2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所288

1 :名無しさん@編集中 :2024/01/27(土) 19:36:47.10 ID:cgACNeDLr.net
必要な情報やツールは全て下記で配布されている
https://ux.getuplo%61der.com/gikotakurpg/
https://u4.getuplo%61der.com/nobu8/
https://u6.getuplo%61der.com/script/
https://u7.getuplo%61der.com/syuu2449/
https://ux.getuplo%61der.com/o21q/
https://ux.getuplo%61der.com/tbatbg/
https://ux.getuplo%61der.com/kh2017vip3/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])

前スレ
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所287
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1704187894/

268 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 16:44:36.72 ID:Tq4BNwHKM.net
放送衛星から通信衛星の時代に移行したということだね。

通信衛星でもテレビ配信できるからね。

269 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 16:52:44.76 ID:9VIIB1HC0.net
終了を決断した時点の加入者どれくらいだったんだろうな、
20年?くらい前の裁判の時、加入者6万件というのが報道されていた記憶がある
MDに収まるように74分の番組を放送していたんだっけかな。それが逆鱗に触れたようで。

https://www.stardigio.com/dkbgm/information/
2024年3月31日24:00 をもちまして放送終了とさせていただくことになりました。

270 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 16:53:13.93 ID:ZDsdtmBr0.net
年末には玄関の指紋認証ドアスマホアプリのサービス終了通知、そして今日はNTTの電力監視サービスの終了w
客が聞いていないと言わないように通知は「配達証明」郵便でやってくる。2024年問題(働き方改革)で各業種で
事業終了が目立ってきたわ
https://imgur.com/LGoAFx0.jpg

271 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 16:58:09.94 ID:ZDsdtmBr0.net
コンビニや外食チェーンも24時間体制は終了方向かなぁ

272 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 17:00:57.63 ID:J1LQKNay0.net
ただ、元日の能登半島地震でも、通信切れたら配信はどうしようもない
電気さえ復旧すればテレビ、ラジオは情報源として使える
というぞ
道路、橋が崩れて孤立したところは省電力トランシーバー使ってる
後は超アナリグな昔ながらの掲示板を体育館など避難所に

電波の有利性は相当高いと思う。コンテンツを糞にして配信に追いやった感さえあるけどな

273 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 17:05:15.36 ID:+So9QCtt0.net
能登半島地震の教訓で今後はドローンをたくさん飛ばしてくれるだろうな

274 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 17:08:29.85 ID:lfY1EGfo0.net
>>249
そういう場合は『200万人を切る』じゃなくて『200万人を割る』

275 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 17:10:22.68 ID:9VIIB1HC0.net
BS/110CS左旋の普及が絶望的なんで、余りまくった帯域を利用して
また蓄積型サービスをやるような事を言っているね。まあ失敗は確実だけど。

276 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 17:18:38.82 ID:Tq4BNwHKM.net
災害時のことを考えたら、放送の電波も必要なんだね。

277 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 17:23:26.48 ID:rlEjIV3N0.net
能登半島地震にかこつけて、NHKは終了したはずのBS103chをしれーっと復活させてるしな
1か月経過してもそのまま継続中
もう、緊急な情報はないというのに

278 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 17:30:39.11 ID:J1LQKNay0.net
被災者からも受信料取りたいからじゃね?
被災して「罹災証明書」とっても、NHKに申請しないと受信料自動引き落としは止まらないって話だよ(311のときの実話)
契約者が死亡してたら遺族が止めるまで引き落とされ、返還請求も拒否られる

279 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 17:36:40.56 ID:Tq4BNwHKM.net
NHKはサービス終了していいです。

280 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 18:02:32.61 ID:ZDsdtmBr0.net
>>276
たまたまBS103が接続継続中だったので都合よく活用しただけでどんな災害があろうとわざわざ衛星を使ってTV送信することは
まずないね

281 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 18:07:41.26 ID:ZDsdtmBr0.net
>>277
BS103をやめるにあたって「一定期間の終了通知」のため総務省よりの通達でやっておりNHKは補助金もくれないならさっさと切りたいと思うよ。

282 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 18:07:52.14 ID:nBRoauQR0.net
>>277
BS103をやめるにあたって「一定期間の終了通知」のため総務省よりの通達でやっておりNHKは補助金もくれないならさっさと切りたいと思うよ。

283 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 18:16:08.59 ID:bp1jCJLo0.net
かつてのNHKは良かった
マイナー映画もハイビジョンでやってくれるし
NHKスペシャルは気合い入ってて見応えあったし
海外ドラマもいっぱい放映してくれたし
素晴らしき日々とアンジェラ15歳の日々もオーシャンガールも良かった

284 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 19:17:17.48 ID:Tq4BNwHKM.net
>>283
NHKが映画やドラマを放送しなくていい。
NHKは海外のドラマや映画も放送しなくていい。
NHKはバラエティーやお笑いも放送しなくていい。
NHKは民放と同じことしなくていい。

NHKやニュースと教育と防災だけをやれば良い。

285 :名無しさん@編集中 :2024/02/03(土) 19:20:19.42 ID:lfY1EGfo0.net
>>283
マイナーな海外ドラマもたまに面白いのあったよね

286 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8a2e-TCHO):2024/02/03(土) 19:26:57.48 ID:LZZDyqui0.net
NHKは未来少年コナンだな

287 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a35-fAnL):2024/02/03(土) 19:28:12.39 ID:F3PejsI00.net
ひょっこりひょうたん島

288 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 654b-0OPN):2024/02/03(土) 19:57:41.61 ID:z/WH5ctS0.net
とりあえず、予約録画できなくなったら教えてくれよ。

289 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8afd-jxXP):2024/02/03(土) 20:07:28.34 ID:hnojSHUY0.net
やっぱNHKといえば少年ドラマシリーズだろ
SF系以外は見なかったが

290 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e34-IHfd):2024/02/03(土) 21:07:59.72 ID:fZR/4iLx0.net
草刈正雄が親父のエスパー魔美

291 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd74-IHfd):2024/02/03(土) 22:30:00.74 ID:ZDsdtmBr0.net
NHKはクソだとか言われながらも奮闘している。受信契約者からの要望や苦情を背に受けて番組構成や配分を考える。NHKに出演した芸能人は民放のTV出演やCM獲得が
常で面白い企画物や大河は民放番組にも反映される。ま、自民党員もいれば共産党員もいる世界、文句を言う奴ほどNHKを見てるんだろうがな

292 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7dda-MxBP):2024/02/03(土) 23:06:17.62 ID:NTcxigDA0.net
年間7,000億つぎ込んでいいなら
そりゃ良いもんできるだろwww

293 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd74-IHfd):2024/02/03(土) 23:27:40.57 ID:ZDsdtmBr0.net
日テレ1社で2200億、全国に局を置いて海外局もあり7000億安いぐらいじゃね。

294 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd74-IHfd):2024/02/03(土) 23:28:28.43 ID:ZDsdtmBr0.net
ほぼ熊本県の年間予算ぐらいだから、そんなもんよ

295 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a54-LB4U):2024/02/03(土) 23:51:52.94 ID:/9RgslgU0.net
「同意のうえではなかった」と一昨日閉経したばかりのウチの嫁が騒ぎ出して怖い

今誰かと電話してる

296 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-Gaf/):2024/02/04(日) 00:16:32.86 ID:s5cvacol0.net
>>292
所がとっこいK国に払ってたらいくら金使ってもいい物なんてできるわけないだろ?
売国紅白とかひどすぎた。歌手の個性潰しまくる酷い演出にもうんざり
そして総理よりも報酬の多い会長と報酬決める運営委員会長
各TV局で集めた復興支援や募金と被災地への実金額が違いすぎませんかと(笑)

297 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f7d0-qqMm):2024/02/04(日) 00:27:05.65 ID:z56NMDIJ0.net
一昨日閉経したとか閉経した印とか現れるのかよ…

298 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 00:43:51.32 ID:iCI777Jz0.net
一昨日来やがれの 捩りじゃないかな

299 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 01:23:31.33 ID:w9s+tqDw0.net
>>296
おい、大丈夫かw 頭

300 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fc9-Y0hU):2024/02/04(日) 05:25:11.53 ID:Xk8gj44E0.net
東日本大震災のとき、台湾250億円も支援してくれてたんだな
能登地震も25億円をこえる義援金送ってくれてるし

301 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fc9-Y0hU):2024/02/04(日) 05:25:25.23 ID:Xk8gj44E0.net
スマン誤爆

302 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b702-aKZd):2024/02/04(日) 05:33:30.18 ID:KLMs7t7p0.net
>>300
台湾を併合しれw
それで全ては丸く収まる

303 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fc9-Y0hU):2024/02/04(日) 06:03:57.17 ID:Xk8gj44E0.net
>>302
併合するよりも国家としての認知かな
1972年の日中国交正常化と同時に台湾国との断交されたわけだけど、今は日台国交正常化を進めるべき時期なのかもしれない

304 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ff8-ULbY):2024/02/04(日) 06:07:29.00 ID:CmHjMJfn0.net
中国はもう切り捨てるべき

305 :名無しさん@編集中 (スププ Sdbf-dn6b):2024/02/04(日) 06:42:41.01 ID:rTNIVH1Qd.net
台湾が日本を併合したほうが全てうまく行くのではないかと思う。

306 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5787-S8YM):2024/02/04(日) 08:46:36.75 ID:w9s+tqDw0.net
ミスって投稿したものにも食いついてレス始めるのかw ダボハゼが住みついてるのかな

307 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 170d-0rej):2024/02/04(日) 09:23:07.92 ID:hFobf2o50.net
でも日本は昔台湾を占領して悪いことしたよね
https://i.imgur.com/5RpheL4.jpg

308 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b702-aKZd):2024/02/04(日) 09:28:36.76 ID:KLMs7t7p0.net
>>306
『ダボハゼ』は複数魚種の総称 
「ダボ」の由来は「バカ」から来てる

309 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 09:32:20.07 ID:6yCIoH1p0.net
過去を押し付けるな!
今は台湾と仲良くしてる!
パイナップルも沢山買ってる!
台湾パイナップル最高!
大体おまえら知らないヤツもいるだろうが、最初のブラカスは台湾製だぞ。
中の人がリークしてB-CAS祭りになった
台湾を悪く言うな
台湾ケーブルテレビ関係者が解析しなきゃ一生バレなかったパスワードだから!

310 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 09:59:30.12 ID:Rc0MZZNdM.net
>>296
その通りですね。

>>307
日本に移住してきた台湾人の子供と同級生で親友だけど、高校示談から日本人女子からモテモテでそのうちの一人とデキ婚して大手企業で働いている。
韓国人や中国人よりも台湾人は慎重な日本人に近いと確信している。台湾人は中国人にも日本人にもなれる。

311 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 10:19:14.80 ID:IpfmQbY80.net
15年くらい前かな。教育テレビ(Eテレ)の絵画番組に、デッサンのモデルとしてAV女優が出演したことで週刊誌に
叩かれたことあったよね。古き良き時代?

今は吉本芸人か坂道系アイドルばかりでうんざり。

312 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b77d-dRex):2024/02/04(日) 11:41:27.71 ID:XjPpXQcB0.net
>>309
なんで解析しようと思ったんだろ?
やっぱりジャパニーズっていいカモって思われてるんだろうか

313 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 12:12:12.30 ID:6yCIoH1p0.net
>>312
カードだけで視聴可能になるってシステムが解析を加速させたんだろ。
まあブラカスは2枚買いましたけどね。

314 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 13:33:45.75 ID:NvkQnctv0.net
台湾人って本当に日本を親友みたいに思ってくれてる良い国
商工団体関係であっちの起業家達と話したら向こうの文化としては本当に親友みたいな空気があるってさ
日本が米国を友達と思ってるけど向こうの人達は日本なんて全然なんとも思ってないのとは違うな!w

315 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 14:29:20.96 ID:w9s+tqDw0.net
台湾の誤爆でなんと12人も釣れるなんてなんと単純ハゼの多いことかw

316 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fba-TfSS):2024/02/04(日) 14:42:29.50 ID:1eKG6KXB0.net
>>307
これ元は何ていう漫画なの?

317 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 16:38:04.29 ID:byA0ATV80.net
スカパージェイサッ子のパンツください

318 :名無しさん@編集中 (JPW 0Hbf-S8YM):2024/02/04(日) 16:52:40.30 ID:OEu25tfaH.net
>>317
通報

319 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b702-aKZd):2024/02/04(日) 17:11:10.06 ID:KLMs7t7p0.net
>>315
お前はバカだからすっかり信じてるけど
>>300が誤爆かどうかあやしいもんだろ

320 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 18:08:40.78 ID:4KKQn9Lv0.net
>>316
ばくおん!台湾編

321 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 18:16:00.07 ID:rIdMrbjL0.net
>>307
占領とかwお前は乳児以下の脳みそ🧠だなww

322 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 18:19:05.89 ID:/daxarpc0.net
>>321
日清戦争時に占領したんじゃなかったかな。

323 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 18:30:07.17 ID:MuftiOl70.net
講和条約による領土の譲渡を占領と言っていいのかはもめそうだな

324 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 18:50:26.48 ID:Rc0MZZNdM.net
>>307
文化大革命で中国共産党が数千万人の大虐殺して中華民国を侵略支配して中華人民共和国を作ったので、中華民国は台湾に逃げたのだけど、中国共産党の軍隊が台湾にも侵略しようとしてきた時に日本軍が台湾を守ったので、台湾(中華民国)は日本好きになった。

325 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 18:57:41.85 ID:z8iCPs4j0.net
まぁばくおんは、エロ漫画家が一般商業誌に、バイクネタのコメディマンガを書いてるおバカ作品だから笑って許せw一応序盤はアニメ化もしてて、そこそこおもろかったからバイク好きの高齢者にはオススメw

326 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 19:20:42.68 ID:Rc0MZZNdM.net
中国全土は中華民国だったのに、中国共産党が武力革命を起こして政治家や官僚や教授や僧侶を大虐殺して中華人民共和国を作った。

そのため、中華民国は台湾にしか残っていない。

その後、中国共産党はチベットやウイグルや内モンゴも武力で大虐殺して侵略支配して奴隷にしてきた。
チベットの国王であるダライ・ラマ法王は歩いてインドに亡命して米国に移住してチベット解放を今も訴えている。

327 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 19:25:32.42 ID:+teHOQok0.net
>>324
これほどでたらめな歴史は陰謀論にもならない。

328 :名無しさん@編集中 :2024/02/04(日) 19:56:26.27 ID:Rc0MZZNdM.net
>>327
中国共産党工作員?

歴史事実を受け入れましょう。

329 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-iLkZ):2024/02/04(日) 21:08:55.05 ID:+teHOQok0.net
>>328
文化大革命 1966年から1976年
中華人民共和国 設立: 1949年10月1日
中国共産党の軍隊が台湾にも侵略しようとしてきた時に日本軍が台湾を守った 戦後で日本軍は存在しない。

相手にしない方がよさそうだ!!!!!

330 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d774-X+we):2024/02/04(日) 23:44:36.17 ID:OjfJNhcv0.net
カスの論戦まつり。ここはカスのスレッドだしなw

331 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7f-kPu2):2024/02/05(月) 00:38:14.57 ID:gPVvzITEM.net
>>329
元日本軍の民間人が外国で戦ってくれたから感度されたのだろ。

映画「ゴジラ-1」と同じだよ。

332 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7f-kPu2):2024/02/05(月) 00:39:04.24 ID:6egMqSS4M.net
>>329
元日本軍の民間人が台湾で中国共産党軍と戦ってくれたから感謝されたのだろ。

映画「ゴジラ-1」と同じだよ。

333 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fc9-Y0hU):2024/02/05(月) 00:59:44.35 ID:nUDXNZko0.net
あー、まったくもう(⁠ب⁠_⁠ب⁠)

334 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f35-ULbY):2024/02/05(月) 05:11:38.10 ID:+XjNKcLd0.net
芦田愛菜とエッチしたい

335 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17c6-NYVt):2024/02/05(月) 07:18:38.48 ID:35RHPJ4s0.net
>>312
BSが目的じゃなかった?
日本の放送がみたくて解析して見てたのが逆輸入された

336 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17c6-NYVt):2024/02/05(月) 07:21:13.34 ID:35RHPJ4s0.net
>>325
スズキめっちゃディスられるやつな

337 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 08:34:20.98 ID:7FQpMsjB0.net
>>325
新郷村のキリストの墓ネタはどれだけの人に通じたのか

338 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 08:58:14.70 ID:ThKXPmUy0.net
戸籍台灣の大日本帝国陸海軍
軍人(1942-1945年) 80,433名
軍属(1937年-1945年) 126,750名
帝国陸海軍戦死者数 30306名(15%)
国民党は日本がポツダム宣言を受諾したら上記を強制徴用して対共戦の最前線に投入、国民党が大陸から追い出されるとき、多くの捕虜たちはそのまま中共に徴用され朝鮮半島の最前線に送り込まれた。
日本は恩給も出さないし、国民党も同じ扱い。

339 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 10:08:41.38 ID:f8KOBBw+0.net
小中高引きこもってて社会の授業受けなかったからさっぱりわからんw
日本人と台湾現地人が手組んで大陸から攻めてきた敵を追い払ったという解釈であってるの?w

340 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1f-kILQ):2024/02/05(月) 11:19:08.51 ID:F3zJKqQ50.net
sc172の前スレにあったマニュアル、再アップロードしていただけないでしょうか。
お手数おかけしますが、ぜひよろしくお願いいたします。

341 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 12:11:17.56 ID:AY4lxlSN0.net
>>340
1時間だけimgurにアップしておきます
https://imgur.com/GNjsPEx.jpg

342 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 12:54:20.84 ID:F3zJKqQ50.net
>>341
ありがとうございます。
正直、難しいかなと思ってあまり期待してませんでした。
340さんにいいことがありますように。

343 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 12:56:10.30 ID:8qc5jI5G0.net
>>341
オプションを使う場合はどうしたらいいんですか?

344 :名無しさん@編集中 (スップT Sdbf-syIJ):2024/02/05(月) 13:00:57.94 ID:7L4SmZ2cd.net
ドラゴンボールって今見ても面白いよな

345 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 578b-NAUk):2024/02/05(月) 13:25:47.19 ID:oZ9Ecz/60.net
ドラゴボGT
ゴメンね(G)鳥山サン(T)ってマジなのかw

346 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 13:46:51.24 ID:XIDwhrSV0.net
公式には、GTはGrand Touring(グランド・ツーリング)の略で、鳥山先生自らが命名したとされています。

347 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 13:47:18.39 ID:AY4lxlSN0.net
>>343
マニュアルは20種ぐらい作ってあります。オプションマニュアルをアップしますね
https://imgur.com/Vzvt76c.jpg

348 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 14:39:29.23 ID:7L4SmZ2cd.net
ドラゴンボール改ってところどころ書き足してあるんだけどそれが今風でまったくなっちゃいないんだよな
当時のアニメーターのタッチとかもう失われたっぽい

349 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 14:44:28.38 ID:8JbRXtOa0.net
>>339
日本政府および日教組はどちらも教えないよ。

日清戦争の結果下関条約によって1895年(明治28年)日本に割譲されたが、現地のブルジョアのゲリラ戦の抵抗で1897年(明治30年)の帝国議会で台灣を1億元でフランスに売却する議論がおこったが、児玉源太郎が台灣総督に就任、後藤新平を民政長官にし以降日本によってインフラ整備(鉄道道路学校ダム水道配管工場大規模農園等)し、台湾総督が立法、行政、司法、軍事を掌握して世情が安泰となり多くの台灣人学生が日本の帝国大学等に入学した。
1937年(昭和12年)の支那事変勃発以降、皇民化政策が推し進められ日本語使用が徹底されたが改姓などはなかった。
1945年(昭和20年)になって徴兵制度で徴用された。
とどのつまり1898年(明治31年)~1945年(昭和20年)の徴用までは内地の日本人貧民よりもまともな生活を50年出来ていたのよ。

350 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fce-Y0hU):2024/02/05(月) 15:24:07.23 ID:nUDXNZko0.net
>>339
こんなところで質問するよりWikipediaどこに詳しくあるから調べてきなよ

351 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5787-X+we):2024/02/05(月) 16:08:35.18 ID:AY4lxlSN0.net
ネットでせっせと調べてコピペするひまな爺さん達はこれが生きがいなの?

352 :名無しさん@編集中 (スップT Sdbf-syIJ):2024/02/05(月) 16:27:20.74 ID:7L4SmZ2cd.net
そうじゃよ、ゴホッ…

353 :名無しさん@編集中 (スップT Sdbf-11P2):2024/02/05(月) 17:02:52.97 ID:Mk8dmcTKd.net
台湾国は日本に亡命した明の末裔と日本人の間に生まれた鄭成功が祖だからな

354 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5787-X+we):2024/02/05(月) 17:05:27.33 ID:AY4lxlSN0.net
明の末裔とかどうでもいいんじゃね、台湾も大好き、小籠包も旨いし九分の町も楽しい。現在がどうかを書いてね
むかしの時代は生きてないし書いてる本人もそのころ知らんだろうに。。

355 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 18:53:43.75 ID:iRofcQMm0.net
スレチだが教えて欲しい
4K放送は4Kチューナーがないと見れんの?
今のままでも見れるけど画質が2Kだよってこと?

356 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 19:00:20.43 ID:D+TDrWP60.net
政治資金、修正申告してもなんにも無し
我々事業所は修正申告に追徴課税がつく
何なんだ!

357 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 19:01:42.76 ID:nnUEsc1w0.net
>>355
チューナーないと見れないよ

358 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 19:25:53.70 ID:iRofcQMm0.net
>>357
有難うございます
4K見れるけど2K何だよね~ってのはチューナーはあるけどモニタは古いのよねって事ですね

359 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 20:14:24.95 ID:Beb/oyQ20.net
>>1のアップローダーをすべて見てみましたが、sc172j改2+が見つかりませんでした。
どなたか優しい方、どこかにアップロードしていただけませんか?
お願いいたします。

360 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 20:47:31.01 ID:iRwZNCSg0.net
>>359
スレチ

361 :名無しさん@編集中 :2024/02/05(月) 20:49:12.01 ID:FgPP9voC0.net
PDに転がってんじゃね?知らんけど

362 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 00:48:25.52 ID:EBqEl11n0.net
>>359
鬱陶しい奴だな!

363 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 02:47:18.83 ID:v/mc6Qzj0.net
>>359
それは何だっけ?
もう昔のことは忘れたよw

364 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 06:30:15.50 ID:+hkWZPkF0.net
>>359
スレチ
ヨソで聞いて

365 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 06:42:53.49 ID:3NSaI4U5M.net
前スレからいるsc172クレクレ君ウザい

366 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 06:43:46.70 ID:IfC7URR80.net
>>359
ソースをコンパイル出来る?

367 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 08:54:03.69 ID:grWlaq770.net
>>348
セル画じゃないと味が出ないよな
ツヤテカ過ぎてこれじゃ無い感がキツイ

368 :名無しさん@編集中 :2024/02/06(火) 08:59:14.16 ID:I9Ak6M5z0.net
配布所で配布場所聞いてスレ違なのか?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200