2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夫の年収1000〜1200万で妻非課税の育児事情

1 :名無しの心子知らず:2020/06/23(火) 13:22:54.99 ID:+oGgyJZZ.net
「夫の年収が1000〜1200マソで妻が非課税家庭」の方語り合いましょう。
住居費や居住地、子供の数や年齢、さらに親の援助の有無等で
同じ年収帯でも経済状態は大きく異なります。
余所の家計は参考にしつつも、ライフスタイルはあくまで「人それぞれ」であることを
念頭において仲良く語りあいましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい



※関連スレ
夫の年収1200〜1500万で妻非課税の育児事情
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1591235488/
※前スレ
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590128470/

609 :名無しの心子知らず:2020/12/04(金) 12:06:24.92 ID:ZgKkFfR2.net
マイルドヤンキーが多い地域なの?

610 :名無しの心子知らず:2020/12/04(金) 12:10:06.84 ID:P7lLAQK1.net
勉強は何のためにすることで、するとどんなメリットがその後の人生であるかって小さい頃から言い聞かせる
なんてことは多分みんなやってるよね
ゲーム好きの子にはその課金する金を稼ぐのには勉強して正社員になるのが一番の近道
って言うのは大学生には効いたけど高学年じゃまだ友達との世界が総てだろうしな

611 :名無しの心子知らず:2020/12/04(金) 12:10:37.76 ID:HT1I/bkb.net
>>608
環境が悪い
女子は特に周りに流されやすいから気をつけた方が良いよ
うちも似たような感じで中受させて私立の中高一貫校に通わせてる
本人の気持ちが受験に向くまでがめちゃくちゃ大変だったけどね
偏差値は高くはないけれどきちんとした家庭のお子さんが多くて落ち着いているよ

612 :名無しの心子知らず:2020/12/04(金) 12:18:43.38 ID:8pC/QCUA.net
都会はそれで済むけど田舎はそうもいかないのが悩ましいところ
周りの環境大切だね

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200