2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○○○喘息の子の育児5○○○

8 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/02/19(木) 02:17:12.66 ID:yermk85D.net
>>7
薬やめたばかりなら、念のため行っておいてもいいんじゃないかなあ。
明らかに咳が増えてるんだし、自分なら受診するな。
うちのかかりつけ医も、心配なら遠慮しないで来てね、
発作じゃなければそれでいいんだし、もし発作おこしかけたりしてたら
早い方がいいんだしね、と言ってくれてる。

うちの子は5歳の時に大発作おこして長く入院したんで、
その後、咳が出ると発作に繋がる不安もあって、割と早めに受診して来たよ。
やっぱり咳がでると心配だし不安になるよね。
そのせいか、今の所は酷く悪化する前になんとか食い止められてる。
薬はずっと飲んでるけど、今は10歳で体力ついて来たのか、
最近は普段ほとんど咳をしなくなったよ。

でも、薬をお休み出来るなんてちょっと羨ましいなw
早く咳がおさまって、このまま薬と縁が切れるといいね。
とはいえあまり焦らず無理せず、どうかお子さんも親御さんもお大事にね。

総レス数 1009
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200