2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所263

1 :名無しさん@編集中 :2022/07/27(水) 20:32:41.79 ID:dSJFcCRGr.net
定番のICカードリーダー/ライター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため "amazon" を "am@zon" に置き換え)

前スレ
【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所262
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1657014550/

541 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 10:07:42.02 ID:qIsQFmoA00808.net
>>538
鶴はフルビットマップでやらないの? bsi入れてノーマル?

542 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 10:09:42.93 ID:CkZGRYNi00808.net
いまは戸別訪問しねーだろ

543 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 10:14:24.07 ID:qIsQFmoA00808.net
>>540
契約代行業者の兄ちゃんたちが持ち運んでるB5タブレットにはアンテナ付けたかどうかではなく
ゼンリン住宅地図に未契約者データがマークされておりそれをもとに飛び込んでるだけ。
たまたま取れればインセンティブゲット!! の仕掛け。 販売店が通知したとかアンテナが付いたから
とか小学生の発想だね

544 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 10:16:20.99 ID:qIsQFmoA00808.net
>>540
君の地域にはどの業者かな?
https://www.nhk.or.jp/boshu/houjin/jigyousya/

545 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 10:40:57.89 ID:+j9lH9ZQ00808.net
>>537
お前がな

546 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 10:52:13.52 ID:5TMu8RYg00808.net
>>542
朝日報道「NHKが訪問を全廃」全くの嘘です騙されないでください 20220113
https://go2senkyo.com/seijika/165194/posts/352351

実際勘違いしてる人多いよね

547 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 10:59:00.51 ID:oVuF27/6d0808.net
今の4KTVはb-casじゃなくて、 acasだから、もう書き換えて見れないのか?

548 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:02:00.58 ID:qIsQFmoA00808.net
受信料を払いたくてもNHKまで行けない人の為にNHKは業者に委託して契約作業を行ってもらっています。
ネットで契約やNHK支局が遠い人には助かる制度ですから無くすわけにはね

549 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:09:53.53 ID:qIsQFmoA00808.net
>>547
中華のお兄さんに改造されない様にカード式をやめて内部IC回路内にkw保存する方法に変更しました。
更に最高レベルのセキュリティー対策を施しました。今後N党の努力でNHKも暗号化すると
受信料払いたくない人は本当に見えなくなって幸せになれますね

550 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:27:20.89 ID:JBVjeKm0d0808.net
>>540
アンテナ 外につけて 黒い業務用ゴミ袋で包んでおけばいいよ 受信はオッケーだから

551 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:29:40.05 ID:JBVjeKm0d0808.net
>>540
ベランダとかにアンテナつけなくても 地面すれすれでも 仰角と方角さえ合っていれば受信可能 ただし、障害物がなければだけどね

552 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:36:01.18 ID:UxV81WxkM0808.net
>>550
天才かよ
見栄えは悪いけど…

553 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:38:00.98 ID:qIsQFmoA00808.net
アンテナ設置と受信契約は無関係なんだがこそこそするのは罪人意識があるのかなw

554 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:40:40.79 ID:0UR1Gtrz00808.net
>>550
その家にもし子供がいて、学校でイジメ受けたら、それはイジメっ子のせいじゃない

555 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:44:48.75 ID:YKGml4STa0808.net
>>550
それやってたけど風が吹くとパタパタうるさくてやめた

556 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 11:53:27.98 ID:RpyzVY0400808.net
受信契約してない家のことを契約代行業者が近所で喋るからなw

557 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 12:01:12.72 ID:bzaqoSD800808.net
>>540
通常設置しているように立ててつけるのではなく、衛星に向かって180度
回転させて地面に水平に近くなるような設置でも同様に受信できます
窓際に水平に置くだけで普通に受信できます
(屋外では雨や雪がたまるので設置不能なので紹介されていませんが)

558 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 12:22:12.49 ID:hwrVSnz9M0808.net
>>556
「契約するにしても、申込用紙にお前のIDだけは書かない。」って言ったら二度とこない。

559 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 12:31:51.87 ID:xUGZeEVW00808.net
テレビ無いからお前が買って持って来いって言うと二度と来なくなるよ

560 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 12:43:20.24 ID:y2lMNlV9M0808.net
【ダグラム】AT-X part42175【乃木坂春香】
http://sora.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1641911665/
680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2022/01/12(水) 19:05:32.45 ID:J5MjssrI
>>626
ダイソーのタイヤカバーSサイズおすすめ
http://i.imgur.com/IFI84lN.jpg


なんかいいなと思ったw

561 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:16:04.54 ID:x+HfyLd/00808.net
タダの降雪対策で草

562 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:21:57.57 ID:KB6HNWJJM0808.net
>>560
どっち向けてるんだ?(色んな意味で疑問)

563 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:22:33.54 ID:RpyzVY0400808.net
貧民のみじめな戦い、紹介するな恥ずかしいw

564 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:26:27.43 ID:RpyzVY0400808.net
袋かぶせてぶどうじゃあるまいしw 払ってないですよとPRしてるようなものww

565 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:28:56.40 ID:OdC0J46n00808.net
>>545
普通アンテナって何のために付けるの?
いちいち説明してあげなきゃだめな池沼なん?

566 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:29:08.82 ID:+E2S2E0D00808.net
>>508
507です。508さんのコマンドのお陰で短時間にできる様になりました。ありがとうございました。
509さんもアドバイスありがとうございました。

567 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:30:31.58 ID:RpyzVY0400808.net
"リモコンみせてもらっていいですか?"と言われてケーブルTVのリモコン見せて則契約w

568 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:30:41.19 ID:U1OjSLKD00808.net
NHKの集金人,あいつら、「宅配です」とか平気でうそ言うから

嫁がドアをあけると、NHKの厚手の封筒を渡してきた。
すぐに嫁はそれを押し返して、忙しいのでと言ってドアを閉めると
インターフォンを連打して、ぐだぐだ言い始めた。

インターフォンの電源を抜くと、今度は>>556のようにそのまま大声で何か騒いでる。
ほっておいて、10分後ぐらいに奥の部屋から戻るとさすがに帰ってた。
宅配便を名乗る奴はそれっぽい恰好してるから気をつけろよ


最近はこういうチンピラみたいなのは来なくなったけど
先週も契約を取りにきたから
やめたと言ってるけど、実際はまだくるぞ

569 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:39:43.81 ID:UxV81WxkM0808.net
うちはアンテナもテレビも無かった頃にドア開けるなり「ここにサインして」っていきなり契約書突き出されたぞ
テレビ無いって言ったら「そんなわけないでしょう??」って

あいつらマジやべーよ

570 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:40:41.10 ID:RpyzVY0400808.net
ウソを言ってるかどうか、代行会社も金かかってるからよく分かる。1件取れば22000円入るからしつこいよ。端末に未契約と出てくる家は担当廻しでやってくるよ

571 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:42:44.10 ID:fyHShdTq00808.net
宛名無しの住所だけのDM送ってくるぞ

572 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:45:22.83 ID:RpyzVY0400808.net
建築会社系の代行会社に狙われたら荒っぽい奴も居るからな

573 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:49:08.15 ID:/+DDBBnB00808.net
>>569
「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」の西濃ネタを思い出したよw

574 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:49:55.92 ID:dIs5SeuXa0808.net
単身赴任してた親父が赴任先から帰ってくるとき、ちょっとした荷物を引越屋に頼んだんだけど、引越日当日に犬HKの集金人がやってきた
引越業者から犬に情報が行っているのは間違いなさそうだ
ちなみに受信料は元々払ってたから新しい奴が引越してきたと勘違いしたんだろう

575 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:52:00.71 ID:RpyzVY0400808.net
夕方と土日に来るようになったら狙われてる
精神的に参らせて契約頂き作戦、紺のブレザーに名札を付けてタブレット持ってるよん

576 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 13:59:44.16 ID:RpyzVY0400808.net
集金人ビジネスは儲かるから人気、都市部なら80-100万にはなるみたいだ。月50件もとれば
3ケタ間違いないからJcomの営業よりは楽

577 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:02:12.94 ID:U1OjSLKD00808.net
うちは同じ階の別室に引っ越ししてから、
旧部屋もそのまま所有しててったんで住所移転しなかった
その間NHKはこなかったんだけど、
住所変更届を出したらすぐにNHKが来たわ。

組織ぐるみなのか、個人の小遣い稼ぎなのかはわからないけど
茨〇市の犯人わかっちゃった

578 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:05:56.39 ID:UxV81WxkM0808.net
近所の目を気にしないなら今はN国シールという魔除けがあるからいいな
というか世間的に糞真面目か昔から払ってる世帯以外、周囲も払ってない人多すぎて対策しても理解を得られそうだが

579 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:12:23.92 ID:U1OjSLKD00808.net
>>577
補足 
住所変更しないでほったらかししてのは半年間
月曜日に変更したらその週のうちにNHKがいらっしゃったわ

580 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:19:37.96 ID:qIsQFmoA00808.net
収入的にも受信料を払えない人は、ドンキホーテやSONYのチューナー無しTVのリモコンを買って置いて、代行会社の担当にTV放送は見ていない、ネットストリーミングですと言ってリモコンを見せる。
納得するとその場でサーバーに未該当のデータを
入力してくれる。車庫に車がある場合、TVカーナビが無いことも伝える。魔法のシールwよりは確実

581 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:52:47.08 ID:+j9lH9ZQ00808.net
>>565
いやいや、聞きたいのはお前の目的だよ
何のためにそんなことをしたんだ?
金のため?

582 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:53:52.69 ID:yhd23uHpd0808.net
>>579
役所の住所変更はNHKに届かないけど郵便局に出すやつはそのままNHKにもいくからなあ

583 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:57:54.72 ID:fP6hU4gRa0808.net
B-CAS社から着払い2050円でカードを送ってもらったら翌週にNHKがやってきた

584 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 14:58:06.33 ID:Jj7YRNKY00808.net
>>580
>納得するとその場でサーバーに未該当のデータを入力してくれる
妄想乙

585 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 15:02:05.04 ID:eEOOD1g8d0808.net
>>582
お前はバカかw
日本郵政がそんなことやってたら野党に狙われて大変だわ。個人情報保護法が出来てからは昭和のイケイケは成り立たんのだよ

586 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 15:02:37.93 ID:/+DDBBnB00808.net
>>584
こんな阿呆なネタでも世の中には信じてしまう人が微レ存

587 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 15:04:11.21 ID:eEOOD1g8d0808.net
>>584
お前も仕組みも知らんのか? アホばっかだな

588 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 15:11:07.79 ID:eEOOD1g8d0808.net
>>584
今度契約に来たらタブレットを見せてもらうといい。”TVありませんや見てません”は何度でも来るよ

589 :名無しさん@編集中 (プチプチ c954-qy/x):2022/08/08(月) 15:18:36 ID:Jj7YRNKY00808.net
>>587
こじらせてしまうと妄想ではなくなるのねw

590 :名無しさん@編集中 (プチプチ 0b7c-rkQs):2022/08/08(月) 15:19:29 ID:bca4TiZs00808.net
>>585
https://yubin-tensou.info/nhk-tenkyo.html
だまって出されるケースあんだよ

591 :名無しさん@編集中 (プチプチ 895f-rSKY):2022/08/08(月) 15:45:39 ID:Sr9Q9cfE00808.net
最近の住所変更届にはでっかく二枚目がNHKだよってはみ出させて見えるよう書いてあるけど、
少し前まではちっさい文字で目立たない場所にこそっと書いてあったよな。

592 :名無しさん@編集中 (プチプチ 93de-woMg):2022/08/08(月) 16:02:01 ID:QqncM9OI00808.net
>>560
雨かかったら受信できなさそう

593 :名無しさん@編集中 (プチプチ 895f-woMg):2022/08/08(月) 16:13:22 ID:+vADXvKv00808.net
>>585
無知なのはお前だろカス
NHKの申し込みなんて個人情報知ってれば
他人が書いたって喜んで受け付けるんだよ

594 :名無しさん@編集中 (プチプチ Sd33-0hIh):2022/08/08(月) 16:46:41 ID:JBVjeKm0d0808.net
>>564
バカなやつは あ、アンテナ使ってないんですねって思うだろ

595 :名無しさん@編集中 (プチプチ Sd33-0hIh):2022/08/08(月) 16:47:11 ID:JBVjeKm0d0808.net
で、更新日は いつ?

596 :名無しさん@編集中 (プチプチ Sd33-0hIh):2022/08/08(月) 16:49:03 ID:JBVjeKm0d0808.net
>>560
いいね! そういう自由な発想から 書き換えツールが誕生したんだよ って 作った本人が言ってたよ

597 :名無しさん@編集中 (プチプチ MM8b-5H24):2022/08/08(月) 17:11:13 ID:Cv27cewBM0808.net
はい

598 :名無しさん@編集中 (プチプチW ebbb-TEL0):2022/08/08(月) 17:12:35 ID:GqfztEGQ00808.net
コロナで仕事なくて生活保護もらってますって言うたら あわてて帰るで。

599 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 17:20:47.96 ID:GqfztEGQ00808.net
お祭りはコロナ増えてるからないんだろな

600 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 17:21:38.32 ID:qIsQFmoA00808.net
結構伸びたなぁ 15日切替話から断線させてここまでw

601 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:08:05.33 ID:Ezo6gxQ/00808.net
>>598
コロナ感染で自宅療養してますって言えば効果的

602 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:27:44.73 ID:0UR1Gtrz00808.net
>>601
日を改めてまた来てよって言ってるようなもんだな

603 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:30:32.38 ID:MK7y6y8100808.net
>>585
オマエは何にも知らねえじゃんw
ひっこんでろ!

604 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:31:34.92 ID:DllvAEnl00808.net
https://i.imgur.com/fy026Hi.jpg

605 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:32:23.09 ID:qIsQFmoA00808.net
>>598
免除申請手続きしますと言われてますます帰らんわ。業者に手数料はいるから

606 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:40:34.37 ID:qIsQFmoA00808.net
NHKちゃんと払えばハガキも来るしNHK+やアーカイブも使えるしイベントにも行けるぞ
払えない連中にはもともと興味のない話だがな
https://imgur.com/D2d9GOK

607 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:45:41.28 ID:1lu1W2mx00808.net
都会は払わないのが当たり前だから
痴呆人と話が合わない

608 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:54:33.69 ID:qIsQFmoA00808.net
>>607
都会は払わないとか言わないでくれる俺都内、ただせこいか金がないだけだろw

609 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 18:59:55.67 ID:qIsQFmoA00808.net
若い人でTVはあるが本当にNHKなんか見ない人はいるはず、そんな人から取るのは
どうかと思うがこのスレにいる爺さんたちは見ていないはずはないww

610 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 19:16:04.51 ID:A7mAV06V00808.net
NHKのコズミックフロントやSFドラマは見てる

611 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 19:24:59.61 ID:Keyezrv+00808.net
受信料払ってますよ
日本国民として当然です

612 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 19:27:35.33 ID:9Po0itwL00808.net
見てるなら払うのは当然だな
見てないなら払う必要はない

613 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 19:36:27.68 ID:g6CQMSNFa0808.net
NHK不用と考える人が大半だから
都会は仕方ないよ

614 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 19:51:45.17 ID:WWUBJ+dH00808.net
ハガキ要らないから請求しないで

615 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 19:53:32.90 ID:AQGrgGfH00808.net
大相撲好きだったけど八百長や暴力まみれで、外国人だらけの国技じゃなくなったから
NHK見ないよ

616 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 20:10:26.05 ID:4wXbnlxt00808.net
祭りが無ければ、ただのくそ書き込みだけだな。

617 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 21:03:22.89 ID:qIsQFmoA00808.net
>>616
CASの話はkwを欲しいかkwとbsiを書き換えた鶴が欲しいかの人だけが必死なわけで、すでに
契約カードからkwを読み取ったりiniを書き換えたりできる多くの人は君の言う「くそ書き込み」を
楽しんでるようだよ

618 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 21:04:55.86 ID:Ij44sXAa00808.net
>>604
何故か死んだ状態で発見された煽り男

619 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 21:16:01.95 ID:S8D+2+dM00808.net
( ´-ω-)y‐┛~~

8/15の祭りは ないね

620 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 21:16:46.85 ID:qIsQFmoA00808.net
>>618
あの爺さん、たぶんイキがってってボコられたて死んだんすよ

621 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 21:33:24.73 ID:i07XV0fVM0808.net
いい加減お前らNHK払えよ

622 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 21:38:53.21 ID:4UpfjCOE00808.net
  ∧_∧
.  (´・ω・ )テレビごときにカネ払うの いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ  |
 (L| く_ノ
.  |*  |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

623 :名指し :2022/08/08(月) 21:51:52.90 ID:M/H3wWPJ00808.net
阿部は消費税を2度も上げた。

624 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 21:57:18.25 ID:dTAKxOiTd0808.net
阿部慎之助?
総理は安倍だし…

625 :名指し :2022/08/08(月) 21:58:11.27 ID:M/H3wWPJ00808.net
次のお祭りはいつですか?

626 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 22:07:29.33 ID:M/H3wWPJ0.net
>>616
まったくだ

627 :名指し :2022/08/08(月) 22:09:39.88 ID:M/H3wWPJ0.net
ごめん。間違えた。

628 :名指し :2022/08/08(月) 22:11:18.99 ID:M/H3wWPJ0.net
>>624
間違えました。穴が有ったら入りたい。

629 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 22:14:13.41 ID:a4/MpA2y0.net
穴があったら入れたい?

630 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 22:14:31.47 ID:qIsQFmoA0.net
私も今夜あたり穴に

631 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 22:15:24.05 ID:X+Hfpydna.net
>>627
間違っとらんやろ

632 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 22:49:25.84 ID:1iPAFRoV0.net
そのうち「NHKを見ることが出来る眼があるので払う必要があります」とかいいそう

633 :名無しさん@編集中 :2022/08/08(月) 23:22:26.53 ID:f+SzunQ+a.net
奈良県警「聞き慣れない銃声だったので、対応できませんでした!!」

634 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 01:31:34.18 ID:aza0JbgW0.net
sc -n2 が最適解か?

635 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 02:56:24.61 ID:9Gu85w1M0.net
>>616
特にコレ

636 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 04:27:59.17 ID:zD2HhJqB0.net
8/16早朝

637 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 06:26:08.26 ID:SyI8w8ko0.net
>>636
バズーカ

638 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 07:06:51.51 ID:zD2HhJqB0.net
>>637
そうそう それそれ 8/15 16
祭りなし

639 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 07:18:08.75 ID:SyI8w8ko0.net
>>638
そうそう それそれ 知ってた

640 :名無しさん@編集中 :2022/08/09(火) 09:40:02.34 ID:USJ3RJy60.net
>>634
CPUの種類(特性)によって違うかもしれないが、おれは
sc -n5
レッツノートN10 Ci5 2520M 2.5GHz( Win7 Pro64,リーダーCloud2700 ドライバWin7デフォ )
数枚試したが、大体1.5〜2.5時間以内で完走

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200