2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○○○喘息の子の育児5○○○

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:10:53.72 ID:CTlPV4pm.net
◆前スレ

●●●喘息の子の育児3●●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234854093


◆関連スレ

気管支喘息 Part45【こちら人間気象台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1315382275/


>>980を踏んだ方は次スレをお願いします。

※前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321330464/

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:10:04.56 ID:CsoyRm0c.net
>>381
ユーレックスのオイルヒーターと加湿器。
加湿器は暖房器具と併用でちゃんとメンテすれば大丈夫だよ。
20度設定で一晩中運転、温度が一定だと朝方の咳が出なくてすごくいいよ。
ちなみに子供はダウンのスリーパーのみ、大人は羽毛布団1枚。
もしオイルヒーター検討するならオイルヒータースレ見るといいよ〜。

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/25(月) 17:41:18.17 ID:LCd/tZcv.net
自宅でネブライザー使ってる方、病院に行く目安ってありますか?
まだネブライザーを持っていない頃、発作が出たら病院で吸入してて、喘鳴が残ってても少し落ち着けばそれで終わりでした。
自宅でも同じような感じで大丈夫なのでしょうか?
ちなみに発作が出たらいつも陥没呼吸になっていますが、病院の先生はあまり気にしてくれません。

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:51:53.63 ID:4qvd2WOe.net
ここ読んでるとうちのかかりつけは過剰というか心配性すぎるのかもと思ってきた。
咳が1日数回で受診、軽い発作ですね〜と言われて耳を背中にあてても喘鳴聞こえたことない(聴診器ですこーし聞こえるんだと)
その程度でも1週間自宅安静。
発作時の吸入は自宅でやらせない方針で、背中に耳あてて喘鳴がかすかに聞こえるくらいになるとかなり悪いと言われて、治るまで毎日吸入に来てと言われる。

こんな先生だからか、
>>386陥没呼吸が出たときは即入院!と大きい病院に回されました。たしかにO2落ちてたけど。
病院が色々なのか、↑みたいなタイプの喘息もあるってことなのか…

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/29(金) 20:37:59.45 ID:UnO0wDyH.net
> 大きい病院
この病院の呼吸器科ではどう言われたわけ?

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/01/31(日) 20:08:56.41 ID:t88Yf56F.net
最近、調子良かったんだけど、昨日から鼻水出始めたな、と思ってたらさっきヒューヒューし出したー。

寝ちゃったし、とりあえずホクナリン貼って加湿して、明日受診だ。
仕事休み難い…。

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 08:21:23.02 ID:o0xmAhv2.net
咳出始めたー!気管支炎っぽい
病院行くけど、インフルうつされたくないなぁ…はぁ。

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 08:53:07.88 ID:9Lkt3Z5L.net
今年はうつされるの心配してたら意外と本人がインフルだった
っていう、熱があんまりでないインフルが流行ってるらしいよ
なので、早めに病院行って診断されたほうがいいかも。

そうじゃなくても、この時期の小児科は怖いよね
早くよくなるといいね

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:22:50.66 ID:cSBp8m6c.net
シングレアが無くなるから病院いかなきゃいけないけど、インフル怖い…。
小児科と内科併設だしめっちゃ混む。
この時期に健康なのに通院しないといけないがすごく負担だ。

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:38:49.93 ID:r5g5emkm.net
>>390
うちも今朝から咳が出始めた。
朝、お天気なのにとても寒かったからかな。
先月A型に感染力したけれど「○○園は、今日からB型何人か出たから、明日の様子見てまた来て。」と受診に行ったら言われた。
吸入しても変わらずだから心配。

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/20(土) 01:49:06.72 ID:B8H62uk3.net
2ヶ月絶好調だったから吸入がすこし減ってから半月、
先ほど発作おこしましたorz
鼻水ズルズルしてたんだけど寝入ったと思ったら、鼻水が喉に入ったらしく
飛び起きてゼーゼーヒューヒューやりだした。
発作薬吸入しようにもパニック状態だったけど、ようやくチョコを餌に吸入と
サチュレーション計らせてもらったら98だったので一安心。
ダブルベッドなので無印のダメになるソファを持ってきて、寄りかからせてたらとりあえずまた眠れた。
まだすこし喘鳴残ってるけど、大発作じゃないようで本当に良かった。
それにしても、発作はほんとうに可哀想で辛い。代われることなら代わりたい。
喘息で苦しんでるみんな早く良くなりますように。

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/02/20(土) 01:51:47.41 ID:B8H62uk3.net
ちなみに鼻水の時点で夕方に受診したときは喘鳴はなかったので
鼻水が喉に入ったことが直接の引き金だったんだと思う。
低気圧も近付いてるし、皆さまほんとうに気をつけてください。
あー最初に寝るときに無印ソファ導入しとけば良かった、私のバカバカ。

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/07(月) 12:03:43.73 ID:WXJwDyLD.net
風邪の治りかけは鼻水多いしあぶないよね
ちょっとした風邪のはずが肺炎までいってしまった

うちは自宅吸入でも基本的に翌日受診かな
親が軽い発作と思ってもステロイド剤内服を指示されることもあるし
発症後何年たっても私はうまいこと判断できないや

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:55:02.59 ID:ISoZQYB+.net
仕事(内職ですが)との両立に限界感じてきた年長5歳娘。
1日2回のインタールメプチン自宅吸入とホクナリンテープ
シングレアその他内服でもゼロゼロ。
通院頻回だし、掃除を毎日隅々まで2回、布団も対策してる。

喘息と、仕事両立してるひと、沢山いるよと、旦那に言われてます。
両祖父母頼れない状況だし、内職も発作あれば仕事にならないし、
辞めるしかないのかなあ

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:14:10.92 ID:VI5KTNpD.net
>>397
旦那は何も手伝ってくれないの?
手伝わずに口だけ出してくるなら縄で締め上げるわ

限界を感じて辛いなら少しお休みしてもいいと思うよ
延々と続くわけじゃない。大きくなって来れば発作も減ってくる
家で仕事してると、子供にもイライラしちゃいそう

経済的に事情がなければ、だけど

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:28:02.40 ID:ISoZQYB+.net
>>398
旦那なにもフォローなしです。
しかも室内犬を勝手に引き取ってきて世話も丸投げ。

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:32:42.33 ID:VI5KTNpD.net
>>399
まずは旦那を断捨離したいね

ペットがいると、掃除も大変だよね・・・
ごめんね。人様の旦那様だけど
クソすぎてなにもいえねー・・・
もしうちの旦那がこんななら、正座で説教だわ

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/09(水) 01:18:37.44 ID:sm+kRDiG.net
>>399
まずその犬を殺さないと
喘息悪化の原因だよ
他にも何か飼ってない?

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:12:07.01 ID:OpXOeSC9.net
ぞくっとしたわ

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/21(月) 07:52:56.20 ID:ys29bK5l.net
中程度の喘息児治療をしてるのに入退院を繰り返し、今回は3日間登園しただけでまたまた入院。重度治療にステップをあげる前に器官の構造に問題無いことを調べるってんでCTスキャンとることになった。
重度〜最重度児でも年齢、成長と共に改善するって希望を持ってもいいんだろうか...。

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:00:15.27 ID:35dsET/i.net
>>403
いま50歳くらいの知人が、普通に働いているけど重度の小児喘息だったって。
今も完治はしてないけど、その人が小さい時より今の方が治療方も良いから
子供のうちにしっかり治療して直してあげてって言われたよ。
その人は中学生くらいでだいぶ良くなったって。
治療と掃除、お互い頑張りましょう。

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:28:44.41 ID:ys29bK5l.net
>>404
396です。希望の持てる話、ありがとう。
ハウスダストアレルギーも陰性だったのでつい掃除も油断したのがいけなかったかな...。
頑張ります。

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:38:39.83 ID:EO6xQYp2.net
過疎ってるね…

この冬喘息デビューの1歳
シングレアを飲み始めて1週間くらいで風邪をひき陥没呼吸
治療介入後に発作を起こしたからということでフルタイドエアも予防薬に加わった

けど…なんか判断が性急な気がしてもやもやする
シングレアまだ少ししか飲んでないのに、こんなに簡単にステップアップするものかな

まだ吸入後のうがいできなくて練習始めたけどどうしてもコップの水を飲んじゃう
それも地味に気になる
口内のステロイド洗い流すどころか飲んじゃってさ
問題ないって言うけどこんなに小さい身体に少しだろうが余分な薬は入れたくない

明日も早いから早く寝なきゃいけないのに眠くないから検索ばっかしちゃう

ホルムアルデヒドもよくないんだね
ベッド何も考えず安物買ったばかりだわ
合板のにおいすごかったそういえば
今も部屋閉め切ってたらにおう
カーチャン駄目すぎなしわ寄せが1歳にいってるんだわ……

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/24(木) 08:09:29.70 ID:wkfWtiYO.net
>>406
うがいできない子は水を飲ませてあげればいいんだよ。
うちの子もまだうがいできないから歯磨き前に吸入させてお水飲ませて歯磨きしてる。

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:11:48.95 ID:syW6Iq+y.net
>>406
風邪のあとや発作後は気管支が過敏になってるから、再発作を起こさせないためのフルタイドなのでは
風邪の症状が治まっても粘膜の状態はすぐには改善しないし、再発作は本当にリスクあるからフルタイド使ってでも抑え込んだ方がいいってことなんじゃないかな
シングレア単体処方は発作までは起こさない症状軽めの子とか、長く症状が落ち着いてるときの予防薬ってかんじ

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:19:04.68 ID:syW6Iq+y.net
フルタイド使ってでもって書いたけど吸入ステロイドは大して心配ないよね
年齢低いと気管支も狭いから発作で炎症おこして腫れる方がこわい

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:26:28.29 ID:23BzJ1yS.net
>>406
喘息って言われて初めての冬お疲れさま
ステロイドって言われると過敏になる気持ちはすごくわかる
早く、うがいが上手になるといいね。

けどもしなかなかできなくても大丈夫だから
あんまり焦らないでね

私は、喘息の治療はステップアップは迅速に。
ステップダウンは慎重に。だと思う
早く季節が落ち着くといいよね

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:50:44.07 ID:EO6xQYp2.net
>>410

> 私は、喘息の治療はステップアップは迅速に。
> ステップダウンは慎重に。だと思う

ありがとう
私も肝に銘ずることにする
書き込んだ時はネガティブなイメージがぐるぐる頭を回ってどうしようもなかったけど
朝が来て腹くくらなきゃどうしようもないってこの冬何度目かの結論に達しました
すばやく病変を叩いて寛解を長く維持するってこと、異存なし
もし将来治療のトレンドが変わっても、あの時点でのベストな治療をしてたんだって思いたい

ところでマイメロディのげんきノートもらったけどちょっと楽しい
毎日シールを貼るのがささやかな癒しです

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:11:30.34 ID:EO6xQYp2.net
>>408

> シングレア単体処方は発作までは起こさない症状軽めの子とか、長く症状が落ち着いてるときの予防薬ってかんじ

長くってどれくらいだろう?
次の診察予約まで3ヵ月あくんで、3ヵ月で一単位なのかと思ったけど
どれくらいの間落ち着いていればステップダウンが視野に入るのかな
炎症が消えたかどうかは調べられないんで症状が出ないことを判断の目安にするって言われたけど
もういっぱいいっぱいで期間については聞かなかったし書き込み読むまで思いつかなかった
漠然とワンシーズンってイメージなんだけど甘いかな

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:34:52.76 ID:EO6xQYp2.net
>>407
うん、飲んでも微量だからって思ってはいるんだけど、どうしてもできれば飲ませたくないって考えてしまって

アトピーもあって重症の時はマイザーまで塗ってたんだけど
塗ったその指やら足やら舐めちゃって
これって経口摂取と同じじゃないかって考えると怖くて
だから今更なんだけどねw

うがいの練習頑張ろうね


フルチカゾンで検索したら、週刊現代か何かの記事があって
医師が自分や家族には処方しない薬一覧にあがってた
弱くて効き目ないとかなんとか
花粉症についてだったかもしれないけど、詳細読まないうちに行方不明
何だったのかなー また時間見つけて探してみます

全レスうざくてごめん 皆さんありがとう

414 :水戸婦人部長:2016/03/28(月) 20:08:32.65 ID:pwWa2kWn.net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:34:12.12 ID:B7pY0L7O.net
>>411
私も初めはステロイド吸入に戸惑ったて、看護師している義姉に相談したら、親の判断で吸入抜いた子がこじらせて救急で運ばれ、結果ステロイド点滴…。何度も見ているそう。
吸入より点滴の副作用リスクの方がよっぽど怖いんだから、吸入で済む内は医師の処方を守って予防に努めてと言われたよ…。
とにかく出来てしまった気管の炎症を的確なステロイドで押さえて後は緩やかに予防薬でやり過ごして成長を待ってます。
発作を起こさないことが重要!

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:35:17.06 ID:5V443pK8.net
咳が2カ月続くので小児科行ったら
シングレア1週間で下痢
オノンに変えて1週間たつけど
咳が収まらない。症状変わらない。

さらに別の風邪ひいたみたいでゼロゼロし始めた。
喘息なのか、、?

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/01(金) 06:30:55.49 ID:p4h3eIZp.net
1歳半の子のためにパルスオキシメーター買った!
いつも「念のため時間外だけど見てもらうか...。」と病院行くと94〜96をうろうろして座位でこれだと睡眠中92まで下がるから、と毎回入院になってしまう。
これからは家でもこまめに計測してみようと思う。
測ったからって入院回避できる訳じゃないけどね...。

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/15(金) 09:32:07.32 ID:mxP7kU2P.net
1歳9ヶ月の子が喘鳴を繰り返してて
最近も風邪引いてない状態からの喘鳴で
酸素濃度94
とりあえず吸入で落ち着いたけど
診断は毎回気管支炎でゼーゼーしやすい子だねと言われます
処方は喘息のアレルギー剤、ステロイド内服とか咳のテープ

これって喘息診断されたと思ってていいのかな?
皆さんはどのタイミングで診断されました?

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:22:40.90 ID:R5wbOdbn.net
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」ライザップセンター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガーしたらば銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴NPO決済ビジネス)

420 :クリスチャノ水戸:2016/04/19(火) 00:19:47.48 ID:4gypmTRQ.net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:15:21.19 ID:JzDUYMav.net
子の喘息発作が怖くてノイローゼみたいになってきた。
子が立ち止まっただけで苦しいのか!?とビクビク。走ってもビクビク。泣いてもビクビク。寝顔を見ながらビクビク。
家の掃除も1日中してるけど、全然安心出来ない。
ずっと胸が苦しい状態が続いてる。楽になりたい…。

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:25:05.71 ID:/vs43s3Y.net
>>421
馬鹿みたいに聞こえるかもしれないけど
バナナ食べて日光にあたるといいよ
セロトニン合成して元気でるよ


こちら鼻水咳が出ててるけど今のところ発作にいたらず元気
コントロールできてると思っていいのかな
治療きいてるきいてるって思っていいのかね

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:02:03.84 ID:Bed9PjNy.net
入園後にやたら気管支炎を発症し、とうとう肺炎で入院した
私が喘息だったんで子もそうかと疑ってるんだけど担当医は特に考えてない様子
喘鳴っぽい音も痰の音だからタッピング頑張ってねのみ(去痰剤も処方されたけど)
やっぱり他の病院に移ったほうがいいのかな?それとタッピングって排痰に本当に効果あるの??

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:39:49.26 ID:e7J19ACf.net
>>423

私も喘息で2児の母だけどつい昨日まで息子の付き添い入院していました。上の姉も調子悪く昨日救急に行って自宅療養中。

親の遺伝で子供に病気が〜と親自身が自分を責める(先天的な疾患も)のはあるけど、喘息の場合はRSウィルスによる気管支炎で気道及び気管支が敏感になりその結果喘息という症状を引き起こした場合もあるのでは?

425 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:15:35.46 ID:Xzz5GDFY.net
幼稚園行き始めて疲れが出たのか発熱して、ようやく解熱したら咳がひどくて不安。
かかりつけでは胸の音は大丈夫だったけど、発作にならないかヒヤヒヤするしイライラしてしまう。

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/24(火) 12:05:21.29 ID:RK9t80P6.net
自宅は発病後2年間の環境整備で、ガラーンとした禅寺のようになり快適。
しかし爺婆が喘息に無理解トンチンカンで、ぬいぐるみやら洗濯できないフェルト製のファイルやらを次々くれて困る(すぐに売ってるけど)。
おまけに義実家はろくに掃除してないラグやクッション、数十年ものの赤い髪のカントリーぬいぐるみ、布製品の宝庫で、
帰省の度に母子共々、全身アレルギー祭りになってもういやだ。

家で今使ってる吸引力抜群の600W級掃除機(布団ヘッド付き)をサブマシンとしてお下がりであげたら角が立つかなぁ。使い慣れてるから、帰省してすぐ布団とか気になるところを掃除できるんだけどな。やっぱり新品贈らないとだめかね…

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:47:40.41 ID:Us0gHHeF.net
>>426
どうせ贈るなら勿体ないけど新品にするしかないよ

まだ未診断だけど、気管支炎が多いんでちょっとでもギューやらキューやら音出ると発作でたのかと身構えてしまう
鼻水の音っぽくもあるけど喘鳴って聞こえたり聞こえなかったりするもの?
もうノイローゼ寸前

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:15:25.79 ID:xyINbstu.net
>>427
喘鳴は聞こえない子も居るよ。うちは聞こえないタイプで元気にしてたのに、いきなり入院って事があったから不安な時は小児科で胸の音を聞いて貰ってる。

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:47:45.34 ID:nbtnL3Px.net
そういうタイプって夜間診療所とかの先生だと
「ゼーゼーいってないから大丈夫」ってなるんだよね
コンビニ診療すぎるかなとまよいつつもちょっとでも不安を感じたら時間内にかかりつけにいってる
10回かかりつけを受診しても夜間診療→入院よりは財政にも優しいはず…

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 00:59:52.83 ID:CdNd/g4y.net
田舎住みなのですが、父が子供(二才と一才)が喘息なのにゴミを家の裏で燃やすので困っています。
言っても逆ギレするばかりで、しまいには出ていけと言うので別居を考えています。
同じような方いますか?

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:39:16.77 ID:GS7X2Jxv.net
喘息に理解のない親なら居ると思う。近付かない方が自分の心と子の体には良いと思う。

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:40:07.45 ID:+J+z6nNj.net
>>430
実の親なら、小児喘息について分かりやすく説明された
チラシや本を見せて理解してもらう努力をして、それでもダメなら離れてみては。
理解がないと実家に遊びに行くだけでも苦痛になりかねないからね…。
うちは実家が寺なんだけど、時間かけて説明したら
子どもが遊びに行く前の日からなるべく線香をたかないとか座布団をしまうとかしてくれるようになった。

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:58:00.23 ID:+tHkz1RU.net
>>429
酸素飽和度をチェックして貰うといい

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/05(日) 04:04:30.03 ID:w2ysEtwz.net
胸に雑音聞こえると、それを否定したくて何度も聞いちゃう
小発作じゃなくて鼻の音であって欲しくって
医者になりたいわ。病院に行くべきか迷わなくていいし

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/09(木) 21:10:56.81 ID:FENpAvon.net
今年春から保育園に入った3歳児、喘息デビューで入院しました
今月から仕事スタートなのに初出勤できてません
絶対休めない曜日が2日あるので、それは病児保育かなあ…給料底辺なのでほとんど預け代で消えるけど

咳が出だしたらすぐ休んだ方がいいとも聞くし、すっごく苦労して入れた保育園だけどやめようかと悩む
会社も住まいが田舎なので一時間以上かかるしなあ

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:11:18.00 ID:ytnzGOwH.net
予防をきちんとやれば発作はでにくくなるので、今すぐやめることはないよ。
保育園なんてそうそう入れないんだから。

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/22(水) 09:38:22.68 ID:knaVxNn7.net
みなさん夏布団ってどうしてますか?
ハウスダスト対策を考えると、タオルケットとかはホコリ出そうで嫌かなと
パシーマっていいのかな

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:07:45.69 ID:umP5aoYl.net
うちはガーゼケットを使ってます。2、3日に1回洗い換えしてる感じ。タオルケットより薄いので洗って乾くのも早いし、重宝してます。
欧米だとシーツをタオルケット替わりにして使って頻繁に洗い換えするようなことをネットで見ました。
タオルケットだと、厚手だし乾きも悪いんで、頻繁に洗うとなると薄手のものを使うと衛生的にも良いかなと思います。

439 :名無しの心子知らず:2016/07/04(月) 21:54:33.20 ID:bdALSQLz9
パシーマ保育園のお昼寝タオルケットとして使用しています。
見た目は敷きパットのようですが埃が出にくくて週に一度洗濯して1ヶ月ほど経ちましたが柔らかさが出てきました。
見た目は掛けのケットっぽくはないですがすぐに乾くので気に入ってます。

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:14:08.91 ID:iQeCZfR5.net
一日一回パルミコート吸ってるんだけど肺炎になっちゃった…
これってコントロールできてないってことだよね?しんどすぎる

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:19:59.39 ID:KPlYIqxm.net
>>440
肺炎の理由にもよるんじゃないかな。うちは2回肺炎で入院。喘息よりも感染への弱さが心配されたよ。

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:45:33.37 ID:ge4i+yzB.net
ゼーゼーしだしたけどネブライザーなくてメプチンインタールのみある
薬を加熱して湯気を吸わせても意味ないかな…?

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/16(火) 00:21:36.68 ID:FW8NYgKy.net
3才男児。
症状が出た時の頓服?が無くなりそうだから予定より受診を早めなきゃいけないんだけど、掛かり付けは予約無しだと午前しか診てもらえない…。
土日に咳が続いてて吸入で様子みてたから、受診するために職場で休みの段取りしてきたんだけど今日は(息子の)調子がすごくいいって…

なんか、「具合悪いです詐欺」でズル休みみたいでたまんない…いい加減遅刻したり、体調不良で休み貰ったりしてんのに

近所の小児科で同じ薬を取り敢えずで出して貰うなら仕事休まなくてすむんだけど…本音言うと掛かり付けで診てもらいたいんだ

愚痴でごめん

444 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/27(土) 17:49:21.38 ID:tWgfe+1/.net
喘息様気管支炎でシングレア内服と不調時の吸入で1年経過みてきた2歳。
先月、食物アレルギーから発作らしき状態になり、パルミコートの吸入を始めてかなり調子良くなってた。
今週入ってから、痰が絡んだ咳を夜間や午睡中にしてる。風邪症状なしで、金曜の定期受診時は喘鳴なし。
台風の影響かもってことでインタールとメプチンの吸入を落ち着くまで朝夕で追加。
未だに、喘鳴がよくわからないまま台風シーズン突入で週末恐い。

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:22:17.79 ID:EL0vtuLf.net
喘息って炎症おこしてる気管支内壁に香り等きつい匂いが反応して、
痰の増加、咳き込み、気管支が気道収縮して発作出たりするから
香水、芳香剤、きつい匂いの柔軟剤とか石鹸はだめだよ。
女性は香りにこだわる方結構いるからアドバイスしておきます。
おれ喘息患者だからよく判る。

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:01:11.77 ID:FHdIfeKj.net
>>445
なるほど、勉強になります。
香水や芳香剤なんかのケミカルな匂いだけでなく、天然のエッセンシャルオイルとかもだめですか?
香りの成分ではなくて強さが問題なのかな…。

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/04(日) 21:05:48.08 ID:JYS4lOfF.net
明日発達診て貰うために一時間半かかる小児専門病院に予約入ってるのに、ゼーゼーするほどではない痰がらみの咳が出てて苦しそうにしてる。
とりあえずパルミコートの吸入の他にメプチンとインタール追加してる。
小児専門病院の予約キャンセルして、かかりつけを受診すべきか悩んでいる。
かかりつけは午前のみだから専門病院いったら間に合わない。専門病院の予約は8時半、キャンセルしたら次は数ヵ月先。

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/04(日) 23:45:29.46 ID:K5qZuZoy.net
喘息経験者です。小児喘息で一度死にかけて、でも今では殆ど発作は出てません。
私の経験で季節の変わり目で空気が冷たくなると気管が炎症して胸が痛くなります。
お勧めなのが生姜汁です。ちゃんと生姜から擦って絞ったもの。市販のはいまいちでした。
少し楽になるので試してみてください。身体が冷えたら発作も酷くなるので。
大人になってピラティスをしたら、呼吸法が良かったのか益々発作が出にくくなり、軽い発作が出ても呼吸法で落ち着くようになりました。
激しい運動は出来ないので、またお子様が大きくなる頃に考えてみてください。

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/08(木) 01:35:43.24 ID:jihphGYc.net
>>446
調子悪い時はオイル系、アロマとかも独特の匂い系はだめでしょう。
私はドライヤー当てた髪の熱せられた匂い、加齢臭、リンスの匂いで
気管支が浮腫んできて痰が増加、咳き込んでしまいます。

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:50:35.45 ID:YT51KB82.net
なんの匂いであろうと匂いを感じるってことは鼻粘膜に分子が付着してるってことだしね
それが気管支にも入るわけだからそりゃ影響出るわな

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/13(火) 13:56:18.68 ID:XXWDMRqE.net
40代やり逃げ「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
40代信用金庫ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 豊洲在日中国人無法地帯(NHK民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください真田丸薬品シャンプーヨウ素)

452 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:39:40.30 ID:itqmQWyP.net
まだ2歳で風邪とセットで症状が出るくらいだったけど、昨夜は急に咳をし出して、ヒューヒューし出して、あわてて吸入した
吸入で落ち着いてくれたけど、受診したほうがいいのかな?
台風ってこわい

453 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/17(土) 22:32:19.66 ID:qQvf1Y/y.net
ぜんそくなどのアレルギー疾患を引き起こす鍵となるたんぱく質を特定し、マウスを使って、アレルギー症状を起こさないことに成功したと、
千葉大学の研究グループが発表しました。ぜんそくやこう原病などの新たな治療法の開発につながると期待されています。

研究を行ったのは、千葉大学大学院医学研究院の中山俊憲教授らの研究グループです。

ぜんそくなどの病気は、アレルギーの原因となる物質に反応した病原性の免疫細胞が血管の外に出て、肺などの組織に入ることなどで発症します。
研究グループがぜんそくのマウスを調べたところ、「Myl9」と呼ばれるたんぱく質が血管の内側に付着して網のような構造になり、病原性の
免疫細胞を取り込んで、血管の外に出る手助けをしていることがわかったということです。そして、この「Myl9」の働きを妨げる物質をマウス
に投与したところ、ぜんそくの症状を起こさなかったことが確認されたということです。

研究グループは、企業と共同で人への投与が可能な物質も開発していて、今後、アレルギーの発症や重症化を抑える新たな治療法につながると
期待されています。中山教授は「慢性で有効な治療法がない人に今回の物質が使える可能性が大きい。ぜんそくだけでなく、リウマチやこう原病
などにも使える可能性が十分あると考えている」と話しています。

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:38:00.51 ID:myC9K/Ut.net
それが使えるとしたら非常に朗報だね!
そういうところにはどんどん税金突っ込んでもらっていいと思うわー
リウマチや膠原病、喘息などの慢性疾患がなくなれば医療費の大幅削減には間違いなくつながるわけで。


さて、16号が来ている訳だが皆様のお子様はいかがですか。
うちの幼稚園児は案の定ダウンしたよ・・・・

なんで今日に限って輪番遠いんだよ。。。
しかもなんであさって園生活最後の遠足なんだよ・・・
私は私で偏頭痛えぐいし本当台風勘弁して欲しい

雨風よりも親子でダウンしてしまう現状のがきついわ
病院行くにも私もフラフラだし、外は大雨で子供二人連れて外出するとか本当どんな罰ゲームだよ・・・

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 00:57:52.69 ID:w0UVkYJM.net
>>454さん
うちの3歳男子も先週から咳、土曜日は発熱あり


内服に加えて吸入もインタール+メプチンで対応中…日曜日にやってる病院で診察してもらったんだけど、そこが最悪で、結局掛かり付けの薬で対応してる

夜の内服飲ませて吸入したのに、0時前まで咳が止まらなくて#8000に相談して、電話終わったら寝てた…
(#8000では救急で連れてったらどうですか?って言われたとこだった)

で、母は眠れず…今に至る

明日夕方に近所の小児科受診させるつもりなんだけど、私も午前に行かすべきか迷ってる
雨もだけど仕事で急な休み取らなきゃだから、それがたまらん

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/20(火) 01:00:23.62 ID:w0UVkYJM.net
ちなみに私も混合性頭痛持ちだよ
この数日首がガチガチで毎日薬のんでる。

お互い大変だけど、自分も労りつつ乗り切ろうね(偉そうにごめんなさい)

457 :446:2016/09/20(火) 02:51:20.02 ID:Ej3ki4TW.net
やっぱりうちだけじゃなかったね・・・
今日も気づいたら椅子で座ったまま意識なくしてた・・・
本当自分いたわらないとな、って思うけど、ちょっと休憩してたら合間に看病が入って、しないといけない家事がどんどん溜まっていく

うちの子はもともと咳がひどくて喘鳴がないタイプ
それを言っても喘鳴ないなら喘息じゃないって言われて、定型でフロモックスとアスベリン1日分出して終わるとかが救急では良くある
台風の中、病気の子供を抱えてまた病院受診のほうがよほど負担になるよ・・・フロモックスなんて1日だけって飲み方できないし。


さらにひどくなるとゼーゼーよりもケンケンと咳しだしてボスミンが必要になってくる
となると近所の休日診療でできないから、4つ離れた市の休日診療まで運ぶはめになる
そこに行く頃にはすっかり悪化してステロイド点滴コース、最悪入院になるんだよね・・・。
勘弁してくれ〜!

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 00:01:22.72 ID:9M8fXBiM.net
この間の台風から喘息が酷い息子。
飲み薬ももらってるし、病院でも吸入2回したけど全く良くなりません。
吸入後の聴診でも全然良くなってないねって。
とりあえずそのまま薬飲んでてって帰らされたけど、今もずっとゼーゼーと咳が酷いです。
夜も眠れてるし、元気に走り回ってるけど吸入しても全く治らないのが気になります。
眠れてるし元気だけど、何日もゼーゼーが治らない状態でも大丈夫なんでしょうか…?
薬は普段はオノンで、喘息出た時はメプチンの飲み薬って感じです。

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 18:59:00.25 ID:wnRxMBG5.net
>>458
酸素はかってもらってる?
うちの子は発作起きてても、動き回ってて酸素計ると低くて入院とかよくある
吸入して喘鳴が残る状態なら、帰して貰えないし、帰す場合でもオノンと発作時のメプチンだけなら必ずお薬調整されるよ。

一度他の先生受診してみては?

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 19:41:16.91 ID:+dOaBpp+.net
病院からオムロンの吸入器を借りてるんだけど、いつ購入すべきか悩んでる。先生は、
「まだ使ってていいですよ。もし購入を考えてるなら、今の発作が落ち着いてからでも。2年ぐらい借りっぱなしで、返すの忘れてる?って人もいますから。」
でも、ずーっと借りっぱなしで何か申し訳ない。購入するなら、安いものでもないし、夫は
「病院がそういってるのなら、借りてていいんじゃない?もし先生が、購入の話しになるまでずっとでも。」ってな感じで、私と意見が対立してる。

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:36:36.93 ID:9M8fXBiM.net
>>459

酸素は測ってもらっていません。
元気だから…?
吸入しても全く喘鳴が治らないのに帰されるのは普通じゃないんですね。
息子はたぶん軽症な方だと思うからこんなものなのかと思っていました。
病院を変えたいのですが、近くで通える小児科がここしかなくて…明日受診予定なので詳しく聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 22:19:37.40 ID:m7b1Jctu.net
>>461
うちも喘鳴あったけど元気だったので、
小児科の吸入と毎晩のキプレスで様子見てたら、
夜にいきなり顔色が真っ青になり、
あわてて夜間診連れていったらそのまま入院になりました…。

入院時、酸素濃度が90くらいになってました。
その夜も元気に遊んでたのに、です。

ぜひ病院で酸素測ってもらってください。
453さんのお子さんが早く元気になりますように!

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/25(日) 23:36:33.95 ID:wnRxMBG5.net
>>461
心配だね。
元気でも喘鳴あると必ず酸素飽和度は計測してくれるし、風邪でかかったときも喘鳴なくても
必ず計る。
うちはパルスオキシメーターは安いの買ったよ
吸入器に電動鼻水吸引器、パルスオキシメーター、聴診器って揃ってる
うちも軽いほうなんだけど、この間台風と風邪で、喘鳴と咳が続いていて酸素も微妙に95とか低くて、パルミコートの吸入始めたら落ち着いてきたよ。

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/09/26(月) 01:24:59.12 ID:Tp9+RY2T.net
喘鳴や発作が頻繁に出る子は早めに吸入ステロイド治療始めた方が良いと思うよ
長い目で見て薬の量は減らせられるし小児のうちに完治しやすい

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:13:22.52 ID:FYsYY+Ku.net
4歳児、喘息一歩手前かな、と診断されシングレアなど服用し始めました。
今まで飲み物は麦茶でしたが、これからの季節何を飲ませるべきか悩んでいます。
痰が絡む事が多いので、それが少しでも解消できれば良いのですが。
本人は緑茶が好きですが、トイレがやたら近くなるため、幼稚園の水筒には持たせられません。

何かオススメの飲み物などアドバイス頂けないでしょうか?

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/04(火) 06:26:20.29 ID:nURZXN9s.net
うちはルイボスティー
癖がなく飲みやすいし、体も冷やさない(麦茶は冷えるんじゃなかったかな?)
咳き込んで吐き戻したとき服が染まるのだけが難点
緑茶はカフェイン的にあまり良くないような…うがい用に小学生に持たせてるけど

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:48:16.35 ID:HJfhB1cV.net
9月中旬から販売開始されたシングレア、キプレスのジェネリック、
モンテルカスト錠、オーソライズドジェネリックといって先発医薬品と全く同じ成分
(原薬や添加物、製造方法まで全て)だから安心、
薬価はほぼ半額、この薬を使わない手はない。
医師にシングレアのジェネリックが新発売されたそうなんで、それをお願いしますと、
無ければ院外処方でお願いしますと言えばよい。

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:06:10.38 ID:YE5EYofT.net
台風と共に咳が出始めたわ、やっぱり9月・10月は油断ならない。

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/06(木) 09:16:45.97 ID:UBaDlUWO.net
ジェネリックはねぇ…

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:06:49.48 ID:Zr0xiUr3.net
喘息は家庭内に因子が存在してる場合が多い。

ぬいぐるみ、カーペットのダニ
トイレの芳香剤 押入れの防虫薬
香水、柔軟剤の匂い
いずれも気道のむくみ(炎症)に反応して
痰が増加した上に気道が収縮するので呼吸がしにくくなり
ゼイゼイ発作が出てくる。
こういう因子を出来るだけ排除する事が大事
本人が喘息じゃないので理解出来ないだろうけど。

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:13:44.39 ID:Zr0xiUr3.net
吸入ステロイドで気道の炎症がコントロール出来てたら発作は起きにくくなるが、
風邪や鼻炎が続くと徐々に喘息も出てくる。SPO2計(指はさむやつ)で
血中酸素飽和度94〜95で安静時は楽、階段上がるとハアハア息切れ出てしんどい、
93以下は歩いてても息切れが出てくるので病院で診てもらった方がいい。
喘息じゃない人の通常は98前後。

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:24:47.92 ID:Zr0xiUr3.net
私は入院歴や救急車で運ばれた事のある喘息患者です。
喘息の子を持つ親御さんは「喘息ガイドライン」という字句を検索して
知識付けた方がよい。
肩でハアハアしんどそうに息してゼイゼイいいだしたら
緊急用に経口ステロイド(薬名:プレドニン)を常備しておく。
2錠ほど飲ましてしばらく様子見る。効果出るのは1時以上かかる。
テオフィリン系の薬、テオドールやテオロングも飲んで、
メプチンエアー吸入で呼吸が楽になるか様子見る。
2,30分おきにスプレーして改善すれば自宅で様子見、改善無ければ
車で急患に行くか、躊躇せず救急車を呼ぶ。
http://www.gifu.med.or.jp/file/guideline_child.pdf

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:24:59.60 ID:0MyD3vT5.net
なんでそんなに上から目線なの。そんなこと最初にググったり医者に聞いたりして分かってるよ。みんな必死でがんばってるんだよ。

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:29:27.19 ID:nxCQB6u3.net
NGID ID:Zr0xiUr3

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/07(金) 10:59:18.45 ID:lpZmN+Cg.net
>>465です。
>>487さん、ありがとうございます。
以前、ルイボスティーは飲んでいたのですが、茶渋が凄かったのでやめていました。
確かに麦茶は体を冷やすし、またルイボスティー始めてみます。

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:31:36.43 ID:SoS1JlPF.net
9月からずっと咳が出てて、台風で悪化の繰り返しの3才。
(>>458さんみたいな感じです)


今日も運動会だったんだけど、終わってから咳がひどくなって吸入しても良くならないんで休日救急?に行ってきた。けど、肺の音はきれいだし喘息に対する飲み薬、吸入薬はすでに処方されてるから、「あとは吸入回数増やして対応、それでも悪化したら入院」と…。

苦しそうな咳が止まらないのはしんどそうなんで救急に連れてったんだけど、やっぱ喘鳴出てないのに救急で行くのはオーバーなのかな。

ヒューヒューゼーゼー言ってなければ、咳が出てても親も耐えなきゃいかんってことなのか…

長文ごめんなさい

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:51:47.22 ID:0w3eRi1q.net
>>476
小児科を変えてみたらどうかな?

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:48:58.48 ID:xtDvHS+q.net
鼻水吸い機は使っていますか?
最近、喘息気味と診断された年少児ですが、ネバネバ鼻水モードになると夜に咳き込んで勢いで戻すことがあります。
病院では、鼻水かむの上手だよ、と言われましたがネットネト鼻水だとかんでも出てきません。

あと、寝ている時に咳き込んで戻す時の対処法などアドバイス頂けませんか?
今まで胃腸風邪などもなく、子供が吐く事に上手く対処出来ずドタバタしてしまいます。

本人は熟睡していて、戻して汚れても起きません。
咳き込み具合で、出てきそうと思ったら口元にティッシュを重ねて待機しています。
枕や布団の下を高くしたりはするのですが、咳き込むとゴロゴロ移動して意味が無くなってしまいます。

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:28:52.78 ID:K2MJwa+3.net
>>478
吐く前の話だけど、水分とらせてはどうかな?
ゴロゴロし始めたなと思ったら、水を飲ませる
うちは、鼻水由来の咳はそれで止まることが多いよ
寝汗でドロドロになるのかなって思ってる

480 :470:2016/10/10(月) 23:01:55.49 ID:xtDvHS+q.net
>>479
ありがとうございます。
寝る前は結構水分を取るのですが、寝たら爆睡で本当起きません。
戻した場合は口をゆすがせたいのにそれも叶わず。
叩き起こした方がいいのか悩みます。

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:54:38.50 ID:PhqL+q8k.net
>>480
悩ましいところだよね・・・睡眠もしっかりさせたいしね

うちの子もなかなか起きないけど、叩き起こして飲ませてるわ・・・
どの程度その子に効果があるかわからないから一度飲ませてみては??

吐いた状態でゆすげないのも虫歯とか心配だし。
早くよくなるといいね

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:09:20.37 ID:Rx/ymIZ7.net
咳き込みだしたら抱き起こして、洗面器をあてる。
吐いたならゆすがせたりして、お口の中きれいにしないと、虫歯の原因にもなるけど、気管に吐いたものがはいって肺炎を起こすから、無理やりでも起こすよ。

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/11(火) 16:14:43.99 ID:IoAFeiD/.net
40代「痛名談合」背信炎上ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代派遣切り40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノワイドなバッキン真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

484 :470:2016/10/11(火) 16:35:16.44 ID:iNjDE+mq.net
レスありがとうございます。
今日、病院にも行ったのですが、先生も起こしてうがいさせた方がいいとおっしゃっていました。
やはり誤嚥などがありうるそうなので。
寝てるなら苦しくないんだろうね、と。

今夜は咳きこまないといいなぁ

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:53:01.95 ID:I0cMNeR7.net
>>445
アリエールやめようかな…

総レス数 1009
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200