2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○○○喘息の子の育児5○○○

1 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:10:53.72 ID:CTlPV4pm.net
◆前スレ

●●●喘息の子の育児3●●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234854093


◆関連スレ

気管支喘息 Part45【こちら人間気象台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1315382275/


>>980を踏んだ方は次スレをお願いします。

※前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321330464/

234 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:14:30.88 ID:N5ry84mw.net
喘息で内服ステロイド自体は別に普通だよね
spo2が93ぐらいだと処方された

初めての発作で悪化させた時は三日間ステロイド点滴になったから早めの処置が大事だと思うよ

235 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:37:33.92 ID:d/xmJVgQ.net
どうせ内服ステに対する拒否反応なのでしょう?
だったらステロイド忌避を医者に伝えないと
でも喘息でステロイド忌避なんて不可能じゃない?

236 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:24:11.64 ID:sKxmkwNM.net
220です

確かにここで聞くのはありえないですよね

でも直接先生に聞く事もできず、書き込んでしまいました

軽い時にステロイド内服しておいた方が酷くなった時より、ステロイド量少ないですよね

ステロイドは吸入でも、塗り薬でも使った事あったんですけど、内服ってなると急に使うのためらってしまいました

症状も喘鳴あるけど、元気はあるので本当に必要なのかな?って思ってしまいました

237 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:32:23.14 ID:UnJ6j/KH.net
>>234
発作が起きた時は、かかりつけでも夜間の救急でも処方されたから私も普通だと思ってた。

238 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:50:13.81 ID:gsMGcFyF.net
>>236
元気かどうかは指標にならないよ。
喘息の子は苦しいことに慣れていくから、さっきまで走り回ってた子が病院行ったら入院とかある。

次に病院行ったときにでも、先生にそのまま話したら?
ステ内服は抵抗あるって。
どういう状態で処方したって教えてくれると思うよ。

239 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:50:32.55 ID:ZkHaZaOf.net
喘息と診断されてから、咳がよくならない。夕方から寝る前が特にひどい。
かかりつけじゃない、アレルギー専門の小児科に一度みてもらったけど、
「かかりつけの薬は合ってる。このまま薬を飲み続けると思う。」
って言われてた。
寝る前にシングレアを飲ませてるけど、たまに咳するんだよな。昨日は飲ませて寝たのに、救急病院行こうかどうか迷うぐらいの咳でどうしようか迷った。

240 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:07:41.02 ID:7IRhYGxm.net
今月2歳になる子供が非アレルギー性の喘息です。(クラス0)
今年5月に大発作があり喘息と診断され、それから月に一度のペースで入院しています。毎回風邪からの発作です。

入院の度に薬が増え、今はパルミコート0.5を1日3回、オノン、クラリスドライシロップ、メプチンドライシロップ、ムコダインを朝晩飲んでます。
ゼーゼーしたら時々メプチン・インタールも吸入。

今回の入院でCTを撮り、副鼻腔炎と言われ、アレジオンも処方されました。

初めテオフィリンも増やしましょうと言われましたが、痙攣等の副作用が嫌で、それは出来れば避けたいとお願いし、今回は増やさず様子見になりました。
主治医の先生も毎回手探り状態で、考え方で薬を飲んでるから発作が月一でおさまっているとも考えられる、体が大きくなれば良くなるケースが多いですからそれまで頑張りましょうと言いますが、本当に良くなるのかと不安になります。

仕事(自営)があり保育園に預けていますが、こうも発作と入院が続くなら仕事もセーブして保育園も辞めた方がいいのかと迷っています。
これから風邪も流行る季節になるし・・・

風邪から発作が起きるお子さんのお母さんは皆さん外出は控えていますか?

241 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:23:38.77 ID:UYSGRgJg.net
>>240
外出はさほど控えていませんが、保育園はやめました。
命に関わるような発作を何度もおこしたので…

242 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:41:53.31 ID:P89/pu13.net
>>240
うちは命に関わるほど重い発作が出たことはないので保育園は継続。
ただし与薬OKなのと諸々個別対応してくれる園だから通えてる。
うちもおそらく非アレルギー性(数値出るのに反応しないタイプ)で風邪だけ要注意なので
週末はあまり外出しない、鼻水吸引こまめに、薄着させない、で冬はなんとか乗り切ってる。
今3歳だから保育園やめても春からは幼稚園になるんだし、とも思ってる。

243 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:57:56.93 ID:8baEFYOB.net
>>240
ケアの為に、仕事はセーブした。
うちの子は年間50日休まれたことがあって、仕事にならなかったし。
正社員から一日3時間のゆるいパートに。
今は少し落ち着いたので、時間は倍に増やしたけど。

この病気は結構仕事に差し支えるよね。
でも回りは言っても理解はしてくれないかも。
2ちゃんでチュプの言い訳乙って言われたときはタヒねと思ったわ。

244 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:07:30.80 ID:2WXbrH8e.net
身近に喘息の人がいるかいないかで理解度が全然違うね。
子の入院で仕事をちょこちょこ抜けてたとき、子供が小さいころ喘息だったという上司が
必ず治るからがんばれと励ましてくれて泣きそうになったよ。

245 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 08:56:42.92 ID:rzRBkGVy.net
一歳半、二歳半で2年連続入院した時はさすがに退職も頭をよぎったけど
部長が理解ある人で、部長の長男(すでに成人済)が小さい頃から体が弱かったらしく
早退や欠勤の申し出するたびに「うちもそうだったんだよ」「それはご苦労様です」なんて言われて泣きそうだった。
今は四歳半で、今月はメプチン追加で何とか保ってるけど、どうかなー

246 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:47:46.01 ID:WA1kQuhC.net
233です。
レスありがとうございます。
皆さんのご苦労がすごくよく分かり涙が出てきました。
やはり仕事をセーブしたり、保育園辞めたりされているんですね。
やっとの思いで保育園に入れたと思ったら入院続きで。
まだうちのスタッフは子育て経験者がいたり、自身が喘息というスタッフで理解はしてくれているけど、休みがちだからやはり肩身狭いです。
周りに一人でも理解のある人がいるのといないのでは大きく違いますよね。

皆さんは病院から処方されてる薬や部屋を綺麗にする以外に何か対処してますか?
例えば水泳等の運動とか鍼とか。
漢方は飲み合わせや副作用もあるからどうでしょうか?

毎月入院になってしまっていて、予防の吸入も効いているのか疑問ですが止めるのも恐く、薬以外に何か出来ることがあればと思っています。

247 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:48:19.10 ID:WA1kQuhC.net
233です。
レスありがとうございます。
皆さんのご苦労がすごくよく分かり涙が出てきました。
やはり仕事をセーブしたり、保育園辞めたりされているんですね。
やっとの思いで保育園に入れたと思ったら入院続きで。
まだうちのスタッフは子育て経験者がいたり、自身が喘息というスタッフで理解はしてくれているけど、休みがちだからやはり肩身狭いです。
周りに一人でも理解のある人がいるのといないのでは大きく違いますよね。

皆さんは病院から処方されてる薬や部屋を綺麗にする以外に何か対処してますか?
例えば水泳等の運動とか鍼とか。
漢方は飲み合わせや副作用もあるからどうでしょうか?

毎月入院になってしまっていて、予防の吸入も効いているのか疑問ですが止めるのも恐く、薬以外に何か出来ることがあればと思っています。

248 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:49:33.03 ID:WA1kQuhC.net
233です。連投すみませんm(__)m

249 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:51:46.47 ID:b6Avxq8Z.net
鍼は、盲検したらプラセボ以上の明確な効果はなかったというのを代替医療の本で読んだのでちょっとなあと思っている
何千円×数クールやらなきゃ効果でないって言われたりすると費用も馬鹿にならないし

250 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:59:24.29 ID:uzp8YSE6.net
>>246
うちの子は寒がりなのと、寒暖差で発作を起こすから、
夕方にクラスのある水泳は残念ながら途中で辞めた。
でも、運動は凄く良いと思う。
基本完治しない病気なので、患者の体力や肺活量を鍛えることが大事だと思う。
うちの子はサッカーやってるけど、点滴が必要な状態でも結構動けたり、
普通の子ならぐったりする状態でも元気そうなので、
医者にはスポーツの効果と言われる。
発作に気づきにくいっていうデメリットもあるけど、
小学生になると、もし頻繁に発作を起こした時に学校に行くか・行けるかどうかって
かなり重要だから。
体調悪いのに行かせたいのではなく、一般的に子供は学校休むことを嫌うと思うので、
行けない事でストレスになったり学校になじめなくなるのを防止したいから。
勿論駄目そうな時は無理やり休ませてるけど。

251 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:18:13.30 ID:WA1kQuhC.net
233です。連投すみませんm(__)m

252 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:22:13.57 ID:5O2Nr704.net
何度か書き込みしてるものです。長文です。
今回初めて入院することにしました。
土曜の午後からいつもと何か咳が違う違和感を感じ、段々ひどくなり、呼吸ができないほど咳が止まらず、ソファに座ったまましんどい、ママ、抱っこと言うのも苦しそうで、車で救急病院に駆け込みました。
吸入を2回するも、酸素濃度の改善が見られず、最短で3日、だいたい一週間の入院と言われました。
飲み薬をもらってるので、どうしてよくならないのか、どうして咳がひどくなるのかわからず、週明けにかかりつけに行こうと考えてた矢先でした。
かかりつけでは、
「今回の薬で改善が見られなければ、家で吸入の段階に入ることを考えて。」と言われてました。
救急病院では、
「薬でよくならないのなら、喘息が薬でコントロールできてないと言うこと。苦しそうだと思ったら、薬を飲んでても安心せずに時間内ならかかりつけに行くべきだよ。」
と言われました。
子どもが喘息と診断されて、間もなく発作の怖さを知りました。風邪みたいに薬を飲んでたらだんだん治ると思ってた私の考えが、子どもを病院に行くタイミングを遅くしてしまいました。
もう今は入院になったパニックと、母親としての反省の気持ちでいっぱいです。

253 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:43:01.42 ID:WA1kQuhC.net
〉〉242
鍼ってプラセボなんですか・・・
子供が喘息になって色々調べていくと、トンデモ情報も蔓延っていて、しかも宗教じみていてウンザリすることありますよね。

〉〉243
なるほど、ありがとうございます。
知人は喘息のお子さんにジャズタンスをさせていたそうです。
まだ幼児ですから休んでも影響はさほどないですが、小学校に上がるとそういう心配も出てきますね。

254 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:09:49.24 ID:Nq+FvqtE.net
トンデモ情報を調べるよりも先に大学病院や医者のサイトを良く読まないと

255 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:37:14.45 ID:2WXbrH8e.net
>>252
私も診断が下りたばかりのころ、同じように服薬してることに安心して受診のタイミングを逃して入院になりました。
1年経った今は咳や体調の変化にすごく敏感になり、受診するのに早すぎることはないと思うようになりました。
かかりつけ以外だと心配しすぎと言われるけど気にしません。かかりつけにはむしろ褒められるし。
こうやって喘息との付き合い方を覚えていくんだなと今は思います。
お子さんの入院、つらいときと思いますががんばってくださいね。

256 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:05:50.78 ID:rzRBkGVy.net
>>252
今回は大変でしたね。二年前の子と自分のようです。
1歳半、2歳半と二年連続で入院し、2回目の退院後、シングレア継続だけではまったく改善せず、自宅での毎晩のステロイド吸入をかかりつけに勧められ今に至ります。
あれから入院はしてませんが、9・10月はやっぱりダメですねー
毎晩のクラリチン、シングレア服用にパルミコート吸入
症状の落ち着いてる季節などは本当に面倒だし、いつまで続けるんだろう…と思います。
最近は変な咳が多いためインタール、メプチンも吸入しています。
私も自分の思い切りの悪さで陥没呼吸まで悪化させたことがあります。
上の方も書いていますが、徐々に付き合い方がわかってきた感じです。

257 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 09:01:47.56 ID:7G1x1ckO.net
>>252
ちゃんと薬飲ませてるんだしあなたは頑張ってるよ
うちも慣れるまでは「昼間に受診させるべきだった」と後悔することが何度もあった

こんなつまらないことで受診…と迷うけれど、入院したことのあるレベルの喘息の子は迷ったら受診時間内に、休日なら早めの時間に休日診療をバンバン受診するべきだと思う。
夜間診療に何度もいったり、入院させたりするよりは、子供も親も医療費 的にも。

258 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 09:39:59.35 ID:pSyfG/4y.net
子供の医療費無料を国が補助する流れの中でコンビニ受診を防止する方法を検討するって話が気になる。
喘息持ちとしては少しの咳でも受診必要なんだけどそれがコンビニ受診とか言われたら嫌だなーと。

259 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 11:14:04.86 ID:Ek0oGzlj.net
普段は健康な子のちょっとの風邪と喘息疾患の子のちょっとの風邪は違うもんね。
喘息判明してから暫くは受診のタイミングが本当にわからなかったけど小児科の先生が、命に関わるので風邪で怪しくなってきたらすぐ連れてきて!と念を押されたの覚えてる。

260 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 11:48:04.22 ID:aVL7puSt.net
もうデビューから2年経って入院5回してもまだ受診のタイミング迷う

ちなみに入院のうち2回は自家用車で搬送中に大発作

喘鳴ないから周りに分かってもらえないんだよね…
特にかかりつけ以外の総合病院時間外だと毎回すごく迷惑がられる

自宅吸入してもサチュ戻らないときは迷わず受診してる

たいしたことないのに連れてきて!って叱られながら測ったらSpO2が80台だったときの看護士さんのパニクりっぷりよ…

261 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/12(月) 21:08:48.92 ID:lTNiNbJe.net
>>260
パルスオキシメーター買ってしまえばどう?
うちも喘鳴ないタイプだけど、測ってから行くから最初から相手にしてもらえるよ笑
受診の目安にもなるし。
>>192がすごく参考になりました。

262 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:24:46.28 ID:Y8zmtsDM.net
吸入薬を毎回メプチン+インタールしか出されない。
書き込み見てると、ステロイド系を処方されて、咳き込む時にメプチンって方ばかりだから不安になってきた。
小児科を変えるべきなのかな。

263 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:44:24.85 ID:WbXKHN5a.net
インタールで予防できてるんですか?
できてるのなら、わざわざステロイドにする必要ないと思うんですけど。

264 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 06:26:24.06 ID:QAN/wW30.net
>>261
253だけど、パルスオキシメーターは持ってます。数値も伝えてある。
でも、見た目が実際喘鳴ないから、「こんな元気なのに低いわけない」「どうせうまくとれなかっただけでしょ」って鼻で笑われるんだ。

で実際測ると80台〜90くらい。おかしいなぁ、おかしいなぁ、と何回も測り直す。ようやく本物だと気づいた途端に血相変えて酸素吸入される。苦笑

3箇所それぞれ違う総合病院でやられて、教科書通りじゃないとこうなるのかって思い知らされたわ。

それだけコンビニ受診多発でイラついてるんだろうから何も言わないけどね。

265 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 10:14:48.91 ID:QAN/wW30.net
うちも普段キプレスとインタールに発作時メプチンだ
メプチンほどじゃなく怪しいときはホクナリンテープ
効かなかったらステロイド点滴
入院既に5回してるけどそろそろパルミコート使うべきなのか…


途中からパルミコート使われた方、かなり変わりましたか?

義母から乾布摩擦とリンゴと人参の生ジュースを毎日飲ませなさいって言われた

ジュースは効くのかな?効くならやるけど聞いたこと無い…

266 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 11:16:52.73 ID:tPDQFnp1.net
>>262
そりゃ状況に寄るんじゃない?
ステロイド長期吸入はわずかに身長の伸びが悪くなるっていうし
発作続くなら副作用覚悟で吸入の価値があるけど、発作の頻度低いならステロイド常用しないに越したことはないよ

>>265
うちの場合発作がピタッと減るとかそういうものすごい効果はなかった
ただまあ言われてみれば入院級はなくなったかなみたいな

267 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 12:54:56.49 ID:E1PZOb/5.net
>>265
うちはパルミコートめっちゃ効いてる
効いてるだけにやめ時が難しい

268 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/14(水) 21:37:50.73 ID:Z4VjCrFL.net
>>265
入院5回してるってことはインタールでコントロールしきれないって
ことじゃ?パルミコートでいいと思うけど。

269 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 10:03:16.33 ID:YgzcarLP.net
>>265
うちはパルミ使用して1〜3日/週有った呼吸苦も改善したから効果あったと思う
(ずるずると炎症が続くタイプだったから積極的に導入したみたい)
ステの導入は日常の様子を評価して処方を決める事が多くて
風邪ひいて発作起こすタイプならばステロイド吸入を普段からしていても意味がないこともあるよ

あと乾布摩擦は効果ないよ
昔→自律神経の誤作動による気管収縮が主な原因(皮膚刺激で自律神経鍛えよう)
現在→アレルゲンによる気管への侵襲、それによる気管の腫れによる呼吸困難
ジュースは知らないけど腸内細菌の改善かな?ビタミンA過剰が怖い気がするけど…

吸入面倒臭いからお兄ちゃんから先にやってよーっていうケンカもういやっす

270 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 16:56:27.62 ID:UbSVvbhP.net
>>269
>風邪ひいて発作起こすタイプならばステロイド吸入を普段からしていても意味がないこともあるよ

そうなの!?
うち風邪からしか発作起きたことない(アレルギー数値は出るがアレルゲンに反応しない)んだけど
シングレア+アドエア1年続けててコントロールできてきたと思ってた…

271 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:07:53.94 ID:LzKVfulI.net
ありがとうございます。

パルミコート導入何回か主治医(学会専門医/小児科)振ったんですが今のところ必要ないという判断です。

確かにうちは5回とも喘息様気管支炎で、いわゆるアレルギー性ではないようです。

煙や運動で誘発されるからよくわからない…

272 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:09:59.90 ID:N9lNXXrI.net
うちも風邪で発作起こすタイプ
オノンとパルミコート0.25を1日1回の吸入で、大きな発作は起こさず一年近く過ごせるようになった
風邪で悪化するタイプでも吸入ステは普通に効くかと

273 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/16(金) 10:01:49.52 ID:0Zca2OdT.net
風邪による喘息発作のうちでも気道の慢性炎症が強い(NO値高値の)場合はステ適応であって
軽度炎症の人はステ反応性ではないよって事を言いたかったんです
文章下手で申し訳ないです

274 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/16(金) 12:49:19.13 ID:dP2nZhCl.net
>>273
喘息初心者だからその説明も難しいよごめん…
風邪由来で発作が軽度しか起きない人はステ不要、中〜重度の発作が起きる人はステ必要ってこと?
いや慢性炎症ってことは発作の度合いじゃなく頻度なのかな?

275 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:56:18.75 ID:NDWZ//C/.net
ステ適応は発作の重症度や頻度ではなくて、平常時の気管の状態で判断するんです

喘息の人=発作時以外でもわずかに気管が炎症を起こしていてそれが強いか弱いかって事です
最近それを見極める検査方法=一酸化窒素(NO)測定ってのができて
炎症が強い(NO値高値)だとステ反応性、逆に定値だと適応じゃないってことです
(一酸化窒素、NO測定、FeNOでググってみて)


ステはあくまでも荒れ防止クリームみたいなものですよー
普段から気管が荒れている人が予防に使うものであって
起こってしまった喘息発作改善にはあまり効果はないですよーと主治医に言われた

説明下手でごめん

276 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/16(金) 15:53:55.42 ID:AZXwfHYV.net
>>275
詳しくありがとう!すごくよくわかったよ。
NO測定っていうのはやってないし初めて聞いた。みんなやってるものなのかな…ちょっと調べてみます。
荒れ防止クリーム、初心者にもわかる例えだ。
わかりやすい説明ほんとにありがとうございます。

277 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:52:13.23 ID:lXwJbvbG.net
勉強になるなあ

うちもやってるか聞いてみよう>一酸化窒素〜

278 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:54:53.51 ID:MlFAb2s2.net
朝方、1歳と5歳息子どちらも喘鳴あった。上の息子は ほぼ1年ぶり。
吸入して落ちついた。
ヤフーの天気図みたら 見事な渦巻きと気圧配置……orz
冷えないように対策しても 完全には避けられない。
東北南部だけど、今日あたり 患者がどっと増えそう。

279 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:24:25.14 ID:Vt/wlLY2.net
最近引っ越したのをきっかけに病院を変えたんだけど、今の病院ではオノンを4日ほど飲んで改善しなければステロイド吸入って感じ。
子供3人とも軽い喘息持ちだったけど、ほとんどが風邪からの喘息だったから前の病院では病院で吸入してオノン1週間飲んで終了って感じで今までは薬を飲み続けたりもなし。
それが今回風邪からの喘息で結局3人ともステロイド吸入をする事になってしまった。
今の病院も喘息に力を入れてて人気の病院だし、前の病院も呼吸器科で人気の病院。
今の病院に少し不信感だけどこのままここに通っていいのかな…
毎週行かないといけなくて大変。

280 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:04:28.27 ID:sq3AHr0c.net
退院したけど、たまに咳がでてる。
かかりつけでは、発作→デカドロン→ひどくなるようなら、救急に行ってって言われたけど、デカドロン飲ますタイミングがよくわからない。
退院の翌日、夕方から咳が出始めて、少し息苦しい感じだったから飲ませたけど、よかったのかな。
後、退院指導で「散歩程度」って。いつから、普通の生活に戻ったらいいんだ?

281 :sage:2015/10/17(土) 14:40:30.84 ID:wdxMcY3Y.net
お話し中すみません。9月はじめに喘息と診断、先週からパルミコート吸入がはじまった9ヶ月の乳児です。
吸入を嫌がり泣いたりして、なんとかやっている状況です。何かコツはありますか?皆さんどんな工夫をしているか、教えて頂けるとありがたいです。

282 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:41:01.02 ID:wdxMcY3Y.net
お話し中すみません。9月はじめに喘息と診断、先週からパルミコート吸入がはじまった9ヶ月の乳児です。
吸入を嫌がり泣いたりして、なんとかやっている状況です。何かコツはありますか?皆さんどんな工夫をしているか、教えて頂けるとありがたいです。

283 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:01:01.67 ID:7DRjm5H7.net
>>282
乳児期は吸入中だけスマホでYouTube見せてた。吸入中だけのお楽しみを作ってあげると良いかも。

284 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:18:29.73 ID:wdxMcY3Y.net
276さん、ありがとうございます。抱っこで音のなるおもちゃなど使いましたが、3分くらいしかもたず…。
私のスマホはないので考えつきませんでした。夫のを借りてやってみます。ありがとうございます。

285 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:00:44.45 ID:G/9BBi9f.net
うちは
最近使ってなかったバンボを使ってるよ。
テレビをみせながらやってる。

286 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 03:22:20.27 ID:p5vViB52.net
ルーマニアの岩塩鉱で治療ツアーっていうのがあるんだね
みなさんは行こうと思いませんか?

287 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:01:02.62 ID:9g5+0CaD.net
数年以上続く重症なら考えるレベルかな

288 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:38:20.94 ID:KUHJNpQR.net
少し前に食物アレルギースレで話題になってたな、ハロセラピー。
結構世界の色んな所にあるっぽい。日本にもあればいいのにね。
家族みんな何かしらのアレルギーあるし旅行がてら行ってみたいとは思う。
重度の子がいたらちゃんと治療に行くかも。

289 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:51:21.76 ID:pxwrRSQa.net
夫が大きい病院の方がいいと言うんだけど、大きい病院にお子さんを通院させてる方、
町医者と違いますか?
経過観察が丁寧だったり、薬の処方箋内容が違ったり等。

夫が3年ほど前に咳喘息がずっと治らず、大きい病院へ行ったら町医者では処方されない薬を出されてすぐに治ったため、
子どもの喘息(うちは重度ではないですが)も大きい病院に行くべきと言います。。

290 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:21:32.53 ID:IZvLyrE8.net
気管支サーモプラスティのニュース興味深いけど、適応18歳以上なんだね
気管支を熱すると平滑筋に作用して腫れがひく原理って何なんだろう

291 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:27:30.68 ID:4ukDlw2M.net
>>289
>夫が3年ほど前に咳喘息がずっと治らず、大きい病院へ行ったら町医者では処方されない薬を出されてすぐに治ったため、

なんていう薬ですか?

292 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:48:02.53 ID:0cY8WtBR.net
初めての喘息発作で大きい病院に入院して、その時の主治医にそのままかかりつつ、発作の吸入で町医者にもかかったことがある。
大きい病院の主治医はおそらく研修終えたばかりの若い先生で、とても熱心で親身なんだけども、処方を間違えられたことがありヒヤッとする。
町医者はそれなりに経験を積んで開業しているわけだから、大きい病院が絶対というわけじゃないんじゃないかとおもうんだけども。
大きい病院でベテランの先生にかかることが出来ればそれが一番いいのかな?
まあセカンドオンピニオンとして一度行ってみてもいいんじゃ?

293 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:25:12.73 ID:vyc6DGIv.net
>>291
すみません、詳細わからず。。
ブロチンコデインという薬と何かでした。
二回目(昨年)行った際も町医者で処方する薬にはないものでした。
うちは田舎なので近所の内科では風邪薬とアドエアだけで何度も通院させられたので…

>>292
ありがとうございます!とても参考になります!
若い先生はそういう危ないミスもあるかもしれないんですね。。
ではベテランの先生の日を狙ってセカンドオピニオンとして行ってみようと思います。

294 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 05:51:24.27 ID:I4tT3pus.net
1歳1ヶ月の娘です。この2ヶ月で3回入院です。前回の退院時は病後児保育を利用するなど日常生活への復帰も慎重にしましたが、通常の園に1週間通った途端週末に発熱→ぜいめい、夕方から高熱になる日が続いてしまいました。

入院中はステロイド点滴を3日間。酸素濃度は就寝時92まで下がるというのもお決まりのパターンです。
退院時は内服薬とインタール、メプチン吸入。

漠然としてますがこの状況で親ができることって何があるのでしょうか?
ダニのチェックキットはこの週末試して寝具の買い換えも検討予定です。

295 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:17:17.26 ID:PI6hZl1A.net
もう少し大きくなって体力がつくまで通園しない

296 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:24:52.36 ID:+/TO31ht.net
>>294
うちの場合だけど・・・幼稚園がハウスダストの温床だったことがある。
私もハウスダストあるんだけど、咳が止まらなくなって逃げ帰った。
まだ、その時は子は大したことなかったんだけどさ。

ただでさえ、秋はしんどい時期だし、集団保育はいろんな病気もらうからねぇ・・・
難しいね・・・

297 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:37:02.79 ID:5aeVg00B.net
うちはもう幼稚園一年行かせるだけかも
他にも重いアレルギーが色々ある
命には代えられん

298 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:16:21.21 ID:/qR07KY5.net
>>294
お子さんがちょっと調子悪い程度でも休めるように頼れる人はいる?
うちも兼業家庭だからわかるけど、このくらいならって登園させると必ず悪化するから早めに休ませてる。
けどそんなに休んだらクビになるのでうちは実家に頼ってるのと、小規模園でいろんなこと融通きかせてくれるからなんとかなってる。

299 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:00:04.30 ID:wo94aVcS.net
>>294 です。
皆さんレスありがとうございます。
今朝ダニチェックキットの検査結果は陰性。寝具は問題ないようでした。
気密性の高いマンションなのでカビも気になりますがこちらは検査もどうしたものか。
風邪をひきかけの無理がよくないのはわかってるのでちょっと調子悪いな…と言うときは病児シッターのフローレンスを利用しています。
家族不在時は吸引吸入はフローレンスの往診で先生にやっていただけてます。
いつも入院する病院では親不在時かなり泣くのでそれも鼻や喉に悪い気がしますが...。
昨夜は退院後の吸入の薬もステロイドにしましょうと言われました。
乳児湿疹で処方されたステロイドをびびりながら塗ってたのにw

ちなみに都心道路沿いマンションの3階に住んでいます。生活環境もよくないのかな。

300 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:25:34.69 ID:yrUF++xY.net
収入もありそうだし3、4歳までは割り切ってシッター雇って家で見てもらった方が良さそう

301 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:36:14.83 ID:85+rkXFp.net
発作が春以降起きてないので少しずつ減薬考えましょうと言われた!
キプレスとアドエアで、気管支拡張剤+ステロイドだからまず気管支拡張剤をやめてみましょうと。
なんとなくステロイドを最初にやめるのかと勝手に思ってたけど違うのね。
減薬は嬉しいけど風邪由来の発作がほとんどだから怖いのはこれからの時期。大丈夫なんだろうか…

302 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:38:52.78 ID:5B52yYQ+.net
微熱と痰がらみの咳が数日続いてガクブル…。

303 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:01:12.67 ID:9nBeQ5GM.net
>>299
それは排気ガスが主な原因かもね。
道路と喘息の因果関係は認められてるし。

304 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:38:09.52 ID:M/hgQagW.net
排気ガスに注意するならPM2.5にも注意しないと

305 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:29:00.32 ID:TLkODOoC.net
電池で使えるネブライザーを買おうと思うのですがオススメありますか?

医者にもらったチラシはメッシュワンというもの。Amazonみたらオムロンの方にしかクチコミがなくて悩んでしまいました。

306 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:06:58.21 ID:J9LLbY6I.net
一昨日の夜から風邪か喘息か判断つかない咳をしてて、夜中には38℃超えたか風邪だなと思ってたんだけど…
昨日の昼から熱は下がってて、どうやら喘息っぽい。

今はSpO2が89〜91をいったりきたり…。
酷く咳き込んでるわけではなくて苦しそうながらも寝てるから、救急外来に行くべきかどうか悩む…。

307 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 06:44:45.05 ID:/diCHVQX.net
>>299です。
今日会社で介護休職の相談してみます。昇給に響くのが痛いけど、なにより保育園に「集団保育なので特別扱いは難しい」と言われてるのでこの辺も改めて話し合います。
皆さんお子さんが熱は無いけど喘鳴がある時って園ではその子だけ外遊びしないで部屋遊びで留守番とかそういう対応いただけてたりしますか?
そてとも喘鳴あったらすぐお迎えして自宅で吸入が正しい対策なのでしょうか?

308 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:42:10.98 ID:qM2hHtXb.net
>>307
うちは春先PM2.5が酷かった日は留守番にしてたよ。先生に対応してもらってた。喘息は、特別扱いというか命に関わる病気だから、それこそアレルギー食を対応するのと同じように考えてもらいたいもんだね。

309 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:52:50.80 ID:nIMJoc4K.net
>>307
風邪ひいてる子は室内遊びって対応してくれる園だから、ちょっとでもあやしいときは外遊びなしでってお願いしてる。
外遊びNGの子をまとめて(人数多いときは年齢で分けて)保育士がついて見てくれる。

食物アレルギーは食事やおやつ時間だけ対応すればOKだけど喘息は症状によって活動が一日中制限されるから対応してもらうのはなかなか難しいのかも。
他に転園したい園とか実はあるけど(カリキュラムとかで)、喘息対応してくれることが今は1番かなー。

310 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 08:38:04.67 ID:NIAy0/Tt.net
>>307
園による。
うちの子の園(喘息児じゃない上の子が通ってた)はお留守番はできたけど、
とても安静に出来るような状況にはいさせてもらえないから(元気な子にのしかかられて泣いてる子がいたり)、
少しでも本調子じゃないのなら園は休ませるのがベストって感じだった。

そもそも、仕事せず、家庭で育児してたら発作があればすぐ吸入しない?
もちろん、吸入の必要が無いくらいの症状なら外遊び不可とかの喘息の対応は
必要になってくるけど、吸入が必要かどうかはここで問われても?だよ。

311 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 10:18:17.09 ID:vlQSptV+.net
>>307
熱はないけど喘鳴はあるって
朝からその状態なら休ませるし、園にいるときそうなって電話がきたなら迎えに行く、迎えに行ったときならそのまま病院へ、かな。

うちは喘鳴聞こえにくいタイプだから耳で聞こえるころにはかなりの状態になってるので喘鳴出てて登園させることはまずない。
喘鳴なしの咳だけなら登園して室内で静かに遊ばせてもらう。

312 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 10:26:33.90 ID:DhebQY+j.net
うちも喘鳴出てたら出かけられないし、預けないかな
その状態からだと悪化するなら急だし、すぐ対応できるようにしたい

咳だけだと、かなり難しい
前の晩しっかり寝られてるかどうかもあるかな
あんまり咳で寝られてないようなら、体力もつらいだろうから
家で安静にさせる。

313 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 17:08:58.43 ID:UhhrojOz.net
うちは喘鳴出る時点で気道腫れすぎて吐くタイプだから絶対にお休みになるや

314 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 17:16:19.78 ID:eYvH9eeM.net
なるや??

315 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/27(火) 21:31:01.78 ID:0ly0pc6q.net
ハレルヤ

316 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:29:24.94 ID:1UFWh7ad.net
まだ確定ではないけど、1歳半で風邪引くたびにヒューヒュー言って恐らく喘息
空気清浄機購入検討しているんですが、導入する価値はありますか?

317 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:16:07.26 ID:6D36RdI5.net
1週間前に10歳の子が喘息診断された。
ダイキンの空気清浄機3万位のを購入して3日目だけど、まだ効果が出てるか分からない。
カーテン洗濯して、ラグ洗濯してとかやった。
あと薬も飲み始めたし。
でも湿度調整出来るし、部屋が匂わない感じがするし買って良かったと思ってる。
因みに今週だけで喘息対策に10万ほど使いました。

318 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:41:50.87 ID:GYbt78k+.net
子どもが今年6月に喘息と診断され寝室にHEPAフィルターがついている4万くらいのダイキンの空気清浄機を置いた。
ハウスダストアレもちの夫曰く、寝室が一番空気が綺麗だそうだ。
あとリビングにもHEPAフィルター付きの寝室のよりは安い空気清浄機置いている。
喘息発症前から置いていたから効果はわからないけど、
なんか今日は子どもの鼻水凄いな〜と思ったら、リビングの空気清浄機が止まっていたという事があったから、あるといいのかもね。

319 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:03:49.90 ID:kDOM5pdP.net
去年発作起こしてずっとシングレア飲んでいて、9月に「結構喘息の症状出てる子多いから、シングレアだけで済んでるなら軽い方だね。」と言われてちょっと安心していたら、一昨日に久々に発作出た。
苦しくてパニックになるのか、過呼吸みたいな浅く早い呼吸するから吸入器無かったら救急車呼ぶことになっていたかも。
あっという間に呼吸困難になって怖かった。

320 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:04:50.87 ID:J/s5yYg3.net
空気清浄機、お答えありがとうございます。
色々調べてみても使いづらさとか騒音とかへの小言はあれど、買わなければよかったという意見は殆どないので導入してみます。
でもそもそも羽毛布団だったり和室だったりと大前提見直さないとな…10万で済むのかしら

321 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:01:25.47 ID:R37uwW9r.net
1歳の息子が離れててもゼーゼー聞こえるくらい喘鳴が酷いんだけど、割と元気で食欲もある。
病院でも「かなり酷いけど入院とかした事ある?」って聞かれたくらいだから結構な発作だと思うけど、本人はしんどくなさそう。
でもこれだけ喘鳴があるって事は苦しいのかな?
どうしていつもしんどそうに見えないのかな、、、

322 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:39:53.69 ID:machzaxh.net
自宅で吸入したいと考えてるんだけど、
「自宅での吸入は何度も入院をしている子。もし必要になったらこちらから説明します。」って言われた。
先月喘息の診断→今月の中旬に自宅で中発作→総合病院に入院→退院後咳やゼーゼーで、2日に1回ぐらい?の回数で吸入するために通院。(午前と午後、吸入しに行くときもあった。)
今飲んでる薬は、カルボシステイン、ベラチンドライシロップ、プルスマリンAドライシロップ、アスベリンドライシロップ、発作のときに、デカドロン。
咳が出始めたらビクビクするし、これからの時期、病院に行きたくないんだけどな。

323 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:28:16.33 ID:fSPxUOtx.net
また気管支炎だ…

入院までいかなくて、吸入とステ1本落として様子見中。

入院打診されたけど、とっさに下の預け先がなく断念。
明日なら義実家っていう預け先あるけど旦那は夜勤だし、超ママっ子な下は、実家で間違いなく修羅場になる。
入院したくないな…

324 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:33:18.63 ID:w6bwLyiv.net
>>322
病院替えてみたら?何回も入院するまでにもっと酷くなるよ。変な基準設けてるね。
うちは入院したことないけど吸入してる。

325 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:48:42.42 ID:K0Zid5Vq.net
>>321
うちの息子が同じ様な感じだったよ。
喘鳴は聞こえなかったから喘息だとわからずに、
熱もなく単に咳だけだったんで様子見してたんだけど、
念のため咳止めでも貰うか〜位の軽い気持ちで病院連れて行ったら
かなり重い発作起してて、受診即入院って事があったよ。

その入院先の先生曰く、男の子で体力のある子だと、
普段から苦しいのに慣れちゃってるから、
本人も気にならずに動き回るし食べるしで、
一見元気そうに見える場合が稀にあるんだって。

あまり喘鳴が酷くて気になるなら、受診して調べてもらったらどうかな。
うちの息子の場合、入院する時看護師さんが
「あらボク元気そうなんだけどね〜」って言いながら、
血中酸素濃度をはかったら90なくて
「これでよく動けるね?!」ってかなり驚かれたんだよね。

1歳じゃまだ良く話も出来ないだろうけど、とにかく良くなるといいね。

326 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:40:58.97 ID:ylsSQBf0.net
>>322
うちは今の時期は吸入器が手放せない。
かかりつけのお医者さんに「夜間に咳が酷くて救急行っても、することは吸入だから持ってた方がいいよ。」と言われて貸してもらってるよ。
うちは吸入で治まるから助かってる。
吸入器が無かったら救急に行っていただろうなということが何度か有ったし、予防でパルミコートもしています。

327 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:03:59.64 ID:1jtMS+cd.net
>>322
うちは初回発作で入院して、二回目の発作が出た後には吸入すすめられたよ
早めにステ吸入始めたから小容量で発作も起こさなくなったし、
発作が出てもいつでもメプチン吸わせられる環境は毎日の精神的な余裕が全く違う
病院変えることをおすすめします

328 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:07:40.39 ID:R37uwW9r.net
>>325
元気なのに即入院とかもあるんだね…
うちもそのタイプかも。
血中酸素濃度は測らなかったけど、中発作のレベルみたい。
吸入器借りてきて、しばらくメプチン吸入する事になったよ。

メプチンは吸入するとすぐに発作が治まるものなのかな?
2回吸入したけどまだゼーゼーがすごい聞こえる。

329 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:10:02.73 ID:zkpGVqIz.net
国立環境研究所
日本国内で販売されているフォルクスワーゲンのガソリンエンジンは、国産車の50倍以上のPM2.5を排出

https://www.nies.go.jp/whatsnew/2013/20131216/20131216.html

隣の国からのPM2.5より、隣の家のフォルクスワーゲンの方が危険ですよ

330 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:10:12.41 ID:fSPxUOtx.net
一回でも入院したことあるなら買って良いと思う。
医療費的には救急数回かかったら元取れるよ(乳児医療費無料とかはこの際無視してw)。

ただし、機種は選ぶときにいろいろ下調べした方がいいよ。途中からパルミコート使い出したら、機種によっては買い直しになるから。

据え置きは丈夫なぶん場所もとるし、頻繁に使わないなら自宅と外兼用の1台でいくだろうから(実家の帰省とかあるなら)、私ならマイクロエリートとかの小さめを選ぶかな。
本格化してしまったら、据え置きの丈夫なやつを買い足す。
そのあとでも無駄にならずに外出専用になるから便利よ。逆はなかなか踏ん切りつかないからw

あと電動鼻吸いは超重宝する。
我が家はほとんどアレ餅だから、耳鼻科に通う手間を考えたら安かった。
うちは爺婆様6人いるから、そのうち介護でほぼ必要になるしね…(痰吸引)

331 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:37:35.28 ID:K0Zid5Vq.net
>>328
うちの子は喘鳴がわかりにくいから、参考になるかどうかわからないけど、
メプチン吸入して30分くらいすると楽になってきたって言う事が多いかな。
あくまでもうちの子の場合だけどね。

メプチン吸入しても喘鳴がおさまらないなら、
早目に受診して先生とよく相談した方がいいんじゃないかな。
明日は土曜だけど、午前中とかかかりつけ医はやってないかな?
気になったらどんどん受診したほうがいいよ。
杞憂に終わればそれでいいんだし、
もし悪化してたとしても、直ぐに対処できるしね。

332 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:48:46.77 ID:5IqP939q.net
うちの主治医も自宅で吸入させない方針だ。
発作時に素人がやるのは心不全だか何かのリスクがあるって。
個人的にはかかりつけが開いてない夜中に1回、様子見てだめそうなら受診、とかって使い方ならいいんじゃないかと思うんだけど。
基本的に自分が診ないと安心できないみたいなタイプwの先生だからかな。
田舎だから他に呼吸器専門ってないんだよね…

333 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 07:58:04.60 ID:eu1R8Yqs.net
>>331
メプチンは即効性のあるお薬なんだね。
3回吸入したら少しマシになったような気がする。
本人があまり苦しそうじゃないから受診するの迷うんだよね…。
詳しく教えてくれてありがとう。

334 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:51:55.64 ID:gWtk1DLy.net
皆さん喘息予防薬は何歳の時、どんなタイミングで始まりましたか?

うちの1歳3ヶ月の子がゼーゼーを繰り返し、3回入院していて

9、10月も発作を繰り返してるのですが
その時はかかりつけでは
リンデロンシロップ
ホクナリンテープ
ムコダイン、アスベリンを処方されてベネトリン吸入で落ち着くのですが、

その1週間後にはゼーゼーしますそしてまた同じような処方です

予防薬について聞いたけど、まだ小さいから様子を見ましょうと言われましたが

毎回ステロイド飲まないと落ち着かないのですが、それだったら予防薬飲んで発作を減らしてあげたいと思ってしまうのですが

まだ小さい頃は発作が繰り返しても様子見てましたか?

総レス数 1009
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200