2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○○○喘息の子の育児5○○○

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:22:13.57 ID:5O2Nr704.net
何度か書き込みしてるものです。長文です。
今回初めて入院することにしました。
土曜の午後からいつもと何か咳が違う違和感を感じ、段々ひどくなり、呼吸ができないほど咳が止まらず、ソファに座ったまましんどい、ママ、抱っこと言うのも苦しそうで、車で救急病院に駆け込みました。
吸入を2回するも、酸素濃度の改善が見られず、最短で3日、だいたい一週間の入院と言われました。
飲み薬をもらってるので、どうしてよくならないのか、どうして咳がひどくなるのかわからず、週明けにかかりつけに行こうと考えてた矢先でした。
かかりつけでは、
「今回の薬で改善が見られなければ、家で吸入の段階に入ることを考えて。」と言われてました。
救急病院では、
「薬でよくならないのなら、喘息が薬でコントロールできてないと言うこと。苦しそうだと思ったら、薬を飲んでても安心せずに時間内ならかかりつけに行くべきだよ。」
と言われました。
子どもが喘息と診断されて、間もなく発作の怖さを知りました。風邪みたいに薬を飲んでたらだんだん治ると思ってた私の考えが、子どもを病院に行くタイミングを遅くしてしまいました。
もう今は入院になったパニックと、母親としての反省の気持ちでいっぱいです。

総レス数 1009
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200