2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所263

550 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:27:20.89 ID:JBVjeKm0d0808.net
>>540
アンテナ 外につけて 黒い業務用ゴミ袋で包んでおけばいいよ 受信はオッケーだから

551 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:29:40.05 ID:JBVjeKm0d0808.net
>>540
ベランダとかにアンテナつけなくても 地面すれすれでも 仰角と方角さえ合っていれば受信可能 ただし、障害物がなければだけどね

552 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:36:01.18 ID:UxV81WxkM0808.net
>>550
天才かよ
見栄えは悪いけど…

553 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:38:00.98 ID:qIsQFmoA00808.net
アンテナ設置と受信契約は無関係なんだがこそこそするのは罪人意識があるのかなw

554 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:40:40.79 ID:0UR1Gtrz00808.net
>>550
その家にもし子供がいて、学校でイジメ受けたら、それはイジメっ子のせいじゃない

555 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:44:48.75 ID:YKGml4STa0808.net
>>550
それやってたけど風が吹くとパタパタうるさくてやめた

556 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:53:27.98 ID:RpyzVY0400808.net
受信契約してない家のことを契約代行業者が近所で喋るからなw

557 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 12:01:12.72 ID:bzaqoSD800808.net
>>540
通常設置しているように立ててつけるのではなく、衛星に向かって180度
回転させて地面に水平に近くなるような設置でも同様に受信できます
窓際に水平に置くだけで普通に受信できます
(屋外では雨や雪がたまるので設置不能なので紹介されていませんが)

558 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 12:22:12.49 ID:hwrVSnz9M0808.net
>>556
「契約するにしても、申込用紙にお前のIDだけは書かない。」って言ったら二度とこない。

559 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 12:31:51.87 ID:xUGZeEVW00808.net
テレビ無いからお前が買って持って来いって言うと二度と来なくなるよ

560 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 12:43:20.24 ID:y2lMNlV9M0808.net
【ダグラム】AT-X part42175【乃木坂春香】
http://sora.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1641911665/
680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2022/01/12(水) 19:05:32.45 ID:J5MjssrI
>>626
ダイソーのタイヤカバーSサイズおすすめ
http://i.imgur.com/IFI84lN.jpg


なんかいいなと思ったw

561 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:16:04.54 ID:x+HfyLd/00808.net
タダの降雪対策で草

562 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:21:57.57 ID:KB6HNWJJM0808.net
>>560
どっち向けてるんだ?(色んな意味で疑問)

563 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:22:33.54 ID:RpyzVY0400808.net
貧民のみじめな戦い、紹介するな恥ずかしいw

564 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:26:27.43 ID:RpyzVY0400808.net
袋かぶせてぶどうじゃあるまいしw 払ってないですよとPRしてるようなものww

565 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:28:56.40 ID:OdC0J46n00808.net
>>545
普通アンテナって何のために付けるの?
いちいち説明してあげなきゃだめな池沼なん?

566 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:29:08.82 ID:+E2S2E0D00808.net
>>508
507です。508さんのコマンドのお陰で短時間にできる様になりました。ありがとうございました。
509さんもアドバイスありがとうございました。

567 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:30:31.58 ID:RpyzVY0400808.net
"リモコンみせてもらっていいですか?"と言われてケーブルTVのリモコン見せて則契約w

568 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:30:41.19 ID:U1OjSLKD00808.net
NHKの集金人,あいつら、「宅配です」とか平気でうそ言うから

嫁がドアをあけると、NHKの厚手の封筒を渡してきた。
すぐに嫁はそれを押し返して、忙しいのでと言ってドアを閉めると
インターフォンを連打して、ぐだぐだ言い始めた。

インターフォンの電源を抜くと、今度は>>556のようにそのまま大声で何か騒いでる。
ほっておいて、10分後ぐらいに奥の部屋から戻るとさすがに帰ってた。
宅配便を名乗る奴はそれっぽい恰好してるから気をつけろよ


最近はこういうチンピラみたいなのは来なくなったけど
先週も契約を取りにきたから
やめたと言ってるけど、実際はまだくるぞ

569 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:39:43.81 ID:UxV81WxkM0808.net
うちはアンテナもテレビも無かった頃にドア開けるなり「ここにサインして」っていきなり契約書突き出されたぞ
テレビ無いって言ったら「そんなわけないでしょう??」って

あいつらマジやべーよ

570 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:40:41.10 ID:RpyzVY0400808.net
ウソを言ってるかどうか、代行会社も金かかってるからよく分かる。1件取れば22000円入るからしつこいよ。端末に未契約と出てくる家は担当廻しでやってくるよ

571 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:42:44.10 ID:fyHShdTq00808.net
宛名無しの住所だけのDM送ってくるぞ

572 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:45:22.83 ID:RpyzVY0400808.net
建築会社系の代行会社に狙われたら荒っぽい奴も居るからな

573 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:49:08.15 ID:/+DDBBnB00808.net
>>569
「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」の西濃ネタを思い出したよw

574 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:49:55.92 ID:dIs5SeuXa0808.net
単身赴任してた親父が赴任先から帰ってくるとき、ちょっとした荷物を引越屋に頼んだんだけど、引越日当日に犬HKの集金人がやってきた
引越業者から犬に情報が行っているのは間違いなさそうだ
ちなみに受信料は元々払ってたから新しい奴が引越してきたと勘違いしたんだろう

575 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:52:00.71 ID:RpyzVY0400808.net
夕方と土日に来るようになったら狙われてる
精神的に参らせて契約頂き作戦、紺のブレザーに名札を付けてタブレット持ってるよん

576 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:59:44.16 ID:RpyzVY0400808.net
集金人ビジネスは儲かるから人気、都市部なら80-100万にはなるみたいだ。月50件もとれば
3ケタ間違いないからJcomの営業よりは楽

577 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:02:12.94 ID:U1OjSLKD00808.net
うちは同じ階の別室に引っ越ししてから、
旧部屋もそのまま所有しててったんで住所移転しなかった
その間NHKはこなかったんだけど、
住所変更届を出したらすぐにNHKが来たわ。

組織ぐるみなのか、個人の小遣い稼ぎなのかはわからないけど
茨〇市の犯人わかっちゃった

578 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:05:56.39 ID:UxV81WxkM0808.net
近所の目を気にしないなら今はN国シールという魔除けがあるからいいな
というか世間的に糞真面目か昔から払ってる世帯以外、周囲も払ってない人多すぎて対策しても理解を得られそうだが

579 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:12:23.92 ID:U1OjSLKD00808.net
>>577
補足 
住所変更しないでほったらかししてのは半年間
月曜日に変更したらその週のうちにNHKがいらっしゃったわ

580 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:19:37.96 ID:qIsQFmoA00808.net
収入的にも受信料を払えない人は、ドンキホーテやSONYのチューナー無しTVのリモコンを買って置いて、代行会社の担当にTV放送は見ていない、ネットストリーミングですと言ってリモコンを見せる。
納得するとその場でサーバーに未該当のデータを
入力してくれる。車庫に車がある場合、TVカーナビが無いことも伝える。魔法のシールwよりは確実

581 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:52:47.08 ID:+j9lH9ZQ00808.net
>>565
いやいや、聞きたいのはお前の目的だよ
何のためにそんなことをしたんだ?
金のため?

582 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:53:52.69 ID:yhd23uHpd0808.net
>>579
役所の住所変更はNHKに届かないけど郵便局に出すやつはそのままNHKにもいくからなあ

583 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:57:54.72 ID:fP6hU4gRa0808.net
B-CAS社から着払い2050円でカードを送ってもらったら翌週にNHKがやってきた

584 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:58:06.33 ID:Jj7YRNKY00808.net
>>580
>納得するとその場でサーバーに未該当のデータを入力してくれる
妄想乙

585 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 15:02:05.04 ID:eEOOD1g8d0808.net
>>582
お前はバカかw
日本郵政がそんなことやってたら野党に狙われて大変だわ。個人情報保護法が出来てからは昭和のイケイケは成り立たんのだよ

586 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 15:02:37.93 ID:/+DDBBnB00808.net
>>584
こんな阿呆なネタでも世の中には信じてしまう人が微レ存

587 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 15:04:11.21 ID:eEOOD1g8d0808.net
>>584
お前も仕組みも知らんのか? アホばっかだな

588 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 15:11:07.79 ID:eEOOD1g8d0808.net
>>584
今度契約に来たらタブレットを見せてもらうといい。”TVありませんや見てません”は何度でも来るよ

589 :名無しさん@編集中 (プチプチ c954-qy/x):2022/08/08(月) 15:18:36 ID:Jj7YRNKY00808.net
>>587
こじらせてしまうと妄想ではなくなるのねw

590 :名無しさん@編集中 (プチプチ 0b7c-rkQs):2022/08/08(月) 15:19:29 ID:bca4TiZs00808.net
>>585
https://yubin-tensou.info/nhk-tenkyo.html
だまって出されるケースあんだよ

591 :名無しさん@編集中 (プチプチ 895f-rSKY):2022/08/08(月) 15:45:39 ID:Sr9Q9cfE00808.net
最近の住所変更届にはでっかく二枚目がNHKだよってはみ出させて見えるよう書いてあるけど、
少し前まではちっさい文字で目立たない場所にこそっと書いてあったよな。

592 :名無しさん@編集中 (プチプチ 93de-woMg):2022/08/08(月) 16:02:01 ID:QqncM9OI00808.net
>>560
雨かかったら受信できなさそう

593 :名無しさん@編集中 (プチプチ 895f-woMg):2022/08/08(月) 16:13:22 ID:+vADXvKv00808.net
>>585
無知なのはお前だろカス
NHKの申し込みなんて個人情報知ってれば
他人が書いたって喜んで受け付けるんだよ

594 :名無しさん@編集中 (プチプチ Sd33-0hIh):2022/08/08(月) 16:46:41 ID:JBVjeKm0d0808.net
>>564
バカなやつは あ、アンテナ使ってないんですねって思うだろ

595 :名無しさん@編集中 (プチプチ Sd33-0hIh):2022/08/08(月) 16:47:11 ID:JBVjeKm0d0808.net
で、更新日は いつ?

596 :名無しさん@編集中 (プチプチ Sd33-0hIh):2022/08/08(月) 16:49:03 ID:JBVjeKm0d0808.net
>>560
いいね! そういう自由な発想から 書き換えツールが誕生したんだよ って 作った本人が言ってたよ

597 :名無しさん@編集中 (プチプチ MM8b-5H24):2022/08/08(月) 17:11:13 ID:Cv27cewBM0808.net
はい

598 :名無しさん@編集中 (プチプチW ebbb-TEL0):2022/08/08(月) 17:12:35 ID:GqfztEGQ00808.net
コロナで仕事なくて生活保護もらってますって言うたら あわてて帰るで。

599 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 17:20:47.96 ID:GqfztEGQ00808.net
お祭りはコロナ増えてるからないんだろな

600 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 17:21:38.32 ID:qIsQFmoA00808.net
結構伸びたなぁ 15日切替話から断線させてここまでw

601 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:08:05.33 ID:Ezo6gxQ/00808.net
>>598
コロナ感染で自宅療養してますって言えば効果的

602 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:27:44.73 ID:0UR1Gtrz00808.net
>>601
日を改めてまた来てよって言ってるようなもんだな

603 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:30:32.38 ID:MK7y6y8100808.net
>>585
オマエは何にも知らねえじゃんw
ひっこんでろ!

604 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:31:34.92 ID:DllvAEnl00808.net
https://i.imgur.com/fy026Hi.jpg

605 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:32:23.09 ID:qIsQFmoA00808.net
>>598
免除申請手続きしますと言われてますます帰らんわ。業者に手数料はいるから

606 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:40:34.37 ID:qIsQFmoA00808.net
NHKちゃんと払えばハガキも来るしNHK+やアーカイブも使えるしイベントにも行けるぞ
払えない連中にはもともと興味のない話だがな
https://imgur.com/D2d9GOK

607 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:45:41.28 ID:1lu1W2mx00808.net
都会は払わないのが当たり前だから
痴呆人と話が合わない

608 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:54:33.69 ID:qIsQFmoA00808.net
>>607
都会は払わないとか言わないでくれる俺都内、ただせこいか金がないだけだろw

609 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:59:55.67 ID:qIsQFmoA00808.net
若い人でTVはあるが本当にNHKなんか見ない人はいるはず、そんな人から取るのは
どうかと思うがこのスレにいる爺さんたちは見ていないはずはないww

610 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 19:16:04.51 ID:A7mAV06V00808.net
NHKのコズミックフロントやSFドラマは見てる

611 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 19:24:59.61 ID:Keyezrv+00808.net
受信料払ってますよ
日本国民として当然です

612 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 19:27:35.33 ID:9Po0itwL00808.net
見てるなら払うのは当然だな
見てないなら払う必要はない

613 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 19:36:27.68 ID:g6CQMSNFa0808.net
NHK不用と考える人が大半だから
都会は仕方ないよ

614 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 19:51:45.17 ID:WWUBJ+dH00808.net
ハガキ要らないから請求しないで

615 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 19:53:32.90 ID:AQGrgGfH00808.net
大相撲好きだったけど八百長や暴力まみれで、外国人だらけの国技じゃなくなったから
NHK見ないよ

616 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 20:10:26.05 ID:4wXbnlxt00808.net
祭りが無ければ、ただのくそ書き込みだけだな。

617 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 21:03:22.89 ID:qIsQFmoA00808.net
>>616
CASの話はkwを欲しいかkwとbsiを書き換えた鶴が欲しいかの人だけが必死なわけで、すでに
契約カードからkwを読み取ったりiniを書き換えたりできる多くの人は君の言う「くそ書き込み」を
楽しんでるようだよ

618 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 21:04:55.86 ID:Ij44sXAa00808.net
>>604
何故か死んだ状態で発見された煽り男

619 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 21:16:01.95 ID:S8D+2+dM00808.net
( ´-ω-)y‐┛~~

8/15の祭りは ないね

620 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 21:16:46.85 ID:qIsQFmoA00808.net
>>618
あの爺さん、たぶんイキがってってボコられたて死んだんすよ

621 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 21:33:24.73 ID:i07XV0fVM0808.net
いい加減お前らNHK払えよ

622 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 21:38:53.21 ID:4UpfjCOE00808.net
  ∧_∧
.  (´・ω・ )テレビごときにカネ払うの いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ  |
 (L| く_ノ
.  |*  |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

623 :名指し :2022/08/08(月) 21:51:52.90 ID:M/H3wWPJ00808.net
阿部は消費税を2度も上げた。

624 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 21:57:18.25 ID:dTAKxOiTd0808.net
阿部慎之助?
総理は安倍だし…

625 :名指し :2022/08/08(月) 21:58:11.27 ID:M/H3wWPJ00808.net
次のお祭りはいつですか?

626 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 22:07:29.33 ID:M/H3wWPJ0.net
>>616
まったくだ

627 :名指し :2022/08/08(月) 22:09:39.88 ID:M/H3wWPJ0.net
ごめん。間違えた。

628 :名指し :2022/08/08(月) 22:11:18.99 ID:M/H3wWPJ0.net
>>624
間違えました。穴が有ったら入りたい。

629 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 22:14:13.41 ID:a4/MpA2y0.net
穴があったら入れたい?

630 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 22:14:31.47 ID:qIsQFmoA0.net
私も今夜あたり穴に

631 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 22:15:24.05 ID:X+Hfpydna.net
>>627
間違っとらんやろ

632 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 22:49:25.84 ID:1iPAFRoV0.net
そのうち「NHKを見ることが出来る眼があるので払う必要があります」とかいいそう

633 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 23:22:26.53 ID:f+SzunQ+a.net
奈良県警「聞き慣れない銃声だったので、対応できませんでした!!」

634 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 01:31:34.18 ID:aza0JbgW0.net
sc -n2 が最適解か?

635 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 02:56:24.61 ID:9Gu85w1M0.net
>>616
特にコレ

636 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 04:27:59.17 ID:zD2HhJqB0.net
8/16早朝

637 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 06:26:08.26 ID:SyI8w8ko0.net
>>636
バズーカ

638 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 07:06:51.51 ID:zD2HhJqB0.net
>>637
そうそう それそれ 8/15 16
祭りなし

639 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 07:18:08.75 ID:SyI8w8ko0.net
>>638
そうそう それそれ 知ってた

640 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 09:40:02.34 ID:USJ3RJy60.net
>>634
CPUの種類(特性)によって違うかもしれないが、おれは
sc -n5
レッツノートN10 Ci5 2520M 2.5GHz( Win7 Pro64,リーダーCloud2700 ドライバWin7デフォ )
数枚試したが、大体1.5〜2.5時間以内で完走

641 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 10:11:37.13 ID:DcDJHlpK0.net
毎日深夜12時になると1週間後の番組表が出るから暇な人は午前3時以後の番組予約チェックしてNGになれば教えてw. その日が切り替え日(書き換えたカードではダメだよ、去年版でね)

642 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 10:13:48.11 ID:DcDJHlpK0.net
>>640
会社備品のレッツノートでサイドアタックしたらダメよw. 個人用でやろうね

643 :577 579 :2022/08/09(火) 10:19:46.14 ID:zWST23oG0.net
>>582
市役所だけ、郵便局には出してないから(旧部屋もそのまま持ってるので)
犯人は市役所関係以外にはいない

644 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 10:51:38.93 ID:USJ3RJy60.net
>>642
あなたは レッツノート=社用 と考えられているようですが
ヤフオクなどでレンタル落ちの中古が腐るほど出品されてますよ(BIOSパスワードが多い)
私は3年ほど前に5〜6千円で購入しました…念の為

645 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 11:12:49.62 ID:DcDJHlpK0.net
>>644
失礼しました。中古でしたか。流石にレッツノートで中古は頭になかったがレンタル落ちなら聞いた事があります。落としても壊れないタフパソコンですね。

646 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 11:16:29.63 ID:+K7dLpLe0.net
壊れるぞ

647 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 11:18:21.61 ID:DcDJHlpK0.net
>>643
1円にもならない事をわざわざ市役所の窓口がやるかね?? 被害妄想するよりTVあるなら
ちゃんと払えば? 水道代より安いんだから払えるでしょ

648 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 11:47:22.82 ID:zWST23oG0.net
>>647
1円にもならん?頭悪い人なんだなw

649 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 12:12:25.39 ID:CdUFy7aU0.net
市役所職員の小遣い稼ぎか?
受信料払うのはバカパカ大バカ NHKをぶっこわーす!

650 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 12:15:36.22 ID:sPheK4T1a.net
家電量販店もポイントカードの個人情報をNHKに献上してる

651 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 12:34:09.53 ID:VOlAT4XJa.net
同窓会まだ?

652 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 12:36:04.76 ID:hvdVF3g8M.net
レンタルビデオ屋はアダルト業界に個人情報を渡してるよな
得体のしれないエログッズ屋からDMが届いたわw

653 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 12:39:29.66 ID:nk7Rx9It0.net
> しかしカードって勝手に壊れるんだな
カード調子悪くなったら接点をアルコール消毒ティッシュで拭きな
それでダメならアルミフォイルに包んで500W電子レンジで1分だね

654 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 12:40:53.78 ID:U7/3NbNA0.net
安価くらい打たないとそんなレスしても気づかないだろ

655 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 12:46:03.18 ID:XJrxNwxb0.net
レス乞食が安価なんか打つわけ無い

656 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 13:07:09.94 ID:t1KQd1EC0.net
ラジオライフ、久々だな

657 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c96c-Vc+1):2022/08/09(火) 14:24:55 ID:4bvpbqEA0.net
映像は正常だが音声が時々途切れるようになった。 アンテナ線や分波器やブースターの接触不良と思って接続し直したけど駄目だった。 B-CAS カードを抜き差ししたら直った。最初に諸悪の根元のB-CASカードを疑うべきだった。

658 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1359-9Xv3):2022/08/09(火) 14:27:00 ID:DcDJHlpK0.net
多分症状再発する気がするw

659 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1359-9Xv3):2022/08/09(火) 14:29:34 ID:DcDJHlpK0.net
カード抜いて挿し直すとエラー訂正がリセットされるけど信号品質悪いとまたじわじわと

660 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 14:37:50.19 ID:cDYtwWIk0.net
音声おかしくなってるのに映像が正常てのが思い込み
伝送路次第でブロックノイズとかじゃなくて画質が劣化するとかいう宗教の人なら賛同してくれるかもしれんよ

661 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 15:58:25.72 ID:DcDJHlpK0.net
>>660
映像はデータ欠落があればTV側でなっちゃって信号を作って補完するので見た目ちゃんと見えるが
音は補完出来ないからこの現象になる

662 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 16:15:19.32 ID:kY1XWn5Jd.net
今時4KTVが普通なのに、まだb-casカード使ってるやついんの?

663 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 16:22:44.18 ID:zD2HhJqB0.net
>>641
馬鹿にすんなよ!そんのことくらい知ってるよ!
それより 更新日いつ?

664 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 16:24:45.29 ID:QxetQTonM.net
4KTVってアプコン使うのが前提だろ?
肝心の4Kコンテンツがほとんど無いんだが…

665 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 16:55:40.59 ID:zmf8O8tU0.net
>>643
ガチでそこの窓口にいたので教えてやるけど
ここ10年はもう自衛隊が勧誘するために住民票の閲覧に来るか、債権取立業者が正当な手続き踏んで住民票の写しを請求するくらいしか無いぞ

666 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 17:13:12.17 ID:DcDJHlpK0.net
>>662
>>664
他人の事をとやかく言うのはどうかね? BCASで観る人も居ればBS4Kで4Kを見る人も、
NetFlixで4K映画見てる人もいる(プレミアム契約時)わけだから。自分の基準がすべてではないよ

667 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 17:16:58.06 ID:DcDJHlpK0.net
>>665
あの窓口は派遣かパートのしごと場だけどあんた正業だったの?

668 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 17:17:49.55 ID:zWST23oG0.net
>>665
はいはい、誰も小銭稼ぎをするような人間はいるはずないよね、はいはい

669 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 17:26:06.34 ID:nNBP8xZb0.net
ウチにもえぬうぇいちけーが来たけど会社事務所で使ってるって言ったら来なくなった。

670 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 17:28:44.12 ID:vQiik8QUd.net
>>666
まだb-casなんだぁ。

671 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 17:48:51.30 ID:bDfT+tCNd.net
>>667
派遣も正規も客からしたら一緒だなー

672 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 18:16:17.07 ID:0NpgJq6a0.net
>>663
更新日なんて一週間前にならないと誰にもわからねえよ
この手のアホは毎回現れる 学習能力の無いアホ

673 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 19:07:23.89 ID:TOtRtCjjM.net
>>670
そ、それは煽り?

674 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 19:19:21.83 ID:qLn1EyQf0.net
>>673
B-CASでごにょれない情弱が煽ってるんでしょ
そっとしといてあげようよw

675 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 19:28:00.84 ID:D7Q+jE8W0.net
ところで話は変わるけどよ
地上波の双方向通信
あれびびってオフにしてる奴いる!?

676 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 20:21:14.37 ID:R0/oyH3Wd.net
エヌエッチケーもバカだよね。ちゃんと払ったやつに対してなんらかのインセンティブを付けてやればいいのに。
例えば三年以上払ったから必ずNHKホールでのAKBのコンサートとか氷川きよしのコンサートとかに
無料で行けるようにしてやればいいんだよ。そのような努力もしないで受信料!受信料!ばかりやってるから相手にされないんだよ。
NHKの集金人に払う委託費でお釣りがくるだろ

677 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 20:22:00.71 ID:cDYtwWIk0.net
>>661
伝送路次第で劣化するって話についてであって、映像機器の特殊な機能の話はしていない

678 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 20:32:25.98 ID:jGPV5Pam0.net
>>676
NHKホールだけだと地方の人は払いたくないんじゃね
各都道府県の主要ホールとかにしないと

679 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 20:34:07.50 ID:1ORrywj50.net
>>676
のど自慢の入場券が関の山だろうなw

680 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 20:35:15.53 ID:6JUomYXV0.net
>>673
煽り🤭

681 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 20:36:06.35 ID:6JUomYXV0.net
>>674
8K TV買ったからもう必要ねぇーんだよカス😜

682 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 20:36:22.44 ID:cDYtwWIk0.net
全員契約して金払ってることが前提なのに特典もなんもねーよ……

683 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 20:53:20.61 ID:Ztb+21cd0.net
奴らは放送法を根拠にして受信料を徴収しているだけだから、放送法に書かれている事しかしない

684 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 20:53:43.19 ID:zbq3N66B0.net
安いレス乞食だらけとか夏休みだなぁ

685 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 21:04:46.53 ID:ucvsvpAy0.net
家電は一通り揃えたい人もいるし
何かに特化した高価な物を使いたい人もいるだろうから
8K TVに満足する人もいると思いますね
私は、まんべんなく便利生活がしたいから
殆どがジェネリック系で揃えてますわ
カス系の話だと、簡単な録画ができて外付けHDが付けらえるる
約10年前のものを今も使ってますが、何の問題もなく使えてます
BSが見たいと思った時期に、丁度良い具合にカスが転がり込んできたんですね
なんせ、普通にチューナー付きのテレビを買えば
外付けHDを付ければ、それで済むことさえ理解してない知識でしたから
少しは成長したと思っています

686 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 23:03:36.23 ID:E67qzuVF0.net
>>676
対象世帯が3700万世帯なんだがコンサートを日本中で毎日数回公演しても足りねーぞ?

687 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 00:25:39.79 ID:hK7ZtE5j0.net
>>674
必要無い奴はこんなスレ覗きに来ないものな

688 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 00:26:34.03 ID:cowrufaQ0.net
>>681
ほら。この反応明らかにそうじゃんw
見たいなら金払って見りゃいいのに、他人ができちゃってて自分ができないってことに
死ぬほどコンプレックスがあるんだろうなあw

689 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 00:36:46.46 ID:HMfcxOeO0.net
何が楽しくて8K放送の受信設備整えるんだろうか
そんなに仏像とか絵画が見たかったら直接身に行けって話だよね

690 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 00:41:54.26 ID:ijYmnDcAa.net
>>689
昔ソニーのショールームでMuseデコーダなどのアナログハイビジョン受信設備を展示してて、一式230万円の値札見たとき同じこと思ってた

691 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 00:42:27.35 ID:WnU6NRghd.net
解像度高くする以外に差別化ないからな。放送局をこれ以上増やしてもしょうがないし。

692 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 00:57:29.80 ID:7Vc/+kOJ0.net
>>690
70過ぎのお父さん、こんなスレで無料視聴の研究ですか?? 子や孫に恥ずかしい不正視聴

693 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 00:59:03.65 ID:vrM/SzRO0.net
>>676
本来の「最大のインセンティブ」が「NHKがみられること」。
そもそも、これでなくてはいけない。
スクランブルかけようって話になってN党みたいな主張になるのが
いやだけど。

694 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 00:59:08.58 ID:vrM/SzRO0.net
>>676
本来の「最大のインセンティブ」が「NHKがみられること」。
そもそも、これでなくてはいけない。
スクランブルかけようって話になってN党みたいな主張になるのが
いやだけど。

695 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 01:11:23.98 ID:Svd97j7aa.net
>>692
30年前の高校生時代のことを書いただけで70歳認定かよww
アナログハイビジョンの放送開始は1989年だから覚えておけ

696 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 01:12:38.54 ID:7Vc/+kOJ0.net
>>695
見栄張っちゃってww

697 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 01:14:32.84 ID:q/NGP1IOa.net
>>696
こんな匿名掲示板で見栄張っても仕方ねえだろww
アホ草

698 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 01:43:42.68 ID:7Vc/+kOJ0.net
>>689
オレもシャープの8Kテレピと8Kチューナー買って持ってるが仏像と絵画だけじゃないよ。スポーツや音楽もやってる。毎日見てるわけじゃないが見たい番組がある時だけみてる。チューナーからTVへはHDMIが4本も繋がってるし設置も簡単じゃないが画面は圧倒的にきれい。8K興味ある人が買ってるだけだし金額的に納得して買ってると思うがね。

699 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 01:53:00.40 ID:y/4Qpflh0.net
>>697
ワッチョイがあるのになぜNGにしないのか謎
そもそもそいつ、連日頓珍漢なレスしまくってる奴だろ

700 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 06:41:27.72 ID:Rzr0KoFe0.net
>>695
大学時代に大阪日本橋のSONYのショールーム2回でハイビジョンテレビおいてあったな。
女の人の顔映ってて産毛まで見えてたから、女優さん大変だろうなあ、とか呑気に見てた。
あの画質が地上波でって聞いた時は芸能界混乱するんじゃね?って思ったけど、化粧品業界はバッチリ対応してきてたね。すごいもんだ。

701 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 06:47:36.77 ID:b3Ys9Uou0.net
70歳乙
氏んどけ

702 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 06:47:40.12 ID:Lk5I3Dwk0.net
>>688
ひがみ乙

703 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 07:35:59.92 ID:MOH8PbtoM.net
いまニュース見てたら、スペインは節電でエアコン設定27度にしたら暑いって混乱してんだってさ

704 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 07:44:15.34 ID:TV+rhc07M.net
>>700
メイク業界でなく
AIで紗をかけるのよ今どきは

705 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 07:50:28.56 ID:vvKkELXsM.net
>>700
しばらくしてHD用化粧品というものを開発したもんねぇ。

706 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 09:01:19.66 ID:WnU6NRghd.net
時代劇は何らかの加工をして放送しないと安っぽく見えてしょうがない

707 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 11:14:35.73 ID:zP/iKuzzM.net
ウルトラシリーズとか、釣り糸が見えまくって楽しいけどな♪

708 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 11:33:42.96 ID:mAWBK9/Ld.net
>>688
今時書き換えできないバカいねぇーだろカス。一回死んでこい

709 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 11:59:35.56 ID:qse2vESd0.net
>スペインは節電でエアコン設定27度にしたら暑いって混乱してんだってさ
その前に、、、エアコン普及率50%以下だろ?

710 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 12:26:23.64 ID:uf9zGexYa.net
>>709
スペインに行ってきたのw 単純

711 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 13:02:00.99 ID:F0I2pVRhM.net
>>699
ほんとそれ
キチガイを説得できるとでも思ってるのかな?
更なるキチガイレスを吹っ掛けて来るだけなのに

712 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 16:07:47.31 ID:vsotuKrz0.net
新作ウルトラQは見ごたえあった

713 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 17:15:42.26 ID:Z46VckBz0.net
アマプラのムーンフォール面白かった
ハル・ベリーいい感じだったわ

714 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 17:22:03.63 ID:WnU6NRghd.net
マシュー・マコノヒィーの出てたジェントルマンも面白かったぞ

715 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 20:25:19.48 ID:MOH8PbtoM.net
アマプラ久々無料体験出来たから、マイナー映画探してたら、シェラ・デ・コブレの幽霊てあったからワロタ
少し前に激レア幻の映画とか言われとったやんw
映画は普通やったな、やっぱレア物には尾ヒレつくわなスペル星人みたいに

716 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 20:28:44.72 ID:m0WvCGj4M.net
ピカードのシーズン3はよ

717 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 20:39:39.25 ID:5NVCTTJB0.net
マスクドシンガー2
面白く無いなぁ
1は面白かったんだけど…

718 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 20:41:01.84 ID:IJQuFW5S0.net
スレチだけどどんどんやれ

719 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 20:46:11.27 ID:N9S10h2+0.net
ネトフリのスパイファミリーなんで新エピソード来ないんだ?

720 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 20:46:33.92 ID:2p9Ye9Uk0.net
>>716
ピカード面白いよな

721 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 20:56:58.79 ID:7Vc/+kOJ0.net
>>717
明日はエピソード4 多分面白くない 中からyoutuberとか要らんわw

722 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 20:58:07.09 ID:1R0RvxHv0.net
異世界おじさんが面白いぞ

723 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 21:43:28.73 ID:7Vc/+kOJ0.net
>>722
どこでやってるの?

724 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 22:45:03.70 ID:WnU6NRghd.net
地上波、BS11、AT-Xでやってる

725 :名無しさん@編集中 :2022/08/10(水) 23:41:29.01 ID:VNYQtwaZM.net
旧統一教会「政治に友好団体が強く関わってきたことは事実」「反共産主義で自民党議員とより多く接点。これからもこの視点は一致」 ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660139590/

726 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa55-uF5V):[ここ壊れてます] .net
>>725
おい、貼男。
耳たこネタをわざわざ貼るなよ、バカ丸出しじゃん

727 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91da-c3AI):[ここ壊れてます] .net
ANIMAXで放送してるバイオハザード
ちょっとタイムリー♪、もう終わるけど

728 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 03:38:02.24 ID:howbT7Rp0.net
>>702
なにに僻む必要があるんだ?
素でヤバイ人かなw

>>708
そのバカがお前だよねw
わかりやすい反応しすぎw

729 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 05:59:30.95 ID:tOs/gIBOd.net
>>728
まぁまぁ 酷暑だからって お互い そう熱くなりなさんなって 糞カスどもが!

730 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 06:52:06.33 ID:ao7Z7R0qM.net
>>704
画像処理で対応しとるんか!
確かに今の技術ならそんな対応も可能だよなあ。
あり。勉強になった。

731 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 09:43:51.61 ID:pYpQMDtq0.net
>>728
分かったからオレの言う通り、一回死んできて。

732 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 09:45:49.28 ID:pYpQMDtq0.net
>>728
しかも、挑発にまんまと乗りすぎ。頼むから一回死んできて😜

733 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 10:48:47.32 ID:C4189XZaa.net
>>732
ワッチョイW eb10-qu53、おまえもしつこいな。お前を含めてここにいる連中はもう社会から3回は死んでるよ、5chにいてじぶんを棚にあげてはいかんよw

734 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 11:02:37.66 ID:Q5uzsTNU0.net
連続レスは恥ずかしい

735 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 11:42:34.37 ID:pYpQMDtq0.net
>>734
恥ずかしくはない👋

736 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 11:42:49.31 ID:pYpQMDtq0.net
>>733
意味不乙👋

737 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 11:59:14.53 ID:WAKmM6u/a.net
>>736
かわいそうw

738 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 12:00:33.69 ID:pYpQMDtq0.net
>>737
だね。

739 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 12:04:55.42 ID:czL+oOLRa.net
>>736
いくら5chとはいえ死んでこいや死ね、殺すなどは常識で判断できるだろう?

740 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 12:15:02.46 ID:5Asp99eU0.net
お兄ちゃん達ケンカしちゃ駄目ぇー♥

741 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 12:15:12.90 ID:pYpQMDtq0.net
>>739
マジレス乙👋

742 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 12:27:37.18 ID:N70Lp5Q4r.net
なんか盛り上がっているな

743 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 12:31:02.99 ID:5qmE/c2w0.net
>>740
ケンカなんてとんでもごさんせんw
統一教会の御心を解いていたところです。

744 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 12:58:52.54 ID:BcRFI0Ly0.net
異世界おじさんは、SEGAネタを知らないと面白さ半減だからなあ

745 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 13:18:17.30 ID:aYWVY3tx0.net
💩

746 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 13:38:35.70 ID:LtE0hxEl0.net
意味わからん場所になっとんがな

747 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9bad-hXrE):[ここ壊れてます] .net
>>744
セガのゲームなんて知らねーけど面白いよ?

748 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 14:01:23.74 ID:ulvmBOYQa.net
今回の8/15騒ぎの件でゴニョゴニョした奴いるのかな
祭り実感したくて待っている間にWin11にupした奴もいるのかな

749 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 14:10:47.80 ID:lwvZiZ+80.net
>>747
知ってると倍面白いよ

750 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 14:19:03.40 ID:bSUTtxnt0.net
セガタ三四郎

751 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 14:48:47.50 ID:6HN3jSZc0.net
>>749
セガネタは初期だけでそれ以降は平成前半ネタばかりだから倍はさすがにないな

752 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 14:53:18.88 ID:fEUCwuVwM.net
異世界おじさんはタイムリープ中

753 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 18:05:28.61 ID:0TDoGVCsd.net
作者もそんなにセガマニアってわけじゃないしな

754 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 21:07:09.18 ID:p3iATj8E0.net
>>749
君にはハイスコアガールがお似合いだよ

755 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 21:08:10.05 ID:LtE0hxEl0.net
いつですか?

756 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 22:38:34.64 ID:Q2ennvQX0.net
kw切り替えは年末でしょう

757 :名無しさん@編集中 :2022/08/11(木) 23:13:00.49 ID:cBgmaN2l0.net
ハンター
https://i.imgur.com/pHMibbX.jpg

758 :NHKをぶっ壊す!! :2022/08/12(金) 12:14:12.68 ID:3ru2y/Mq0.net
020Bはいつ発表になるのでしょうか?

759 :名無しさん@編集中 (スプッッT Sd33-woMg):[ここ壊れてます] .net
数寄屋橋交差点、中古レコードの

760 :名無しさん@編集中 (スフッ Sd33-0hIh):[ここ壊れてます] .net
>>756
何故そう思う?

761 :名無しさん@編集中 :2022/08/12(金) 14:04:33.71 ID:pFuf1TYB0.net
>>758
なんで、020Bなんだよ

762 :名無しさん@編集中 :2022/08/12(金) 14:04:52.14 ID:9mcYXFj+0.net
>>760
「ワッチョイ 1359」でスレ内検索かけてみたらわかる
そいつは連日頭おかしい煽りレスをしてる奴

763 :名無しさん@編集中 :2022/08/12(金) 18:03:35.01 ID:17wXrZgQ0.net
B-CAS搭載で4Kチューナー内蔵レコーダーでB-CASで録画可能のレコーダー

2018年
SHARP AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40AT3
2KはB-CASの契約で視聴、録画可能
(4KはA-CASの契約で視聴、録画になる)
以上

同時期のPanasonicのB-CAS搭載4Kチューナー内蔵レコーダー全自動4Kディーガ DMR-4X600、4X1000は
有料放送はA-CASの契約の方になるようになっていて
B-CASをゴニョゴニョしても録画不可能

764 :名無しさん@編集中 :2022/08/12(金) 18:07:18.54 ID:Q2kbpMvy0.net
>>758
こいつ、底抜けのアホやで!

765 :名無しさん@編集中 :2022/08/12(金) 19:14:32.54 ID:PO8rtQxN0.net
>>764
質問してるだけだろ! お前こそ引っ込んでろボケ!

766 :名無しさん@編集中 :2022/08/12(金) 19:19:29.78 ID:12sY8U1U0.net
ワッチョイ 49e1-N11wもクソやで

767 :名無しさん@編集中 :2022/08/12(金) 20:23:58.50 ID:+mw6bhEl0.net
B-CAS突っ込む機器類もほとんど無くなって来たな。
いまの機器が壊れたら終わりだろ。
違法な視聴者が消えるわけだ。ザマア。

768 :名無しさん@編集中 :2022/08/12(金) 20:27:49.17 ID:zgH0GNeC0.net
予備機持ってるからだいじょーぶ

769 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr5d-YNDZ):[ここ壊れてます] .net
>>767
>>6
>> 2022年6月に出荷されたテレビの40%、BDレコーダーの75%がACASを搭載していない。
>> https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2022/index2.htm

770 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1bd6-UdZ8):[ここ壊れてます] .net
みんなACASに移行しているって事?

771 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a15f-L9bt):[ここ壊れてます] .net
ハードオフが待ってるよ

772 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1bd6-UdZ8):[ここ壊れてます] .net
その手が有ったね

773 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d101-qu53):[ここ壊れてます] .net
>>426
これDLしてどうするんだっけ?
久しぶりすぎて。。

774 :名無しさん@編集中 :2022/08/12(金) 21:20:20.25 ID:3Jq9iTrdp.net
ご馳走様でした。

775 :名無しさん@編集中 :2022/08/12(金) 22:21:38.97 ID:qXTQIWm00.net
>>773
ワロタw
「もうやめとけ!」という神様のお告げだよ

776 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 00:11:29.51 ID:aQiUbt/k0.net
煽って答えてもらうスタイルのやつと
知ってるけど忘れたとか言い出すスタイルのやつって
まじリアルで友達いないだろ

777 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 00:28:55.71 ID:0MsN9irT0.net
友達がいないことに問題がありますか?
人づきあいがないことがストレスフリーなので快適です

778 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 00:31:47.88 ID:aQiUbt/k0.net
あー、論点が違うんだよ
そういうとこだよ

779 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 00:32:16.65 ID:9F6skm8A0.net
>>776
もともと友達豊富な人は5chなんかに来ないでLINEでたのしんでるだろw

780 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 00:56:26.79 ID:0MsN9irT0.net
>>778
そうでしょう
論点が違うようなこと言ってみたいなぁと思って

781 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 01:55:51.68 ID:dixIWNpU0.net
ほんで?いつやねん?

782 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 03:11:34.65 ID:yN4nopQd0.net
PDで落として.iniのwowowスタースカパー追加してexeすると、マスターキーの欄が空白で更新できない。
誰かヘルプミー

783 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 04:22:18.65 ID:FmfVQfZK0.net
>>776
このスレで何かましてんだ?
吊った奴出たら責任取れよ

引き籠もり甘く見るなよ

784 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 04:28:26.71 ID:FmfVQfZK0.net
>>776
籠もって待ってて煽られて
喜んで答えて、感謝されて
それでまた数年生き延びてるキモオタ
大事にしろよ

785 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd02-9bk+):[ここ壊れてます] .net
【鈴木誠也一問一答】カブス・鈴木は「フィールド・オブ・ドリームス」ゲームを終えて「映画を見たいなと思いました」 - サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20220812-MFQSNWGWJZGNDCNXO5Y4MMFI24/


見てないんかよ
糞しょーもない映画だが

786 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 10:14:52.54 ID:TxIU5fDc0.net
CSほとんどの番組映らん!!
ウチだけか?
まつりか?

787 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 10:23:12.70 ID:KTNt3NK60.net
エラーも書かずに騒ぐな無能

788 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 10:30:59.83 ID:TfbZfHaOM.net
台風の影響だよ?

789 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 10:38:27.03 ID:hdSm3jIY0.net
電気代払ってないから電気止められたんだろ

790 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 10:40:08.85 ID:YkeAacFda.net
>>786
用水路確認してきた方がいいと思う

791 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 10:44:34.90 ID:wqJdGNWn0.net
毒電波だな、同窓会は近い!

792 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 11:02:53.39 ID:jGUROf3Q0.net
>>786
金払ってねーからだろ。

793 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 11:10:11.62 ID:jhBgQ85n0.net
>>786
おじいちゃん、それは結婚式時に買った昭和の白黒テレビですよ

794 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 11:25:18.98 ID:+8s7WWqk0.net
これは未契約って出れば分かるし、単に物理的に見えんかったら事故だろうしwww

795 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 11:53:48.20 ID:5bohO5Ph0.net
お願いです 乾燥が終わったらとっとと出してください
一定時間経過すると外に放り出す乾燥機を導入してください

796 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 11:58:33.92 ID:TxIU5fDc0.net
台風のせい!
雷 大雨 強風だと映らなくなるようです
雨が止んだら回復!

797 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 13:14:55.50 ID:XTR7yG/20.net
前回の同窓会は2020年9月頃だったけ?

今度の同窓会はいつ?

798 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 13:37:46.99 ID:XKRqBxBW0.net
この頃は同窓会行かない人多いらしいね

799 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 13:47:05.10 ID:KTNt3NK60.net
同窓会なんて人生の成功者がドヤる為に集まる場所

800 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 14:24:11.43 ID:aHubURgC0.net
〜〜〜〜〜〜〜
左旋(笑)の現状
〜〜〜〜〜〜〜
厳しい4K https://i.imgur.com/LNqvky4.jpg
打開策(V−POF)  https://i.imgur.com/hrq858i.jpg

オワコンの衛星放送用に追加で光ケーブル引き込むのは一部マニアだけでしょ

801 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 14:33:41.86 ID:+8s7WWqk0.net
>>493

書き換え済みiniが入ってるフルセットあるの?

802 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 14:43:26.49 ID:yPKw/vq50.net
同窓会?呼ばれた事ないな。
アヒャ

803 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 14:54:33.66 ID:hdSm3jIY0.net
停電した!
蓄電池でテレビの電源は入るけど
地デジも映らん!
何でだ?

804 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 15:10:35.31 ID:jJkU6souM.net
地域に寄るけど地上デジタルテレビ放送中継局が停電なんじゃないかな

805 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 15:21:08.28 ID:hdSm3jIY0.net
>>804
そういう事か…ありがとう

806 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 15:21:45.19 ID:sOcPudIW0.net
>テレビの電源は入るけど......

テレビだけじゃなくて、アンテナ入力系統(ブースターと光ユニット)の電源は?

807 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 15:25:33.26 ID:hdSm3jIY0.net
>>806
ブースターは電源落ちてるから
BSCSは映らないのわかるけど…
光ユニットなるものは無い

808 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 15:45:07.70 ID:ooi+p6i5a.net
BCAS対策を根本的にやらない理由は事業者がコストをかけて対策しても、もともとタダ見しかしない貧乏人はシステムが変わっても契約して貰える率が極めて低いかららしい。当たってるわ

809 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 15:48:23.44 ID:bPLqrrLk0.net
>>807
フレッツtvという受信方法もあるんやで

810 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 15:56:45.27 ID:hdSm3jIY0.net
>>809
知ってるよ
だから無いと言った

811 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 15:57:38.24 ID:hdSm3jIY0.net
先程停電復旧しました

812 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 15:59:18.91 ID:U5sokHlH0.net
>>809はアスペ

813 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 16:13:39.22 ID:9F6skm8A0.net
2ch創設のひろゆき氏、ガーシーとやりあったりしてるが、youtubeの収入だけで月13万ドルかすげぇな 1700万円/月

814 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 16:39:35.55 ID:s6hza3m20.net
詐欺師と詐欺師のケンカ見てられないな

815 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 16:52:28.42 ID:FmfVQfZK0.net
>>813
職業放火だったのね

816 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 17:12:40.69 ID:wERwLlZL0.net
>>813
ひろゆきは脱税など民訴で逃げまくって終わった人だ

817 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 17:19:01.02 ID:etmoiAd90.net
>>813
半分位は税金だよ。俺も経営者だけれど、税金分を考えて使わないと破産するよ。

818 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 17:43:47.18 ID:bPLqrrLk0.net
>>816
脱税は刑事罰が科されるで
民事訴訟敗訴の損害賠償とは違うんや

819 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 17:57:47.10 ID:mwUjvn5dd.net
ひろゆきって守銭奴だよな

820 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 17:59:12.69 ID:jmsBQrfN0.net
ひろゆきほどの出世魚は居ない
アングラの兄ちゃんが今や若い人の憧れ

821 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 17:59:59.80 ID:FmfVQfZK0.net
ま…守銭奴…やつ!

822 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 18:01:58.24 ID:U5sokHlH0.net
まもりぜにやおるかー

823 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 18:18:06.34 ID:wERwLlZL0.net
>>818
交通違反もそうだけど?
君レベル低すぎる

824 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 18:22:24.62 ID:hdSm3jIY0.net
金有っても顔がキモいよなw

825 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 19:11:08.88 ID:bPLqrrLk0.net
>>823
自分の間違いを棚に上げつつ交通違反とか論点ずらしとは恐れ入ったわ
とりあえずngに入れさせて貰いますで

826 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 19:55:00.21 ID:0MsN9irT0.net
論点ずらしは朝鮮人の常套手段

827 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 20:05:25.55 ID:RV0TvRE70.net
僕の陰嚢は左下がり

828 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 20:15:25.45 ID:uwuQ1NfU0.net
soft2の代わりはあるんですか?
教えて下さい

829 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 20:34:33.75 ID:aQPRZ6xb0.net
お盆も近いので書き換えておいた、どうやら新しいのはまだ書き込んでなかったらしい
来年もお盆に書き込み直そう

830 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 21:15:13.92 ID:eo0CM2Yqa.net
>>829
全身違法視聴の犯罪者だな。その根性直さないといずれ、万引きや窃盗、不正事案で公権のお世話になるよ

831 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 21:54:06.90 ID:XTR7yG/20.net
GUI角鶴β3.5_2022 は結局、どこにあるの?

832 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 21:57:40.45 ID:xQfqjBvAr.net
>>831
スレ内検索も出来ないのか?

833 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 22:01:48.95 ID:Zjzpjmgh0.net
ひろゆき信者に、バカじゃないやつなんていないかんなw

834 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 22:21:46.25 ID:VIalwNag0.net
>>831
あるさ、お前の家のそば〜♪

835 :名無しさん@編集中 :2022/08/13(土) 22:23:22.86 ID:d7leCOep0.net
>>831
>>426

836 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 426b-q0FN):[ここ壊れてます] .net
>>834
吉幾三乙

837 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa5-vj7l):[ここ壊れてます] .net
>>833
寝ぼけたコメントすな、ひろゆき信者がいたか?
金儲けのしたたかさに感心してるんだよ。節税で拠点をフランスにしておくとこなんかプロ中のプロだぜ

838 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 00:11:35.99 ID:2mUmZ1XI0.net
>>835
GUI角鶴β3.5_2022
とか最新版ってあるけど、昨年のやつと何が変わってるの?
前から疑問だったんだが

839 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 00:12:49.29 ID:+xc+/wVX0.net
とぼけた顔して ババンバン

840 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 00:25:35.91 ID:CJZgv5ow0.net
バンバンババババババババン

841 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 00:33:03.43 ID:MmZWjjZy0.net
>>838
落としてファイル開いて更新日を見ればわかるだろ

842 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 01:03:50.49 ID:m/0sAeUP0.net
>>838
次期kwを書いたcardtool.ini とチャンネル情報を書いたbsi.txtが変更になってるもの。
基本となる書き換えソフトは昔ながらのGUI角鶴β3.5なのでWOWテロップ外しは出来ません。

843 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 01:12:07.42 ID:mPNY97iz0.net
令和4年版アルよ!

844 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 01:30:31.77 ID:PVWBhUdE0.net
すごいよ(ワッチョイ 2e10-Lyl8)さん

845 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 01:53:53.09 ID:qjBZGjW60.net
bsiって必要なの?

846 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 03:12:27.95 ID:xVS5Er0i0.net
Acas とbcasって利権団体一緒なの?

847 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 03:14:02.08 ID:xVS5Er0i0.net
松下 東芝抜きで

848 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 03:16:33.92 ID:Oqk/hP7w0.net
夏祭りの季節ですか?

849 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 04:21:04.76 ID:ApbQpgpC0.net
ひろゆきはフランスに住んでるのに
なんで日本のテレビを見れてるの?
それとも見てるていでやってるの?

850 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 06:02:01.96 ID:nZ29m0mg0.net
>>849
Tver

851 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 827c-uMte):[ここ壊れてます] .net
>>831
俺の隣で寝ているよ

852 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 09:53:32.80 ID:m/0sAeUP0.net
>>845
必ずしも必要ではありません。角鶴で更新する時、「フルビットマップ」にしてから
行えばbsiなくても大丈夫ですよ

853 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 09:58:11.14 ID:pPoX5YdVa.net
>>849
中継用の衛星特派員回線を引いてあるので一部の局を除いて、視聴、出演が出きるよ

854 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 10:03:27.11 ID:vH6rAayZd.net
ひろゆきってよっぽど日本が恋しいんだろうな。テレビとかでまくりじゃん
フランス人の知り合いなんていないんだろ

855 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 10:06:53.12 ID:4ikY3a5L0.net
Oops! 申し訳ありません…

ユーザーが存在しません。

アドレスが間違っているか、ユーザーが存在しないため、アクセスできません。

https://ux.getuploader.com/nejitu_id/
https://ux.getuploader.com/soft25/
https://ux.getuploader.com/soft55/
https://ux.getuploader.com/soft5/
https://ux.getuploader.com/soft4/
https://ux.getuploader.com/soft3/
https://ux.getuploader.com/soft8/
https://ux.getuploader.com/soft9/

856 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 10:12:00.70 ID:pPoX5YdVa.net
>>854
彼は仮想通貨や不動産投資もやっててフランスにはコネが多いんで自宅を持ってる

857 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 10:51:44.52 ID:OGTecs4sd.net
>>782
バックドアが無いカードなんだな
ご愁傷様です

858 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 11:12:59.69 ID:Vx+rUfdv0.net
>>782
sc使いなよ

859 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 11:53:38.02 ID:dvOlY4Tjd.net
U-BOXがあれば世界の大半のTVが見れるよ
ワイはヒストリーCHが見れない(古代の宇宙人)のが不満

860 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 11:59:36.40 ID:2L6M0+Ki0.net
>>852
そうなんだ、勉強になります

861 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 12:10:06.62 ID:m4Mum7eC0.net
◆上半期に売れた4Kチューナー搭載テレビTOP10、50型AQUOSが首位、4位には有機ELテレビもランクイン 2022/8/14

「BCNランキング」2022年1月1日から6月30日の日次集計データによると、4Kチューナー搭載テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 AQUOS 4K 4T-C50DN2(シャープ)
2位 AQUOS 4K 4T-C42DJ1(シャープ)
3位 BRAVIA XR XRJ-55X90J(ソニー)
4位 BRAVIA XR XRJ-55A80J(ソニー)
5位 REGZA 43C350X(TVS REGZA)
6位 AQUOS 4K 4T-C43DN2(シャープ)
7位 VIERA TH-40JX750(パナソニック)
8位 REGZA 50C350X(TVS REGZA)
9位 AQUOS 4K 4T-C50DL1(シャープ)
10位 BRAVIA KJ-43X85J(ソニー)


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、
デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、
日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。

862 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 13:12:41.34 ID:fyxtXtGM0.net
BS4kってほとんど見ることないよな

863 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 13:43:33.56 ID:lQug0GZL0.net
>>846
規格を策定した役人は当然B-CASの方が先輩なわけだから後輩が先輩に逆らえないのは当たり前で
そういう意味でB-CASはすぐには無くならいし、もちろん政治家や役人に利権が絡むから尚更

864 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 13:45:48.26 ID:lQug0GZL0.net
訂正...
そういう意味でB-CASはすぐには無くならないし…

865 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 13:58:00.22 ID:8Oxa85Mx0.net
>>864
みんな適当に読み飛ばしてるからそんな気にすんなや

866 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 42a4-bQt5):[ここ壊れてます] .net
家電マニアの人教えてほしいんだけど、最近のテレビはACASなの?

867 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d2bd-rRsB):[ここ壊れてます] .net
ちらっと調べたら判るけど格安系やノーブランド系メーカー以外ほぼACAS

868 :名無しさん@編集中 (JPW 0Hc2-U+eq):[ここ壊れてます] .net
>>862
8Kなんか尚更
家電屋も既に売る気無し

869 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 42a4-bQt5):[ここ壊れてます] .net
>>867
東芝とかPanasonicとかは、B-CAS使ってたりA-CAS使った製品が入り混じっている感じ?ちなみに約2年前の東芝REGZA使っているんだけどA-CASじゃないこと1点を確認して買った。

870 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d2bd-rRsB):[ここ壊れてます] .net
>>869
最近見た限り大手はほぼ全滅じゃないかね
2018年頃から急激に増えてLGでさえもうACAS
なぜかBDレコーダーはまだBCASだらけだから、最新機使うならこれ経由かな

871 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c232-FArz):[ここ壊れてます] .net
>>862
プライムオンラインの宮澤ちゃんとワイルドライフぐらいだな

872 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 14:48:55.79 ID:t7/wu+b90.net
>>852
自分もそう思ってたんだが今回フルビットマップにしたのにところどころダメでさ
試しに今回アップしてくれてたBSI入れた上でフルビットマップってみたらうまくいったんだよなあって夢で見たんだよね

873 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 14:50:01.10 ID:OlcsHbKs0.net
もうB-CASつきの新しい製品は期待できないから
壊れた時のために、型落ちや中古の目星付けておいた方が良いのかな
10年以上使ってるチューナーなんだけど、必要十分な機能で満足しているんだけど
同じものを中古で買おうと思うと、勝った時の2倍近い値段になってるし
BSNHKの4K,8Kも見れるチューナー狙ってたけど、無理なのね

874 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 14:59:14.85 ID:Vx+rUfdv0.net
>>870
情報ありがとうございます。Blu-rayレコーダー壊れなかったから買わなかったけどレコーダー買っておこうかな?

875 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 15:26:46.58 ID:m/0sAeUP0.net
最近の記事にw
「夫が改ざんしたB-CASカードで有料放送をみています。わたしは違法なのでみていません。
しかし一緒にくつろいでいるときもしかしたら有料放送をみてしまっているかもしれません。
わたしも罪になるのでしょうか?やめてもらいたいですが夫には逆らえません。

876 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 15:32:25.90 ID:m/0sAeUP0.net
人には理性と十分なお金が無いと反社的な行為やルールを守らない犯罪行為にも
何のためらいも感じなくなるんだね

877 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 15:46:54.91 ID:twTv2j4n0.net
>>852は間違いないが
>>872は夢だけあっていろいろおかしい

878 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 15:48:01.95 ID:m4Mum7eC0.net
大手メーカーは、(NHKが映らない)チューナレステレビの販売を躊躇しているねえ。
ハイセンスに期待しているんだが。

879 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 16:00:02.52 ID:k6Ca9cEU0.net
>>878
OEMで作れるドンキなどの販売店は一括一時製造で済むがメーカーとなると販売台数や補修部品整備などで1万や2万台では危なくてやれない。ストリーミング視聴ユーザーの見込みが立たないと無理だね、今は様子見してるかと

880 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 16:01:25.53 ID:Vx+rUfdv0.net
50インチ以上で4K有機ELチューナーレステレビ(モニターテレビ)に需要があると思うな

881 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 16:08:23.09 ID:k6Ca9cEU0.net
高額なパネルを使い、画像エンジンもメーカー製にしたら価格はほとんど変わらない、チューナーユニットなんて原価は数百円。販売価格で大差なかったら一部の人しかかわず商売にならんのでは?

882 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 16:10:54.36 ID:Vx+rUfdv0.net
どうなんだろうな?自分は、2台目のテレビはチューナーいらないな。

883 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 16:19:38.15 ID:m/0sAeUP0.net
NHKとか関係なくTV要らんという人が増えてるのは事実、受信料とか言われるなら
モニターTV買おうという人が増えてくるのは間違いないでしょうね 地デジなんて
ほんとくだらん番組しかやってないし。クイズか旅か食い物特集しかもお笑い芸人

884 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 16:30:55.92 ID:MmZWjjZy0.net
地上波は意外とローカル情報番組が重宝すると気づいた
ネットって全国向け情報を集めるのにはいいけど、ローカル情報は甘いんだよね

885 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 16:43:45.60 ID:Tjg6ItgS0.net
おれはPC用モニターをTV代わりに使ってる
HDDレコ ⇒ ラトックシステムREX-HDSW42(4入力2出力) ⇒ PC用モニター
難点はリモコンで音声調整できないが、すぐ手の届く範囲にボリュームコントローラーがあるのでOK!

886 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 16:51:31.12 ID:twTv2j4n0.net
難点は外部スピーカー必須なんだよな。殆どのモニターのボリュームコントロールマジで糞すぎる

887 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 17:13:27.60 ID:Tjg6ItgS0.net
参考までに音声出力は、
REX-HDSW42 ⇒ FOSTEX ボリューム・コントローラー PC-1e(B) ⇒ スピーカー
PC-1eは数年前アマゾンで2000円以下で購入したが現在取り扱いなし、ヨドバシで4620円
https://www.yodobashi.com/product/100000001001381577/

特別音質にこだわらなければ安物のスピーカーで充分かな

888 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 18:22:49.46 ID:+xc+/wVX0.net
>>862
高校野球見てる

889 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 18:30:19.18 ID:m4Mum7eC0.net
==============================
予算5万円程度の最良構成(いろいろ購入してみての個人の評価です)
==============================
◆パワーアンプ LOXJIE A30
apt-xをサポート、サブウーファー端子あり
最大出力 4Ω80W+80W/8Ω40W+40W

◆スピーカー YAMAHA NS-BP200BP 2台1組
スピーカーユニット:12cmコーン型ウーファー、3cmソフトドーム

◆サブウーファー (6年前に購入済)
ONKYO アンプ内蔵サブウーファー SL-A251(B)
最大出力 75W

〜〜〜〜
今はサウンドバーが人気で同じ予算なら、DENON DHT-S517だろうな。
(ワイヤレスサブウーハー付きDolby Atmosサウンドバー)

890 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 18:41:41.73 ID:MmZWjjZy0.net
>>887
安物かどうかよりテレビ向けかどうかの方が大事だけどな
テレビ向けの場合、安物でも声が聞きやすいように設計されてるから割と使える
逆に音楽はまあ御察し

891 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 19:23:35.36 ID:W1lWO2cN0.net
AVアンプ使ってるから、画像エンジンの有無がどのぐらい影響するか?って方が気になるかな

最近のPCなら特に問題無さそうだけど

892 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 19:44:56.67 ID:CfehDSjK0.net
>>426

これってiniファイル入ってないね

893 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 19:48:22.61 ID:g3p0SXGu0.net
あるよ

894 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 20:03:26.52 ID:mPYBW/dfF.net
わからないアルヨ

895 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 20:10:46.87 ID:fLiSKBG30.net
モニターの下にサウンドバー置いて、付属のコントローラーで音量調整してるわ
光出力あるHDMIセレクタ使ってスピーカーに音声入れてる

896 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 21:19:16.27 ID:ymvqVIUr0.net
BSプレミアムの 岩合光昭の世界ネコ歩き は癒される

897 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 21:25:29.99 ID:GJ0xulA1M.net
チューナー要らないんだけど、一番欲しいのは高性能な倍速機能(フレーム補完)とARC付きのHDMIなんだよな
PC用だったりディスプレイとして売られてる大型の物はこれらが付いてないのがなぁ

>>890
テレビ内蔵とかあの手のスピーカーはただスカスカで低域出てないだけだよ
AVアンプとか何らかのEQ挟めば音声立たせたりは簡単に調整できる

898 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 21:32:28.57 ID:MmZWjjZy0.net
>>897
別に内蔵スピーカーの話はしてないし、アンプでいじるってのもまた違う話
外付けスピーカーをそのまま使う場合、ただのPCスピーカーとテレビ用では強調させてる部分が違うから気をつけろって話よ

899 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 21:33:02.53 ID:gh4exD490.net
バカ耳なのでモーマンタイ

900 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 21:47:40.19 ID:GJ0xulA1M.net
>>898
内蔵もテレビ用って売ってるスピーカーも大して変わらんよ(だからあの手のと書いた)
PC用もゴミみたいな安物は何聴くにも酷い音だが、結局何れも最適化以前にダイナミックレンジ出し切れてないだけ

その証拠に放送局のモニターはGenericが多いけど、家庭用テレビに高価なモニタースピーカー繋げたら良い音出すよ

901 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 22:03:26.95 ID:m/0sAeUP0.net
もともと個人差の多い音や画質の好みについて聞かれても居ないのだからスルーするのが一番

902 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 22:10:14.28 ID:m/0sAeUP0.net
>>892
cardtool.iniファイルの中身は下記のとおり

[keys]
# 0x02 WOWOW
0202 cdfd76bfe1427359 builtin
0203 21b4c0a53898f5e1 builtin 未運用
0205 a35b4e53b76fc693 2015/2/10 Tue 梅コース開始
0206 4e2abc41c32fa848
0207 524521c04ebd59de
0208 c63a0c76a967f2d4
0209 45726d6569794d65
020a f3c3996c37ebed8c

# 0x03 スターチャンネル
0300 9249249249249249 builtin
0301 2002328882002328 builtin
0302 1000321882102328
0303 1944062019430108
0304 1907701219097607
0305 6436036009466482
0306 0513140109160811
0307 3440105110030712

903 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 22:10:22.66 ID:m/0sAeUP0.net
# 0x17 スカパー
1701 2512730448122684 builtin
1702 1998121420020603 builtin 未運用
1704 83e7671930a0341f
1705 627d706fdb6c00bd
1706 d911e0199a587e91
1707 ae357613868cbf3f
1708 e8bdfc5cfd1ce789
1709 e0a8a436894d2ad1

# 0x1d 難視対策
1d01 dba496acecef8128

# 0x1e 地上波 / 衛星-NHK・衛星-民放
1e01 15f8c5bf840b6694 builtin
1e02 8d8206c62eb1410d builtin 未運用のままB-CAS終了の予感

904 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 22:21:12.34 ID:DDsGPBIw0.net
>>901
全くだな、俺も音質の話は避けてる
モニターだとボリュームコントロール面で面倒って話だけで

905 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW fd54-agNa):[ここ壊れてます] .net
>>902
あれっ、お盆で仏様じゃなく神様戻って来ちゃったw

906 :名無しさん@編集中 :2022/08/14(日) 23:56:54.13 ID:7EbLomvrd.net
>>902
神?

907 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 00:00:36.28 ID:C8nCiaKf0.net
>>902
でbsi.txtは同梱のものが最新なの?
以前(3月頃)、BSよしもとが入ったBS新3局対応版 bsi.txtが出てたけど
同梱のものでいいのかな?

908 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 00:05:21.72 ID:rf02gzsN0.net
>>902
ありがとうでござる。
各項目の下二行?コピペでオッケーなのね。
ただ、コピペの際に下の段と上の段を入れ替える必要があった。
何か間違えてたのかな。

909 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 00:11:27.64 ID:LDTxg/te0.net
>>908
偶数奇数

910 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 06:11:35.93 ID:GaZvMWAt0.net
>>902
>>903
ごちゃごちゃと必要ない バカが多いな
現用と次期で十分やろ

911 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 06:46:15.46 ID:6yaI/Akzd.net
>>910
といいますと?

912 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 07:25:19.97 ID:5UtiCQf50.net
>>910
歴代全部書いてもOKだったのですか?柔らかい奴

913 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 07:40:44.33 ID:cAPDc4OW0.net
このスレの番号は末永くarchiveされるだろう

914 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 08:47:43.16 ID:rf02gzsN0.net
>>909
ありがとう。
久しぶりに書き換えようとしたら
細かい部分忘れてれてしまってますよ。
マニュアル自作した方がよいかも。

915 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 08:52:15.25 ID:qedAjGpFd.net
現行の下に次期のをコピペ上書き!って 駄菓子屋のお婆が言ってたよ

916 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 08:54:23.00 ID:qedAjGpFd.net
わからない奴らは まずはバイナリ書換から勉強しろ

917 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 08:57:19.59 ID:qedAjGpFd.net
>>907
よしもと 松竹とかのやつね 開局のとき 追加で書換といたわ

918 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 09:33:12.87 ID:A460lsZP0.net
15日と聞いたけど全然ちゃうやん><

919 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 09:37:26.30 ID:q43NkAt20.net
>>916
バイナリやり方教えてクレメンス

920 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 10:10:42.99 ID:mm696P390.net
(ワッチョイ 8101-O3lh) さり気なくクズだな

921 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 10:34:19.67 ID:zyrmSSWp0.net
メモ帳でいいだろ

922 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 11:17:24.73 ID:GgIxpKO30.net
>>884
地方局も大抵YouTubeチャンネル持ってるから
チャンネル登録したら解決した
登録してないとFNNとかに埋もれて出てこない

923 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 11:18:06.33 ID:TrPJjwPn0.net
秀丸

924 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 11:21:16.02 ID:gZYRP1RR0.net
おれは Starling か EM Editor

925 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 11:32:30.20 ID:/0VUzDSz0.net
秀丸イコール4000円

926 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 11:39:02.25 ID:Gpx1eStf0.net
>>910
君は敬意という言葉を知らんなw 角鶴作者が将来の為に設定ファイルを外に出してini
ファイルにしてくれた。転載する場合はオリジナルに忠実に(#コメント部は省略したが)するため
過去kwも省略せず掲載したものだ。 必要な物は数行だが勝手に改変したら失礼だろ?

927 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:02:22.48 ID:Gpx1eStf0.net
バイナリーバージョンのcardtool.exeを持っているかたはネットからBZエディターを
ダウンロードしてcardtool自体を下記の様に書き換えてください。 最新版になります。
パソコンで(Windows11もOK)cardtoolを起動してカードリーダーにあれを差し込みます。
カード情報が表示されたら「F4」キーを数回クリックして2038年にします。
最後にキーボードから 1→2→3→4→5→a→s→d→f→g と押すだけで完成です。
GUI版が嫌いな方、どうぞ (注意☆が2個あるカードは使えません)
https://imgur.com/undefined

928 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:03:32.33 ID:Gpx1eStf0.net
こちらです すみません
https://imgur.com/ZCnoNep

929 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:15:36.39 ID:GaZvMWAt0.net
>>926
承知いたしました
無能、能無しの御意見として受け止める所存でございます

930 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:21:31.13 ID:2sIHIGJZd.net
この板監視されてるのにようやるな
俺は正規に契約してるからな
神と思っていたら悪魔ってことだってあるんだぞ
ほんとに合ってるか?特に現行と次期

931 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:23:23.23 ID:pC3R3U3O0.net
バイナリー版は基本だね
古いXPでも使えるからね

932 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:25:45.64 ID:pC3R3U3O0.net
>>930
この板を見ない、書き込まないが安全ですよ

933 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:27:04.61 ID:Gpx1eStf0.net
>>930
ほほぉ、監視されてるなら余計なことは書かん方がいいのではww
>ほんとに合ってるか?特に現行と次期

934 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:30:59.32 ID:Gpx1eStf0.net
>>930
カードの作り方詳細を書こうが銃の3Dデータを付けて製造法を書こうが、爆薬の
調合法を書こうが明治時代の法から何も変更していないので何の罪にもならんよw
君も心配ならこのスレから撤退したほうが安心だね

935 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:32:38.35 ID:LB8BwmQpa.net
そんな事より同窓会まだかよ
忘れちゃうよ

936 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:36:18.70 ID:pC3R3U3O0.net
もう忘れちゃったよ

937 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:37:18.36 ID:TtY60+Vua.net
俺は正規に契約してるからなって、がはは
なんでこのスレに貼り付いてるんだ??

938 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:38:04.52 ID:q43NkAt20.net
>>927
☆が2個あるとは?

939 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:38:20.68 ID:TtY60+Vua.net
俺は正規に契約してるからなって、がはは
なんでこのスレに貼り付いてるんだ??

940 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:38:30.28 ID:TtY60+Vua.net
俺は正規に契約してるからなって、がはは
なんでこのスレに貼り付いてるんだ??

941 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:39:42.78 ID:Gpx1eStf0.net
>>938
バックドア無し(マスターキーが暗号化されてるカード)

942 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:41:31.40 ID:TtY60+Vua.net
俺は正規に契約してるからなって、がはは
なんでこのスレに貼り付いてるんだ??

943 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:43:52.75 ID:q43NkAt20.net
>>94
>>941
角鶴β3.5で書き換えできないカードって事?

944 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:48:39.03 ID:Gpx1eStf0.net
現法ではnanoを書こうとせいぜい投稿削除依頼ぐらい
銃製作の材料やノウハウはネット上にあふれており、3Dプリンターの登場などで、殺傷能力の高い手製銃の製作が比較的容易となっている現状がある。
ただ、警察は表現の自由の観点から、削除要請には慎重な姿勢を取らざるを得ない。さらに、海外の投稿は取り締まることさえできず、国内で削除できたとしても、
情報を簡単に入手できる状況は変わらない。

945 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:48:43.71 ID:eQHPPjbiM.net
マイナンバーの為にパソリを買おうと思ってたけど、接触型を買うか悩むわー

946 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:49:42.41 ID:daUkzr9M0.net
>>925
おーーーー、あったなー、20年以上前とちゃうか、パソコンソフトのパスワード流出事件w

947 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:50:13.81 ID:Gpx1eStf0.net
>>943
???

948 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:51:47.71 ID:pC3R3U3O0.net
>>942
たぶん自慢したいのと俺は捕まらないぞ!と宣言したいんだと思う

949 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:51:59.78 ID:Gpx1eStf0.net
>>945
非接触型ではサイドアタックとCoiny作成が失敗しやすいので注意

950 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:54:15.66 ID:q43NkAt20.net
>>947
すいません。m002のやつは角ツルβ3.5で書き換えできるんですけど、t023のやつは書き換えできないんです。m002のやつしかできません。

951 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:54:53.08 ID:pC3R3U3O0.net
>>945
e-Taxで使用するとしても接触型をおすすめするかな。

952 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:58:04.92 ID:NClAhBPe0.net
>>943
そんなカードは無いでござる

953 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 12:59:57.28 ID:fXK5OEIl0.net
WOWOWとスターはガセだよ。

954 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 13:05:39.16 ID:q43NkAt20.net
>>952
t002ca23でした。すいません。

955 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 13:05:47.54 ID:eL7w0c/dd.net
秀丸レベルの作者になるとバイナリ改変ぐらいじゃハッキングできないんだろ?

956 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 13:11:52.59 ID:TrPJjwPn0.net
30年たっても
まだ使いこなせていません。

957 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 13:13:35.18 ID:Gpx1eStf0.net
>>953
こんなスレでガセ流してどうする? すでに心が病気だなw

958 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 13:16:28.60 ID:pC3R3U3O0.net
まぁ、いろんな人間いるからな

959 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 13:25:34.14 ID:Gpx1eStf0.net
>>950
角鶴を起動して下記の赤枠にキーデータの表示がありますか? Km表示が無い場合は
別のソフトでkmの割り出し作業が必要です
https://imgur.com/v041ltA

960 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 13:30:15.71 ID:gML13Ni7d.net
>>959
まだ書き換えていないのね

961 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 13:32:40.34 ID:q43NkAt20.net
>>959
そこに表示されないんですよ!!なので詰んでます( ̄∀ ̄)

962 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 14:05:52.33 ID:FwHZZQuor.net
次スレ

【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所264
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1660539336/

963 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 14:08:31.95 ID:yB3b+meV0.net
>>962


964 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 15:02:32.79 ID:MpY5CuU/0.net
>>961

角鶴だけじゃダメ。

この枠にいれる「km」という情報が必要。
「km」を割り出す方法はこっちのスレ

【B-CAS】sc sca オプション part18【Km】

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1645533308/l50

過去ログ3つくらい遡って読んだほうが良い。

965 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 15:07:43.86 ID:q43NkAt20.net
>>964
どこを読んでいいのか、細かくお願いします。すいません。

966 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 15:09:03.22 ID:Yxi/dRM00.net
このスレは配布されたもの黙って使うしかない人のスレなんで基本的に質問要望とか受け付けてません
たまに知識ないのに教えたがりの人がいるけどね

967 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 15:17:54.35 ID:q43NkAt20.net
>>966
質問は受け付けてないって、どこに書いてますか?

968 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 15:17:56.19 ID:LDTxg/te0.net
>>965
自分で調べる気すらないなら諦めろ

969 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 15:19:47.32 ID:Yxi/dRM00.net
>>967
そういう質問も受け付けていません

970 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 15:24:05.07 ID:q43NkAt20.net
>>969
どこにも書いてないからって🤭

971 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 15:25:14.94 ID:q43NkAt20.net
>>968
知ってたら!教えて下さい

972 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 15:25:44.56 ID:EJFsqj3m0.net
なんで2022年にもなってsc解析の話になってるの?
2012年から読み直せよ!めんどくせ〜な!
出来ないなら☆1ドアあり買えよ。

973 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 15:28:41.12 ID:fLzNB+/50.net
10年振りにシャバに出て来たんじゃないだろうか?

974 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8945-nMm2):[ここ壊れてます] .net
シャバネット高田

975 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e95f-xxo+):[ここ壊れてます] .net
>>971
まず全裸になります

976 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d218-oUG4):[ここ壊れてます] .net
>>965

「過去ログ3つくらい遡って読んだほうが良い」

って日本語が理解できないの?

ちかくの交番に行って日本語を教えてもらいな。

977 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4605-mhOm):[ここ壊れてます] .net
>>973
wwも少しおチョックてやれ

978 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2e10-tRx9):[ここ壊れてます] .net
>>975勝手になれ

979 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa5-Uf0N):[ここ壊れてます] .net
>>975
皮を剥きますか、そのままでいいですか?

980 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e95f-xxo+):[ここ壊れてます] .net
>>978
真面目に教えてあげてるのにその態度だと誰も教えてくれないぞ

981 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46d6-zRFs):[ここ壊れてます] .net
俺も当たりカードばっかり持っているからsc懐石なんか今更やらないよ。
ツールは一通り持っているが、今からツールも集める様な人は
諦めた方が良くね?

982 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d01-oUG4):[ここ壊れてます] .net
マーガリンじゃダメ
バターで擦る
基本中の基本です

983 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d218-oUG4):[ここ壊れてます] .net
964 だけど、

年寄りの冷や水で

「超やさしく教えたつもり」

なんだけど間違ってるの俺?

さすがにこの世界で「3000の書き込み嫁」って理解できない人間がいるの??

984 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2e10-tRx9):[ここ壊れてます] .net
>>981
諦めたほうが確かに二秒ぐらいなんで早いですね。

985 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed1f-pZ+C):[ここ壊れてます] .net
てか今頃このレベルの奴がこんな所来るなんて釣りじゃね

986 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2e10-tRx9):[ここ壊れてます] .net
sc172j改の使い方書いてなかったけど。

987 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 16:10:40.74 ID:pC3R3U3O0.net
>>981
まぁ、自分も自力でやったけど、なかなかコツがいるよ。これは!
特にオプション関係者がな

988 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 16:12:45.44 ID:pC3R3U3O0.net
3000の書き込み嫁ってなんだ?

989 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 16:17:44.20 ID:LDTxg/te0.net
>>988
この意味理解できてないってやべぇぞ
発達障害かなんかかもしれないぞ

990 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 16:18:15.93 ID:sQCGY8vU0.net
祭り開始は、まだ?

991 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 16:20:06.27 ID:pC3R3U3O0.net
>>989
まじ!?

992 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 16:20:35.69 ID:IqdNYD3O0.net
祭りはコロナ禍につき中止となりました

993 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 16:21:52.76 ID:pC3R3U3O0.net
たしかに自分の町でも中止になったわ
でも花火だけやったぞ

994 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 16:32:05.46 ID:Gpx1eStf0.net
お盆で暇だろうとちょっとエサ撒いたら釣れる釣れるww
マジに質問してる人には悪いけどこのスレの実態が見えて楽しいわな
>>902で撒き餌してあと5−6でスレ完了、がはは

995 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 16:32:17.86 ID:Gpx1eStf0.net


996 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 16:32:27.65 ID:Gpx1eStf0.net


997 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 16:32:39.60 ID:Gpx1eStf0.net


998 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 16:32:47.13 ID:Gpx1eStf0.net


999 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 16:33:14.49 ID:Gpx1eStf0.net
さあ、残り先着順

1000 :名無しさん@編集中 :2022/08/15(月) 16:34:58.02 ID:MEFaMbrt0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200