2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.187【TS】

1 :名無しさん@編集中 :2023/06/02(金) 18:44:29.77 ID:/5xe9ou+r.net
■ PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
https://earthsoft.jp/PT1_PT2/

■ PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
https://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能。
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1484967427/955

■ 前スレ
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.186【TS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1681645885/

458 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e2e4-+Mc8):2023/07/07(金) 00:29:59.82 ID:HMXmwTaE0.net
千代田区を吹聴している奴の車を見ると足立ナンバーというオチ

459 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr5f-runv):2023/07/07(金) 00:42:28.96 ID:h2H2Xef1r.net
>>457
マンションは土地の面積を総床面積を自分の部屋の床面積で割った分だけの資産価値になるので
戸建てに比べてかなり安くなる

猿之助の家の近くだな

460 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2310-Z45p):2023/07/07(金) 01:42:39.68 ID:m1Ms8f3a0.net
>>459
タワマン節税が封じられた件について
https://www.youtube.com/watch?v=J_QDO-N0Rv8

461 :名無しさん@編集中 (タナボタ f78e-iz2R):2023/07/07(金) 08:41:51.98 ID:0YOG+WOG00707.net
アパート建築相続税軽減も潰されるしな
一括借り上げとか罠もあったし
与党が株価上げるのに必死だから他の抜け道はどんどん潰されるんだろうな

462 :名無しさん@編集中 (タナボタ Sr5f-runv):2023/07/07(金) 11:34:41.36 ID:h2H2Xef1r0707.net
>>460
3行でまとめて

463 :名無しさん@編集中 (タナボタ MM8e-3VO7):2023/07/07(金) 13:22:21.64 ID:sK8RdBqwM0707.net
>>462
タワマン買っても相続税減らない

464 :名無しさん@編集中 (タナボタ 9f00-hRAP):2023/07/07(金) 17:26:19.92 ID:Gx31n5tZ00707.net
>>462
タワマン70㎡3階で市場価格5,000万円と同じタワマン内で最上階70㎡市場価格10,000万円の物件
どちらも相続税の元となる路線価による評価額計算だと3,000万円くらいの評価になった。
つまり、3階だと一般的なマンション程度の2,000万円がお得だが最上階だと更に7,000万円をお得に相続税の対象外にできた。それが対策される。

465 :名無しさん@編集中 (タナボタ 62a5-jWWL):2023/07/07(金) 18:40:08.56 ID:AYEH+/Ga00707.net
ひろゆき
@hirox246
5月の実質賃金は14か月連続で減少。
国民が強制的に徴収される税金は
過去最高税収を更新。
自民党と公明党の政権を支持してる低収入の庶民は
『肉屋を応援する豚』なのかな?

466 :名無しさん@編集中 (タナボタ Sd22-//9v):2023/07/07(金) 19:59:10.19 ID:N+1Yhxb7d0707.net
論理破綻王の戯言って読む価値ある?

467 :名無しさん@編集中 (タナボタ 231b-hRAP):2023/07/07(金) 20:01:28.77 ID:fRBCCENt00707.net
>>462 もうちょっと分かりやすく角と(おおざっぱにイメージし易い金額で書くと)

2億ぐらい現金持ってる人が亡くなると相続税が4500万ぐらい取られるんだ
だから金持ちはタワマンの2億の部屋を買うんだよその場合相続税は500万ぐらいですむ

で、相続が終わったら2億で即売れる上に上手くいけば2億2000万ぐらいで売れたりする
不公平すぎるそれは反則やろって思うよね今度からとりあえず2億の部屋買った人の税金を2500万ぐらいまで引き上げる予定って話

468 :名無しさん@編集中 (タナボタ 0610-N87h):2023/07/07(金) 20:05:58.29 ID:AdMCj+eF00707.net
無いw
世界的なスタグフレーション、燃料費高騰を考えれば、歳入増加策を採るのは当然
自公から何処へ乗り換えたら、世界経済に対抗できると?w

469 :名無しさん@編集中 (スップ Sd02-iYhN):2023/07/07(金) 22:59:42.46 ID:gGBr1eGId.net
なぜか経営者目線で語りたがる労働者みたいなあれ

470 :名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-lxHt):2023/07/08(土) 00:52:59.35 ID:ik0mcRlqd.net
肉屋を応援する豚だって

471 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-kkOg):2023/07/08(土) 03:18:08.65 ID:6XDkBTnQ0.net
完全に糞スレになってPTの終わりを痛感する

472 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 175f-jueV):2023/07/08(土) 06:26:35.48 ID:LvbYlfH+0.net
BSCS契約して見たい物見てる層はまだしも
地上波なんて見たくてぇって頑張ってるのは理解出来なくなったな

473 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fbd-STDj):2023/07/08(土) 06:37:38.61 ID:u1Bpw+XH0.net
なかにはアイドルとか芸人とかを知ってないと普通じゃないって思いこんでるおじさんおじいちゃんがいる
そういう人はまるで仕事のようにバラエティ番組見てるよ
BSやCSでこういう面白い番組あるよと言っても全然興味を持たないね

474 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9ff0-7f1S):2023/07/08(土) 07:18:42.34 ID:/X78u8Pk0.net
特定の個人の話など要らん

475 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fbd-STDj):2023/07/08(土) 08:32:07.90 ID:u1Bpw+XH0.net
偏屈なおじいさんの巣窟だなここ

476 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMeb-Q7ow):2023/07/08(土) 08:58:42.20 ID:21yBjfI/M.net
リョウシンAV嬢

477 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f71c-kkOg):2023/07/08(土) 11:24:10.89 ID:Wb9kOjLG0.net
若くてもそういう奴はいるし、ネットはネットでyoutuber知ってるのが当たり前知らんのはおかしいみたいなのいるし

478 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMeb-OHo0):2023/07/08(土) 11:40:29.54 ID:gfygr7oGM.net
今までcpu atom 330, pt2,pttimer で録画(録画時間の4倍ぐらいかけてmp4エンコ)

スマホでリアルタイム視聴したくなって、同一ハードウェア構成でepgstationを使い無変換ならwifi 5ghzで同一室内ならなんとか視聴可能、でもカクつく時もあり。

快適に視聴したくなり買い換えようと思う。
リアルタイムでエンコード(mp4, 480p, bitrate1500kbps)して2つのスマホ視聴したい。
更に視聴中に録画も出来る。
cpuはどれぐらい必要なのか検討つきません。
第5世代core i3ぐらいでいけますか?

479 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 175f-91j0):2023/07/08(土) 12:12:50.90 ID:uOD5Ew5E0.net
その用途なら12世代i3のQSVで十分でしょ
グラボの予算足してnvencでもいいかな

480 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-dp1R):2023/07/08(土) 12:41:29.61 ID:sPdPiOhOd.net
480pで1500kbpsもいるかな

481 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17fb-TFrE):2023/07/08(土) 12:56:31.05 ID:l/vb/uk60.net
>>478
QSVなら手持ちのivy i5のノートで720pまでなら行けた
デスクトップならsandy i3でも行けるんじゃね?

482 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17fb-TFrE):2023/07/08(土) 12:57:47.25 ID:l/vb/uk60.net
QSVじゃなくてcpuエンコしたいのか…
それならもうちょっとスペック必要だな

483 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3768-ALxt):2023/07/08(土) 13:28:37.35 ID:CK6QdtE40.net
今更サンディミイラとか(笑)

484 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fba-STDj):2023/07/08(土) 13:44:43.30 ID:qFVQ0H3e0.net
>>478 i3-6100で720pを2本同時QSV(global quality25)配信は余裕 3本同時はきびしい。4コア8スレ使えば出来るかな
最近のスマホならTS再生余裕だから無変換配信で問題ないと思う 古タブとかで見るときQSV配信使ってる

485 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMeb-OHo0):2023/07/08(土) 14:27:46.63 ID:gfygr7oGM.net
中古でCore i3-7100が1万ちょいであったので試して見るしかないですね。
無変換はwifi環境がよろしくないので厳しいです。
皆様ご教授ありがとうございましたm(_ _)m

486 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17fb-0TTi):2023/07/08(土) 14:35:20.31 ID:l/vb/uk60.net
skylakeまでならi3もi7も捨て値じゃね?もはや
i3 7100が1万ちょいはたけーよ

487 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bfa6-t9zE):2023/07/08(土) 15:34:13.26 ID:l3OU+OJM0.net
>>478
Ubuntu docker-mirakurun-epgstationな環境でのお話書きますね。
8500Tで同時8ch録画しながらソフトウェアエンコードでほぼ100%(6コアなので600%とも言う)cpuに負荷かけながらvaapiでmp4に変換したり無変換だったりさらに更にソフトウェアエンコードをさせたりしながら3箇所から同時視聴しても大丈夫でしたよ。
同時視聴でチューナーを消費しないので便利ですよね。
実感としてはこの程度の使い方ならもっと古くて低スペックでも良かったかなと思いました。
ただ、中古cpuやらマザボやらの値段考えると10-12世代で探したほうがコスパは良かったかなと後悔してます。
2kモニタで分からないレベルのエンコードでちゃんと容量減らそうとか考えると、結局はソフトウェアエンコードになってしまうので、cpu の処理能力は許せる範囲で最大にした方が幸せになれますよ。

488 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f710-kkOg):2023/07/08(土) 15:46:24.26 ID:0hrC96yK0.net
Atom330ってことはオンボか?
買い替えなら今話題のN100良いんじゃね?と思ったけどPT2か・・・

489 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 175f-ZMkB):2023/07/08(土) 16:09:07.98 ID:2aEHHzv50.net
わかってる人は中古は出来合いの投売りをそのまま使う用途以外は結局割高になるだけって知ってるからね

490 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr0b-A4Rx):2023/07/08(土) 17:12:15.86 ID:1ce3ZwUfr.net
今はそのまま使わなくても一度でもインターネットに繋げたマシンなら再インストールしてもハードで認証されるし
USBにインストールメディアが無料で作れるから
中古で買ってクリーンインストールだよ

491 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17fb-0TTi):2023/07/08(土) 17:30:04.62 ID:l/vb/uk60.net
ITXでPCI端子付きなのはどの辺まで遡らんといけないのかな

492 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf91-ZYmt):2023/07/08(土) 20:04:54.78 ID:ECuMOuOW0.net
>>491
APG世代の廉価マザーだろうな…
ITXに限定しなければPC-9821V12はPCIが一本だぞ()

493 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fba-STDj):2023/07/08(土) 20:24:53.42 ID:qFVQ0H3e0.net
10年前の Gigabyte GA-C847N-D が最後

https://pcpartpicker.com/products/motherboard/#f=8&d=1,6&sort=price&page=1

494 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f2d-x2Ui):2023/07/09(日) 01:20:21.13 ID:9E+GjhAL0.net
鳴かぬならそれもまたよしホトトギス

495 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57da-YXBF):2023/07/09(日) 01:52:55.91 ID:zFEFniPc0.net
鳴いたら困るコイル鳴き

496 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf91-ZYmt):2023/07/09(日) 02:36:49.88 ID:XZN4HdGj0.net
コア電圧、上げすぎ注意ホトトギス

497 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-kkOg):2023/07/09(日) 03:03:21.07 ID:tTc2ku940.net
IntelのCPUの中古はマジで高いよな
コスパ悪すぎる
売る方としては高く売れて少ない負担で買い替えられて嬉しいけど
長くグレードアップしながら使おうとすると途端に損する

498 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr0b-A4Rx):2023/07/09(日) 03:32:36.50 ID:iXupni13r.net
PCIEをPCIに変換するやつ使ってかつ逆向きにつければいいんでない?

499 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f71c-kkOg):2023/07/09(日) 03:54:39.82 ID:vQs2/8QO0.net
あれ結構嵩張るからITXじゃケース内接触するだろ

500 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf91-ZYmt):2023/07/09(日) 05:56:17.03 ID:XZN4HdGj0.net
普通に背の低いCPUファン使ってPCIE to PCIのをCPUクーラーの真上に並べればええんやないの

固定は知らん頑張れ

501 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-oScN):2023/07/09(日) 06:36:00.21 ID:fPJAdkHHM.net
m.2接続のチューナーはよ

502 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 377c-A4Rx):2023/07/09(日) 07:07:23.31 ID:Qp1Pbgza0.net
F端子どこに実装するんだよw
仮に何とか実装してもケースの中にケーブル引き込む形になるだろw

503 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9b-sOpn):2023/07/09(日) 07:11:48.98 ID:W9nXcFSba.net
中古の古いPCI付きを探したりライザー使ってまでPT2を使い続けるのは、
かえって割高なうえに無駄な苦労をしているのに気づいていないアホ

こういう奴は人生においても無駄に安い賃金でこき使われて一生貧困で田舎暮らしなのが予想される

504 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f02-ShPc):2023/07/09(日) 08:07:38.38 ID:Cl5LeIYo0.net
>>503
年収二千万くらいあるんだなこれが
すまんね

505 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff68-kkOg):2023/07/09(日) 08:20:00.12 ID:giFlLoy/0.net
ライザー --- 送料込み3000円でPT2が2枚させて苦労しない
古いマザー --- 過去に買った物なので追加資金不要※持ってなくても5000円程でメモリーCPU付きで買える
でどこが割高なんだろう

506 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9700-kkOg):2023/07/09(日) 08:20:15.00 ID:G2/APPn90.net
二千万越えてはないのに「くらい」とかつけてふかしちゃたあたりは見栄はりたかったん?

507 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff10-APN1):2023/07/09(日) 08:21:46.91 ID:oKqOTlb40.net
もうそれ録画やめて主要なコンテンツ全部円盤で持ってた方が有意義だろ

508 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-Hd42):2023/07/09(日) 08:22:46.53 ID:nVvHAUZa0.net
1800でも1900でも凄いじゃん。俺なんて850くらいしか稼いでないぞ?

509 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff10-APN1):2023/07/09(日) 08:26:34.09 ID:oKqOTlb40.net
サボりと堕落の果てにねらーやってる自分としてはそれだけの能力がある人間が日曜の朝からPTスレにいるのはもったいないとしか思えないが

510 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7f0-7EMH):2023/07/09(日) 09:08:34.54 ID:QeE/ev4B0.net
居るワケじゃないだろ
遠くから眺めてるだけで
スレチェックなんて秒で終わるし

511 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-Hd42):2023/07/09(日) 09:09:32.59 ID:nVvHAUZa0.net
ルサンチマンってやつだなw 日曜の朝からPTスレに居るような奴は怠惰という原罪を背負ってるという内攻的な鬱積

512 :名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-dp1R):2023/07/09(日) 13:22:41.76 ID:M26Ij4G8d.net
>>502
なんで端子を本体に付ける必要があるの?
ケース背面の拡張スロットにつけるブラケットにすればいいだけだよね

513 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr0b-A4Rx):2023/07/09(日) 15:04:14.66 ID:Vp5ambOyr.net
>>512
m2 Wi-Fi と同じ感じかな
ただそんな製品出ることはないから大丈夫だ

514 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr0b-A4Rx):2023/07/09(日) 15:06:17.33 ID:Vp5ambOyr.net
PT2 向けならスリムPCでこのスレでもよく出てきてる製品名があるでしょ
多分それが一番最良の策だと思うぞ

ネタだろうが金あっても情弱なんだな

515 :名無しさん@編集中 (スプープ Sd3f-BzdX):2023/07/09(日) 15:45:15.29 ID:FEhgMu+Yd.net
恥をさらすだけなのによくやるな…

516 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9b-sOpn):2023/07/09(日) 15:59:39.40 ID:Q3FsR5KQa.net
年収というか所得は1800万超えると高くなるから2000万位って言い方するのは理解できる

>>514
ただの商品知識で情強気取りって1番頭が悪いパターンだわww

517 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr0b-A4Rx):2023/07/09(日) 16:33:59.99 ID:Vp5ambOyr.net
商品知識も何も「このスレに出てきてる」って言ってるのに…
文章も読めないのか…

518 :名無しさん@編集中 (スプープ Sd3f-BzdX):2023/07/09(日) 16:43:00.11 ID:+SW+IbGDd.net
日本語読めないからこのスレの情報さえ知らないのだろう

519 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9b-sOpn):2023/07/09(日) 17:12:51.05 ID:pDMz1Fcua.net
>>517
言ってるから何なんだ?
その商品を知らんと情弱なのか?

520 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f710-kkOg):2023/07/09(日) 20:00:41.42 ID:xv+6MeV70.net
業者か?っていうほど急に中古のスリムPCが良いってレスが沸いてたな
正直、気持ち悪さを感じたのも事実

521 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf91-ZYmt):2023/07/09(日) 20:02:20.07 ID:XZN4HdGj0.net
>>502
省力マシンなら背面ファンいらんからそこ穴開けて固定して外部にアンテナ端子を出せばええんやで、そうすれば超小型録画マシンの完成や
12CMファンの背面ファンなら詰めまくれば6PT載せれるんとちゃうか、流石にCPU窒息するだろうけど

522 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr0b-A4Rx):2023/07/09(日) 20:09:57.19 ID:Vp5ambOyr.net
ホントスレ読まないな…

523 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d702-yXjC):2023/07/09(日) 21:33:47.76 ID:LKP54wIH0.net
D586マウントは草

ID:Vp5ambOyr
コイツじゃ確かに頭弱そうだしダメだ

524 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMeb-guFu):2023/07/09(日) 21:59:39.83 ID:UX52XN3YM.net
>>521
そのやり方は魅力的だけど熱の不具合が気になるとこ、実践してみてどんな感じですか?

525 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fba-STDj):2023/07/09(日) 22:19:14.62 ID:+4JH8JGF0.net
PT2使いにとってD586のコスパとライザー付は魅力的なんじゃないかな 多分ライザーとか電源1こ買うのと同じぐらいの金で一式揃う

526 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fad-yC1F):2023/07/09(日) 22:26:10.40 ID:QKmgQuzV0.net
いや、中古って時点で使う気がせんわ
まぁ好きにすりゃ良いけど、人に勧められはせんね
ましてや最良とかない

527 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-0TTi):2023/07/09(日) 22:41:16.04 ID:ULS2qRIK0.net
全てが独自パーツだから壊れたら終わるしな
まあ価格的に修理(パーツ交換)してまで使うという感じでもないし

528 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-qP6v):2023/07/09(日) 22:42:05.37 ID:EdcE+j/F0.net
まあPCIって時点で選択肢少ないからね
PT2を2枚使うとなれば尚更

529 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf91-ZYmt):2023/07/09(日) 22:57:37.49 ID:XZN4HdGj0.net
>>524
低電圧化してノクチュアの薄いCPUクーラーNH-9Lを
PCIE to PCIライザーでPT2二枚設置(CPUから遠い順に設置

背面ファン部分の加工は自分の場合適当過ぎるが
ブラケットのネジ止め部分を差し込めるように一直線に開けた穴と
アンテナ端子用に丸い穴を使うだけ開けて

後はPTを差し込んでホットボンドでブラケットのネジ止め部分と一応下の方もくっつけてます
前面ファンを付けていることもあって24時間エンコードでもしない限りは熱は大丈夫ですね
ITXケースで前面ファンを付けれるケースなら大丈夫じゃないかと
今測ったらライザーの種類には寄る(横幅が大きいライザー?)かもしれんが5枚なら突っ込めそう、窒息するけど

530 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 372d-FOtF):2023/07/09(日) 23:32:21.99 ID:gJ9oud+O0.net
>>525
魅力なんてネーわ
まだ、新品で買えるメーカーだってあるのに、
他人が使っててどこが逝くかわからん中古PCに、
苦労して買った大事なPT2を刺せないよ

531 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 377c-A4Rx):2023/07/10(月) 00:34:26.07 ID:2LojnFQX0.net
PT3買って新規に構築したら?

532 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 174f-rqKn):2023/07/10(月) 00:48:07.26 ID:XxtS0zSJ0.net
ジジィばっかだから昔の物を使いたがるのだよ

533 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-kkOg):2023/07/10(月) 01:52:44.46 ID:DsIJj4dj0.net
未だにTVRock使っててチャンネル変更が来ると大騒ぎする奴とかなw

534 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8f-17cD):2023/07/10(月) 01:55:24.41 ID:I2XetQDdM.net
古い情報とその設定ファイル使う新参者が落とし穴にw

535 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe4-STDj):2023/07/10(月) 04:06:37.12 ID:5c7nOhRP0.net
尼のMX500祭りは無事TLCだと判明して大団円というところか
QLCじゃ録画に使えんもんな

536 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fbd-STDj):2023/07/10(月) 05:28:45.28 ID:F1OYSWAS0.net
老人だらけの自治会みたいなスレ

537 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf91-ZYmt):2023/07/10(月) 06:08:09.67 ID:gZtOLX750.net
ゲートボールの最中の雑談かもしれん

538 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f02-ShPc):2023/07/10(月) 06:58:56.05 ID:4DalNkhe0.net
ゲートボール舐めんな

539 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-vLXf):2023/07/10(月) 09:26:44.10 ID:TKJi9zSvd.net
ケツホール舐めろと。

540 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 377c-A4Rx):2023/07/10(月) 09:38:50.81 ID:2LojnFQX0.net
PT1〜PT3は生産してなく転売ヤーから買うしかないし
PT4が出ることもないしご新規さんはまず来ないからね

病院とかですぐに怒るジジイみたいなのもいるし

541 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9b-tYHm):2023/07/10(月) 10:20:16.35 ID:8O6AYcr7a.net
ptなんかもう15年とかたってるし本体自体が中古品の奴すら多いだろ
ゲートボールはルールが鬼畜で爺どうしパッドで殺し合い始まる

542 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9b-9EgF):2023/07/10(月) 10:25:30.89 ID:oKPvmfRya.net
おはよう!ゲートボール

543 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f71b-kkOg):2023/07/10(月) 10:58:08.38 ID:jOOLz9yJ0.net
ジジイだから鼻毛鯖のガワを流用して今年5600GとA520でPT2組んだわw
PCIバス搭載マザー今消えたのけ?

544 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9b-9EgF):2023/07/10(月) 11:00:17.11 ID:oKPvmfRya.net
まだある

545 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 377c-A4Rx):2023/07/10(月) 11:03:48.50 ID:2LojnFQX0.net
新すぎるマザーはスリープ復旧遅延問題あるんじゃないの?

546 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff68-0TTi):2023/07/10(月) 11:06:44.00 ID:HfjJfH5x0.net
>>543
鼻毛鯖のガワいいよね、うちもそうしてる

547 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f71b-kkOg):2023/07/10(月) 11:26:49.75 ID:jOOLz9yJ0.net
スリープ復旧に遅延?全然ないなぁwin11でスリープ運用してます
うちではなぜかアップデートのあと時々スリープ時間がクリアされるので再設定してやらんといけないクソOS

548 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1794-ZH3R):2023/07/10(月) 14:39:43.10 ID:yzh5+eMa0.net
スリープ復旧遅延問題は新しめのインテルマザーで発生

549 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 377c-A4Rx):2023/07/10(月) 15:32:02.94 ID:2LojnFQX0.net
お爺ちゃん
私はマザーって言ったんですからOSの話はしてないですよ
まだ呆けるには早いですよ

550 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3791-rqKn):2023/07/10(月) 17:14:50.83 ID:wbAIhHOf0.net
専ブラ死んだ・・・

551 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e4-rqKn):2023/07/10(月) 17:15:49.87 ID:ENYZblbn0.net
2023/07/10 Jane Style Version 5.00 公開
・Talk に対応しました
* 5ch.net のサポートを終了しました

ワロタ

552 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 377c-qWfd):2023/07/10(月) 18:07:46.21 ID:2LojnFQX0.net
テスト

553 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7f0-/79E):2023/07/10(月) 18:30:17.36 ID:9zspZBVf0.net
これは非常にまずいDEATHね

554 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff68-/79E):2023/07/10(月) 18:38:54.26 ID:MJeZXFb30.net
てす

555 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-dp1R):2023/07/10(月) 22:23:44.20 ID:rwVaMDM4d.net
見られるし書けるな

556 :名無しさん@編集中 (スッップT Sdbf-rqKn):2023/07/10(月) 22:33:49.43 ID:kFDSi78/d.net
専ブラ使えないと面倒ではある。

557 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-STDj):2023/07/10(月) 22:39:43.55 ID:tkMwsIqU0.net
回復したかな

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200