2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVTestについて語るスレ Part109

1 :名無しさん@編集中 :2022/03/19(土) 18:33:30.68 ID:OUUS//G3r.net
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

■TVTest公式リポジトリ
https://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://www2.wazoku.net/2sen/
https://www.mediafire.com/2sen

■前スレ
TVTestについて語るスレ Part 108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1641538332/

104 :名無しさん@編集中 :2022/03/22(火) 10:50:43.95 ID:7h+VYT/C0.net
よしもととかごっつええ感じとか流してくれたらうれしいんだけどなあ

105 :名無しさん@編集中 :2022/03/22(火) 10:58:12.46 ID:+6WbSjoI0.net
アホアホマン、四万十川料理学校のキャシー塚本先生、放課後電磁波倶楽部とかあったよな

106 :名無しさん@編集中 :2022/03/22(火) 10:58:18.79 ID:kfHcQBct0.net
>>103
BonReductionの効果で3波まとまったしBonDriverProxyExの効果でチューナー意識する必要が無くなったわ
あとはEDCBの設定するわサンクスコ

107 :名無しさん@編集中 :2022/03/22(火) 11:11:13.05 ID:Py3LSLbF0.net
キャシィはJPがやってたけど本家には遠く及ばなかったな
放送できるように抑えたのかもしれんがw

108 :名無しさん@編集中 :2022/03/22(火) 15:06:10.79 ID:eWeHg0xA0.net
BonDriver_RDCTはSpinelで束ねる時に使ってるが
BonDriverProxyExなら元々BonDriver_Splitterで束ねられるぞ

109 :名無しさん@編集中 :2022/03/22(火) 15:18:22.67 ID:KeZnqMrb0.net
>>104
ごっつはDVDになってない・できてない企画多すぎるからな。BSよしもとで再放送してくれるなら神。

110 :名無しさん@編集中 :2022/03/22(火) 15:35:32.07 ID:kfHcQBct0.net
>>108
BonDriver_Splitterってのもあったのか。あとで調べてみるよサンクスコ

111 :名無しさん@編集中 :2022/03/22(火) 15:45:22.16 ID:Uw0Ss0bt0.net
さて、そろそろ3局のとらポンを追加できない俺様にやり方を教えてもらおうか

112 :名無しさん@編集中 :2022/03/22(火) 16:05:23.21 ID:Sjpi5SL+0.net
ごっつ全話の動画持ってたけど消したわ
こんなもん見て時間の浪費するのは馬鹿らしい
とかげのおっさんの東野の「このおっさんションベンもらしとるぞ!」
「あいつどうしてる?しょんべんもらしたやつ 今もしょんべんもらしとんかの へへへ」
だけでいい つべにあるし

113 :名無しさん@編集中 :2022/03/22(火) 16:08:07.26 ID:Sjpi5SL+0.net
「このおっさん」X
「こいつ」〇
だった このおっさんとこいつと全然違う

114 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 11:10:53.66 ID:fvHmTxt90.net
PT2をwindowsタブレットでUSB接続して使う方法ないかな
やっぱExpressCard対応してなきゃ無理?

115 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 11:15:16.74 ID:RRFVUJTS0.net
USB3-外付け拡張スロットボックスとか尼で

116 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 14:01:43.74 ID:rmLvS5xu0.net
アニメもバラエティーも全く見ない俺にはBSよしもとは不要
BS松竹東急は古い映画や歌舞伎が見られそうなので期待

117 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 14:33:04.22 ID:+zpAPrL00.net
昭和元禄落語心中は名作だからチェックしとき

118 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 15:28:08.48 ID:zKs5+OLDM.net
歌舞伎なんてたかが江戸時代に流行った大衆演劇ですよ

119 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 16:44:48.89 ID:lFFEI8800.net
BSよしもとは番組表見てみるとトレンディエンジェルや在日木村や
ナダルなんかの見るだけで不快になるやつらの受け入れ先みたいな感じだな

120 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 17:14:11.93 ID:u3F9W1lM0.net
吉本は食い詰めてるやついっぱいいるから
タダ同然で動員出来るやつが山程いる
面白いかどうかは別問題だけどw

121 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 17:20:37.89 ID:u5bRxDP8M.net
よしもとは給料払わないで生活保護受給をすすめるクソ会社だからな

122 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 18:16:03.09 ID:Hwqr/I9W0.net
字幕さくっとコピペできるってやっぱり便利だわ

123 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 18:38:45.74 ID:0c9qV0UA0.net
初日河本とか出てて速攻ch変えたわ

124 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 20:43:22.88 ID:1Bl/svdxx.net
誰か、新BS3局に対応させた、TVTest0.7.23 UPお願いします
PT2使ってます

125 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 20:47:07.63 ID:OHBWAV0P0.net
0.7.23のビルド環境なんて窓から投げ捨てた

126 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 20:48:06.83 ID:GVmK16UA0.net
>>124
ロシアとウクライナの戦争を止めたらUPしてくれる人が現れるかもよ

127 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 20:49:04.07 ID:1Bl/svdxx.net
じゃあ今使ってるTVTESTでもいいからUPお願いします

128 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 20:51:13.32 ID:SSPoydGQM.net
>>127
失せろマルチ野郎

129 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 20:52:39.34 ID:3IQT3hjC0.net
そもそもソフトのせいじゃねーわw

130 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 21:17:35.31 ID:zKs5+OLDM.net
PT2スレは対応優しいって聞いたけど

131 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 21:23:04.60 ID:2qYZqr7yM.net
>>125
VS2017とかでもびるどはできるだろうかんけいないけどしらんけど

132 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 22:08:09.43 ID:OHBWAV0P0.net
>>131
さあ?
0.9や0.10のビルドが簡単過ぎたので0.7.23なんてメンテする意味が無くなったわ

133 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 22:22:28.44 ID:2qYZqr7yM.net
>>132
VS2017とかでもびるどはできるだろうかんけいないけどしらんけど

134 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 23:18:12.49 ID:WejPnQhA0.net
>>127
野良TvTestならそっちこっちにある

135 :名無しさん@編集中 :2022/03/23(水) 23:29:53.28 ID:rSnW5uHj0.net
>>127
>>1

136 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 00:38:16.72 ID:bMP5RJ8K0.net
更新乙です。LibISDBは更新しないほうがいいのかな

137 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 16:52:21.54 ID:z8V7e1ji0.net
BSよしもとは視聴率0.2%くらいしか無さそうだな

138 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 18:13:28.57 ID:urBVxja00.net
誰も期待などしていない

139 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 18:16:16.51 ID:9tKapoag0.net
補助金かなにかでてるんやろか

140 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 18:49:50.19 ID:kpx/ArZ9a.net
そのうち雨合羽松井とウソジン吉村が出てくるで。

141 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 19:07:49.73 ID:Flw4oRMud.net
>>47
尻の毛がボーボーだとそうなる
除毛クリームで尻の毛無くしたら変わる

142 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 19:13:39.73 ID:urBVxja00.net
ウンコすると尻毛に付くからフグリが見えるまでカットしてやった

143 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 19:24:21.67 ID:JcC/oIuA0.net
>>137
日経のテレビ欄に載ってないのが笑う

144 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 19:58:09.70 ID:rEj8HjpP0.net
新開局に対応するTVTESTって3局対応した.ch2ファイルを差し替えるだけでいいんじゃないの?
あるいは3局対応した.ChSet.txtいれてチャンネルスキャンでいけね?
どっちのがファイルもググルと出てくるぞい

145 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 19:59:50.43 ID:/3lFKXxr0.net
今時0.7.23じゃなければならない環境ってあるのか?
未だにXpとか?

146 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 20:00:38.40 ID:HCnVOTjo0.net
特段困らないから変えないだけじゃないの

147 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 20:02:32.64 ID:/3lFKXxr0.net
>>146
言うても>>124は困ってそうだったので
気になったw

148 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 20:07:13.68 ID:/3lFKXxr0.net
個人的には0.7.23のビルド環境構築に発狂したくらいクッソ面倒臭かったからなあ
0.9からだったか0.10からだったか忘れたが、劇的にビルド環境構築が楽になったので0.7.23要らんわってなった
ワンセグと地デジとスカパー!プレミアムが一つのアプリに統合されたしなあ

149 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 20:07:32.54 ID:rEj8HjpP0.net
松竹以外地域創生を無理やりテーマにした番組編成で違和感がある
特によしもと
地域創生いれる条件あったのか?

150 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 20:08:16.26 ID:/3lFKXxr0.net
>>149
余所でやれw

151 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 20:11:05.00 ID:rEj8HjpP0.net
エターニアわずか31分の延命でした

152 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 20:12:13.06 ID:rEj8HjpP0.net
誤爆したすまん

153 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 20:18:22.47 ID:HCnVOTjo0.net
>>147
そのひとは0.10.0でも困ると思うよ

154 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 20:20:48.66 ID:/3lFKXxr0.net
>>153
なるほどw
ただこのスレのマジックワードになってるんだよなあ
0.7.23って
その度に未だに0.7.23かよ…って思うわ

155 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 20:22:58.03 ID:9irv2wBe0.net
>>148
簡単過ぎたから逆に8.2、8.0、7.23と遡ってビルドしたけど
そんな面倒臭くもなかったぞw
まぁ先達の情報が出揃った後だからだろうけど。

156 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 20:26:11.08 ID:Pmu3G7qmM.net
人と違う環境を望む以上は自分でビルドするしかなかろうて

157 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 20:27:49.57 ID:/3lFKXxr0.net
>>155
0.7.23はビルドするまでにやる事が多いんだよな
既に揃えた状態ならビルドするだけだけど

現代の0.10なんてcloneしたら2回ビルドするだけだからなあ
あとはcommitある度にfetchしてmergeするだけ
ホント楽になったで

158 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 20:28:43.09 ID:Flw4oRMud.net
0.7.23はdllで動く、0.10.xはdllで動かない
って思ってる人が多いって事でしょ
みなまでは言わんが

159 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 20:31:20.65 ID:/3lFKXxr0.net
0.7.23も0.10.0もdllで動かしてるけどなw

160 :名無しさん@編集中 :2022/03/24(木) 21:12:47.31 ID:EZJQ/Y61d.net
0.10.xに0.7.23ってバージョン番号つければよい

161 :名無しさん@編集中 :2022/03/26(土) 00:30:42.45 ID:QNNUYUJ00.net
EPGTimerとEDCBがあるからTVTest開くことはほとんどなくなったよ

162 :名無しさん@編集中 :2022/03/26(土) 06:52:38.70 ID:kxbbVSo70.net
野良ビルドはすべてSSE2最適化だろうから遅いだろう

163 :名無しさん@編集中 :2022/03/26(土) 07:25:11.03 ID:iU8Oulw70.net
>>161
寧ろEDCBで録画するからこそTVTestの利用率が高まっているよ

164 :名無しさん@編集中 :2022/03/26(土) 09:13:13.23 ID:UZwWEKcyM.net
松竹はとりあえず小綺麗にしてるのか

165 :名無しさん@編集中 :2022/03/26(土) 12:08:04.45 ID:p2hgSUw50.net
AmatsukazeでPPVをMP4にしようとしたらすべてのプログラムがスクランブルされています
ってなって変換できないんですがPPVをMP4に変換する方法教えて下さい。

166 :名無しさん@編集中 :2022/03/26(土) 12:13:53.29 ID:K2ZiP+YC0.net
いたち

167 :名無しさん@編集中 :2022/03/26(土) 13:00:18.74 ID:OCYR9Gaf0.net
Japanextが酷すぎだな
よくこれで放送免許取れたもんだ
Twellvの二番煎じだわ

168 :名無しさん@編集中 :2022/03/26(土) 13:12:02.41 ID:3//icvzB0.net
Jcomトラモジで波に乗れなかったけど乗る必要すらなかった感じか

169 :名無しさん@編集中 :2022/03/26(土) 13:42:18.36 ID:JIqMHDXR0.net
BS11/12も当初外されてたな

170 :名無しさん@編集中 :2022/03/26(土) 18:27:15.77 ID:+k+oAeYhM.net
>>124
BonDriver BDAS を使えばイケる

171 :名無しさん@編集中 :2022/03/26(土) 20:08:23.08 ID:CVJJlFYx0.net
>>124
私もPT2使ってるけどバージョン拘る理由って何?
BonDriver_PTx-ST_mod使えば何でもいいでしょ

172 :名無しさん@編集中 :2022/03/26(土) 20:46:03.04 ID:iU8Oulw70.net
>>171
BonDriver_PTx-ST_modを使ってなくてもTVTestは0.10.0で充分

0.7.23である必然性がないので窓から投げ捨てればいい

173 :名無しさん@編集中 :2022/03/26(土) 22:38:25.83 ID:zSKIBe7z0.net
>>124
いままでどうやって生き抜いてきたの?
逆に気になる

174 :名無しさん@編集中 :2022/03/26(土) 23:42:18.72 ID:q35C5sNy0.net
BSJapanextで面白そうなのはジャストミート福沢の番組くらいだな…
ジャパネット通販番組で美人プレゼンターでも採用したら見るかも

175 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 06:41:16.27 ID:QV1DeRIaM.net
この3局で酷すぎるのはBSよしもとだが

176 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 09:15:01.38 ID:kch8+8o7a.net
新局で叩かれているのがよしもとかJapanextで二分してる状況やな

177 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 09:35:56.77 ID:lQncNq5bM.net
>>174
太一のおさんぽジャパンをすべての隙間時間に配置する想像をしていた時期が私にもありました

178 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 11:59:58.21 ID:Ais0BMJh0.net
週間番組表で見るとわかるけど
BSJapanextは通販が多すぎ
BSよしもとはコンテンツが少な過ぎ

179 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 12:01:11.77 ID:z3VlTRSk0.net
昨日見られるようにしてけど、芸人が料理してた

180 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 12:44:39.69 ID:lQncNq5bM.net
>>178
むしろ既存局より通販少ないくらいだと思うぞw

181 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 12:59:23.69 ID:WjfPqBZa0.net
トラポン追加についていけず、やむなくテレビで見たマス

182 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 17:35:59.30 ID:UzvPOQuK0.net
e-betterってBluetoothイヤホンまで売ってたんだな、DTV02A-1T-Uにタダでつけて売ってるよ

183 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 18:29:15.43 ID:L85keBil0.net
新規局の3つだけ、エラーパケットがものすごい量に増えてカクカクなんだけど、なんでだろう。。。

184 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 18:44:44.80 ID:lQncNq5bM.net
でんぱ

185 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 20:11:51.15 ID:6glT3IQB0.net
BSでエラー出てるのはアンテナが腐ってるんじゃ

186 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 20:13:54.76 ID:6BQe8fse0.net
45cmのやっすいやつ

187 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 20:23:55.75 ID:+PnjaMSwa.net
>>183
旧規格のBS15までのアンテナなんじゃね
アンテナのコンバータは物によるけど上方周波数にはかなりブロードな物が多いので受信できてしまう場合が多いけど流石に23chとかは難しいかもな
アンテナが対応していても伝送路での減衰も大きくなる

188 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 20:38:07.33 ID:fq512OCt0.net
パラボラの外周に不要になったCDを貼り付けると、受信状態が良くなるよ💿

189 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 20:50:53.13 ID:YQmjZs7u0.net
つ中華鍋

190 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 20:53:25.17 ID:YQmjZs7u0.net
>>181
>>124と同じ人?

191 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 20:57:39.24 ID:WjfPqBZa0.net
>>190
ちがふ人だす。

192 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 20:58:36.54 ID:oaBUzAsn0.net
むしろ、逆に新3局は自分の環境じゃあ一番出る?組に入ってるみたい
16.20dB出てる

193 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 21:10:00.92 ID:YQmjZs7u0.net
なん…だと?!
路頭に迷ってる人、結構多いんだな

194 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 21:42:30.48 ID:zw2Y6zaa0.net
新3局も普通に17.4〜17.5出てるな
NHKBSと変わらん

195 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 21:50:24.90 ID:W1AWKf2i0.net
うちの環境だと20.4前後

196 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 21:52:18.32 ID:lQncNq5bM.net
>>195
どのチューナーですかい

197 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 21:58:31.06 ID:xXp7KvtK0.net
古ーいBSアンテナだと松竹が映らないって、よその板で見かけたんだけど
何故だか分からなくて調べてもよく理解できなかった、右左とかなら何となく理解できるけど・・・
誰か分かるます?

198 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 22:03:57.10 ID:8TnI61Zz0.net
https://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/bscscatv.html
ブースターとかの設備が古いだけ

199 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 22:04:02.06 ID:SfM2zE9A0.net
>>197
BSの中でも周波数が一番高いから古いのだと見れない可能性があるが、
スカパー見れるようなアンテナだと問題ない。

200 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 22:16:33.92 ID:+PnjaMSwa.net
>>197
とりあえず使っているBSアンテナによっては古いと対応していないアンテナかもな
110°CS兼用なら対応アンテナ
BS専用アンテナなら戸建住宅やアパートは微妙
BS23は現行のBS右旋偏波では最も高い周波数なので同じ長さのケーブルでも最も減衰が大きくなる

201 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 22:18:23.66 ID:lQncNq5bM.net
>>197
今売ってるのはBS・110度CSアンテナだから
BSと110度CSの間にある新局が受信できて当然仕様だが
110度CSも無理なような古い奴は周波数が対応してないんだろう。しらんけど

202 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 22:25:04.67 ID:1bt/FeBo0.net
90年代製のクソ重いCS110に対応してないアンテナでもショップチャンネルくらいまでは見れてたような
松竹見れないならDlifeも見れなかったんだろうけど

203 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 22:37:29.86 ID:lQncNq5bM.net
>>202
映らない結果を出してしまう原因探求をしよう

204 :名無しさん@編集中 :2022/03/27(日) 22:49:53.63 ID:1bt/FeBo0.net
なるほど
そうなると、古いBSアンテナはより高周波のCS110は想定して作られてないから、コンバータの局部発信器の入力もCS110や昔なかったBS23chの周波数帯を変換する能力がない(多分大方はCS110の低い周波数帯まではカバーできる余力はあるが)
という事か
古いアンテナの受信環境ならケーブルも5CFVとかかもな

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200