) 02:25:11.62 .net
麻雀プロ制度というのは100%ピュアな妄想と捏造の世界
技術的な実質が何もない

そこの面白さ

208 :名無し名人:2018/10/15(月) 02:34:03.16 .net
アイドル雀士でもそれなりに研鑽を積んでいるところは評価したい
一日の大半を寝て過ごす女流棋士に比べたら、対局にかける真剣さが感じられる

209 :名無し名人:2018/10/15(月) 04:19:51.58 .net
>>200

お前こそわかってなくて書いてるだろがw

210 :名無し名人:2018/10/15(月) 08:34:12.31 .net
>>208

最後は運のせいに出来るから、気楽に研鑽きるって面はあるんじゃないかな?

211 :名無し名人:2018/10/15(月) 11:04:28.90 .net
みんなのコメントがまとめサイトに転載され
そのサイトで広告収入を稼いでる人がいます。

212 :名無し名人:2018/10/18(木) 04:40:28.29 .net
ウティがGACKTプロデュースのアベマ番組に出てる
https://abema.tv/video/episode/90-995_s6_p2

213 :名無し名人:2018/10/18(木) 08:28:42.04 .net
>>211
誰かの役に立てて何より

214 :名無し名人:2018/10/18(木) 11:46:12.37 .net
将棋、麻雀、オセロは世間から注目されているのに
キムチゲー囲碁だけ除外されていて可哀想w

215 :名無し名人:2018/10/18(木) 12:36:10.83 .net
>>214五目並べ?W

216 :名無し名人:2018/10/18(木) 12:55:43.14 .net
囲碁は本当に爺さんしかやってねえからな
演歌とかとファン層が被ってそう

217 :名無し名人:2018/10/18(木) 17:35:24.96 .net
>>214オセロといえばリバース?W

218 :名無し名人:2018/10/18(木) 18:57:46.44 .net
>>172
そうとは限らないんじゃないの?
てか知らないよヤクザの遊戯事情なんて

219 :名無し名人:2018/10/18(木) 20:58:51.25 .net
>>217
吐くのかよ!

220 :名無し名人:2018/10/19(金) 11:23:42.68 .net
麻雀プロ名乗ってる奴は棋譜をすらすら再現出来るのかね?
棋士は簡単に出来そうだけど

221 :名無し名人:2018/10/19(金) 15:51:36.06 .net
棋士が棋譜を再現できるのも、全ての指し手に意味があって、棋譜全体に流れがあるからであって、機械的に符号を覚えている訳ではない。
例えば初心者同士の棋譜で指し手に意味も流れも無いと再現は難しいだろう。

222 :名無し名人:2018/10/19(金) 17:21:08.32 .net
麻雀は棋譜じゃなくて牌譜

麻雀は偶然の要素があるから
(例えば10巡目に3枚目の西をつもぎりしたなど)
完璧に再現することに意味はない
まあ自分や他人の打牌や河の様子は大体覚えてるもんだけど

それよりも牌譜を見て
(将棋で言えば脳内盤面のように)
その時の局面を把握して
相手がどのように考えどのように判断しているかを見るもの

223 :名無し名人:2018/10/19(金) 18:00:07.12 .net
全人口の3割ぐらい人間は麻雀プロになれる
要するにルールを把握する頭があればいい

「麻雀プロは誰でも出来る」という表現で間違ってない

224 :名無し名人:2018/10/19(金) 18:00:53.85 .net
将棋のプロは全員3ヶ月で麻雀のプロになれる

逆はない

225 :名無し名人:2018/10/19(金) 20:43:52.05 .net
奨励会の子達でもガチでルール覚えたら麻雀プロになんて勝ち目ないでしょ

226 :名無し名人:2018/10/20(土) 02:07:42.04 .net
麻雀プロって自称ならたくさんいるけど、ちゃんと本業として成り立っているのは一握りだね

227 :名無し名人:2018/10/20(土) 18:11:08.38 .net
>>226
対局だけで食えている人なんかほぼいないんじゃないの?

228 :名無し名人:2018/10/20(土) 18:48:49.32 .net
>>200
バンバンを知らない奴が大杉
バンバンは2ゾロ時だけだった
アルシャールールの最低点は子で80(食いピン)
普通は120

229 :名無し名人:2018/10/24(水) 05:00:23.75 .net
麻雀はローカルルールが多すぎる
国内でルール統一しろ

230 :名無し名人:2018/10/24(水) 05:10:04.18 .net
プロ雀士って麻雀で食うどころかプロ連盟に所属するために年会費5万円払ってるんだろ。
それプロじゃなくてアマチュアの任意団体と同じじゃん。
アマチュア将棋連盟とかわらんわ。

231 :名無し名人:2018/10/24(水) 05:18:27.53 .net
>>230
プロ雀士って連盟からお金貰ってないの?

232 :名無し名人:2018/10/24(水) 15:00:51.15 .net
>>231
>>http://www9.plala.or.jp/majan/mtk24.html

>>日本プロ麻雀連盟(http://www.ma-jan.or.jp/)。
>>会費:年5万円(月5千円の分割可)

>>日本麻将連合(http://www.3point.co.jp/muhperia/Main_MU_Kiji.htm
>>会費:6千円

>>最高位戦プロ麻雀協会(http://www.mahjong.or.jp/pro/dantai/saikoui/
>>会費:2万円/年、および半期ごとにリーグ戦参加費3万5千円。

>>プロ麻雀協会(http://www19.u-page.so-net.ne.jp/bd6/kyokai/
>>会費:3万円/年、およびプロ名人戦への登録料2万円。公式タイトル戦への登録料(参加自由)

会費だぞ。
貰うんじゃなくて払うんだぞ。

233 :名無し名人:2018/10/24(水) 16:26:33.63 .net
将棋指しの中には
将棋が好きなのではなく
将棋をやる自分が好きだという人間が少なからずいる

234 :名無し名人:2018/10/24(水) 16:28:31.29 .net
弱くても強くなれなくても
「趣味だから楽しむのが一番」が成り立つのが将棋
麻雀ではそうはいかない

235 :名無し名人:2018/10/24(水) 16:30:38.87 .net
個人の感想です

236 :名無し名人:2018/10/24(水) 16:34:11.86 .net
>>225
実力ゲーのプロを目指す者達が
運ゲーのルールを覚えるのか
なんともはや

237 :名無し名人:2018/10/24(水) 16:53:54.40 .net
麻雀プロ団体ってのは実質的には少数の幹部で経営する麻雀イベント会社

麻雀プロの大多数は金を払ってイベントに参加する客

238 :名無し名人:2018/10/24(水) 17:27:45.44 .net
>>234
ネット麻雀あるんだから楽しむだけでやれるだろ

239 :名無し名人:2018/10/24(水) 17:59:59.68 .net
>>232
えー???
お金貰ってるんじゃなくてわざわざ会費払ってるの?
プロなのにおかしくない?

240 :名無し名人:2018/10/24(水) 19:05:19.44 .net
ゴルフやテニスでもエントリーフィーはかかるし、旅費も自腹
とかいう屁理屈こねる馬鹿は多い

しかし、実質的には麻雀イベント会社の客、または麻雀サークルの会員
それが麻雀プロ

241 :名無し名人:2018/10/24(水) 19:16:03.53 .net
麻雀はトランプの仲間
将棋や囲碁とは性質が違う

日本では賭博とか悪いイメージしかない
運の要素が強いからゲームとしては良いけど競技としては不向き

242 :名無し名人:2018/10/25(木) 00:51:02.76 .net
>>239
おかしいけどそれが現実

プロ雀士の賞金や対局料システムを
誰が作るのでしょうかねえ?

243 :名無し名人:2018/10/25(木) 00:52:42.35 .net
麻雀ファンの俺から言わせてもらうと
麻雀業界が掲げる「麻雀のイメージ向上」って
口だけで行動が伴ってないよな

244 :名無し名人:2018/10/25(木) 00:57:09.92 .net
団体を統一しろ
ルールを統一しろ
全国の雀荘からオンレを無くせ
それも出来ないのに
麻雀のイメージ向上に頑張ってますは通用しない

245 :名無し名人:2018/10/25(木) 01:00:10.76 .net
麻雀のイメージなんて哭きの竜の世界だろ
将棋のイメージが月下の棋士の世界みたいなもんで

246 :名無し名人:2018/10/25(木) 01:03:17.48 .net
将棋界は三浦事件で一時期評判を落としたがすぐに回復した
それは何故か
国民に将棋は良質なゲームだと洗脳されてるからだ

247 :名無し名人:2018/10/25(木) 01:39:03.70 .net
実際良質だからな

248 :名無し名人:2018/10/25(木) 02:23:48.11 .net
麻雀界(連盟)の堀内事件は酷すぎるな

249 :名無し名人:2018/10/25(木) 02:25:15.67 .net
>>247
別に悪質なゲームとは言ってない

250 :名無し名人:2018/10/25(木) 04:09:50.86 .net
日本プロ麻雀連盟会長の森山茂和九段の著書
「キミも勝ち組になれる!」
の前書きには次のように書かれている

「皆さんも経験はありませんか? 自分の方が確率的には正しい打ちかたをしているはずなのに、間違った打ちかたをしている人に負けてしまう。
丁寧に一生懸命打っているのに、配牌の差でどうもがいてもアガれない…。
これは全部、ツキの悪戯なのです。
麻雀の打ちかたが多少不器用でも、ツキの流れを一度つかんでしまえば、ほとんど無敵状態になってしまいます。
それが、麻雀というゲームの本質です」
しかし、この本は「ツキの流れのつかみ方」とやらを何一つ語らないんだから「無敵状態」になることはない
プロの九段の本がこんなレベルじゃね…

251 :名無し名人:2018/10/25(木) 06:53:48.13 .net
森山バッシング連盟バッシングは一周回ってもうお腹いっぱい
リアルタイムで叩きまくったから
Mリーグのメンツは麻雀プロだと思うよ
あいつら賭博禁止だから

252 :名無し名人:2018/10/25(木) 07:42:45.11 .net
森山って、実際に会って話してみると悪い奴じゃないんだよな。
麻雀理論がメチャクチャなのは、まあそういうもんだからな麻雀って。

253 :名無し名人:2018/10/25(木) 10:42:14.57 .net
>>246
あれは三浦個人のせいって世間は認識しているからな

254 :名無し名人:2018/10/25(木) 18:37:02.03 .net
>>250
幸運やツキは自分の力ではコントロール出来ない
何故なら自分でコントロール出来るものは「実力」であり
幸運やツキとは呼ばれないから

という本の一節を思い出した。

255 :名無し名人:2018/10/25(木) 19:16:49.96 .net
運も実力のうちだと思うけどな
99%実力ゲーの将棋のタイトル戦ですら持ち時間無くて変化が読みきれない時は指運に託すような事が無いわけでもないし
そういう時にたまたま良い手指してタイトル獲れればそれも実力だと個人的には捉えてる

まぁ将棋の場合、目を瞑って指すような手は無く、幾つかの候補から今までの経験や培ってきた対局観で選ぶから、
それはすでに運ではないのかもしれないが完全情報ゲーの終盤で読み切れず指すような手はやはり運も絡んでると思う

256 :名無し名人:2018/10/26(金) 00:01:47.76 .net
「皆さんも経験はありませんか? 自分の方が駒の損得的には正しい指し方をしているはずなのに、駒損している人に負けてしまう。
丁寧に一生懸命指しているのに、駒の働きの差でどうもがいても勝てない…。
これは全部、ツキの悪戯なのです・・・」

って、もし将棋連盟会長がこう言ってたらどう思う?

257 :名無し名人:2018/10/29(月) 23:46:47.13 .net
金井「ツキは貯めて使え」

258 :名無し名人:2018/10/30(火) 00:07:58.10 .net
将棋は難しいからプロと「そこらのオッサン」では勝負にならない
プロ同士の勝負では運が必要になる

麻雀は「そこらのオッサン」との勝負に運が必要になる
プロが強いとは限らない

ゲームの難易度が全く違う

259 :名無し名人:2018/10/30(火) 00:20:13.72 .net
一流のプロ野球選手の打率は3割
一流の麻雀打ちのトップ率も3割

しかしこれは母集団のレベルが全く違う

野球は難しいから、プロと「そこらのオッサン」では勝負にならない
麻雀は簡単だから、最強クラスでも「そこらのオッサン」相手に3割しか勝てない

ゲームの難易度が全く違う

総レス数 636
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200