2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○○○喘息の子の育児5○○○

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/20(木) 18:40:51.94 ID:zvGVfgBm.net
>>486
もちついて

いろいろ自分を責めたくなるのもわかるけど、それだけじゃないから
室内に打ち水して、カビを発生させたならまだしも
そうじゃないなら、自分ができることをできる範囲でやったんだよ

喘息の気があるなら、治療は早く始めたほうがいい
咳は、時間帯の問題もある。家もそうだけど、リラックスしたり、夕方がきたり
したら、咳も始まるさ

みんな母ちゃんの頑張りで喘息にならないなら、喘息治療なんていらない
自分の力が万能なハズないんだから、責めずに小児科アレルギー科の先生に
相談しなされ
秋はみんなツライ季節よ。って本人もそうなら自分でわかるよねー肩の力を抜いてー

総レス数 1009
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200