2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夫の年収1000〜1200万で妻非課税の育児事情

152 :名無しの心子知らず:2020/08/27(木) 11:45:41.00 ID:I5xQs4UG.net
学生納付特例で払わないままでもいいけど、年金のもらえる額が一生涯、4万/年減るようです。
https://media.moneyforward.com/articles/1485
ざっくり計算で、2年分として40万払ったと考えると、10年以上年金をもらえば元は取れるって感じ

実際はさらに、その40万は年末控除されるので、親が払っておけば2割還付として8万は税金で返ってくるから
40-8の32万円が実払い額で、8年以上年金もらえば損はしない計算
支払方法も2年分前納とか、カード払いでポイント貯めたりさらにお得になるみたい

こういう税金関係や補助金って自分で調べて申請しないともらえないから調べまくってます
高校の授業料が無料になるのもふるさと納税で頑張って対象になってたけど、今年から制度が変わって外されちゃって残念

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200