2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.189【TS】

977 :名無しさん@編集中 :2024/01/27(土) 19:35:41.85 ID:D882xb360.net
フレッツTVのサービスエリアはとても狭い
フレッツ光のサービスエリアとは別だからね

978 :名無しさん@編集中 :2024/01/27(土) 22:13:13.59 ID:YsEL7KDV0.net
>>975
素晴らしい

979 :名無しさん@編集中 :2024/01/27(土) 22:16:13.81 ID:YsEL7KDV0.net
うちはND16問題で何年も苦しんでフレッツテレビにしたけど、元が速度100メガのプランだったから、プラス200円で速度200メガでテレビも付いてきた感じだよ

980 :名無しさん@編集中 :2024/01/27(土) 22:48:41.16 ID:ALOKxa7X0.net
>>977
既に回線はあるんだから全国展開すればいいのにな

981 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 36bd-KOx/):2024/01/28(日) 01:08:58.14 ID:apJApQUA0.net
>>980
NTTビル内の設備が別物だから簡単にはいかない

982 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 36bd-KOx/):2024/01/28(日) 01:13:25.00 ID:apJApQUA0.net
エリア展開はこの辺を参考に(東の例)
https://flets.com/ftv/area.html

983 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f965-ndg/):2024/01/28(日) 01:33:25.20 ID:4fIIVYGo0.net
>>971
姫様!
Ωが多すぎてドロップが発生しますぞっ

984 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 797c-icwS):2024/01/28(日) 16:26:30.01 ID:+xxXQDtx0.net
>>961,967
元のエンコファイルがVLCで無音になったタイミングで右クリックして音声からトラックしてし直せない?

985 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 00:01:38.72 ID:Iy9OZKjt0.net
>>984
元のファイル消去済みでして、ありがとうございます。

986 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 00:22:09.27 ID:HLdXS7dp0.net
エンコ済みってことは元の音声カットされて保存してあるから無理そうなヨカン

987 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 08:48:53.93 ID:E2K5xy840.net
NHKは音声が切り替わると音がおかしくなる時が多い
出だしを余白+0.3秒くらい切ればだいたい普通に見られる

988 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 09:14:02.50 ID:JJv94FaI0.net
音声切替りの対応はどっちかていうとプレイヤー側の問題な気がする
途中で切り替わる事が想定されてないのだろうな

989 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 13:14:00.56 ID:74hx3xY50NIKU.net
そう言えばNHKの音声切り替わりで 無音になる問題は、marumo isdbsplitter.ax で解決してたけど
いま全然使ってないな。どのスプリッタが肩代わりしてくれてるんだろう?

990 :名無しさん@編集中 (ニククエW b6cf-Zbb+):2024/01/29(月) 14:39:03.33 ID:h4Q+8qGL0NIKU.net
MPC系はおかしくなる
VLCはオケ

991 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 15:22:39.64 ID:AUcDPTGirNIKU.net
次スレ

【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.190【TS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1706509030/

992 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 20:33:17.33 ID:XUos/ZEj0NIKU.net
PT3のFPGAを無理矢理書き込みたいのだが方法は無いか?

多分ROMか何か吹っ飛んでPCIeデバイスとして認識できないのだと思うんだ。
回路を追った限り右に出てるパターンからシリアル転送できるんじゃないかと踏んでいて
PT3のFPGA回路更新ツールに付属しているrbfファイルを書き込めば治るんじゃないかと....

993 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 20:42:01.52 ID:tcH7guUY0NIKU.net
>>992
PT2でもぜひ頼む

994 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 20:57:04.27 ID:XUos/ZEj0NIKU.net
>>993
PT2は別会社のFPGAじゃなかったっけな....
XC3S200A?
FPGA更新ツールが付属していない以上、正常なPT2からROM吸い出してJTAG経由で書き込むことになるんじゃなかろうか...

どちらにしろJTAGらしきパターンのピンアサインがわからないと....

995 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 20:59:13.99 ID:tcH7guUY0NIKU.net
>>994
レスサンクス、勉強になるなー^^

ジャンクPT2の認識できなかったやつ、手元に残しておいても良かったな

996 :名無しさん@編集中 (ニククエW 2506-s8Nl):2024/01/29(月) 21:50:56.41 ID:WBjn39Ri0NIKU.net
アルテラとザイリンクスだな
どっちがどっちか忘れたけど
今はIntelとAMD

997 :名無しさん@編集中 (ニククエ 7105-cmnA):2024/01/29(月) 22:10:13.49 ID:XUos/ZEj0NIKU.net
アルテラ(Intel)がPT3
ザイリンクス(AMD)がPT2/PT1ね

赤いPT2もFPGAを解析したのだろうなぁ....

998 :名無しさん@編集中 :2024/01/29(月) 22:26:07.18 ID:5Q+IMdGa0NIKU.net
少しでもシールドが外れるとDECTデムパに侵されるからね
プラの分配器等は禁忌

999 :名無しさん@編集中 :2024/01/30(火) 08:31:46.68 ID:wrchA52G0.net
受信側でどんな対策しても、お空に見えるスターリンクスリーナインが通るときには妨害されるのよね


1000 :名無しさん@編集中 :2024/01/30(火) 08:35:08.72 ID:wrchA52G0.net
もちろん毒電波楽天携帯とパナのデジタルコードレス電話機と、トラックの運ちゃんもつよつよ
一部のタクシーもあるっちゃあるが
埋め

1001 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 118e-0akP):2024/01/30(火) 08:36:23.84 ID:wrchA52G0.net
災害避難してる人からしたら、電波障害言ってるだけ幸せな話でもある
埋め

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200