2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ82

1 :名無しさん@編集中 :2022/09/28(水) 18:25:49.99 ID:gTcj5yUL0.net
EpgDataCap_Bon (EDCB) について語るスレです

■ソースコード (GitHub)  ※更新停止 非推奨
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search ・ EDCB ・ GitHub
https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版  ※更新継続中 推奨
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec氏版  ※更新継続中 推奨
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG氏版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

■前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1657011234/

149 :名無しさん@編集中:[ここ壊れてます] .net
チャンネル録画 - Twitter検索 / Twitter https://twitter.com/search?q=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E9%8C%B2%E7%94%BB%20filter%3Aimages&f=live
(deleted an unsolicited ad)

150 :名無しさん@編集中:[ここ壊れてます] .net
ハルヒヲタが昔騒いでたからな
貼っとかなあかん

151 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 09:32:36.50 ID:VoQrLxvu0.net
>>148-150
お前以外はみんなできてるチャンネル録画をできない自慢しなくてもいいんだぞ

152 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 11:35:39.15 ID:CSSA64OE0.net
linuxにして常時起動しとけばいいんじゃね

153 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 11:43:46.69 ID:kKYnD1gKd.net
>>151
全録も
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1657011234/873
で可能だぞw

キーワード空欄で全件ヒットと言うのは目から鱗だったわー

154 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 11:54:58.52 ID:ryLJM10u0.net
何度目だろう。EDCBまた夜通し暴走してますた。orz

ただ今回の犠牲者というか生贄TSは週末なら
10数時間ぐらい連続録画してくれても別に困らない放送局だったので
取り損ねたアニメはサブスクをOBSSでCAPすればいいので諦めがつく。

このあと面倒な、multi2decのTS解析と、GOPファイルの作成と
無劣化編集に時間を取られるのだろうな。

確かな原因は不明。
PT3の暴走なのか、PE5の暴走なのか、
HDDの熱暴走なのか、電源の劣化なのか、単純にEDCBの機嫌が悪かったのか
エラーログを見ても刻まれ過ぎていてよく分からないしモヤモヤする。

昨晩のEPGTimerの一覧スクショ
https://i.imgur.com/gYQwDCO.png
今回の生贄になったTSたち
https://i.imgur.com/Bb0Znlh.png

しかしたった4TSで300GB超はエグい。
まぁ毎週末は2日間で平均1TBぐらい消耗するので別にね・・・

155 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 12:22:09.96 ID:osagW0KV0.net
>>154
HDDの熱暴走とか電源の劣化ならPCが突然死してるはずだから
イベントビューアーみればいいでしょ

156 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 12:28:17.29 ID:ryLJM10u0.net
イベントビューアは平常運転。エラーひとつ出てなかった。

一応EpgDataCap_bonとEpgTimerのデバッグログは記録する設定にしてあるが
あまり当てにならん感じ。デバッグログはEDCBのmod開発者がここの値調べたいな~的なやつだから
突発的な暴走の追跡に使えるのか疑問。というか1回しか放送しない番組はサブスクで補完するので
生贄TS達の後始末を淡々とやるぐらいだな。

どうせ、忘れた頃に再び暴走するだろう。
極論を言えばWUを無効化させて録画PCを終日稼働させているのが一番の原因かもしれないが

157 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 12:31:37.51 ID:XGev5vSl0.net
テレ東の卓球中継は要注意だからリアルタイムでチューナーつけておかないと駄目ね

158 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 12:44:09.35 ID:ji/pgaVF0.net
ローカル路線バスを見ようとしたら卓球しててびっくり

159 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 13:11:06.09 ID:osagW0KV0.net
>>156
EpgTimerのデバッグログ?そんなものあるのか
EpgTimerSrvのデバッグ出力を保存していたのなら得られる情報は多そうだけど
情報通知ログならたいした情報はないな

160 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 13:13:21.83 ID:ryLJM10u0.net
そうこうしているうちに、生贄TS達の解析修正作業が終わった。
multi2dec( /D /B25 /EMM ) → tssplitter( -EIT -ECM -SD -1SEG -GOP )
2つ工程を通して無劣化無臭のまま 260GB -> 229GBに、だいぶ痩せたね

特にBS11がエグかった。9.5時間で80GB、BSよしもとは10.8時間で51GB
slot数が違うのでこれだけ差が開くのは当然か、でもBS11は絵が綺麗なんだよな

161 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 14:26:35.62 ID:an8VGsG0M.net
録画失敗した予感。帰らないとわからない。

『SPY×FAMILY』アニメ放送時間の変更で「視聴や録画失敗」続出⇒再放送日時とチャンネルは?無料配信も

8日は同系列で、午後6時から『世界卓球』女子決勝、男子決勝(ともに日本対中国)の生中継があった。試合の終了時刻に伴って放送スケジュールが変わる可能性があることを、スパイファミリーのアニメ公式Twitterは予告していた。

162 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 14:33:04.86 ID:ndAMUjSV0.net
BSテレ東で再放送見れよ
BSアンテナくらい持ってないのか

163 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 15:15:17.55 ID:ggJdGMMs0.net
>>95
それは、”サービスのロゴ画像があれば表示する”
iniのほうは、SaveLogo=1
表示とsaveは、違う。

164 :名無しさん@編集中:2022/10/09(日) 15:39:44.39 ID:uRIrvilC.net
>>151
ハルヒヲタの泉こなたが(らき☆すた)で暴れています

『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』14話、録画失敗報告が相次ぐ。トレンド入り。
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665246931/

165 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 16:27:26.45 ID:YGbFlvNC0.net
https://twitter.com/ZanEngineer/status/1578774571016015872?t=qEHsE65POXp01ooJrcgfqQ&s=19
フッw
(deleted an unsolicited ad)

166 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 16:34:31.85 ID:YGbFlvNC0.net
https://twitter.com/satake_take/status/1578975598764249088?t=QQsVW1KT3-nyDI_yWLyqqw&s=19
BS見れん難民結構居るな
(deleted an unsolicited ad)

167 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 16:49:24.32 ID:sabFkDSU0.net
https://twitter.com/mo_ri_be/status/1578979925091971072
mo_ri_be/もりべ 2022/10/09(日) 14:25:24 via Twitter Web App mo_ri_be宛
SPY×FAMILYのEPGでの放送時間変更タイミング、23:50開始の通知を見落としてました。3回更新あったみたいです。
これだと、1日1回のEPG更新の録画機だと追随できないですね…

10/8
01:01 23:50~に変更
22:18 23:16~に変更
22:28 23:26~に変更
23:14 アド街中止
23:26 放送開始
http://pbs.twimg.com/media/FemoR7gVEAURN1e.png:orig
(deleted an unsolicited ad)

168 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 16:57:57.66 ID:q5Y89Y7t0.net
我々の茂木
https://twitter.com/kzmogi/status/1579009295311831040
(deleted an unsolicited ad)

169 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 17:12:02.93 ID:4W68FofCM.net
本来23:00 - 23:30枠の
当日23:50 - 24:20変更拾った人らが
22:18 - 23:26にEPG更新ひろえず
実際23:26 - 23:56でやられたのか

170 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 17:36:17.17 ID:TTGDAI4x0.net
edcbで急にepg取得ができなくなってしまいました。
先月までは取れていました。
bon driverが開けないと言われます。
何か仕様が変わったのでしょうか?
対処法を教えていただければ幸いです。

171 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 17:37:57.64 ID:vuVCEVaI0.net
チューナーが壊れたか.netが更新でぶっ壊れたかじゃね

172 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 17:44:59.66 ID:qaofgbMO0.net
チューナー再起動、パソコン再起動

それでだめなら>>171のようにハード故障とかソフトウエア更新とかの影響かも?

173 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 18:16:42.58 ID:MgXeGjRM0.net
>>162
NHKに受信料払いたくね~んじゃねーの?

174 :170 :2022/10/09(日) 18:41:44.24 ID:G3mkXiRH0.net
edcbのバックアップを戻したら、正常に動くようになりました。
ありがとうございました。

175 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ebb-sDhf):[ここ壊れてます] .net
>>174
ドライブが壊れかけているとかウィルスに弄ばれているとかかな
よくあることさ
気にしない気にしない

176 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 19:53:36.23 ID:XL1h2tgm0.net
PTCtrl.exeはウイルス判定されがち

177 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 20:41:04.72 ID:P1HhVLYbM.net
【アニメ】「SPY×FAMILY」ファンが悲鳴 世界卓球巡る放送時間変更 まさかの前倒しで「録画失敗」続出 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665293717/

178 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 21:13:11.20 ID:MgXeGjRM0.net
テレ東が映らない地方民には関係ない話ですなぁ。

179 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 635f-91Xk):[ここ壊れてます] .net
>>167
21:35に取得開始して22時代には既に番組録画でチューナー埋まってたからマジでテレ東系クソムーヴかましてくれたなぁ
一応BSとAT-Xでも録画出来るけどさぁ

180 :名無しさん@編集中 :2022/10/09(日) 22:14:28.22 ID:2YMjy/9b0.net
自動予約とスポーツあほ延長ゴールデン~深夜の30分おきEPG取得で回避できたって話もある
要は使い方次第。次はリスク回避できるよう頑張れ。いい経験だったと
まぁ録画失敗でキーキーいうくらいならふつうはBSやATXはもちろんだと・・・

181 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 01:28:31.81 ID:ba5X4VYv0.net
テレ朝系の土曜夜11時または11時30分のドラマ枠は毎回ジャンルがドラマじゃなくてバラエティーになってるのは福島だけ?
今期はこのドラマがバラエティーになってる
https://www.tv-asahi.co.jp/bf_kourin/

182 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 01:36:24.20 ID:Vnm7BDPI0.net
検索でなんとなく一話目から録りたい時って↓使うんだけどもっと足したらよいワードあるかな?
[第##]0*1[話回]

183 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 02:00:36.95 ID:eBrFulybM.net
一壱

184 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 02:01:12.65 ID:eBrFulybM.net
ラブコメドラマバラエティ説

185 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 02:05:23.22 ID:e7+nEDLh0.net
[新]
[初]

(1)

186 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 02:10:27.03 ID:AWkb/eN/0.net
一話|壱話

187 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 02:35:38.91 ID:Vnm7BDPI0.net
ねろよw

/[(\(<\<\[]新(番組)?[\]\>>\))]| 新$|[第##♯]0*[1一壱壹①](?!\d)
になって落ち着きそう

おやすみ

188 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 02:39:38.27 ID:Vnm7BDPI0.net
やっぱ①入れるとうまくいかなかった
①の出現度低いから↓でいいや
/[(\(<\<\[]新(番組)?[\]\>>\))]| 新$|[第##♯]0*[1一壱壹](?!\d)

今度こそお休み

189 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 05:39:04.95 ID:GPV+I3zf0.net
SPY×FAMILYの録画失敗俺だけじゃなかったのか
ちょっと安心
も一回2話を放送しろよテレ東

190 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 05:46:44.11 ID:saKyNfUy0.net
14話だろ

191 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 08:21:06.21 ID:kb8aO0AD0.net
TvRockのときはPEG番組取得に三十分ぐらい掛かっていたのに
EDCBに乗り換えたら六分で終わるようになった。

パソコンも一緒に変えた(性能二倍)からその効果もあるのかもしれないけど、
もともとTvRockは遅すぎと思っていたから、もっと早く移行すればよかった。

192 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 08:26:56.88 ID:71X2qhZV0.net
俺も最近PC買えた時にTvRockからEDCBに変えた。
番組表の取得の速さもさることながら、Web番組表の動作が軽い。
もっと早くに移行すべきだった。

193 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 10:14:57.62 ID:GSKNFX+a01010.net
tvrockは地引きが多いヘビーユーザーほど動作重くなるからな

194 :名無しさん@編集中 (マグーロW caad-Cnb7):[ここ壊れてます] .net
TvRock本当によくできたソフトだった(もちろんEDCBもだけど)
ソースが公開されてたらもっと長生きしたかもな

195 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 12:01:23.30 ID:71X2qhZV01010.net
だけどチャンネル切り替えの仕様が謎すぎた。
何で中心周波数が必要やねん。

196 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 14:33:10.59 ID:r+sPMb7qF1010.net
>>181
テレ朝系の木曜20時の木曜ミステリーが終わってバラエティになるのは知ってる
科捜研の女だけは火曜日に復活するけど、遺留捜査や警視庁・捜査一課長も見たいんだがなあ

197 :名無しさん@編集中 (マグーロ 8a8e-M13Z):[ここ壊れてます] .net
>>189
PDに転がってるってさ。久しぶりに聞いて一瞬出てこなかったわ(笑)

198 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 22:55:02.45 ID:xIsVhuQM0.net
そんな危ない橋わたらんでもテレ東の配信ぶっこ抜けば済むのに

199 :名無しさん@編集中 :2022/10/10(月) 23:13:56.59 ID:lm6BOL1L0.net
>>195
黒凡のチャンネル変更が周波数指定だったからだよ
BonDriverが生まれるより前の時代

200 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 07:06:47.71 ID:Mk4ACYn50.net
実況がないとタヒぬ層でなければ普通に見れんのに
https://video.tv-tokyo.co.jp/spyfamily/episode/00091692.html

201 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 08:12:52.56 ID:WR8n3ig10.net
見れんというのは見られないという意味じゃん

202 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 09:07:16.59 ID:xRD5v6Xf0.net
関西弁だろ

203 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 09:26:02.29 ID:Mk4ACYn50.net
せやろうか

204 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 09:36:39.27 ID:vlm87MqK0.net
関西なら みられない
東北なら みられる

このように解釈されます

205 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 09:46:14.69 ID:gHKyehVod.net
>>189
BSで見ればいいじゃん

206 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 10:52:36.25 ID:dZ/R4EZ00.net
まさかのテレ東が入らないうち大勝利(´・ω・`)

207 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 11:34:06.11 ID:qIzEJNUF0.net
見れんは名古屋弁

208 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 12:12:11.73 ID:WR8n3ig10.net
>>204
東北は日本語魔改造しすぎだからダメだろ

209 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 12:13:03.72 ID:swVOjiVyd.net
名古屋人だけど文脈で意味が180度変わるなぁ
・そんなものよう食べん(食べない)
・それ好きでよく食べんだけど(食べるんだけど)
後者はどっちかって言うとんの前の「る」が抜けてる形

210 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 12:36:01.10 ID:WR8n3ig10.net
>>209
話し言葉をそのまま書き起こすのは間違いの元だよ
話ことばをそのまま文字にして通じるのは関西弁くらいだろうな

211 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 14:14:24.77 ID:vlm87MqK0.net
北海道東北の 「こわい」 は疲れるという意味

212 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 14:21:05.39 ID:BQar2hHF0.net
今日は机つってもいいのか?

213 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ab1-iGwm):[ここ壊れてます] .net
えらいからつらん

214 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 17:43:02.89 ID:6a6YVl3q0.net
ゴミ投げといて

215 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-Ugx9):[ここ壊れてます] .net
ゴミはほーらんとほかりゃあ

216 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 18:20:56.56 ID:shrCqmT00.net
「SPY×FAMILY」放送時間変更で「録画失敗」がトレンド入り テレ東が謝罪し「再放送を検討」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2210/11/news099.html

217 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 19:42:33.19 ID:bYC+45rqa.net
最近騙し騙し使ってきたTVrockがどうにもならなくて連休中にEDCBに変えたけどEDCBは軽るくて良いわ
番組取得もあっという間だけど番組取得や予約してる時にTvtestが立ち上がって見れないのが本当に録画出来てるのか?イマイチ不安

デスクトップに出るTVrockのガジェット?からTVtest立ち上げて番組見るのが便利だったので
いまだにTVrockのフォルダを消せないんだが併用すると不味いのかな?一応予約も番組取得予約もしてないけど…EDCBだとTVtest.exeで立ち上げて番組見るの?TVrockみたいなガジェットみたいなの無いのかなあ…

218 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 20:44:06.63 ID:VJfzYxJ4a.net
>>217
545 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e95f-LRl0) sage 2022/08/13(土) 23:01:34.31 ID:d1o2mwr80
Rockbar for EDCB
https://github.com/ma4iFR/RockbarForEDCB/releases

219 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 20:46:11.00 ID:VJfzYxJ4a.net
これか?

220 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 21:00:02.41 ID:B65dtKmPM.net
Rockbar for EDCBはロックバーに若干似てるけど
大多数の人が必要とする機能は全然ロックバーじゃない

221 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 21:00:20.52 ID:vlm87MqK0.net
録画用と再生用 TVTestフォルダーを2つに分けるという方法があるんですよ

222 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 21:21:48.10 ID:DiHPSwBl0.net
視聴はしやすくなったと思うなRockbar

223 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 21:46:13.39 ID:2ORNe/aua.net
>>218-222
おー感動した
なるほど色々とやり方はあるんですね
どうもありがとう!

224 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 21:53:28.03 ID:WR8n3ig10.net
へっ
ロックな野郎だ

225 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 22:43:09.11 ID:uY+QaaPp0.net
>>218
これをフォークしてのedcbプラグイン化って事?

226 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 22:52:53.27 ID:2ZMcKkOF0.net
EDCBってプラグイン機能あったっけ?

227 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 23:02:48.27 ID:2ORNe/aua.net
今ロックバー試したら
地デジはチャンネル番組名クリックでTVtest立ち上がってチャンネル映るけど
BSがチャンネルが指定されず真っ黒…
TVtest側でチャネル選択すれば見れるけども何が悪いんだろ?
まだ録画予約中の挙動は試してない
もう寝るので明日試そうと思う

228 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 23:10:50.67 ID:uY+QaaPp0.net
外部アプリケーションってタブがそれ?かなと

229 :名無しさん@編集中 :2022/10/11(火) 23:13:20.65 ID:vlm87MqK0.net
チューナー名にSとTがちゃんと出てきてるか
選択チャンネル TVTest連携にミスがあるんだと思われ

230 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 02:40:53.60 ID:wVy8RgPO0.net
https://twitter.com/spyfamily_anime/status/1579838037407584257?t=vQh-hxNRpyZb5626xVSwxQ&s=19
再放送決定したってよ
(deleted an unsolicited ad)

231 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 06:24:36.35 ID:igjhTsAt0.net
>>217
BoneDriverProxyExでも使えば?

232 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 08:25:03.37 ID:fM/h5IgAa.net
>>229,231
朝イチで見直したらTVtestのチャンネルスキャンを地上波はしてたがBSはやって無かった…
BSのチャネルスキャンしたらロックバーのチャネル番組名ダブルクリックでBSも映った
お騒がせいたした

233 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 08:33:57.26 ID:liS+5YDdd.net
>>232
この慌てん坊さんめw

234 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 08:58:12.89 ID:fM/h5IgAa.net
>>233
あはは
これで今週末のBS松竹東急のナイトライダー楽しめる
スレ住民の皆さんありがとう

235 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 10:37:00.45 ID:kvBZzENb0.net
予約一覧の背景色設定にEventIDが変更されてそんなEventIDはない時を追加してほしい
program.txtを書き出さないし追従してくれるのかわからないし
EventIDを後でこっそり変更されるのは最悪だわい

236 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 10:57:56.49 ID:jN9KNJQ40.net
ProxyEx使用していて使用予定のチューナー見ると地上波のID3だけ1つのチューナーに対して2つ番組が割り振られているんだけど
なんで?

https://i.imgur.com/ysKZ4pm.png

237 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 11:07:26.92 ID:kvBZzENb0.net
>>236
00-09までTBS、09-テレ朝を録画
優先度とか予約情報管理でどの番組録画が優先されるか設定できる

238 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 15:49:41.87 ID:gjzmMsSh0.net
そういえばBS1とBSP停波するらしいね。
BS2KとBS4Kの二本立てに変わるとか。
BS2KがもしHEVCにアップデートされたらPTxとか終わるね。

239 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 16:08:03.41 ID:a60bTVj50.net
それなら一緒にテレビもレコーダーも終わるんだが

240 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 16:09:25.19 ID:gjzmMsSh0.net
この際、いっそ終わってもいいと思えてくる。
TverやGyaoやネトフリとかAmazonPVとか映像系サブスクもだいぶ充実してきたしさ

241 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 16:15:15.73 ID:gjzmMsSh0.net
通信費や電気代も値上げされるのに、
とりあえず録画環境があるのなら毎日録画をしないと勿体ない的な
謎の欲求を満たし続けるのにもそろそろ飽きてきた感じ。

他の人はどんなモチベで何のために録画環境を長年保持しているのだろうね

242 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 17:14:27.46 ID:xp5xfWNs0.net
通信料上がったってまじ?電話もネットも変わってないけど

243 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 17:20:23.45 ID:z+SVwylgM.net
NHK、BSプレミアムを2024年3月末で停波。「新BS2K」「新BS4K」の2チャンネル体制に
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202210/11/56625.html

244 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 17:25:54.30 ID:xp5xfWNs0.net
フルハイビジョン復活は嬉しいけど番組の質は気になるな・・・あと統合しちゃうと扱える量も減るだろうし・・・
M4が4kも見られたらなあ・・・

245 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 18:01:18.62 ID:klPJ0F320.net
うちのポストにゴミを入れていくなよN■K!

246 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 18:46:19.00 ID:NFegW0YEM.net
tkntrec氏版使ってるんだけど
時々番組表のリストが1番組だけの表示になるときがある
キーワードとジャンルで絞り込みしてるんだけど

設定開いて何も変えないで更新押すとちゃんと表示されるんだけどどこかの瞬間で使った絞り込み条件がクリアされないのかな?
キーワードで予約作成をよく使うけどそれの影響かと思って試したけど再現されず

247 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 18:52:30.89 ID:igjhTsAt0.net
>>243
もう2kは停波でいいよ。
そうすりゃBS料金払わんでいいからw

248 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 18:56:22.28 ID:1RNpbvoK0.net
4Kはちょっとの雨ですぐに映らなくなる
先月は4Kが映らなくなって2Kに切り替えた場面が何度もあった

249 :名無しさん@編集中 :2022/10/12(水) 19:00:23.47 ID:NFegW0YEM.net
[新] ジャンル ドラマとかで絞り込みして新番組の番組表作ってるけどどこかの瞬間で一番組だけの表示になる

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200