2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆育児ママにベストな車(国産スライドドア車用)★

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/18(火) 21:43:50.60 ID:DztTjU/C.net
>>340
長文注意。

去年の9月にフィット→オデッセイした。買い換え当時子供は1歳。
うちの場合は車に乗るのが好きだったみたいで移動中はずっと寝てくれていたし、座るようになってからも外の景色をみたりと大人しくしてくれていたから買い換えは全く考えていなかった。
乗せ降ろしもチャイルドシートが回転できるタイプにしたから特に不満もなかったし。

乗り換えた理由は歩くようになって両親と一緒に買い物や旅行に行くようになってからすごく車内が窮屈だったから。たったそれだけ。
それがなければ数年はフィットのままだったと思う。

今は床がひくいのもあって手をつなぎながら楽しそうに子供も乗り降りしてくれるし、
3列目を収納したままで2列目シートを一番後ろまで下げると大人がしゃがんでもスペースにゆとりがあるから毎回チャイルドシートの着脱や急な着替え、オムツ替えもすごく楽で乗り換えてよかったと思ってるよ。

今年中に買うことのデメリットは自動車税と任意保険の差額分が必ず必要なことと、早ければ来年あたりにマイナーだけどモデルチェンジがあるって噂されてるから今よりも装備が良くなってるかもしれない事くらいだと思う。

あとは雪が積もる地域だから別途スタッドレスタイヤ代と更に車好きの夫がせめてノーマルのホイールとタイヤは大きくしたいと言いだしたからそれの購入費、
それに社外品のマットの方が安かったからそれの購入費用で合計50万近く掛かった。
今がインプレッサならご主人かあなたが車好きの可能性があるから、別途カスタマイズ代がかかることも考えてた方がいいとは思う。
出産してから1歳くらいまでは意外と出費も多いのにそこに新車の購入で支出が更に増えると、頭では分かっていても精神的にダメージが大きかったのは覚えてる。

総レス数 1000
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200