2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

母だけど人生疲れた92

1 :名無しの心子知らず:2023/03/02(木) 23:04:21.96 ID:iNzml2xR.net
人生いろいろお疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。
※政治の話を絡めたレスは荒れやすいので禁止です。政治専門板へどうぞ。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
母だけど人生疲れた88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1664287567/
母だけど人生疲れた91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675328720/

母だけど人生疲れた89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1668160119/

母だけど人生疲れた90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1672135819/

49 :名無しの心子知らず:2023/03/07(火) 23:39:00.55 ID:hXtKJJWd.net
旦那なんて子供第一号だよな
全く育児になんて役立たん

50 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 02:02:00.70 ID:FpC1LqYm.net
>>45
やっぱり一番長く接してるから母親の勘は当たるよ。そこまでなら仰るように発達か知的の可能性もあるし、耳が聞こえづらいっていう可能性もある
少し前に「音は聞こえるけど言葉になって脳に伝わらない」っていう特殊な難聴で、それをずっと知的障害と誤診されてて教育の機会を大きく失ってしまった子がニュースになってたよ
うちも息子がとある事だけずっと著しく苦手でおかしいと思ってて、旦那は気にするなって言ってたけど就学を期に受診したらやっぱりその部分に障害があったよ。とりあえず受診してほしいな

51 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 07:29:39.24 ID:pEwd/Wxv.net
>>48
横だけどどういう事であれ?って思った?
うちも早生まれで4月から年少
この大変さは早生まれの男児だからだと思ってたけどもしかしたら違う理由があるのかもしれない...

52 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 07:59:20.66 ID:ZAOeqOsG.net
>>45
小児発達外来や児童精神科がある大きな病院で早く受診した方がいい
大きな病院を勧めるのは、言葉の遅れだと発達検査の前にちゃんと聞こえているかどうか聴覚の検査をするから
ヘッドホンしてボタン押す検査が難しい幼児は薬で眠らせて脳波を見るテストになるので、専門医やそれなりの施設がないとできないので

どこかで読んだけど父親は母親より3年子供の障害認知や受容が遅いらしい、夫の意見は全て無視して動こう

53 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 08:00:21.02 ID:kP3rVJV/.net
>>51
入園したばかりの頃なんだけど先生が本を読む為かで椅子を持って集まる時に、一人だけ椅子を持たずにポツンとしてたの
そんなに長い時間ではないんだけどね
周囲の状況を判断して自分はどう動くべきかを理解して行動に移すのに若干時間がかかっているような
この時点では早生まれでそうなる子も居るかもしれない
私に早生まれの弟が居るんだけど、小学生位まで周りが何をやっているのか全然わからなくてついて行けなかったって言ってた
年長になってやっぱりあれ?があって、お友達との遊びの中で浮いてるんだよね
仲間外れとかじゃなくて、若干空気を読めてない発言をするとか 
例えば鬼ごっこをやってる最中に「あれやろう!」と言いだしたり
鬼ごっこに集中していなかったり
小1のあれ?は、授業参観でわかったんだけど、何かを準備するのが遅い
例えば先生が○ページ開いてって言っても少しの間ボケっとしててワンテンポ遅れてやる、授業に集中していない、先生が○をロッカーから持って来て、又は片付けてと言ってもワンテンポ遅れて一番最後とか
机の上がゴチャゴチャ(中も)
小2でこれはもう多分ADHDだろうと思ったのが、とにかく忘れ物や紛失が多い
家から学校はまだ私が確認するから良いんだけど、学校から持ち帰らない物が多々あって
手紙類もそうだし、筆箱とかも
決定的になったのが、朝手袋が無い!って癇癪を起こしてパニックになったの
結局登校班に間に合わずに送って行ったんだよね
で、手袋はソファーの下に落ちてたという

54 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 08:09:12.22 ID:kP3rVJV/.net
長文ごめんね
小3小4辺は夢中になると周りが見えなくなる事も多々
小6の今はここで時々吐き出させていただいてるけどとにかくギリギリ星人
時間もギリギリだし、準備とかもギリギリ
後はもうあるあるだけど片付けが苦手だったり忘れ物もまだある
でもだいぶマシになったのと、本人がその特性を自覚してるから都度声掛けしたりしてる
学習面は特に引っ掛かりとかは無いんけど、これも特性でテストでケアレスミスをしやすい
文章をしっかり読まないで勢いで問題を解いてケアレスミスってパターンが多いから、小学校では良かったかもだけど流石に中学の中間期末でそんなミスしてたら大変だから、改善していきたいと思ってる
空気を読むについてはほぼ問題無くなって、お友達とも上手くやっている様子

55 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 08:30:33.39 ID:tDWfXDeM.net
発達検査の結果や権威のある人(この場合は専門医)から直接話を聞いて認識する人もいるらしいね
「なんとなく遅れてる」の感覚は分かりにくいけど数字を見てはっきり分かるとか
それでも認めたがらない人はいるので難しいところだけど

56 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 08:32:54.95 ID:Fk6Zuh1Q.net
>>44
でも父親がただ口が悪いだけとかじゃなくて人格障害くさいし子供が壊れる前に逃げたほうがいい場合もあるよ
親が悠長にフォローだけしてて父親をのさばらして地獄を見たから経験的にね

57 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 09:30:10.74 ID:hq//IHUK.net
私は発達障害で娘もそう

経済苦で働き始めたけど仕事できなさすぎでクビになりそう
普通の人が当たり前にできる事も必死にやってもできなくて周りにpgrされる。働かないと生きていけないし将来に希望も持てないし
もう死にたい

58 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 10:42:11.59 ID:6+jE5BI4.net
>>23
自己紹介み

59 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 10:46:08.18 ID:qSzQjgbr.net
>>39
一緒に遊んであげたいよ

切なそうな母子をたまに見かけるとそう思う

ただ、ここで声をかけたら宗教勧誘・生命保険・勧誘・その他勧誘と完全に間違われる可能性あって声は掛けない
私も子どもが3歳くらいの時に声をかけられて、結局生保レディーだったんだけど、半年近く訪問されたのに加入断ってしまった
後悔はしていないけど、(接触を)ありがたいとも思ってないから、多分、あの時の私だと思ってそっとスルー

60 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 12:29:41.03 ID:n0QdxFWb.net
2歳育児もうダメだ、なんにもしたくない、もう消えたい、自分の人生好きなように生きたい、生むんじゃなかった

61 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 13:21:40.36 ID:l9f5FLDa.net
PTA役員選出のプレッシャーとか車上荒しの被害とか仕事のストレスで毎朝曜日感覚がおかしくなってるとか社交性不安障害の診断とか、ローンで毎月赤字なのとか
いろいろありすぎて円形脱毛なってた
お金があったら心に余裕も持てて子供におおらかに接することができるのか、旦那のこともこんなに憎くないのか…一生金持ちになれないから分からないけどね

62 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 15:33:04.74 ID:OGLknmX6.net
リクエストされてたおやつを帰りの時間に合わせて作ったのに
別に嬉しそうじゃないうえに他のスナック菓子食べたいだってさ
幼児ならまだ可愛いけどもう小3だし
こんなことの繰り返しでどんどん嫌いになっていくわ

63 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 17:00:25.40 ID:MBVNSBvs.net
旦那と一緒に一年近く育休取ってて何でもかんでも旦那のほうがテキパキやってくれてありがたいけど
上の子も下の子も旦那がいないとめちゃくちゃ精神不安定になって私と一緒だと全然ダメになってしまった。
来月から旦那が仕事復帰して朝は7時に家出て19時まで帰ってこないようになってしまう。どうしよ

64 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 17:41:43.67 ID:gMCD0PAA.net
>>53
丁寧にありがとう
うわー男児あるあるだと思って見逃してしまいそう...
病院で診断されてはいないんだよね?
うちも入園したら気をつけて見てみる

65 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 18:32:44.47 ID:q+H+vG5H.net
>>64
実際男児あるあるで入学歯たら急に人間らしく振る舞えることもあるのよ

66 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 19:59:07.03 ID:2unZqz9A.net
子どもが毎日毎日死にたいって言って疲れた

今夜あたり、飛び降りてるかも
もういいかげん捜すの疲れた
死体で帰宅するかも知れない

67 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 20:27:17.44 ID:LQMNVfcI.net
かつて、友人だけど死にたいを繰り返してて止める言葉も尽きてしまい黙ってたら
それって死にたきゃ死ねばって言ってるのと同じだと非難されたから離れた(その後も死んでない
我が子じゃ距離も置けないもんなあ

68 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 20:33:04.49 ID:DnPNxcgC.net
>>39
まあ男児ってそういうもんだからねぇ。

69 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 20:41:46.49 ID:GGPWlIEQ.net
>>66
死にたいまで言ってて入院できないの?
近くにいたら共倒れしちゃう

70 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 21:49:48.34 ID:+B7PO4aJ.net
>>53
最初の椅子のやつってそれって慎重な子や緊張しいの子との区別はつくのかな?周りを見て動くみたいな・・・
うち二人ともあったよ
覚えたら見た目は普通にできると思うけど実際はパターンとしかわかってなかったりするのかな・・・
うちの子たち支援センターとかの読み聞かせでお利口に集まらなかったりしたけど
それにすぐ合わせられるのが普通なの?
ちょっとした浮きや親から見て理由の不明な行動や適応に違和感があったり、年長までそれが続けば特性とみていいのかな

上の低学年忘れ物とか多いけど「忘れたわ、まあいっか〜」って感じで癇癪も起こさないので気にしてない
忘れ物とかぐちゃぐちゃとかもどっからが困りごとなのかよくわからん
特に男児は本当に様々な子が多いね

71 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 22:13:23.92 ID:qzI2gzK+.net
紅白で、死ぬのがいいわ~とかおかしいって

72 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 22:35:10.22 ID:l87XMU3n.net
>>67
それメンヘラかまってちゃん

73 :名無しの心子知らず:2023/03/08(水) 22:44:24.17 ID:xRf2YuYq.net
もうなんで寝かしつけ後に私が起きると一緒に目覚めるんだよーうざすぎるー
私の時間はいつ来るんだよー日記書きたいし家計簿溜まってるしまだ歯磨きもできてないしやりたいこと沢山あるんだよーいい加減にしろほんと腹立つ

74 :名無しの心子知らず:2023/03/09(木) 08:25:13.82 ID:Grc53wG3.net
>>61
車上荒らし以外は自分も全く同じストレス抱えてる
プラス子供間のトラブルで心配事が絶えない
元々些細なことをいつまでも気にしてしまう性格なのが親になったことでどんどん悪化してる
もっと大らかに生きないと子供も悪い意味で繊細になっていくしもうそういう子になってるし、わたしの悪いところをどんどん引き継いでしまっていてもう何もかもしんどく感じてる
自分の身ひとつでアメリカに行きたい
なんでアメリカかはわからないけど、おそらくストレス発散に時々観れるアメリカのドラマの影響で呼ばれているんだと思う

75 :名無しの心子知らず:2023/03/09(木) 18:31:49.46 ID:yRFXLroF.net
ザポリージャ原発、外部電源喪失
😨😨😨😨 😰😰😰😰

ロシア攻撃の影響(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/1289b6cd69d0ff00d4ed94425b9b246acc579999

76 :名無しの心子知らず:2023/03/09(木) 19:23:51.84 ID:SgbVCY5E.net
【悲報】自▼民党ネットサポーターズの平井局長 統一教会とズブズブだった模様
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678329004/
【統一教会/自▼民党】津島淳前法務副大臣 旧統一教会関連の会合に出席し挨拶[2023/3/3 [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1677789085/
【維.新】長崎1区候補山田博司、統一教会にビデオメッセージ「韓鶴子総裁は平和の母」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1677322610/
【統一教会/三権の長】細田博之衆院議長 いまだ果たさぬ説明責任~取材現場で異変続出~[2023/2/25] [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1677384151/
【韓国】旧統一教会系イベントに日本から地方議員170人参加か 旅費負担も [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1677799379/

隠れて野球韓国チームを応援するのが、自.民党と維.新の会

77 :名無しの心子知らず:2023/03/09(木) 20:19:31.97 ID:nKOYQc1N.net
習い事やめるってきめたら少し楽になって優しくなれた
得意を増やして欲しくて、サポート頑張ったけど全部パァになった悲しさはある
辞めたらお金も時間も水の泡なのが耐えられず無理やり行かせて親子で苛々する毎日だったな
泣いて嫌がる姿と先生からの苦言で、あまり才能はないと悟って気が抜けた、苦手な事だったんだと認めたら少し穏やかに接することができたけどなんだかむなしい
涙が出てくるのは何だろな

78 :名無しの心子知らず:2023/03/09(木) 21:37:03.53 ID:g+MGazw9.net
戦争始まるの?
それならそれで別にいいや

79 :名無しの心子知らず:2023/03/09(木) 22:21:05.54 ID:+3Iqmah8.net
>>77
全くの水の泡ではないよ
色々なことを経験として得られたということはきちんと脳に刻まれてるからさ
元気だしてね

80 :名無しの心子知らず:2023/03/09(木) 22:50:00.18 ID:XXweFM7x.net
>>77
涙が出ますよね
我が家は今やめるのを検討してます

習い事の練習でケンカが絶えず、やめたほうがいいのかなーって…本人はやりたがっているのですが。

81 :名無しの心子知らず:2023/03/10(金) 00:15:37.71 ID:aUQrxfYz.net
皆さんありがとう
ちょっと親子で休憩して、習い事中には出来なかった事や他の楽しそうな事を前向きに色々試してみるよ
ここの皆さんに幸あれ

82 :名無しの心子知らず:2023/03/10(金) 15:07:01.27 ID:DT+trqfU.net
人生失敗したし毎日毎日地獄でしかない
友達から惚気自慢LINEが来てスマホぶん投げてしまった

83 :名無しの心子知らず:2023/03/10(金) 18:55:28.14 ID:zqYeqnmu.net
男児二人ホントしんどいへらへら興奮してちょっかい出し合ってばかか
エスカレートしたら大怪我しかねないし放っておけない
大怪我させたほうがわかるのか?
あーもうひとりにしたおけばよかった
だれだよ歳近い兄弟仲良く遊ぶって言ったの仲良く遊んでる兄弟のほうがすくないわたぶんまわりでは

84 :名無しの心子知らず:2023/03/10(金) 19:14:20.68 ID:r9f6v/hJ.net
>>83
昔から男兄弟は流血と戦争と言われてるけど仲良くするなんて大嘘つきだね

85 :名無しの心子知らず:2023/03/10(金) 19:15:16.35 ID:Xhrl8iv8.net
4学年離れててもスレタイよ
7つ離れててもスレタイって言う人も居たし、一人が正解だよね

86 :名無しの心子知らず:2023/03/10(金) 19:29:37.05 ID:CvwNSaKZ.net
子供いないのが正解な気がする

私は二人いて今のところはよかった
二人で遊んでたり、話してるとスマホ依存でも罪悪感が薄れる
あと、一人だったら私は過保護過干渉で毒親街道まっしぐら

87 :名無しの心子知らず:2023/03/10(金) 19:37:53.68 ID:CvwNSaKZ.net
素直でかわいくて育てやすい一人っ子だったらいいなーとか思ってしまった
最近子供が悪いみたいなモラハラ思考になってる
本当に疲れてる

88 :名無しの心子知らず:2023/03/10(金) 19:39:48.80 ID:bhwNbx1J.net
>>87
うちは次男だけがおりこうさんなんだけど
自分の子がこの子ひとりだけだったら、私も育児楽しいとか言えたかなぁと思う

89 :名無しの心子知らず:2023/03/10(金) 20:34:19.25 ID:HoHbR5ph.net
>>86
>子供いないのが正解
ほんそれ、わかりみすぎる

90 :66:2023/03/10(金) 21:19:14.98 ID:Wqxt5O4v.net
子供が死にたいと言って毎晩家出するのが疲れた
今日は本当に疲れた
児童心療内科に行ってきたから肉体的にも疲れた

正直、精神的に楽になりたい
児童心療内科医の前でも死にたいって言ってよ
何ヘラヘラしてんのよ?

91 :名無しの心子知らず:2023/03/10(金) 21:21:11.87 ID:Wqxt5O4v.net
夫が「早く探しに行け」って言ってくるのが疲れる

疲れてる
今日は探しに行きたくない

92 :名無しの心子知らず:2023/03/10(金) 21:54:20.02 ID:r9f6v/hJ.net
>>91
なにその父親
旦那が全ての元凶じゃないの?

93 :名無しの心子知らず:2023/03/10(金) 21:56:34.44 ID:aUQrxfYz.net
>>90
あなたの方が先に倒れてしまいそうで心配
お母さんだって泣きたいし辛いよね
お子さんは生き辛い理由があるのかな

94 :名無しの心子知らず:2023/03/10(金) 21:56:58.66 ID:aUQrxfYz.net
>>90
あなたの方が先に倒れてしまいそうで心配
お母さんだって泣きたいし辛いよね
お子さんは生き辛い理由があるのかな

95 :名無しの心子知らず:2023/03/10(金) 23:07:25.91 ID:j7I4tAKN.net
>>86
>>89
正直、犬でいいよね
万が一生まれつき狂暴なのに当たってもすぐ寿命くるからね

96 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 00:04:42.86 ID:6P2UvDxk.net
子供のめっちゃくちゃくだらない喧嘩、聞いてるだけで疲れる
かと思うと今度は2人で家の中で鬼ごっこでうるさい
そのノイズの中呑気に自分のことだけ考えて自由に過ごす旦那
みんなどこか行け

97 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 09:09:17.22 ID:BVEnuf+f.net
ほんとドンドンされても音が聞こえない防音室の部屋が欲しい

98 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 12:09:00.12 ID:LDN3kJQo.net
>>95
犬も15年くらい生きない?

99 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 12:18:40.16 ID:YQLL1CSB.net
虫とか1年くらいで逝くのでいいや
なんなら結婚も子どもも無くていいや
一人で生きるの一番いい

100 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 12:20:50.60 ID:LDN3kJQo.net
歯って大きくなれば勝手に自分で磨くようになる?
3ヶ月に1回歯医者に通って、フッ素塗ったり、歯磨き指導をしてもらったりしてるけど、本人にまったくやる気なし
口を酸っぱくして言ってようやく磨くも10秒で終わり
歯磨き粉もつけないし、寝る前のフッ素のうがいもしない、砂時計も使わない
横で見張ってなくちゃいけないの?
仕上げ磨きはしてるけど私がメンタルぶっ壊れててできない日もある

前に新聞で東京23区で虫歯の子供の割合が多いのは足立区で少ないのは渋谷区、片親の家庭の子は虫歯の子が多いって統計を見て落ち込んだ
やっぱり親がキチンと口腔ケアしてるかしてないかにかかってるの?

101 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 12:32:53.75 ID:IT2WZYq2.net
あんまり関係ないけど、父方の祖父母が父に虫歯がないのは祖母が妊娠中に小魚をたくさん食べたからと誇らしげに言ってたのを思い出した
(私の虫歯が多いのを母のせいだと言いたかったのだと思う)

子供の良いところは自分の手柄!と思えるメンタルがほしい

102 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 13:11:04.31 ID:KGRxbj0D.net
>>100
自分の子供の事じゃなくて恐縮だけど一番末の弟(当時発達グレー判定)が昔から歯磨きや風呂を面倒くさがる性格で、アラサーの現在奥歯は虫歯になり全て抜歯済でまだ歯茎に痛みもあるらしいのに頑なに歯磨きしてない
ちなみに風呂も衣服の汚れも全く気にしない。自分が周囲にどう見られようが全く気にしない性格
四人姉弟で私含めて三人は普通に歯も磨くし大人になれば自力で歯医者通いもしてる
小さい頃は歯磨きが面倒くさかった記憶もあるけど、思春期になって自分の口臭に気付いたり歯医者で治療する辛さを味わううちにほとんどの場合は歯磨きするようになると思う
結局親の努力不足じゃなくて子供それぞれの性質だよ

103 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 13:25:07.34 ID:uqt3i1zu.net
頭の出来と歯の綺麗さは比例するのかもね
沖縄のヤンキー前歯ない

104 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 13:29:36.96 ID:Fm9Erxg+.net
2人目無理だから犬飼ったけどやっぱり人間の方がいいや
虚しさは埋まらない
世の中みんな可愛い子供がいて夫婦仲が良くてお金もそれなりにあって本当に心から幸せそうに見える

105 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 13:31:38.12 ID:qJLQjFzq.net
うちも私の弟の話で申し訳ないけど中学位まで面倒くさがって歯磨きしてなかった
何で歯磨きするようになったかと言うと、中学か高校の時に友達に口が臭いから歯磨きした方が良いと言われたのがきっかけだって
うちの小6の上はとりあえずは朝晩自分で磨く
下の小2は言わないとやらない
でも小6の上も低学年の頃は言わないとやらなかったよ
何でもそうだけど本人がその行為にやる意味を見出さないと無理だよね
それを全部母親ガーって言わるからやってられない

106 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 14:18:16.89 ID:3lLFllIq.net
>>101
私はどちらかと言うとそういうメンタルだけどそれを覆い尽くすほどの旦那側からの悪いところの遺伝が多すぎて疲れた
おまけに義母側に池沼がいるせいで末っ子も発達遅れてる
義母も自閉症だと思う、旦那は頑なに普通だと思いたいみたいだけど特性バリバリ

107 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 15:08:35.55 ID:pfMup5eT.net
>>100
お子さん何歳かわからないけどポケモンスマイルってアプリでやる気でないかな
ちゃんと歯を磨けるとポケモン捕まえられる歯磨きアプリなんだけどうちはそれで朝晩自分でしっかり磨くようになった

108 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 15:35:53.56 ID:8cP4HJdz.net
うちのは2歳から歯磨き嫌がってた
逃げ回って隠れて泣いて足ダンダンして近くの物投げて歯磨き断固拒否だった
毎日の拒否にこっちが疲れて虫歯で苦しむのは息子なんだしもういーやて
でも汚いしキモいから歯磨きしてない子は口臭い汚いから近くくんなって距離あけて絶対近づかないでいたら
泣きながらママ歯磨きして言って来るようになった
風呂や着替えも同じ方法でなんとか矯正したけどぎり及第点って感じ
息子の衛生面の感覚ここまで矯正するので力尽きて疲れきった
来年から小学生だけど友達にきたねー言われて避けられてももうどうでもいいや

109 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 17:26:46.55 ID:LDN3kJQo.net
歯磨きについて書いたものだけど、ありがとうございます
子は小1で私が頑張れば何とかなる、私の努力不足とどこかで思ってたのですが思ってたより難しそうですね
確かに大人になっても歯磨きしなかったり虫歯を放置する人はいますよね
ポケモンのアプリは連続して使用する方法がわからず下の子とどっちがやるかで毎日ケンカになるので断念、臭いとか言うと逆ギレして私を責めるだけで効果は得られませんでした

一時が万事でお風呂も湯船につかるだけで洗わない、髪を乾かさないし梳かさない、夜はまだオムツですが起きてもずっとつけたまま(トイレも行かない)、穴の開いた服を着続ける、体操着や給食のナプキンや帽子もださない(洗わないで翌週も持参)、食べ方が汚くて疲れてしまいました
>>105の通り、母親が責められているように感じますし、かといって私がやれば過保護と叩かれる気がして憂鬱です(手も口もだしてるけど)
でも少し諦めようと思います、ありがとうございました

110 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 17:57:59.21 ID:iTV5s3Sf.net
>>109
多分小1故全部口出しで手取り足取りやっていいと思うよ
うちも全部言わないとやんないよ

111 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 19:34:14.52 ID:uqTyGqls.net
仕上げ磨きまでするけど、下の子虫歯多い
私も虫歯多くて、上の子と旦那は虫歯なくてそういう遺伝もあるのね

112 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 19:36:01.62 ID:LkWrj0o8.net
生活に希望がない
独身の頃は、ゴールデンウイークとか年末年始、クリスマスなんてワクテカで待ち望んでた
自分で稼いだお金で海外行ったり、ディズニーに友達と泊まりがけで遊びに行ったり…
仕事が大変でも、それを励みにがんばろーみたいな気力が沸いた

いまは、なーんも楽しみがない
旅行やディズニーとか計画しても、その準備とか片付けとか、道中での面倒臭さを思い出すと何もしたくない
ただ、毎日家事育児仕事に追われて夜に安い缶チューハイを飲みながら夕食の支度して、見たいテレビも全く見れず、てんこ盛りな家事を適当にこなして、夜中あわてて寝るだけ

食費光熱費などの値上げで、仕事は二つも掛け持ちしてる
どちらも在宅ワークだけど、誰とも話さず、ひたすらパソコンに向かう
だから服もいらないし、美容室も一年近く行ってない

子どもたちの習い事代は毎月数万円
そこから何か得てくれればいいけど、結局なーーーんにもならなそう。
ゲームとYouTubeしか興味ないみたい

でも家族みんな健康だから贅沢な悩みなのかな
時折虚しくなる
自分の楽しみなしで、ひたすら家族のために働く人生ってなんなんだろ

113 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 20:08:43.61 ID:WddGOsH7.net
>>111
虫歯は細菌だから感染はあるけど遺伝はないよ
親が虫歯で親が自分のスプーンで子に食べさせたりすると感染する

114 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 20:28:35.32 ID:qJLQjFzq.net
歯医者でなりにくい体質、唾液?があるっていうのか聞いた
エナメル質が硬かったり、唾液が固まりやすい?石灰化しやすい?(だから歯石になりやすいから気をつけるように)とは言われた
詳しくはわからなくてごめん

115 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 20:29:13.31 ID:r/bhC5y9.net
いやー何らかの遺伝や体質はあると思うよ
知らんけど

116 :名無しの心子知らず:2023/03/11(土) 21:38:01.42 ID:X46eGXWl.net
はーあ
下の4歳が寝たから楽しみを満喫してたら起きちゃってグズグズギャーギャーワーワーギャン泣きしだした
4歳になって少し楽になったけど0歳から3歳までこんな中断ばっかりで全部諦めてきたのが二人分なんだよな
久しぶりに思い出した
せっかく気分よかったのに台無し

117 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 01:15:13.17 ID:BKVqQaMx.net
>>112
在宅いいなー
最近メンタルやられているので人と話すのもキツくて在宅の仕事探してるんだけど、求人で時給もかなり良いところがあり応募したらどうやら詐欺っぽい
住所も入力してしまったし最悪で不安な気持ちになってる
余計なストレスが増えた

118 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 02:54:09.95 ID:Y9mvjs4z.net
風邪風邪風邪風邪風邪風邪一生風邪
もう看病疲れた
違う世界線に行きたい

119 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 06:35:26.64 ID:874ZsE8E.net
言いがかりで仕事から帰ってから娘寝落ちるまでずっと
ママは綺麗じゃないから嫌いパパは背高い(173cm)し怒んないから好き
私ちゃんママとお話ししてあげないからねもう私ちゃんにお話ししてこないでね
ママいらないから私ちゃん全部できるから
あんたなんかしんじゃえ
虐待されてるって〇〇(隣のクラス担任)に言っとくから
〇ちゃんママはもっとかっこいー会社でお金持ちな仕事してるあんたは貧乏だからいじわる
ねえ私ちゃんのこともう可愛くないの?
めんどくせぇなと思ってるけど無視するとヒートアップして余計五月蝿くなるから
はいはいうんうん相手してたのに結局泣き喚いて体力尽きたのか寝落ちた
パジャマに着替えさせるたりベッド運ぶのめんどくせぇし気力体力限界だしで潰れた蛙みたいな寝姿の上に布団掛けて放置してしまった

泣きながら私の布団叩いてきて起こされた
ママ吐いちゃった私ちゃんの布団ゲーいっぱい
寝起きでボケてたら抱き着かれた
ゲロ臭さに突き飛ばした私悪くないと思うんだ
突き飛ばされた娘ギャン泣きで夫も起きてきて
私見て察したのか娘連れて行ってくれた
もとから子育て向きな性質でもないと思ってたし娘とも相性悪いから悪い相乗効果で娘に対する愛情が自分の中で見つけられない
夫の子を愛せてない母親失格のこんな女と結婚してしまった夫に申し訳ない
今すごくしにたい気持ち

朝から長文吐き出し申し訳ない

120 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 09:57:19.55 ID:6ltfd6/y.net
>>119
お嬢さん何か精神的に疲れてそう
2人目ができたとか幼稚園?学校?で何かあったとか?
心配だね

121 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 10:26:31.78 ID:MDaC5CjX.net
>>119
読んでると辛くなるね
あなたがどうしても出来ないなら娘さんのフォローを旦那さんにお願いしてあなたは夫と話し合うかカウンセリング受けるかして精神を整えた方がいいよ
子供はゲロもはくし親に文句を言うし愛情を求めるのは当たり前の成長だから相性の問題だけではないあなたに心の傷があったりしたいかな
一人で悩んで追いつまらないようにね
ただ毎日育児でキャパオーバーとは違う気がしたよ

122 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 11:06:14.11 ID:Xn+Aj7Cp.net
>>119
おつかれさま
そんな暴言吐かれて相性悪い夫に申し訳ないと言えるあなたが優しくてすごいね
何をどうしてそんなふうになってしまったのかな…試し行動だと思うけど私は許せないから3日くらい出てくわ
ママ嫌い出てけというなら甘えるなくらいいってもいいかもね

123 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 11:13:18.39 ID:c1Vq27hI.net
私のことかわいくないの?って聞いたり
吐いて弱ってる時に母親に頼ったり
甘えて試しているのもわかるけど
こっちだって嫌いだよ!私だって○ちゃんみたいな子がよかったよって言えない親の辛さもわかる

大好きなパパとやらはガツンと言ってくれないの?
いくら甘えてる親に対してだって言っていいことと悪いことがある

124 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 11:18:45.46 ID:5a2UjrvA.net
【ワクチン】交通事故が増えてない?【高齢化】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1678271323/

125 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 12:01:56.92 ID:QBBMXXjv.net
>>119
ママは本気で怒らないと思ってるのかな
読んでるだけで、申し訳ないけど腹が立ってくる
ママ嫌い、ならまだしも、容姿が気に食わないとか貧乏とかってすごいね
年長〜小学校低学年くらいなのかな 
おそらく賢い子だからママの娘苦手意識に敏感に気がついて余計に悪態ついてるんだろう
しかも何言ったら一番傷つくかわかってやってるのがまたすごい

しばらく離れた方が母娘のためだよね
大好きな背の高いパパがガツンと言えばいいのに

126 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 12:22:58.87 ID:jT3pCLRP.net
119です
朝から胸糞悪い吐き出ししてしまった私なんかを思いやってくれてありがとう

もともとパパ大好きで私に敵意剥き出しな子なんで突っかかってくるのは日常でした
突っかかるのが試し行為なんでしょうか
試し行為と言われた後でも怒りも感じられない
私が最小限反応しか返せないから火に油なのかなと思います
大した感想も浮かばないで本当に母親としてどうしょうもない駄目女です
語彙に貧乏が追加されたのはたぶん夫が習い事やめさせたからだと思います
大好きなパパには言えないから嫌いな母親に突っかかりフラストレーション発散してるんだとと思います

夫はもともとが優しいおっとりした人で人に対して叱るや怒るが苦手な人です
今は鬱を患ってしまい余計娘を叱る事が出来なくなっているみたいで娘にガツンとは夫には期待できません

また長くなってしまいました申し訳ありません

127 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 12:47:41.56 ID:QBBMXXjv.net
そんなに自分を卑下しないで
辛い状況で理不尽にあたられておかしくならない人はいないよ

娘さんも大好きなパパが鬱になって習い事も辞めざるを得なくて辛いのかもね
だからって、ママに当たるのは良くないけど。

こんな状況が続けばあなたも鬱になってしまいそうで心配
だれか頼れる人がいればいいんだけど…

128 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 13:44:16.32 ID:YW3aq4IH.net
>>126
いやいや、全然駄目女じゃないよ。優しい人だと思う
むしろあなたが感情的にならないでいるから家族がもっているんだと感じるよ
ただ娘さんにやられるままになってるのは、ママを悪者にすればOKみたいな誤学習になる恐れがあるかも

129 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 13:46:12.97 ID:hWRvPNwt.net
死ねとかいなくなってって言われたら追い出すか自分が出るレベルよ
そして卑下の仕方が鬱入ってると思う

130 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 15:45:38.37 ID:8Ut23VXA.net
>>112
自分自身の子供時代を振り返って習いごとの虚しさに気づいて子供に一切の習い事させてないまま子供中学生

習いごとにメリット感じないなら辞めちゃおう

131 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 16:35:27.60 ID:UvykUxtl.net
子供からシネシネ言われるのってやばいのかな
友達が中学生と小学生の息子娘両方から毎日言われてるって
すれ違いざまに「シネ。」って小声で・・1日に何回も言われたりもするって
うちも言うようになるのかな、悲しい

132 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 17:20:21.30 ID:MDaC5CjX.net
>>131
どうしても優しい親ほど家庭内が不安定でなめられた時は残酷になる子供はいるね
シネと呟かれたらイキロと返せる親なら大丈夫だが…

133 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 18:16:41.73 ID:6nr/NL+6.net
>>126
旦那さんが習い事やめさせちゃったのは経済的な理由なのかな
もしそうなら娘さんに旦那さんから説明してもらったらどうかな
娘さんの言葉からなんとなく理由曖昧にしか理解してないのかなって感じたからさ
もうきっちり説明済だったらごめんよ
娘さんの氏ねとか要らないという言葉は試し行動にしてもひどすぎるし八つ当たりにしては限度超えてるよ
娘さんの言葉私なら耐えられないと思う
娘さんの言葉に冷静に耐えてる126さん駄目なんかじゃないよすごい人だよ
126さん自信もっていいと思うよ

134 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 19:41:21.68 ID:iaHp8NY3.net
>>132
いつか氏ねと言われたらFUJIWARA原西ばりにイキル!と言おうと思うわ

135 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 19:53:14.33 ID:DsGTi4ad.net
ザルナンドメギルダフィのことは?

136 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 20:25:30.97 ID:jCxA6fdz.net
お子さん何歳なんだろう
ていうか叱るや怒るが苦手ってズルいよなぁと思ってしまう
こっちだって怒らなくていいんだったら怒りたくないのに
片方がそうやって怒らないんじゃ片方はずっと損な役目しなくちゃいけないじゃん
その結果>>126みたいに怒らない優しいパパ好きでママは嫌いなんてやってられないわ

137 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 20:25:53.51 ID:jCxA6fdz.net
お子さん何歳なんだろう
ていうか叱るや怒るが苦手ってズルいよなぁと思ってしまう
こっちだって怒らなくていいんだったら怒りたくないのに
片方がそうやって怒らないんじゃ片方はずっと損な役目しなくちゃいけないじゃん
その結果>>126みたいに怒らない優しいパパ好きでママは嫌いなんてやってられないわ

138 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 20:30:17.95 ID:jCxA6fdz.net
ごめん連投してしまった

139 :名無しの心子知らず:2023/03/12(日) 23:05:17.91 ID:s7oEVYe+.net
旦那に子供と一緒に片付けといてといって私の家事が一段落して部屋を見渡すとぐちゃぐちゃのまま
それで旦那と子供にほら一緒に片付けるよ!ってちょっと強めに言うと旦那が片付けないから「俺が」怒られただろっていうのが納得できない
私だって怒りたくないし自分が怒られたと強調するのは違うじゃん

140 :名無しの心子知らず:2023/03/13(月) 00:04:06.22 ID:QzQU/d5O.net
旦那がクソだと疲れ倍増だよね

141 :名無しの心子知らず:2023/03/14(火) 08:22:21.42 ID:mHvkSK9R.net
旦那がもうずっと無視してくる
子供の影響にも良くないのわかってるのに話し合おうとしても怒鳴られるだけだからわたしも諦めた
旦那がいる空間が耐えられない
週末が来るのが怖い
家にいるのに心臓がバクバクしてきて喉のつかえがとれず夜も眠れなくなってしまった
お金さえあればってずっと思ってるけど上手くいかないし、こんなズタボロなメンタルと体で今の辛い状況をどうやって打破するかすら考えられない

142 :名無しの心子知らず:2023/03/14(火) 08:40:33.60 ID:HI/IN9UU.net
>>141
一緒にいて幸せじゃないくてストレス感じるなら今後の事を考えた方が良いかも
友達はそれで心身ともにズタボロになって大病になった
一緒に暮らすってことはそれだけメンタルへの影響が大きい

143 :名無しの心子知らず:2023/03/14(火) 08:45:33.38 ID:ymrY8GDg.net
仕事はクソ上司のおかげでストレスマッハ、仕事終わってもお迎えから洗濯ご飯お風呂寝かしつけとノンストップ
たまにご飯からお風呂の間に時間があくときかあるんだけど、
子どもたちに構うどころか疲れ果てて横になって仮眠取ってしまう
旦那はテレワークのときあるけど、お風呂の時間までは勤務時間だからと手伝いも期待できない
コーヒーをミルでゴリゴリして淹れる時間はあるけどカップ洗ったりご飯炊いたりは忙しくてできないんだって、無洗米なのに
仕事行きたくないストレスだとか、仕事終わってからも辛いとぼやいてると、もうどうしようもできないんだから割り切りなよwみたいな答えしか帰ってこないし疲れた

144 :名無しの心子知らず:2023/03/14(火) 09:13:50.31 ID:oYY2YQjE.net
大人なのに無視って一番いけないわ
子供かよ
いや、犬かよ
うちの犬もなんか一日留守にしてたり雨で散歩行けなかったりすると無視してくるよ

145 :名無しの心子知らず:2023/03/14(火) 09:15:09.32 ID:qzHIJmdn.net
>>144
どこらへんにスレタイ?

146 :名無しの心子知らず:2023/03/14(火) 09:15:56.20 ID:xIeGrQAZ.net
無視してくる奴はコミュ障なんだと思うよ
言葉で説明できないからゴリ押しで無視して相手をコントロールする

147 :名無しの心子知らず:2023/03/14(火) 09:17:01.02 ID:xIeGrQAZ.net
>>141
にたいするレスね

148 :名無しの心子知らず:2023/03/14(火) 09:17:49.43 ID:uTj01rMA.net
ごめん、>>144>>141に当てたの
無視は低レベルな抗いよねと言いたかった
人間なんだから会話をしてほしいねと言いたかった

総レス数 1008
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200