2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【子供狩り】恐怖の館・児童相談所【狂った組織】Part17

1 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 11:36:56.25 ID:ACaYEGRN.net
JCREC元幹部 岡真司(おかまさし)氏は語った。
「批判される書き込みがないと報酬を請求できないから自分でわざとトラブルになるようにしてた」

トラブルメーカーJCREC。
被害者家族たちのこと、子供たちのことなどまるにで考えない姿勢に内部からも批判が噴出。

またJCRECが国連に報告した内容だが会員の匿名性を守りすぎるがあまり偽被害が報告書に含まれている。

ここまでくるとJCRECの報告書の信憑性の問題である。
常日頃から嘘ばかりのJCREC。国連への報告書まで嘘が混じるお粗末な事態に関係者は唖然としている。

前スレ
【子供狩り】恐怖 の館・児童相談所【何から何まで出鱈目】Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535701526/

313 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 12:27:34.80 ID:9Hvz9Lvq.net
>>302
>自分の職場を「現場」と呼ぶ一般市民なんて普通にいるのでは?工事現場の人とか派遣スタッフとか

派遣スタッフは「派遣先」って言うわ。現場なんて言わない。
営業は営業同士では「現場」って言ってるけどな。
ていうことはお前、児相の営業くんか。はは。

314 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 12:38:36.73 ID:9Hvz9Lvq.net
>工事現場の人とか
それはそもそも日本語として「工事現場」って言う言い方するからだろうが。
事故現場も現場だわな。ニュースなんかで「こちらがその現場です」と言うのは言うさ。
そりゃその現場を表現する時はそう言うけど自分の職場を現場っていうのは初めてきいた。はは。

315 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 12:42:34.62 ID:yTmxBK3p.net
建設労働者にとっては、工事現場が「便場」。
消防隊員にとっては、火事て燃えている建物が「現場」。
そして、児童養護施設工作員にとっては、自分たちの施設に送り込まれる子どもを拉致してくるところが「現場」。

「現場」の意味は、職業によって違うんだよwww

316 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 12:47:17.11 ID:9Hvz9Lvq.net
キャスター「こちらがゆあちゃんが殺害された現場です」

お前らは↑↑↑こっちの現場行けよ。所内でせんべい食ってお茶飲んでないで毎日歩き回れよ。
真昼間にうろうろと無駄に歩き回ると不審者みたいというか不審者そのものだから宅急便でも運べよ。
ヤマト運輸と合併しろ。明日から児童ヤマト運輸な。しっかり配達しろよ。
配達しながら部屋の中覗けるから嬉しいだろ。しかもたくさんの家庭を訪問できるし。はは。

317 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 12:47:26.90 ID:yTmxBK3p.net
>>313
>お前、児相の営業くんか。
はは、そうかも知らんな。
毎日、ブラックな「現場」で拉致ノルマ達成のためこき使われている。
過労死であの世逝きまで、あと余命は何日だ?

318 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 13:42:44.36 ID:AP8+foks.net
児相の営業クンが、他人様の家族から子どもを奪って拉致ノルマ達成を果たす途中で、過労のため野垂れ死にしても、だれも悼みませんよねwww

みんな「天罰覿面」って思ってますよ。本当に。

319 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 13:59:47.35 ID:AP8+foks.net
これ↓が実態

https://anond.hatelabo.jp/20190208121632

320 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 14:17:39.66 ID:NL5IDQpd.net
>>312
スレチだけど、郵便配達員がかんぽであんなにノルマが問題になってるのに郵便配達員のノルマは実質残ってるって
上がノルマと口にしないだけで現場は全く変わってないって言ってたw

321 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 14:23:10.84 ID:AP8+foks.net
>>320
いや、スレチじゃなくて、これは大事なこと。
郵便局でも児相でも、おおっぴらには「ノルマ」と上司は口にしない。
「拉致ノルマ達成!」なんて児相の「現場」にポスターでも貼ってあったら、それこそ面白いんだがwww

だけど、児相では、189の電話がひかれて、オレンジリボンキャンペーンがはられ、密告が奨励されるから、職員はいやでもコマ鼠のようにこき使われる仕組み。
こうして、言わず語りにノルマが職員の上にかぶさってきている。
郵便局でも、児相でも。

322 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 14:29:36.68 ID:NL5IDQpd.net
>>321
意味不明
児相にノルマとかあるわけないじゃん
なにもしなくても通告数増えてるんでしょ?

323 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 14:39:41.34 ID:AP8+foks.net
>>322
ほらほら、市民は何も知らないと思って、「現場」にいる工作員がこうやって嘘と誤魔化しを・・・

あのね、児相予算にはどこでも、「年間児童保護見込み数」っているのがあるんだよ。
保護単価(子供1人当たり約35万円/月)×保護見込み数=年間児相一時保護予算。
この予算を全額執行するには、年間保護見込み数だけの児童を拉致って来なきゃいけない。
拉致って来るのが面倒くさければ、今児相収容所に入る子どもにもっと長くいてもらわなきゃいけない。
そうしないと、年度末に予算の執行残が発生するからね。

ついた予算は全額執行するのが、公務員の掟。
年度末に至るところで道路工事が起こって渋滞が激しくなるという話は知ってるだろ?

このことは、ジュネーブの国連子どもの権利委員の耳にまではるばる届いちゃってるんだよ。
だから、
「児童相談所がより多くの児童を受け入れることに対する強力な金銭的インセンティブを有する疑惑がある」
って勧告されちゃったわけね。
市民は愚昧だから何も知らないって思っているのは、工作員のお前だけ。

324 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 17:33:22.71 ID:C8SqDF7r.net
現場が〜と言えば、職員ダー職員ダーと精神異常者が絡み付いてくる

ここはそんなゾンビが巣食う魔窟です

325 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 17:49:56.95 ID:Wrvrst5h.net
>>323
よくもまあこんな荒唐無稽なことを平然と言えるもんだな
だから基地外なんだろうけど

326 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 18:10:53.20 ID:FrAC/D1Z.net
みんな!キチガイ様に歯向かえば誰でも公務員になれるぞ!www

327 :児相の拉致ノルマは、ちゃんとある!:2019/09/15(日) 18:17:35.00 ID:AP8+foks.net
>>325
さあ大変!
工作員だから、拉致ノルマが立証されたら、反論しなければ!
だけど、悲しいことに論拠がない・・・
だから、「荒唐無稽」だとか「基地外」だとか叫んで誤魔化しましたw

外務省公式HPで、国連勧告をちゃんと読んでね! URLはこちら↓です
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000464155.pdf
28(c)に、拉致ノルマの内容がちゃんと書いてありますよ!

親から反論できなくなって行き詰ったら「精神科医に診てもらったらどうです?」とかいう、素人児相職員とそっくり同じw

328 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 18:25:11.71 ID:2R7e20A5.net
誰が一番ヤバいんだろ


佐藤
40歳
必殺技:エアガン
超必殺技:エアガン乱射

宮崎
43歳
必殺技:爆裂拳
超必殺技:きもとさーん!(召喚)


基地害
???
必殺技:妄想
超必殺技:公務員認定

329 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 19:04:07.26 ID:VdanfHYN.net
さあ大変! 児童相談所はもう要らない! という声が、そこら中から湧き上がってきてる・・・

https://twitter.com/h_nakatsugawa/status/1111778810012131328

児相職員のおまいら、次の就職先探し始めたほうがいいかもよw
(deleted an unsolicited ad)

330 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 19:50:02.44 ID:7HRftCzs.net
>>326
このスレ内だけだろw

331 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 20:14:28.72 ID:Uk9zQajb.net
>>329
このスレだけではありません。
れいわ新選組も、児童相談所問題に取り組んでいます。
https://www.instagram.com/p/B0Dw2hsjGHJ/

332 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 20:15:52.74 ID:0Zwa/NX/.net
>>329
都心の自治体とかむしろ増やしてるけど…
現実見ようよ…

333 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 20:30:24.40 ID:Uk9zQajb.net
>>332
でも、都心では、児相建設への反対運動も凄いですからね。例えば、南青山。
これまでは、「地域エゴ」といって無視できたけど、このたび国連子どもの権利委員会が日本の児相は人権侵害だという所見を出しましたからね。
国際社会から批判されている行政機関なんて我が街には要らない! というスローガンにすれば、紀ノ国屋の大根がどうのとかいう話と次元か違ってきますよ。

334 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 20:31:05.64 ID:fP0CCTuw.net
>>328
未知数という点と捕まってない(病院)という点では、基地害様がダントツでは

335 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 20:36:58.54 ID:Uk9zQajb.net
>>334
そうそう。児相や児童養護施設にはびこってる基地外公務員ないしそれに準ずる職員様ですねwwwwwwwwwww
やってることが、まさに拷問ですからね。

336 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 20:49:59.59 ID:BC6Iyq25.net
>>333
あー、南青山のバカどもは散々に叩かれましたねw
自分のことしか考えない民度の低さが露呈して、見てて恥ずかしかったですねw

337 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 21:22:40.00 ID:yTmxBK3p.net
>>336
あー、日本の厚労省と児相のバカどもは散々にジュネーブで叩かれましたねw
自分たちの利権しか考えない日本の官僚の民度の低さが露呈して、恥ずかしかったですねw

国連の総括所見を読んだら、どれだけ国際社会から日本の児相の民度が低いと見られているか、よくわかりますよw
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000464155.pdf
とくに、28番と29番ね。

338 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 21:25:27.34 ID:dJSelfzS.net
>>333
南青山の連中は児相作ることは反対してなかっただろ
自分とこに作るなというだけで


それを例えに出すとかどんだけおバカなんだおまえさんは

339 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 21:34:19.58 ID:yTmxBK3p.net
>>338
そうでしたか。
児相自体を作ることに反対されたら、もっと困りますものね。
それに、紀ノ国屋の大根だとか、1600円のランチだとか言われたら、「地域エゴ」とバッシングしやすいですし。
児相の工作員さん、嬉しそうですねw

でもまあ、あのときはまだ、国連勧告は出てませんでしたし。
それに、南青山だけじゃなくて、大阪だとか、横浜だとか、児相に反対しているところはいくらでもあります。
これが連帯したら、結局、日本中児相はどこにもいらない、と言うことになりますね。
国連勧告が出たので、動きは変わってくるでしょう。

340 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 21:41:31.70 ID:Qx//tZ5m.net
>>339
恥ずかしいねwww
それでもなんとか言い繕うとして、かわいいねwww

341 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 21:44:41.83 ID:a3BEJJ17.net
誰か弁護士紹介してくれ

342 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 21:51:27.10 ID:fJYzLSAF.net
>>339
自分とこに作るなというだけで、児相作るなとはどこも言ってないから
なんでそんな妄想だけで前向きになれるんだ?

343 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 22:04:29.40 ID:U2BQoRdU.net
国連勧告に基づいて、児童相談所無くせ!


どこの地域がそんなこと言ってるの?ぜひ教えてください

344 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 22:29:24.22 ID:yTmxBK3p.net
>>343
>国連勧告に基づいて、児童相談所無くせ!

国連自身が言ってるだろw

とくに、児相の一時保護所ね。あれには、はっきりと全面閉鎖勧告がでている。
そして、児童虐待対策として、児童相談所は国連に全く評価されていない。

345 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 22:31:42.75 ID:fPXIwJN9.net
>>344
いや、国連じゃなくてさ
日本のどこの地域が国連勧告に基づいて児相無くせと言ってるのかと

346 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 22:40:19.06 ID:yTmxBK3p.net
>>345
すると、まず、国連自身が児童相談所(特にその収容所)に全く積極的評価をしていない事実とは認めるわけね?

347 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 23:01:36.23 ID:ufm2W+gM.net
ID:yTmxBK3pさん、俺も公務員なりたいから公務員認定してくださいお願いします

348 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 23:06:54.53 ID:yTmxBK3p.net
>>347
は? 公務員認定って・・・
児相職員になりたい、ってことなの?
あの、他人の家族から子どもを奪ってくる、国家的誘拐魔になりたいわけ?

349 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 23:21:54.31 ID:W9xEh9iL.net
>>346
別に私は児童相談所と関係ないし子供もいないしどうでもいいよ
で、日本のどこの地域で国連勧告に基づいて児童相談所無くせと言ってるの?

350 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 23:27:22.30 ID:yTmxBK3p.net
>>349
はいはい、だから、まず国連勧告をちゃんと読んで、国連子どもの権利委員会が日本児童相談所を全く評価していないこと、
その人権侵害を大きく問題にしていることを自分で確認してね。
日本語訳の外務省サイトはこちら↓だから。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000464155.pdf

児童虐待については、24段落。
児相問題等については、27〜29段落に書いてあるし。

351 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 23:42:59.96 ID:garY8eBP.net
>>348
なりたいですからどうか公務員認定してください!お願いします!

352 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 23:50:13.64 ID:garY8eBP.net
>>350
読みました
では日本のどこの地域に国連勧告に基づいて児童相談所無くせと言ってるのか教えてください

353 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 23:53:16.98 ID:yTmxBK3p.net
>>351
そりゃ、なりたい気持ちはとてもよくわかる。
何しろ、わずか数日間の研修で、医師も弁護士も持てないような強権を振り回すことができるようになるんだからね。
そして、我が子を拉致されて悲痛な親に向かって暴言を吐いても、誰も何も言わない・・・
さぞかし、一度やったらもうやめられない快感だろうな。
王様以上の権力者だ。

だけど、そういうのは、人の道にも、国際人権規範にも、はっきり反しているからね。
だから、国連も厳しい勧告を出した。
児相職員になるのは、考え直した方がいい。
人間が腐ってしまうぞ。

354 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 23:56:35.76 ID:tgM6G3pr.net
ここに来れば簡単に公務員なれると聞いて来ました

355 :名無しの心子知らず:2019/09/15(日) 23:56:38.76 ID:yTmxBK3p.net
>>352
読んできちんと理解したかな?

国連勧告を読んで、それを児相建設反対の武器にする住民運動は、これから次第に増えてくるだろう。
まだ、出てから半年しか経っていないから、これからが、見ものと言うことだ。
利権拡大を目指す厚労省も、自治体も、首を洗って待っていた方がいいな。

356 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 00:02:22.17 ID:T5XoH361.net
>>353
なんで認定してくれないんですか?他の人は簡単に認定してくれるのに…

357 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 00:18:16.97 ID:bu6AfGVu.net
>>355
理解したから早く教えてください

358 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 09:46:39.80 ID:o++n7Kci.net
さあ、南青山のセレブ達が、児相拉致の恐怖に毎日怯えなければならなくなる日が近づいてきたな。
拉致ノルマ達成めざす児相職員監視の目が地域に光って、子どもの前では夫婦げんかもできなくなる、
息詰まるような毎日・・・

https://news.nifty.com/article/item/neta/12266-403359/

359 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 09:59:03.58 ID:YTv/SkSh.net
しれっとレスして、質問には一切答えず誤魔化して逃げるキチガイ

360 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 10:08:18.20 ID:o++n7Kci.net
>>359
職員が一般市民をキチガイ呼ばわりする行政機関は、全国の住民から反対を受けて当然。

361 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 10:18:05.92 ID:a/QWZWtn.net
ほら、そうやって妄想振り撒き逆ギレして逃げるキチガイ
質問に答えさせておいて、自分は答えないとか最悪だぞ
早く>>356>>357に答えてやれよ

362 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 10:27:18.90 ID:o++n7Kci.net
>>361
国連勧告を読んだら、児相とは、南青山だけじゃなくて、日本中の住民から反対されて当然な行政機関だとわかっただろ?

363 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 10:31:24.61 ID:T5M2jbPh.net
>>361
日本中の住民てどこですかー?
どこの地域の住民が国連勧告に基づいて反対してるんですかー?
国連勧告読んでも日本中の住民が反対してるとか書いてないんですけどー?
誤魔化さずに具体的に教えてください

364 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 10:31:48.34 ID:T5M2jbPh.net
>>362

365 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 10:36:01.91 ID:CVZ01UE3.net
>>362
なにしれっと言い方変えてるんだよw
反対されて当然じゃなく、すでに反対してるんだろ?住民が国連勧告に基づいてw
それがどこの地域住民か早く答えろよキチガイ

366 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 10:37:12.82 ID:o++n7Kci.net
>>363
日本中の住民が、児相の違法拉致に反対しているから、こういう勧告が出たんだろ:

29(a) 「児童を家族から分離するべきか否かの決定に関して義務的司法審査を導
入すること,児童の分離に関する明確な基準を定めること及び親からの
子の分離が最後の手段としてのみ,それが児童の保護のために必要かつ
子どもの最善の利益に合致する場合に,子及びその親の意見を聴取した
後に行なわれるよう確保すること。」

児相は、きちんと国連勧告を遵守して行政をしろよ。

367 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 10:44:08.26 ID:gtd0yXD1.net
>>366
いやだから、〜だろとか妄想は聞きあきたってwww
日本中の住民て、例えばどこの住民だよwww
どこの住民が国連勧告に基づいて反対してるんですかー?
それに答えられないなら、人には質問に答えさせておいて、自分は逃げて回る卑怯者だと認めてくださーい

368 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 10:52:13.18 ID:o++n7Kci.net
>>367
どこの住民かって、そりゃ、児相から人権侵害をうけている、北海道から沖縄まで、全国の住民だ。

こういう人権侵害を止めろ、とも国連は勧告してるからな:

28(b) 「いまなお多数の児童が,基準に満たない施設に措置され,多数の児童虐
待の事件が報告されており,そうした施設では外部者による監視や評価
のメカニズムが設けられていないこと。」

28(e) 「施設に措置された児童が生物学的親との接触を維持する権利を剥奪され
ていること。」

お前の所の児相でも、こういう人権侵害を当然のようにやっているだろ。
先進国にはあるまじき、まさに中世社会の暗黒行政機関だ。これは。

369 :355:2019/09/16(月) 11:12:38.49 ID:X16pxy28.net
>>360
あっ、その人には公務員認定してくれましたね!
それなら私にも早く認定してください!お願いします!

370 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 11:16:04.15 ID:CBqiRphJ.net
日本の住人がどうした。日本の住人が誰も協力してくれないから海外に助けを求めたキチガイ。
日本には日本の文化があるんだよ。日本の文化を受け入れられないならアメリカにでも住んでろよ。デブ。

371 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 11:21:44.64 ID:o++n7Kci.net
>>370
はは、とうとうブチ切れて正体暴露した、厚労省=児相工作員!

「日本には日本の文化があるんだよ。」つまり、
=日本には、児童福祉法とか、児童虐待防止法とか、厚労省通達とか、そういうものがあるんだよ。

「日本の文化を受け入れられないならアメリカにでも住んでろよ。」つまり、
=そういう国内法や通達を受け入れられないなら、国際人権規範をちゃんと守ってるオランダにでも亡命しろよ。

あれれ、日本は子どもの権利条約を批准しているんじゃなかったのかな?
国連勧告も、遵守義務があるはずだが?

ところが実際は、そんなものくそくらえで無視し、ガラパゴス的利権行政を続ける厚労省=児相。
そう、お前らのことだよwwww

372 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 11:30:31.97 ID:CBqiRphJ.net
うるさいわ。キチガイクソデブ。
日本には子どもを保護して施設を埋めなきゃいけないんだよ。
それが福祉なんだよ。経済デブのお前に福祉は難しいか。

373 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 11:36:14.99 ID:o++n7Kci.net
>>372
>日本には子どもを保護して施設を埋めなきゃいけないんだよ。
そうかそうか。ついに白状したな、工作員は。

児童養護施設や乳児院の定員を埋めるために、子どもを保護…おっと間違い、拉致してる。
海外には、そういう施設の利権は存在しない。
だから、日本に限って、ガラパゴス的な「児童福祉w」政策が展開する。

やっぱり、国連が抱くこういう疑惑は、正しかったということだな:
28(c) 「児童相談所がより多くの児童を受け入れることに対する強力な金銭的インセンティブを有する疑惑があること。


流石は国連。目はふしあなさんではない。

374 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 11:50:51.72 ID:1GgLX43t.net
>>368
だからそうやってごまかすんじゃなく、何例か具体的に出せって
全国の住民が国連勧告に基づいて反対してるなら簡単に出せるよな?

375 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 12:04:28.34 ID:wu+j4eH7.net
>>371
おーい、おいらにも公務員認定してくれよ
ずっと無職なせいか親の目が冷たいんだよ
なんなら家に来ておいらが公務員であると親に説明してほしいよ

376 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 12:42:11.50 ID:CBqiRphJ.net
>>373
おまえのせいで岩上先生が大変なことになったんだからな。メガネクソデブ。

377 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 12:47:02.63 ID:aUDCkABy.net
>>376
「岩上先生」って、どこの誰??

378 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 14:28:57.13 ID:y1y+BU0d.net
>>375
児相職員になりたいなら、いま大々的に募集してるみたいですよ。応募してみたらどうです?
なぜか知らないけど、ロリコンに結構人気ある、いわくありげな職場みたいですが・・・

なんでかな〜

379 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 14:33:24.96 ID:UXJiolzo.net
公務員認定おじさんて、何者???

380 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 15:13:56.55 ID:qgewbi5k.net
>>378
結局、そうやって嘘デタラメばっかりほざいて逃げるのか?
早くどの地域で国連勧告に基づいて反対してるのか教えろって
嘘なら嘘だったと潔く認めろよキチガイ

381 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 15:30:59.69 ID:sFQIkFBJ.net
>>378
応募しても落ちるから!あんたいつもここで公務員認定してくれるんだろ!?早く認定くれよ!どうしたら他の奴みたいに認定してくれるんだ!?

382 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 15:41:19.66 ID:y1y+BU0d.net
>>380
いつも「虐待」証拠を捏造し、嘘デタラメをふりまわして、親に対し冤罪を虐待と認めろ!と精神的拷問の圧力をかけるのは、児相職員。
嘘を嘘だと認められないキチガイが、児相職員。

まず、自分を反省した方がいいな。

383 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 15:56:30.88 ID:FSJYqjU7.net
はい逃げたー
自分の質問には答えさせ、いざ質問されると逃げて誤魔化す
とことん屑だねえ

384 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 16:08:47.16 ID:PLD4yCZ/.net
結局答えない、答えられない嘘つきキチガイ



349 名無しの心子知らず 2019/09/15(日) 23:27:22.30 ID:yTmxBK3p
>>349
はいはい、だから、まず国連勧告をちゃんと読んで、国連子どもの権利委員会が日本児童相談所を全く評価していないこと、
その人権侵害を大きく問題にしていることを自分で確認してね。
日本語訳の外務省サイトはこちら↓だから。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000464155.pdf

児童虐待については、24段落。
児相問題等については、27〜29段落に書いてあるし。



351 名無しの心子知らず sage 2019/09/15(日) 23:50:13.64 ID:garY8eBP
>>350
読みました
では日本のどこの地域に国連勧告に基づいて児童相談所無くせと言ってるのか教えてください


354 名無しの心子知らず 2019/09/15(日) 23:56:38.76 ID:yTmxBK3p
>>352
読んできちんと理解したかな?

国連勧告を読んで、それを児相建設反対の武器にする住民運動は、これから次第に増えてくるだろう。
まだ、出てから半年しか経っていないから、これからが、見ものと言うことだ。
利権拡大を目指す厚労省も、自治体も、首を洗って待っていた方がいいな。


356 名無しの心子知らず sage 2019/09/16(月) 00:18:16.97 ID:bu6AfGVu
>>355
理解したから早く教えてください

385 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 16:17:48.22 ID:y1y+BU0d.net
>>384
嘘つき、キチガイ、逃げは、すべて児相の得意技ww
虐待死事件が起こると、警察はきちんとメディアに説明責任を果たすが、児相は逃げまくる。
自分がそうだからといって、他人にそれを擦り付けるな。

まあ、児童虐待はお前らから取り上げて、全部警察にお任せした方がいいな。
今だと、警察が児相に遠慮してるから、凶悪事案にしっかり踏み込めない。

386 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 16:44:17.18 ID:Ie+DazMn.net
どこも国連勧告がナンタラで反対運動してる地域はありません
よって、全国に反対運動が広がることもありません
だってそもそも国連勧告に基づく反対運動なんてないんだからw嘘なんだからw

387 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 16:50:49.53 ID:YlEFXNlv.net
>>386
>どこも国連勧告がナンタラで反対運動してる地域はありません
>よって、全国に反対運動が広がることもありません
・・・といって、自己欺瞞で自分を安心させている厚労省=児相工作員クンw
やはり、内心は国連勧告が怖いらしい。
ならば、国連勧告を全部守って、児相行政を根本的に人権重視の方向に転換したらいいのに・・・

388 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 16:54:40.38 ID:Ie+DazMn.net
>>387
だったら早くどの地域住民が国連勧告に基づいて反対してるのか言ってみろよwww

389 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 16:56:01.23 ID:Ie+DazMn.net
こんな風に結局国連勧告に基づいて反対運動してる住民について答えない、答えられない嘘つきキチガイ



349 名無しの心子知らず 2019/09/15(日) 23:27:22.30 ID:yTmxBK3p
>>349
はいはい、だから、まず国連勧告をちゃんと読んで、国連子どもの権利委員会が日本児童相談所を全く評価していないこと、
その人権侵害を大きく問題にしていることを自分で確認してね。
日本語訳の外務省サイトはこちら↓だから。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000464155.pdf

児童虐待については、24段落。
児相問題等については、27〜29段落に書いてあるし。



351 名無しの心子知らず sage 2019/09/15(日) 23:50:13.64 ID:garY8eBP
>>350
読みました
では日本のどこの地域に国連勧告に基づいて児童相談所無くせと言ってるのか教えてください


354 名無しの心子知らず 2019/09/15(日) 23:56:38.76 ID:yTmxBK3p
>>352
読んできちんと理解したかな?

国連勧告を読んで、それを児相建設反対の武器にする住民運動は、これから次第に増えてくるだろう。
まだ、出てから半年しか経っていないから、これからが、見ものと言うことだ。
利権拡大を目指す厚労省も、自治体も、首を洗って待っていた方がいいな。


356 名無しの心子知らず sage 2019/09/16(月) 00:18:16.97 ID:bu6AfGVu
>>355
理解したから早く教えてください

390 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:03:03.44 ID:YlEFXNlv.net
>>389
「嘘つき、キチガイ」と、児相職員らしき人物が市民をくりかえし罵倒しています。
どうでしょうか?
これが、児童相談所という、一見福祉をやってるらしき行政機関の実態であることを、日本中の市民の皆さん、理解してください!
こんな行政機関が皆さんの地区の近傍にできたら、恐ろしいことになりますよ!!

391 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:20:21.49 ID:YuI9zuA6.net
結愛ちゃんも羽月ちゃんも救えないくせに、暴言だけは一人前か。

こんな役所は、もういらない。全面リストラしかないね。

392 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:23:22.96 ID:+Z9+5FFb.net
>>390
もしもし、何も反論になってませんよw
嘘吐いて誤魔化すのはもう止めませんか?w

393 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:28:14.51 ID:YlEFXNlv.net
>>392
>嘘吐いて誤魔化す
これって、まさに児童相談所のやり方なんですけどねww

自分がいつもそれやってるから、他人もそうだと思っちゃうわけ?

394 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:28:40.72 ID:1GhcPsIk.net
>>391
泣くなよ
おまえが他人には自分の質問に答えさせておきながら、自分は一切答えないのが悪いんだろ

395 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:29:48.58 ID:1GhcPsIk.net
>>393
じゃあ早くこの質問に答えろよ




349 名無しの心子知らず 2019/09/15(日) 23:27:22.30 ID:yTmxBK3p
>>349
はいはい、だから、まず国連勧告をちゃんと読んで、国連子どもの権利委員会が日本児童相談所を全く評価していないこと、
その人権侵害を大きく問題にしていることを自分で確認してね。
日本語訳の外務省サイトはこちら↓だから。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000464155.pdf

児童虐待については、24段落。
児相問題等については、27〜29段落に書いてあるし。



351 名無しの心子知らず sage 2019/09/15(日) 23:50:13.64 ID:garY8eBP
>>350
読みました
では日本のどこの地域に国連勧告に基づいて児童相談所無くせと言ってるのか教えてください


354 名無しの心子知らず 2019/09/15(日) 23:56:38.76 ID:yTmxBK3p
>>352
読んできちんと理解したかな?

国連勧告を読んで、それを児相建設反対の武器にする住民運動は、これから次第に増えてくるだろう。
まだ、出てから半年しか経っていないから、これからが、見ものと言うことだ。
利権拡大を目指す厚労省も、自治体も、首を洗って待っていた方がいいな。


356 名無しの心子知らず sage 2019/09/16(月) 00:18:16.97 ID:bu6AfGVu
>>355
理解したから早く教えてください

396 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:31:42.61 ID:1GhcPsIk.net
>>393

ついでに>>381にも答えてやれよw

397 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:34:25.48 ID:YuI9zuA6.net
児童相談所職員は、そんな風にいつも他人を悪者にしたがる。
自分は常に、100%正しい。

まるでスターリンのようだ。

日本中の市民はみな、児相職員に十分気を付けたほうがいいぞ。
児相が近所にできると、こういう人物が大勢街を闊歩するわけだ。お〜怖!

398 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:37:38.03 ID:+Z9+5FFb.net
>>397
そうやっていつまでも誤魔化す
自分の言ったことに責任もてない
そんなテキトーなことしてると、なおさら誰もお前の話は聞かないぞwww
ここでこうやって弄られて終わりwww

399 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:39:23.45 ID:l1VsyRJX.net
>>397
まず自分が発言したことへの質問にまず答えような
人には答えさせて自分は答えないとか、それは間違ってるんじゃね?

400 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:01:38.44 ID:aUDCkABy.net
>>399
まず国連が勧告したことにきちんと応えような
親に「虐待」だとか冤罪で精神的拷問を加えて、自分は国連勧告を守らないとか、それは間違ってるんじゃね?

401 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:05:01.18 ID:8JlP+3gL.net
火のない所に煙は立たぬ


通報されるには理由がある
通報は国民の義務

402 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:05:33.14 ID:l1VsyRJX.net
>>400
次はお前が答える番だろ





349 名無しの心子知らず 2019/09/15(日) 23:27:22.30 ID:yTmxBK3p
>>349
はいはい、だから、まず国連勧告をちゃんと読んで、国連子どもの権利委員会が日本児童相談所を全く評価していないこと、
その人権侵害を大きく問題にしていることを自分で確認してね。
日本語訳の外務省サイトはこちら↓だから。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000464155.pdf

児童虐待については、24段落。
児相問題等については、27〜29段落に書いてあるし。



351 名無しの心子知らず sage 2019/09/15(日) 23:50:13.64 ID:garY8eBP
>>350
読みました
では日本のどこの地域に国連勧告に基づいて児童相談所無くせと言ってるのか教えてください


354 名無しの心子知らず 2019/09/15(日) 23:56:38.76 ID:yTmxBK3p
>>352
読んできちんと理解したかな?

国連勧告を読んで、それを児相建設反対の武器にする住民運動は、これから次第に増えてくるだろう。
まだ、出てから半年しか経っていないから、これからが、見ものと言うことだ。
利権拡大を目指す厚労省も、自治体も、首を洗って待っていた方がいいな。


356 名無しの心子知らず sage 2019/09/16(月) 00:18:16.97 ID:bu6AfGVu
>>355
理解したから早く教えてください

403 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:11:05.26 ID:l1VsyRJX.net
>>401
ここのキチガイさんは、それをすると冤罪ダー精神的拷問ダーと発狂するよw

404 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:11:58.18 ID:aUDCkABy.net
>>401
おやおや、いよいよ児相が正体を顕わにしてきたな。

国連は、通報(密告)奨励よりも、まず、虐待を起こさないような家族支援をしろ、と24番の段落で勧告している。

これに対し、予防は手を抜き、通報を奨励して子どもを拉致し、それを児童養護施設に送り込んで定員を埋める…
こうして利権をムラで享受しあうのが、いまの厚労省の児虐ビジネスだ。

405 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:16:28.53 ID:8JlP+3gL.net
>>403
それなんて諏訪子?

406 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:53:47.33 ID:l1VsyRJX.net
ワロタ

407 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:55:46.36 ID:CBqiRphJ.net
国連勧告に基いて反対運動って日本の住人のメガネデブハゲのジジイが一人でしてるな。
たった一人でも住人には違いないな。港区民だったけな。似合わないから所沢に住めよ。

408 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 19:05:52.72 ID:aUDCkABy.net
>>407
ほほ〜、1人で国際社会=国連を動かしたのか。
もしそれが本当なら、すごいことだ。

まぁ、普通そんなことはないがな。
どこか大きな組織が動いたということだろうが。

409 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 20:26:04.59 ID:+Z9+5FFb.net
また壮大な妄想が始まりましたwww

410 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 20:47:32.23 ID:aUDCkABy.net
まぁ、いきさつはともかく、こういう厚労省=児相にとってとてつもない厳しい勧告の連発が出てしまったということだ。

さぁ、どれから実行するつもりなんだ?

一時保護の規制か? 児相収容所の廃止か? 施設措置されている子どもへの親の面会自由化か? 拉致ノルマ制度の廃止か?

やってもやり切れないくらいのタスクがあるな、厚労省さん!

411 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 21:01:40.38 ID:qtSUFqTJ.net
>>410
まずは質問に答えれば?自分の発言に責任もとうな




349 名無しの心子知らず 2019/09/15(日) 23:27:22.30 ID:yTmxBK3p
>>349
はいはい、だから、まず国連勧告をちゃんと読んで、国連子どもの権利委員会が日本児童相談所を全く評価していないこと、
その人権侵害を大きく問題にしていることを自分で確認してね。
日本語訳の外務省サイトはこちら↓だから。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000464155.pdf

児童虐待については、24段落。
児相問題等については、27〜29段落に書いてあるし。



351 名無しの心子知らず sage 2019/09/15(日) 23:50:13.64 ID:garY8eBP
>>350
読みました
では日本のどこの地域に国連勧告に基づいて児童相談所無くせと言ってるのか教えてください


354 名無しの心子知らず 2019/09/15(日) 23:56:38.76 ID:yTmxBK3p
>>352
読んできちんと理解したかな?

国連勧告を読んで、それを児相建設反対の武器にする住民運動は、これから次第に増えてくるだろう。
まだ、出てから半年しか経っていないから、これからが、見ものと言うことだ。
利権拡大を目指す厚労省も、自治体も、首を洗って待っていた方がいいな。


356 名無しの心子知らず sage 2019/09/16(月) 00:18:16.97 ID:bu6AfGVu
>>355
理解したから早く教えてください

412 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 21:10:29.85 ID:k/OQ7F2m.net
>>410
えっ! こんなに国連から沢山児相問題について勧告が出てたなんて。
全然知りませんでした・・・
新聞には、児童虐待対策をきちんとしろと勧告が出たと書いてありましたから…
あれは、嘘ということなんですか?

413 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 21:35:50.33 ID:CBqiRphJ.net
>>412
はは、そうだな。書籍とか嘘妄想ばかり書いてるのあるからな。
ある虐待親が悔し紛れに「児相利権」とかいう妄想本出してたしな。

総レス数 862
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200