2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-50

1 :名無しの心子知らず:2020/05/26(火) 17:46:02.44 ID:zWW6LbuC.net
『初めて来た方へ』
子供の発達に不安を持つ人が、不安や愚痴を吐き出すスレです
・質問や相談は、発達障害様子見スレやちょっとしたことなら2歳〜3歳児の日常へ
・療育と親子教室については療育ばなしスレ又は発達不安なんでも吐き出し質問相談スレ
・入園については【満3歳以上】園児の発達障害【診察相談済】へ

『書き込みをされたい方へ』
sage進行厳守
障害認定禁止
安易に「大丈夫」「それだけで不安になるのはおかしい」または「保健センターに相談しろ!」「医者に行け」などのレス不要

『障害の可能性を示唆されている子の親御さん』
『様子見でも大きい子の親御さん』
『診断済みの子の親御さん』
不安になる人がいるので、書き込みはご遠慮下さい
自治体によって対象が異なるため障害の可能性の示唆についてありなしの線引きが難しいので、療育や親子教室に通っている事は伏せて書き込みましょう

『元・住人の方へ』
「うちの子や知り合いの子も遅かったけど、今は大丈夫です。」系のレス大歓迎。

テンプレ遵守!
このスレは質問相談禁止です

871 :名無しの心子知らず:2020/10/25(日) 16:02:44.70 ID:tj+zdpOt.net
参考までに
アスペと診断された子の話
https://www.npwo.or.jp/wp-content/uploads/2019/12/5404_ishikawa.htm
>例えば公園で会った子どもには、「あたし子どもは嫌いだからあっち行って。子どもってしゃべるの下手だから何言ってんのかわかんない」と言い放ちます。まだ二歳のすーちゃんが、です。

2歳のどのタイミングでの話かはわからないけど
これを見ると内容も言語能力的にも>>835は子供らしいというか
異質な感じは少ないんじゃね?と思う

872 :名無しの心子知らず:2020/10/25(日) 16:04:40.01 ID:+pZHBsgy.net
>>1読んで
余計なレス不要だよ

873 :名無しの心子知らず:2020/10/25(日) 17:35:20.48 ID:rXh6d46q.net
発達関係はよほど遅れてるか、よほど困ってるか、よほど療育の枠に余裕があるかじゃないと基本は「様子を見ましょう」だからね
「言葉が早くて不安なんです…」って相談しても、どうだろうね

874 :名無しの心子知らず:2020/10/25(日) 18:01:12.37 ID:VgiBCrs4.net
>>870
言語凸で発達障害を疑ってるのに、敏感さをHSCっぽいととらえるのはなぜ?
発達障害の症状のひとつと考えるのが自然では

875 :名無しの心子知らず:2020/10/25(日) 21:06:18.44 ID:QCCYGhM3.net
>>870
>>874さんも書いてるけど、言語凸なら感覚過敏も発達由来の可能性の方が大きいのでは?
もしくは発達ではなく単に言葉の早いHSC

HSC(HSP)と発達は似てるようで真逆の性質だよ
ASDは人の気持ちを察する事が苦手なのに対してHSCは人の気持ちの機微に人一倍敏感だし、ADHDなどの多動や衝動とも正反対の慎重さを持ってるし

HSP 発達障害 違い、でググったら、ASDとADHDとHSPの違いを細かく比較して書いてあるサイト見つかるから、お子さんがどれに当てはまるか見てみたら?少しは参考になるかも
既に知ってたらごめんね

876 :名無しの心子知らず:2020/10/25(日) 22:20:44.94 ID:9mkzFzjP.net
どんな風に敏感か具体的に書くと長くなるから、敏感さの種類の説明として「HSCっぽい敏感さ」と書いただけじゃない?

877 :名無しの心子知らず:2020/10/25(日) 22:27:45.11 ID:FjXCrWt+.net
いやいや心の底では発達障害だとは微塵も思ってないだけでしょ
あんたたちの子どもとは違うのよって

878 :名無しの心子知らず:2020/10/25(日) 22:51:15.59 ID:z4lDm8Jl.net
HSPって流行ってんの?自閉特性だよね

879 :名無しの心子知らず:2020/10/25(日) 22:54:35.67 ID:sXQVjiUa.net
>>877
荒んでるね
自分が一番そう思ってるんじゃないの

880 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 01:05:33.31 ID:/3+Gn9gC.net
HSPは発達障害じゃない性格です
よくインスタとかで見るけど、あれだけ生きづらかったら障害と変わらないような気もする

881 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 06:24:53.61 ID:foK3B80M.net
発達障害、自閉を受け入れられない層がHSCって言ってるイメージ

882 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 06:46:44.50 ID:tNHs3wYG.net
>>180 あたりでも話題に出てるけど
保育園で習った歌うたったり、アニメのセリフのひとり言がただの遊びなのか遅延エコラリアか判断つかない

遅延エコラリアは無表情で言ったりするのかな?
それとも言葉が普通に出てる子のは問題ないけど、言葉の遅れがある子だと遅延エコラリアになるのかな

883 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 06:50:44.63 ID:jRVvzcem.net
エコラリアとかよくわからないや

884 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 07:04:57.16 ID:LBwqj2BN.net
スレチになるけどHSPの原因をググってみたら
>>HSPが刺激を感じやすい原因は、脳の「扁桃体(へんとうたい)」の働きが生まれつき強いから。扁桃体は、不安や恐怖を感じたときに活動する部位です。
とある

繊細さんって言葉が先行して、あたかも人よりナイーブで感受性が豊か=悪いことではないようなイメージがついてるけど、脳の異常かつ日常生活に支障をきたすのなら発達障害と変わりないよね
発達障害をカミングアウトする人は少ないけど、HPSって言葉が出てきたら流行りのように芸能人一般人問わず次々にカミングアウトしてて違和感感じるわ
本当にHSPで苦しんでる人もいるんだろうし、障害として扱って療育なり治療なり受けれるようになればいいのに

885 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 07:13:53.77 ID:LBwqj2BN.net
>>882
判断は難しいけど、歌はエコラリアではないんじゃない?

うち自閉診断降りてる上の子は言葉の遅れなかったけど、遅延性エコラリアあったよ
場面にそぐわない状況で発言したり、いきなり脈絡もなく発言したりしてた

886 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 09:53:14.02 ID:tET6VM2C.net
言葉は早いけど一方でこんな心配事があって…なら吐き出しだけど
言葉が早いだけじゃただの自慢じゃん

887 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 10:01:28.84 ID:AniDuL9d.net
>>886
横だけど自慢、自慢ってしつこい
こんなとこで自慢して何になる
状況すべて書き出してるわけじゃないんだからいちいち突っかかってめんどくさいね

>>1読めないのかね

888 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 10:06:23.45 ID:tfQazOAC.net
言葉遅い子は専スレあるでしょ

889 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 10:07:50.11 ID:ECmAS3CB.net
半年ぶりに動物園に行ったらリアクションいっぱいしてくれて成長が感じられた
前回行ったときは動物に目もくれずただ坂道ダッシュと手すりを行ったり来たりするだけだったからさ…

890 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 11:27:10.04 ID:wtvd95MN.net
>>888
ただの皮肉なのかもしれないけど、向こうも少々厳しいから言葉遅いのが悩みだからって誰でも行ける訳ではないよ

891 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 11:40:01.57 ID:di1nRZcb.net
>>887
言葉が早いというだけのどこが不安の吐き出しよ

892 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 12:01:43.47 ID:axzGxXlO.net
>>882
歌はエコラリアでは無いと思うなぁ
甥っ子がエコラリア凄かったんだけど、無機質な機械みたいな感じだったからこれがエコラリアかと当時思った

893 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 12:07:48.07 ID:bq2NvbZ/.net
>>891
自由よ
元レスはこだわり強いみたいなこと書いてるよ
しつこく絡むのやめて

894 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 12:17:23.21 ID:+pmK9jmX.net
2歳過ぎたけど単語チラホラくらいで、半分以上宇宙語、2語文なし、あと未だにママを言わない
一応2歳過ぎてからやり取り感は多少でてきたし、色や数はある程度理解しているようなので知的にはそれほど遅れていないような感じはするんだけど
12月に発達の検査受けるけど白黒はっきりつけたいようなまだ曖昧にしときたような微妙な気持ちだわ

895 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 12:25:13.44 ID:F8aALxxW.net
>>885
>>892
ありがとうございます。歌はとりあえず違うみたいで安心しました。
言葉が半年遅れてる子供が歌とアニメひとり芝居よくしてて心配になって。無機質な感じじゃなく感情込めてやってるからただの遊びなのかな。

896 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 12:53:43.21 ID:nwbzi9IB.net
>>895
うちも似た感じ
歌は楽しそうに歌うし悲しいときも自分に言い聞かせるように歌う
アニメのセリフは表情やしぐさもあるしなりきり遊びもついてくる
でも場にそぐわない
医者には遅延エコラリアって言われたわ

897 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 12:54:09.50 ID:nwbzi9IB.net
歌は違うと思うけどね

898 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 13:08:33.54 ID:V1JC3RCV.net
>>896
ひとり芝居は場にそぐわなければ遅延エコラリアの可能性たかいのですね
じゃあ電車乗ったきに興奮したのかアニメのセリフを楽しそうに言ってたのは遅延エコラリアなのかな

来月発達センターで相談予約したから療養に行けるといいなあ

899 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 14:17:30.28 ID:7razmIjO.net
幼稚園で習った歌やアニメのセリフでエコラリアならほとんどの3〜5歳児はエコラリア持ちでは…

900 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 14:27:14.50 ID:lbwEDRIl.net
気に入った歌を口ずさんだらエコラリア

すごい世の中になったね

901 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 15:15:27.02 ID:MVuF9zLQ.net
>>900
気に入ったフレーズを口ずさむのがエコラリアだからなあ

902 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 15:51:32.72 ID:Pi3rL5mK.net
じゃあ俺も重度エコラリアだわ

903 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 16:12:56.79 ID:Oe2nMLok.net
言葉が早くて不安になるのわかる
うちは歩くのも1歳4ヶ月で遅かったし腰座るのも普通より遅かったし喋り始めも遅くて1歳9ヶ月まで単語10個くらいしかなかったのに喋り始めたと思ったら1歳10ヶ月には三語文喋って2歳2ヶ月の今では文章ペラペラ喋ってる
気に入ったアニメのセリフをそのまま言ってること多いし1歳10ヶ月まで逆さバイバイ直らなかったし記憶力良すぎて1歳の頃のこともよく覚えてるし一瞬見ただけの物の色まで覚えてたりしてちょっと怖いしなんとなく凸凹ありそうとは思いつつモヤモヤしたまま過ごしてる

904 :名無しの心子知らず:2020/10/26(月) 16:41:06.49 ID:nwbzi9IB.net
>>898
わかんないよね
私もエコラリアといえば無表情でブツブツセリフ言ってるイメージだったよ
うちの子は動作もつくし大人を巻き込むしちょっと発展もするからたんなるなりきり遊びの気がしてたけど
保育園の活動中に一人で「あれ?どこいった?」ってアニメの再現して手をかざしながら探す真似してウロウロしてるからそういうときは異質感すごいよ

905 :名無しの心子知らず:2020/10/27(火) 03:06:48.87 ID:Fg0kAT9D.net
2歳7ヶ月
保育園でお友達を無視しがち
余裕ある時は笑顔で挨拶できるが遊びたいものがあったりすると挨拶してくれてる友達をスルーして玩具に突っ走ってく
完全に友達の存在がみえてない
先生や親の呼びかけも何かに夢中になってると無視
言葉も遅いし気になってきた

906 :名無しの心子知らず:2020/10/27(火) 06:13:45.17 ID:3Dwaoj8C.net
歌もエコラリアの一種だよ
>>899は正解
エコラリアだからといって気に病む必要がないことだよ

907 :名無しの心子知らず:2020/10/27(火) 13:57:13.09 ID:GrZ7IfFk.net
2歳8ヶ月
幼稚園のプレに週一通ってるけどとにかく座ってられない
最近は先生に羽交い締めにされながら参加してる
順番に並んだりもできない
言葉はよく喋るから言われてることは理解できてるはずだけど自分の中の衝動を優先してしまう
最初は場所見知り人見知りしてて割と大人しかったのにここ数回走り回るのが特に酷い
ADHAのモーターに駆られたような行動って感じに見えて不安

908 :名無しの心子知らず:2020/10/27(火) 14:30:14.75 ID:oMA4iZCe.net
3歳2ヶ月
うちも週1のプレに通ってるけど全然座らない&お遊戯に参加しない
母子参加だから私が羽交い締めにしてる状態
工作系はまだ本人の興味があるから参加するんだけど踊りや手遊び、絵本読みは興味が無いからすぐに走りまわろうとするよ
しかもプレに来てるのが9割しっかリした女児だからあほみたいに走り回る男児が特に浮いていて辛い
プレ行きたくないけどちょっとでも慣れさせる為に毎週行って今日も参加出来なかったと凹みながら帰ってきてる

909 :名無しの心子知らず:2020/10/27(火) 22:56:29.89 ID:/RxJtgbY.net
2歳2ヶ月になって車のおもちゃを一列に並べだしたわ。
こうやって3歳くらいまでに特性が顕著になったり増えていくのかな?

910 :名無しの心子知らず:2020/10/27(火) 23:26:07.36 ID:9AT0ji0q.net
わかる…うちも同い年だけど横目でくるくる回り出した。本人は楽しそうだけどこっちはしんどい。

911 :名無しの心子知らず:2020/10/28(水) 05:39:52.33 ID:DA8EU4Lx.net
うちはクレーンが出てきて絶望感でいっぱい

912 :名無しの心子知らず:2020/10/28(水) 10:30:40.50 ID:nCg06VLT.net
>>911
うちも2歳過ぎたらクレーンでてきたよ。何かと手を引かれる…
でもずっと手繋ぎ拒否されてたから少し嬉しい矛盾…
ベッドの上で全身使って暴れてる…今は2歳だから可愛いんだけどな

913 :名無しの心子知らず:2020/10/28(水) 11:47:11.59 ID:GKw0T+SL.net
2歳なりたてなんだけど体は大きくて一学年上に見られるのに体の動き?が全然ついていかない
走り回るのは好きなのにブランコも滑り台も子供用の遊具も怖がって遊んでくれないのが結構凹む
元々かなり慎重派の臆病ではあるんだけどどうしたら興味持ってくれるんだろう

914 :名無しの心子知らず:2020/10/28(水) 12:48:44.57 ID:bSlTM86y.net
>>912
まじか…うち2歳なりたてでまだクレーン出てないけど、これから出る可能性もあるのか

915 :名無しの心子知らず:2020/10/28(水) 12:51:07.18 ID:9qw4Qq6e.net
>>913
うちは滑り台は低いものから徐々に高くしていった
あと最初は親も子供の背中にくっついて一緒にすべった
慣れてきたら親なしにして滑り台の途中を親がさえぎって、踏み切りまできてくださーいとかって声かけしたり
怖いものがちゃんとわかってるっていいことだけど、ちょっとがんばってくれーってなるよね

916 :名無しの心子知らず:2020/10/28(水) 12:58:12.14 ID:FCcsTY6e.net
クレーン出てきた子は今まで要求はなかったの?
今までなかったなら自我が出てきた段階で、そのうちやらなくなって正常な発達だよ
今まで指差しとかだったのにって子は手を持っていった後、親の顔見るようなら心配ないよ
手っ取り早く要求しようっていう賢さがでてきたんだよ

917 :名無しの心子知らず:2020/10/28(水) 14:20:14.92 ID:7eNJN82Y.net
>>913
うちもブランコも滑り台も全然やらない、公園に行ってもほぼ砂場だけど
ジャングルジム(紐?のやつも)とかロープのはしご登るとかは何故か好きだよ
体動かして遊んで欲しいよね

918 :名無しの心子知らず:2020/10/28(水) 14:58:05.90 ID:fmX0n9lS.net
要求はあって発語も少しあって指差しもあるけど
うちは2歳前半ではクレーンやってた
親の手を持ってクレーンやるのは何か月かでやらなくなったよ

年上の自閉が重いお子さんの話を聞くと「こだわり」「習慣」としてクレーンをやっている感じがする時がある
でもうちの子の時に受けた印象では、
「こうなってほしい状態」が思い描けるのに「自身の実行能力」が伴わない
そのギャップを埋めるのにポイっと母の手を借りる感じ

3歳半の今でもその発想の名残があって
「ママ、〇〇と言って」とか「ママ、〇〇が△△になってほしいの」とか、言葉だけど本質的にはクレーンのように指示を出してくるよ
体を動かして目的を果たす実行機能がまだまだ弱すぎる

919 :名無しの心子知らず:2020/10/29(木) 15:02:00.99 ID:cwga1VpP.net
着替えとか他のお子さんは自分で試行錯誤してやってることも〜してほしいのの一言でやってもらおうとするんだけどこれも言葉が出てるだけで本質的にはクレーンなのかな…

2歳半だけどお遊戯全然しない
興味はあるらしく近くで見てるんだけど促してもやらない!見てる!っていうだけ
できるとこだけでもやってみよう意欲が感じられない
社会性が低いんだろうなと落ち込む

920 :名無しの心子知らず:2020/10/29(木) 16:40:29.88 ID:ifzSkWXH.net
>>919
クレーンって親を自分の体の延長だと思ってやるやつだよ

921 :名無しの心子知らず:2020/10/30(金) 08:54:21.29 ID:G0maYJH/.net
>>835です
書きなぐったままだった
上の子男児が自閉なのよ
もしスレタイが第一子だったら「おしゃべり上手!」で喜んで終わりだったと思う
成長の経過が上の子と似てるところも多いけど、エコラリアは無かったり受け答えもちぐはぐじゃないから単に第二子女児で言葉が早いだけだといいなあと思ってるけどこればかりはね

922 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 15:02:58.75 ID:GBctE662.net
吐き出し失礼

グレーゾーン3歳半男児持ち
療育については行く行かないで旦那と割れてるけど、旦那の言うこともわからなくもない
未満児で園に入ってだいぶ伸びたからこのままの園生活で十分やっていけるんじゃないか、今瞬間的な時点での到達度だけじゃなくて長い目で見てもいいんじゃないかというのが旦那の意見
私としては園側行政側は療育行かせる前提で話してくるからそのつもりだったけど、彼らは後々自分の責任(要注意児の見逃し)を避けるための安全策を取ってるだけじゃないかと懐疑的な気持ちもある
乳幼児の定期検診とかも発達でちょっとでも引っかかると療育検討コース行きってなんか過剰なんじゃないかなって思うこともある
療育やめたいって伝えたら園の先生は「息子くんだけではないけど、集団生活の上でこういうことが〜」と出来てない点を慌てて伝えてきた
今までは「仲良くしてますよ、伸びてますよ」の一点張りだったくせに
うちの子だけじゃないなら先生はその他の子にも等しく療育を勧めているんだろうか
そうじゃないなら他の子とうちの子は何が違うんだろう
どちらにしても療育を考えるの疲れたから通うのも考えるのもちょっと休みたいと全方向に伝えている
疲れた

923 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 15:09:24.08 ID:GBctE662.net
ついでにもう一個グチ
多様性多様性LGBT受け入れろ気味悪がるな不快感出すなと世の中うるさいけど発達の凹凸についてはあれこれ口出して定型に合わさせようとするんだよね
LGBTは合わせなくてそのままでいいけど子供の発達は画一じゃないとダメってことなんだろうか

924 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 15:39:37.17 ID:JUfGwDS3.net
>>922
あなたたち夫婦はなぜ療育に通わせたくないの?

925 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 15:42:44.30 ID:GBctE662.net
>>924
私としてはグレーなら念のために通わせようと思ってたけど、
幼稚園に入ってから目に見えて成長してきたことと下の双子の世話の都合をつけた上で園を早退させたりなんだりといった労力が思ったよりこたえたので旦那の意見(焦って療育しなくてもいいのでは?)に傾いてきていた

926 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 16:25:18.64 ID:+5TXDqTb.net
園や行政側は後々責任問われる危惧なんてしてないと思うけど…
それに現に療育提案されてるんでしょ?
保護者の意向で療育行かない判断したなら、それはそもそも見逃しケースにはあたらないのでは

927 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 16:42:25.17 ID:zRKSkDJI.net
もちろん本人が伸びてるってのはあるんだけどその分周りも伸びてるからなぁ…
でも下に双子いて旦那が非協力的だとしんどいね

928 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 16:47:19.80 ID:o2YAUHeK.net
>>923
発達が画一じゃなきゃダメなんて風潮ないでしょ
凹凸に合わせて療育園なり支援あるじゃん、理由つけてそれを嫌がってるのは親の方だよね

929 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 16:53:15.06 ID:ouKe/QvB.net
あと一つ付け加えるとしたらよくある理解のない義母の口撃に疲れたことです

930 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 17:01:30.29 ID:ouKe/QvB.net
結局のところ、疲れたから楽な方に流れたいだけかもしれません
正直なところ園でも家でもどうしようもないくらいの特性は見られないし、指摘された事項も言い聞かせれば8割くらいは出来るようになるから育っていけばなんとかなるのでは?と言う気持ちに負けそうです
下の双子の世話もあるからやることは1つでも減らしたいし義母の小言から逃れられる道がみえてる今は逃げたい気持ちでいっぱいです

931 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 17:23:53.23 ID:Q8QZjoia.net
上の子が発達なんだけど、成長して思うのは結局のところ療育ってなんか意味あるのかなぁ?大きく成長したのは園生活のおかげだったなーと
週1、1時間しか通っていないからそう思うのだろうか
週数回園を休ませて1日預かりみたいな所へ通っていたらもっと伸びたのかな。うちの地域にそんな所無かったんだけど
それでも通わせない理由はないから私は通わせていた
下のお子さん双子ならもうお世話だけで精一杯だよねと想像できる。毎日お疲れ様

932 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 22:19:10.66 ID:OTZaubjH.net
>>930
画一的じゃない教育を施すための療育なのにそれを拒否ってんのは自分じゃん何言ってんの親も知的?

933 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 22:44:28.34 ID:ouKe/QvB.net
>>932
教育過程が画一ということではなくて教育の求めるものが画一なのだなという意味で書いていました
しかしこれも教育である以上は求める理想型があるのは当然だと気付きました
上記の書き込みは私が間違っていますね、すみませんでした

934 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 22:46:52.12 ID:ouKe/QvB.net
一連の書き込みで流れを荒らしてしまってすみませんでした

935 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 23:08:30.66 ID:ouKe/QvB.net
せめて下の子が双子じゃなかったらもっと頑張れただろうな、と思います

936 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 23:25:44.26 ID:eQh0z75A.net
>>934
集団指示通らない子が他にも居るとしてうちの子とその子達とではどう違うのかって聞いてみたら?
親から詳しく教えて欲しいって言われないと中々言いにくいのかもしれないよ
それを聞いた上で決めてみてもいいんじゃないかな

937 :名無しの心子知らず:2020/10/31(土) 23:35:45.32 ID:KTwzZk2f.net
>>933
言いたいことは分かるよ
発達に凹凸があってもそのままでいいよ、とはならない
定型児というお手本に近づけるよう療育を受けることを勧められる

今は完全にキャパオーバーなんだろうね
幼稚園で劇的に成長していて日常の困り感がないから、諸々の都合をつけてまで療育に通う必要性が感じられなくなってきた
さらに家族の協力も得られない

できれば療育を完全に辞めるんじゃなく、いったん休むという形にできるといいね
そのまま成長してくれればそれでよし、また何か困ったことが出てくれば再開できるように

938 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 02:16:07.63 ID:dEeKxPns.net
困るのは結局子どもだよね
療育勧められる何かがあるなら自分なら行く
後で後悔したくない

939 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 07:53:57.44 ID:xXvkpkUL.net
幼稚園に入ってだいぶ伸びた、困り感ないと言っても
その成長を間近で見ている先生がまだ療育が必要と暗に言っているのなら
やっぱり通ったほうがいいんじゃない?
先生から見たら不安や困り感がまだあるから勧めてるんだろうしさ
双子のお世話はファミサポとかに頼れたらベストなんだと思うけど
そういうの含めて療育につないでもらった保健師とかに相談できないかな

940 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 08:17:32.92 ID:+pLwsmQu.net
療育は第3の居場所としての役割もあるんじゃないかな
第1が家庭、第2が園や学校、職場、第3が部活やサークル、塾、習い事、友達との集まりなど
居場所が3つあるとメンタル安定しやすいって聞いたわ
スレタイかどうか関係なく

941 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 09:04:50.18 ID:xF2MQdyp.net
>>940
そうなんだ、知らなかった!情報ありがとう

942 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 09:42:20.67 ID:Pqoh2Mvj.net
>>923は分かる気がする
発達は脳機能の障害なのに、身体障害や知的障害と比べて(発達でも知的ある場合もあるけど)単に痛い人や空気読めないだけのような世の中の扱いに違和感がある
メディアではさすがにそんな事はないけど、ネットだと発達かよ、アスペかよ、と、軽視されてる風潮あるよね
HSPに至っては流行りのように僕も私もと自分は繊細なんだとカミングアウトしてるけど、生きづらいのなら発達の一種に含めてもいいんじゃないの?と思う
そうなったらカミングアウトする人激減するんだろうな

943 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 10:50:50.93 ID:xXvkpkUL.net
このスレにだって知的障害を含めて不安に思ってる人もいるだろうに
何だかなあ

それはともかく、ネットで発達だとかアスペだとか馬鹿にする人たちは
発達障害と知的障害の区別をつけて後者だけ軽んじているわけじゃないと思うよ
というかそこらへんの区別ついてないと思う
現に「池沼」だの「ガイジ」だのといった罵り文句もとても多く使われているしね

944 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 11:14:23.63 ID:Pqoh2Mvj.net
>>943
言われてみれば確かにそうだね
上が発達黒だから余計に過敏にそう思ってしまってたわ

あと区別してるつもりはなかったんだけど、気を悪くした人いたらごめん
むしろうち自身が下知的疑ってる検査待ちの身

人生疲れてるわ…

945 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 11:30:24.10 ID:+Ak77SwA.net
>>930です
昨日は取り乱して失礼しました
あれから夫とも改めて話しまして双方考えが少し変わり、
2年限定で4月からの療育に申し込むことにしました
下の双子も療育の日は可能な限り休みを取ってくれるそうです
5年後10年後にやはりやっておけばよかった、とならないようにしたい、園と療育園の双方から勧められているから仕方ない、ということで結論がつきました
話し合いの最後に「お前(私)が子供を障害者にしたがるキ○ガイだとは思わなかった!」とは言われましたが仕方ないですね…
また義母には理解してもらうのは不可能だということで療育のことは伏せることにしました
私の呼び名がキ○ガイになってしまいましたが、これでいい形に収まったと思います
色々とありがとうございました

946 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 12:27:29.65 ID:GvShpgmx.net
>>945
お疲れ様です
疲れたスレも読ませて貰ったけどご主人に傾向ありそうだから大変だろうけど療育行けることになって良かったんじゃないかな
誰かしら助けになってくれる味方が近くにいると良いのだけど

947 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 12:38:58.08 ID:S+ptSI1V.net
>>945
お疲れ
旦那と義母にも傾向があって、自分らが障害のレッテルを貼られるような感覚になってんじゃないかな
普通だと信じてきたものが否定されたようで、受け入れられずに苦しいのかも

自閉の傾向なんてみんな持ってんのにね

948 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 14:02:49.87 ID:dEeKxPns.net
>>945
酷い言い方だね…お疲れ様

949 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 14:08:09.62 ID:t9i+D49I.net
今の発達発達療育療育っていう世の中の悪い面ばかりに目を向けるのは違うと思った
アスペだ発達だっていう最近の煽り文句だって、そういう知識や言葉が無い頃には変人だ何だって言って虐められてただけのこと
定型に合わせる療育なんて必要ないし障害枠を設ける必要もない、だったら社会から孤立する可能性があるって事だよね
ていうかもし定型の社会に混ざりたいのなら普通に定型に合わせる訓練の必要はあるし
療育や支援したからといって将来上手くいかない場合もあるし、放置してても運良く自身で居場所見つけられる人も居ると思うしそこは其々だけど

950 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 14:29:09.84 ID:g/8WnDc5.net
偏見とは無知なり

951 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 14:40:02.70 ID:vZOdR17I.net
療育って聞くとちょっと身構えてしまうけれど、学校の授業のサポートのために塾に行くのと同じように幼稚園のサポートとして療育に行くような、そんな軽い気持ちでいた方が親も楽じゃないかと思う
なかなか難しいと思うけどね
私達の親世代の考えを変えるのが大変なのもわかるし…

952 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 14:52:06.62 ID:+pLwsmQu.net
>>951
>幼稚園のサポート

そうだと思うよ
集団生活のサポートこそ療育だもん

953 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 15:06:42.22 ID:d5YH05VL.net
>>951
うちが行ってる療育はそのまんま「就学就園に向けての集団生活の訓練」だよ

954 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 16:22:52.07 ID:8O8474rw.net
>>945
下の双子も療育通ってるの?それ大変すぎない?
義母が頻繁に登場するけど、同居もしくは近居なら預かったりしてくれないのかな
文句ばっかり言って手伝ってもくれない足引っ張ってばかりの旦那と義母、本当に必要?
実家に帰れるなら一旦帰って、頭と身体を休められると良いんだけどね

955 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 16:41:42.12 ID:dEeKxPns.net
療育の日は下の双子を夫が休んでみるってことじゃ?
双子いて大変だよね

956 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 20:58:50.59 ID:pMiK0nmY.net
3歳半、多語文喋るけどコミュ障で目を合わさず会話どころかコミュニケーション成り立たない
予定調和が好きで同じやりとりを何ヶ月も繰り返し、いたずらもしつこい
いたずらって叱られるとわかっててやるからまさに予定調和なんだよな…
動きもグニャグニャ変だし手先は不器用、グズだしいうこと聞かないし自閉特性みたいなの不気味だとしか思えなくて鬱だ
病院にかかってもごく薄い自閉傾向がある程度、自閉症スペクトラムではないと言われるし知的な遅れは無し
でも絶対何かあるよ変だよこの子

可愛がりたいし、可愛い盛りがどんどん過ぎ去っていくのに
発達不安要素が不気味すぎて子を受け入れられない
もっと抱っこしとけばよかったって絶対後で後悔するのに、子と関わる時間は苦痛すぎて逃げてしまう
子が眠くてとろーんとしている時以外は、一切相手したくない精神削られる

957 :名無しの心子知らず:2020/11/02(月) 00:15:03.91 ID:sAruBcvr.net
2歳9ヵ月言葉の遅れあり
遅延エコラリアが増えてキツい
公園でもやるから周りの目も気になってきた
まだ療育に向けての相談段階で診断されてないが、やはり自閉あるんだろうな
この先どう育っていくのか不安で仕方ない
毎晩夜中に目が覚めて胃が痛い
子供の発達障害をまだ受け入れれない

958 :名無しの心子知らず:2020/11/02(月) 10:35:13.91 ID:P9EpNvmh.net
はじめて専門外来受診した
私が緊張してしまって、聞き取りに答えるだけで精一杯で生活で問題に感じる事とか不安に感じる事とか何も伝えられなかった
その結果、読み聞かせをしてあげてテレビは1日1時間程度にって言われただけで半年経ったら経過をみましょうって感じで終わった
色々覚悟して行ったはずだったのに何しに行ったんだろうって自己嫌悪が酷い
先生のパソコンに自閉症スペクトラムって書いてあったけど、頭が真っ白でそれがどういう意味なのかすら聞けなかった
現時点でそういう傾向が見られるって事なのか、診断として確定された事なのか、でもそれなら何故はっきりと言ってくれないのか
なんで聞かなかったんだってずっと自分を責めてる
数ヶ月待ってようやく取った予約なのに本当に馬鹿だよね
半年間ずっとモヤモヤして過ごすのかな辛い
答えが欲しくて行ったのにな

959 :名無しの心子知らず:2020/11/02(月) 10:47:00.34 ID:nrR862M0.net
>>958
わかる気がする
医師や専門家への質問って面談が終わった後でどんどん出てくるんだよね
とりあえず今は少し休もう
予約取って専門外来行くってだけでも相当気力使うもん

960 :名無しの心子知らず:2020/11/02(月) 10:54:26.66 ID:IAMwQvHa.net
>>958
私も緊張するタイプだから凄く分かる
恥を忍んで、電話してみるとかは?聞き逃した点があって申し訳ないが教えて頂くことは可能でしょうかって
カルテ的なものも残ってるだろうし
どうせ滅多に会えない方々だから電話一本で多少どう思われた所で、相手方にそんなに記憶残らないかもしれないし
それか待ち時間の無さそうな違う病院探して行ってみるとか?

961 :名無しの心子知らず:2020/11/02(月) 16:22:57.67 ID:1koJhdfP.net
>>958
経過を見ようって言われたのなら診断か傾向ありか微妙なラインなんじゃない?
もしくは何歳か書いてないけど、年齢が低くて現状では判断がつかないか
上の子自閉スペクトラム症の診断降りてるけど、検査した日に診断降りたよ
電話だと今は教えてくれないと思うから、心配なら再度受診の手続きするか、ほかのとこ探すかだと思う
半年は長いもんね
気になる気持ち分かるよ
きっとネットで色々ググったりしちゃうと思うけど、参考程度に留めてね
今のような状況なら悪い方に考えたり悪い方の情報が目に付いたりしちゃうと思うから

962 :名無しの心子知らず:2020/11/02(月) 16:25:38.91 ID:1koJhdfP.net
下の子2半で発語無し、行動も1年遅れくらいに感じる状態
上が自閉だから、自閉や精神遅滞、発達性言語障害など何かしらの要因はあると思うんだけど、今のところ自閉の症状はなさげ
ただの成長の遅れで1年近い遅れってあり得るもの?

963 :名無しの心子知らず:2020/11/02(月) 17:33:01.06 ID:W6eS+hFW.net
3歳1ヶ月
慣れない場所でも親から離れられる子と離れられない子って何が違うんだろう
幼稚園の面接の待ち時間で母子分離して遊ぶっていうのがあったんだけど、我が子は私が別室に行くのを断固拒否だった
他の子は親から離れて遊んでる子が多いように感じたけど、うちの子は親の私がついていてもぎこちなかった
慣れた場所なら離れられるんだけど
普段と違う雰囲気や慣れない場所に敏感ではある
言葉が遅い子で急に単語増えて二語文出てきたところ
面接での受け答えは下の名前と年齢は言えた
周りの子たちはもっと流暢におしゃべりするんだろうな

964 :名無しの心子知らず:2020/11/02(月) 20:39:08.08 ID:5yLumNfE.net
2歳7ヶ月、4月から年少
幼稚園の面接行ってきた
早生まれだから仕方ないとはいえ、うちの子だけすごい赤ちゃんだったわ…
上の子が同じ幼稚園にいたから入れたものの、長子だったら多分どこの幼稚園にも入れなかっただろうな

>>963
うちの上の子のときも母子分離出来なかったけど、甘えん坊タイプ・繊細タイプは出来ない子多かったな
男の子の方が母子分離出来ない子多かったイメージ

あと周りの落ち着いた子達は、実は上の子がいて、幼稚園が慣れてない場所ではない可能性はない?
うちの面接では、兄姉いる子は幼稚園の先生にも場所にも慣れてるからか、あっさりと母子分離してた

965 :名無しの心子知らず:2020/11/02(月) 21:43:20.68 ID:vy/kJ7vi.net
>>963
母子分離は元々の性格の差は大きいとして、経験の差もすごくあるよ
一時預かりや祖父母宅に預けられてた子と、両実家遠方で入園まで母子べったりで家庭保育されてた子だと世界観が違って当たり前
もちろんどちらが良い悪いではなくて、経験の差はこれからどんどん埋まるよ

966 :名無しの心子知らず:2020/11/03(火) 01:34:41.56 ID:DBy6fHLY.net
うちはプレの時はあっさり母子分離できてスッと教室に入っていくのに
面接時はギャンギャン騒いで離れたがらなかったよ
一種の場所見知りだと思うけど
プレの子は親の面接だけだから通過したけど、子の面接されたところで何も答えられなかったと思う
ものすごく動く子で、市の発達相談や病院でも見てもらったけど
「集中して遊んでるから大丈夫」「集団に入れば学習するから」「本物の多動はこんなものじゃない」って様子見以外言われない
本当なら早く学習してほしい

967 :名無しの心子知らず:2020/11/03(火) 01:47:54.69 ID:iWoYTppS.net
本物の多動は〜ってよく聞くけどどんな感じなのか本物見てみたい
うちの子多動ぽいし女の子だから余計に目立ってる

968 :名無しの心子知らず:2020/11/03(火) 07:40:56.43 ID:1e3UCe13.net
>>967
大分昔、何かのドキュメントで中学生くらいになった多動の子が出てたけど、家の中でもずっと意味もなく動き回ってて色んなところにぶつかってったりしてて、お母さん座る暇もない感じだった

969 :名無しの心子知らず:2020/11/03(火) 07:48:41.68 ID://BiHLGX.net
多動にも重度と軽度があるだろうし本物の多動って言い方に違和感がある

970 :名無しの心子知らず:2020/11/03(火) 08:12:12.40 ID:tvn+VIa+.net
>>967
身内にいる多動は、家では本棚や机の上によじ登ったり、床にいる時は回転運動し続け、おもちゃ箱をひっくり返しその上で回ってコケても動じない
幼稚園ではやはり棚に登る、ピアノに登る、授業中は園庭に出たがって何度連れ戻しても廊下に脱走、阻止すると号泣
だったよ

総レス数 1001
338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200