2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麻雀は将棋より絶対に上。 間違いない。

1 :名無し名人 :2018/10/07(日) 13:13:24.10 .net
麻雀は将棋より下と見られてるが、
俺に言わりゃ完全に、麻雀>将棋だ。
なぜ麻雀が上かっつうと、偶然性があるからだ。
最善をつくしても結果が裏目に出たりする。
でたらめに打つ素人にボロ負けしたりする、残酷な競技)だ。
将棋でこんなことはほとんどない。だからこそ麻雀が上なんだ。

将棋で負けたら「運がなかった」と思う奴はほとんどいないだろう(せいぜい後手番の不利がある程度だ)。
「弱いから負けたのだ」と思うだけだ。それが甘い。
麻雀の負けには「弱いから」と「ついてなかった」がある(常に両方ある)。
麻雀に強くなりたけりゃ、「ついてなかった」という事実を受けとめつつも
「いや、弱かった部分もあるに違いない(最善手を打っていなかったかもしれない)」と思わなきゃならない。
「ツイてなかっただけだ」という逃げ道を自分の意思で排除して、鍛錬すべき部分を探っていかなきゃならないわけだ
(それだけの精神力がないヤツは、負けたときにスネて「麻雀なんてツキだけじゃん」なんて言い出す)。

将棋打ちよ、そういう経験があるか? 
でも、現実として麻雀の地位は社会的には将棋より低い。
それはギャンブルの道具になってるからだ。
なんでギャンブルに使われてるかって言えば、麻雀には偶然性があり、ゲーム性にも富んでいるからだ。
偶然性のみのジャンケンや、ゲーム性のみの将棋では賭博に向かない。
麻雀に奥深さを与えている「偶然性」が、皮肉にも麻雀を(社会的には)貶めていることになる。
でも、ゲームとして単純に両者を比べるなら、今の社会的地位なんて関係ねえよな。

で、結論。
「ゲームとしては麻雀は将棋より上。なぜなら、偶然性のおかげで奥が深く、鍛錬には精神的強靱さを要するから」
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し名人:2018/10/07(日) 13:17:40.48 .net
ポーカー>麻雀な

3 :名無し名人:2018/10/07(日) 13:56:16.66 .net
ゲームとしては上なんじゃね?
競技としては遥かに下
麻雀部など中高には無い

4 :名無し名人:2018/10/07(日) 14:29:59.03 .net
へー
読んでないからだれか要約よろ👇

5 :名無し名人:2018/10/07(日) 15:14:25.70 .net
麻雀は引きが悪すぎれば事故死が全然あるトレーディングカードゲームとかと近い部類じゃないの? 将棋と比べる必要は無い

6 :名無し名人:2018/10/07(日) 15:27:33.13 .net
弱くても運で勝てると思ってるなんてバカがいるからギャンブルとして成立する。
しかし、強い奴は絶対に負けない。

7 :名無し名人:2018/10/07(日) 15:36:38.51 .net
どっちが上だろうとどうでもいいよ
自分は将棋が好き、それだけ

8 :名無し名人:2018/10/07(日) 15:49:11.36 .net
>>4
なぜ将棋ばかり評価されるんだ!
将棋ができない俺はゴミだとでも言いたいのか!
だいたい麻雀が将棋に劣ると誰が決めた!
麻雀は全ボードゲームで最高!異論は認めない!

と、言いたいようだ

9 :名無し名人:2018/10/07(日) 16:00:31.67 .net
将棋に運がないって言われるけどじゃあなぜ勝率10割の人間はどこ行ってもいないのか
なんだかんだ近い実力だと運ゲーなんだよな

10 :名無し名人:2018/10/07(日) 16:44:38.58 .net
>>8
サンクス
麻雀みたいな馬鹿がやるゲームを将棋と比べられても困るな

11 :名無し名人:2018/10/07(日) 16:57:12.39 .net
>>1
いや、別にそれでいいよとしか…

12 :名無し名人:2018/10/07(日) 16:59:44.56 .net
将棋も社会不適合者が好むから似たようなもんでしょ
すぐ囲碁下げする将棋の方が性格悪いし

13 :名無し名人:2018/10/07(日) 17:20:36.28 .net
こんなスレを立ててしまう>>1は麻雀によって精神的強靭性を身につけられなかったようだ

14 :名無し名人:2018/10/07(日) 17:35:00.65 .net
また囲碁オタのクソスレかよ>>12

15 :名無し名人:2018/10/07(日) 17:40:21.25 .net
ゲーム性は偶然性という要素が万人受けしそうだから異論はないけど
競技性に関しては麻雀はウンコ
牌譜は残さない、プロ基準が不明瞭、昇段規定も不明瞭、プロフィールも嘘八百
893になれなかった人とキャバ嬢が趣味で麻雀してる印象

16 :名無し名人:2018/10/07(日) 17:52:33.43 .net
麻雀はよくしらんが運要素が強いゲームで負けるより実力によるものが大きい将棋で負ける方が悔しいだろ
精神にきついのは将棋
ただし格上と指す場合は負けて当然ぐらいに思うからまた別だが

17 :名無し名人:2018/10/07(日) 17:59:03.17 .net
>>10
将棋ヲタの選民意識たるや

18 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:00:06.23 .net
>>1
こいつ麻雀アンチだろ
その手にはのらねーよバーカ

19 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:02:12.44 .net
ゴミスレ

20 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:02:43.91 .net
ID無しの時点で語るに落ちるわ

21 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:03:25.63 .net
>>10
麻雀アンチ乙

22 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:10:33.91 .net
どっちも好きな俺としてはくだらん議論だな

てかどっちもやる奴結構いるだろ

23 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:16:58.95 .net
順番的には将棋→麻雀がセオリーなのかな?

24 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:17:41.92 .net
どっちが上とかくだらねー

25 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:19:53.95 .net
大山先生も麻雀の方が好きだったからな
1の論理も一理あるな

26 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:20:55.88 .net
将棋よりも麻雀よりも脳死周回のスマホゲーの方がはるかに日本経済をまわしている現実

27 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:31:55.48 .net
>>23
まあ知る年齢が将棋の方がかなり下だろうからな

28 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:39:20.84 .net
麻雀が強くて将棋弱い人と
麻雀知らなくて将棋弱い人だと
どっちが将棋強くなれそう?

29 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:42:50.76 .net
麻雀なんて運が左右するゲーム
うまいも下手もない

30 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:45:25.36 .net
>>28
素質によるとしか言えん。
とりあえず麻雀の経験は将棋に転換できない。
逆も然り

31 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:46:12.02 .net
麻雀に上手い下手あるだろ

32 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:49:39.91 .net
将棋は小さい頃からやってた人が圧倒的に強い。麻雀はそうでもない。小さい頃から知的ゲームに親しみ地頭の良い人が強くなりやすい傾向はあるけど、絶対に覆せない差ではない。将棋はプロや元奨にはほぼ勝てないからな

33 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:49:50.00 .net
遊びとしては麻雀の方が絶対楽しい。
少額の賭金でいい年こいた大人が徹夜で夢中に
なれるゲームなんか麻雀くらいのもんだ。
難易度がちょうどいいんだよな。

34 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:50:03.39 .net
将棋と麻雀ではかなり要素が異なるゲームだよな。
どちらかというと碁の思考過程のほうが量や確率に関して考慮することが多く、まだ少しは麻雀に近いものがあるかもしれない。

35 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:50:22.73 .net
29さんは
将棋は覚えた分だけ強くなれる
つまり勝ちやすくなるから
将棋には上手い下手がある
でも麻雀はセオリー通りに指しても
裏目で上手くいかないことがある
だから麻雀には上手い下手が無いと言いたいのかな?

36 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:52:37.58 .net
麻雀勝負でも普通に
将棋プロ>麻雀プロ

37 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:54:30.99 .net
将棋は優秀なゲームですねえ

38 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:57:39.35 .net
麻雀は時間つぶしにいいんだよな

国際線の飛行機の中とか暇だけどアプリでも一、二時間くらい結構すぐ潰れる

個人的には麻雀は相当実力ゲーだと思ってる。あと将棋それなりにやってるとゲームにおいて耐えたり受けたりすることの耐性が多分人より高いから、そこは有利になってる気がする

39 :名無し名人:2018/10/07(日) 18:57:58.56 .net
将棋だってスポンサーが付かずに金が出なかったら棋士なんてゲーセンで格闘ゲームしてるニートと大差ないし
麻雀だってスポンサーが付いてトップクラスが数億数十億稼げるようになれば立派な職業として認められる。
ただそれだけのこと。

40 :名無し名人:2018/10/07(日) 19:04:28.71 .net
確かにお金は大事だな

41 :名無し名人:2018/10/07(日) 19:04:34.38 .net
大学の囲碁部将棋部で麻雀おぼえた奴等が社会人になったら、
会社の同僚とか普通の人の麻雀仲間には入れてもらえないことが多いのよ。

大学時代えげつない先輩等に鍛えられてる上に、
将棋指しって、下手な相手に合わせて接待打ちとかするのって性に合わないだろ
まあ敬遠されるようになるわw

42 :名無し名人:2018/10/07(日) 19:10:24.25 .net
点数計算が出来ひん

43 :名無し名人:2018/10/07(日) 19:14:04.26 .net
>>40
棋士が先生先生言われて持てはやされてるのも将棋にはスポンサーがいて金がもらえてそれで食って行けて強ければ一般人よりも稼げているからだよ。
これが仮にスポンサーゼロで将棋をやっても一切金が入って来ず、羽生が将棋を指しながらコンビニのアルバイトをして生活費稼いでいたらいくら将棋が強くても今みたいにチヤホヤされないよ。

44 :名無し名人:2018/10/07(日) 19:15:13.40 .net
>>41
それはあるか。。。

最近の普通の同年代の奴麻雀なんてしないよなと思って、ほんとに結構役職上の、ある程度の支払気にしないんやろって人達と一緒に打って大体平均1回数千円頂いてるけど、もしかしてハブられてるのかも。。。

あ、両面鳴かれた、こっちの手悪いしもう1枚も鳴かせねえぞ、みたいのに快感覚える人種だし

45 :名無し名人:2018/10/07(日) 19:17:14.92 .net
異なるゲームの価値を比べる>>1が人間的に下

46 :名無し名人:2018/10/07(日) 19:20:38.31 .net
麻雀アンチどころかMリーグとRTD欠かさず見てるわ

47 :名無し名人:2018/10/07(日) 19:36:26.51 .net
アフィカススレ

48 :名無し名人:2018/10/07(日) 19:42:50.47 .net
>>46
あんたスレ主か ?
だったら麻雀>将棋みたいな物言いはやめろよ!
あんただって>>10みたいに麻雀をディスられたら
カチンとくるだろ?

49 :名無し名人:2018/10/07(日) 19:45:17.62 .net
>>48
スレ主ではない
>>10が私だ

50 :名無し名人:2018/10/07(日) 20:04:32.92 .net
麻雀は楽しいよなぁ
気付いたら10時間くらい経ってる感じだもんなぁ
将棋も強くなればそんなに夢中になれるんだろうか

51 :名無し名人:2018/10/07(日) 20:17:10.23 .net
まさか大和証券がMリーグのスポンサーになるとはなあ

52 :名無し名人:2018/10/07(日) 20:22:15.93 .net
日本全国のゲーセンから麻雀を撤去して全部の台を天下一将棋会にするべきだ!

53 :名無し名人:2018/10/07(日) 20:26:19.56 .net
>>1麻雀なんてパチンコやスロットと一緒でギャンブルじゃねえか!W

54 :名無し名人:2018/10/07(日) 20:34:00.90 .net
>>53
将棋も賭け将棋ってあるよね

55 :名無し名人:2018/10/07(日) 20:47:28.98 .net
ルールを統一せえよ

56 :名無し名人:2018/10/07(日) 21:08:26.52 .net
ドラとかwww

57 :名無し名人:2018/10/07(日) 21:31:45.16 .net
>>1はプロが素人に負ける麻雀こそ最高と言っているようだ

俳優で麻雀プロでもない萩原聖人ごときに負ける麻雀プロが居る
そんな麻雀が最高か?

将棋なら奨励会の連中でも俳優に負ける事はない

58 :名無し名人:2018/10/07(日) 21:43:58.16 .net
>>43
そうは言ってもなんで将棋にそれだけの金が出ているかといえば
やっぱり純粋実力ゲーの要素があるからだろ
将棋が強い人は頭がよく、尊敬できるという威厳があるからこれだけもっているわけだ

麻雀なんて「勝つ奴は生まれた時から勝つことが決まっている」とまで言われている
運、持って生まれた星のゲーム
そんなゲームに大金だしても大衆は見向きもしないし、威厳もないし、どっちらけるだけ
まぁ、将棋だって金持ちの家か都会か、あるいは理解のある親類縁者がいなきゃプロには絶対なれないから
運ゲーと言えば運ゲーなのだがね
でもそういう部分には目を向けないのがまた大衆

59 :名無し名人:2018/10/07(日) 21:58:18.03 .net
まあな

60 :名無し名人:2018/10/07(日) 22:15:23.20 .net
>>58
ポーカーの世界大会なんて将棋よりよっぽど運ゲーだが数十億の金が動いて視聴者数も将棋と比較にならないくらい多いわけで。
ということで少なくとも純粋実力ゲーの要素が高いから金が出てるってお前の意見は間違っている。

61 :名無し名人:2018/10/07(日) 23:39:26.70 .net
麻雀打ちと将棋指しでは
将棋指しの方がコミュ障ってイメージ無い?

62 :名無し名人:2018/10/07(日) 23:45:11.41 .net
>>58
将棋をやる人は
頭が良いと思われたいから将棋をやっているのかと思った

63 :名無し名人:2018/10/07(日) 23:47:14.63 .net
>>1
つまり麻雀界の重鎮のムツゴロウさんは凄いってことでOK?

64 :名無し名人:2018/10/07(日) 23:47:52.69 .net
>>1将棋打ちなんてはまつまみ以外で言ってるのなかなかいないぞ

65 :名無し名人:2018/10/07(日) 23:49:35.54 .net
は?

66 :名無し名人:2018/10/07(日) 23:50:03.41 .net
>>65>>62

67 :名無し名人:2018/10/07(日) 23:52:45.13 .net
麻雀の牌はひとつひとつが運のかけら。
全てが運であって、それを集めて揃えるゲーム。
そこに決まった正しい形などない。

強い弱いで話をしているうちはラジオ片手に競馬に勤しむハゲと同じ。

68 :名無し名人:2018/10/08(月) 00:19:52.31 .net
>>15
牌譜って残さないの?

試合後の感想戦?インタビュー?で
それぞれの局のかなり細かいところまで、キャバ嬢みたいな女流でも
ちゃんと覚えてるのはすごいと思うけどなあ
将棋ヘボの俺でも、長考で指した将棋なら初手から並べるくらいはできるけど
麻雀は・最低8局以上・相手3人・一打一打が速い で
あそこまで覚えられる気がしない。慣れかな?

69 :名無し名人:2018/10/08(月) 00:27:20.95 .net
>>62
これはある
勉強できなくてコンプレックスあった奴が
性格悪くて将棋向きなのを生かしてるパターン

70 :名無し名人:2018/10/08(月) 00:44:47.37 .net
麻雀は時間がかかりすぎなのがなあ

71 :名無し名人:2018/10/08(月) 01:13:13.22 .net
>>67
そこのボクかアタシかしらないけど、5ちゃんなんかみてちゃダメだよ。
わるいこになっちゃうぞ〜。

将棋がすきでどうしても将棋板にまざりたいなら将棋のはなしだけにしなさい。
まーじゃんとかはね、こうがくねんかちゅうがくにあがったら
「たしからしさ」ってならうから、そのあとにしようね。

72 :名無し名人:2018/10/08(月) 02:33:29.16 .net
苦しい局面でどんな手を選ぶか
ここにプレーヤーの技量の差が現れる

73 :名無し名人:2018/10/08(月) 17:44:10.34 .net
麻雀は将棋より絶対に下まちがいない!W

74 :名無し名人:2018/10/08(月) 18:29:21.95 .net
両方好きな俺は得してんのかもな
将棋は実力が明確に出るから面白いし麻雀は上手い人にも運で勝てる時もあるから違った面白さがある
ゲームでいうとアクションとRPGみたいにジャンル自体が違うんだから比べても意味無いよ

75 :名無し名人:2018/10/08(月) 20:01:42.24 .net
チンチロリンが最強だよ

76 :名無し名人:2018/10/08(月) 20:47:49.97 .net
安牌無しで親リーが掛かった時、何を打ち出すかを見ると打ち手の実力の違いは明確

77 :名無し名人:2018/10/08(月) 21:46:31.28 .net
麻雀じゃなくて今話題のeスポーツと将棋どっちが上かのスレのほうが面白かったのに
よくeスポーツは将棋と比較されること多いからな

78 :名無し名人:2018/10/08(月) 22:15:50.32 .net
麻雀は天鳳8段 将棋は24でレート2100あるけど、麻雀は基本運ゲーなんで地獄モード引いたときは本当に糞ゲーになる
将棋は実力がそのまま結果に現れるからやりがいはある
寝不足、酒入ってもできるのは麻雀
将棋は寝不足ならレート100落ちる

79 :名無し名人:2018/10/08(月) 22:21:28.41 .net
麻雀は糞配牌からどう切っていくか、リーチ入った時にどう受けたり捌いたりするか等、
守備面では実力出るけど攻撃面はある程度牌効率分かる人なら大差無くなるのがね
仮にツモでは和がれずロンだけでしか和がれないってルールなら多少実力が影響されたかもだが一発ツモとかは防ぎようが無いからなー

80 :名無し名人:2018/10/08(月) 22:41:33.18 .net
>>78
どこで引くかも実力と思ってる
ダメなのに早く気付けるかどうかね

81 :名無し名人:2018/10/09(火) 14:16:26.05 .net
>>78

麻雀はネットだとひどいときは本当に酷いけど
リアルだとそこまではいかないかな

82 :名無し名人:2018/10/09(火) 18:49:10.15 .net
大衆人気・経済効果では、スマホ・課金・ガチャ・脳死周回・ポチポチゲーが圧勝
大多数の人は自分の実力から目を逸らしたい

83 :名無し名人:2018/10/09(火) 19:07:23.80 .net
マージャンは強さの差があっても一局一局で考えるとそこまで結果に表れにくいから
和気あいあいと遊びやすい気はする
将棋だと勝ったり負けたりが出来る範囲が狭いから友達同士で遊ぶってのは難しいな

84 :名無し名人:2018/10/09(火) 19:16:02.29 .net
将棋は平手同士で指すとしたらバレないように接待するには相当腕の差が要りそう
一方、麻雀は手牌情報を開示しなきゃ危険牌切るにせよ不要牌だったのでと言い訳が利くから接待はしやすいだろうな

85 :名無し名人:2018/10/09(火) 19:36:07.07 .net
麻雀も将棋も大した知的ゲームじゃないよ

86 :名無し名人:2018/10/09(火) 20:11:20.03 .net
全くのド素人でも最強のプロに勝てるのが麻雀
ド素人が天和で勝ち〜
こんなのはゲームとは言えない。

87 :名無し名人:2018/10/09(火) 20:24:25.43 .net
ゲームとは言えるだろ、ドラクエでメタルスライムを会心の一撃で倒すようなもんだし
ただ将棋のように実力が如実に反映される知的ゲームとは言い難いってだけだ
何でもかんでも否定的になると視野が狭くなるぞ

88 :名無し名人:2018/10/09(火) 20:25:15.56 .net
1局で天和引く確率と病気発症して4ぬ確率どっちが高いんやろ

89 :名無し名人:2018/10/09(火) 20:53:28.24 .net
将棋ってすぐ敵対心むき出しにして対するのを否定する
頭の良し悪しじゃなくてそういうやつが好むゲームなんだろう

90 :名無し名人:2018/10/09(火) 21:41:17.29 .net
東大生がFラン見下すような特有のイヤらしさを持ってる人は確かに多いね
奨励会を抜けてプロにとまでは言わんが元奨レベルの人ならまだ分からなくもないけど、
将棋が好き=優秀と勘違いしてるなら痛いとしか思えない

91 :名無し名人:2018/10/09(火) 21:44:15.70 .net
麻雀自体は良いんだけど、打ってるプロ連中がパチプロレベルなので将棋には一生追いつけないわ

92 :名無し名人:2018/10/09(火) 21:46:15.30 .net
どっちか否定するなら俺みたいに両方極めてからにしろよ
麻雀は天鳳鳳凰卓以上 将棋は24の三段以上な
どっちが上とかないから

93 :名無し名人:2018/10/09(火) 22:24:41.01 .net
>>90
仲良しスレでこういう奴がいた

740 ルルメン (アウアウカー Sa0a-P1et) 2018/10/07(日) 18:21:46.73 ID:/ULtqIQja
>>739
そうです
将棋をやっている人は高度な知能をもった教養人でありますから(。-`へ´-。)

94 :名無し名人:2018/10/09(火) 22:34:08.88 .net
麻雀はヤクザが最強だからな
アウトロー基準ならイッチの言う通りじゃね?

95 :名無し名人:2018/10/09(火) 22:38:18.37 .net
発想が昭和

96 :名無し名人:2018/10/09(火) 22:40:48.82 .net
>>93
それはイタ過ぎるなヤバすぎw
まぁ俺もこの板覗いてるくらいだから勿論将棋は好きだし一定以上の知能は必要なゲームだとも思うけど、
だからといって他のゲームを見下して良いという事にはならん気がする

97 :名無し名人:2018/10/09(火) 23:06:14.66 .net
>>1
なるほど、麻雀ナラaiに勝てるか

98 :名無し名人:2018/10/09(火) 23:14:57.99 .net
麻雀は、今一度、点数計算と役の飜を再考して欲しい

99 :名無し名人:2018/10/09(火) 23:16:28.79 .net
>>98
どう再考するんだ。
点数計算が難しいか?

100 :名無し名人:2018/10/09(火) 23:27:43.17 .net
覚えるだけ コンビニのアルバイトより簡単

総レス数 636
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200