2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所253

1 :名無しさん@編集中 :2021/12/20(月) 14:11:18.41 ID:tD7nsCHq0.net
必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getuploader.com/soft2/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00G1H409S/

前スレ
【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1636798005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

465 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 01:48:42.34 ID:6fp56Sex0.net
>>452
これのこと?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2013161.html

466 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 01:52:34.49 ID:4JdGiH/C0.net
スレに関係ない話は余所でどうぞ

467 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 02:05:51.97 ID:ddPIlO970.net
◆神田沙也加 急逝直前に恋人から罵倒されていた《音声が存在》

「もう死ねば。みんな喜ぶんじゃない?」神田沙也加 恋人の罵倒音声
ttps://bunshun.jp/articles/-/51243

前山剛久、逃亡 → https://i.imgur.com/6OMiYDF.jpg

468 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 07:57:43.33 ID:X+AeajRAM.net
>>467
これさ死んだ人正義にするの良くないよ彼女の狙い通りだよ
しかも、ここまで怒るくらいしつこかったんだと思うよ
前の彼女とはそこまで変な付き合いじゃなかったみたいなんだから
原因は沙也加の方だと思うんだよな
俺も経験あるけどメンヘラ気質の子と付き合うとどんどん引っ張られるからな〜
死ねっていうしかないくらい怖かったし抜けられない感じだったんだと思うんだよな
高岡早紀がやってたドラマのリカみたいなの来られたらって考えてみ?

469 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 09:52:00.34 ID:LTovO4Ac0.net
高岡早紀のドラマって何年前ですか?

470 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 10:42:41.85 ID:X+AeajRAM.net
https://news.dwango.jp/moviestage/61603-2105

471 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 13:06:26.85 ID:WszHXWzf0.net
既出とは思うんですが、内蔵タイプのacasのテレビにbcas外付けで使う方法ってあるんですか?
取り出して改造はできるみたいなのは見つけたんだけどそんなリスクのある面倒なことはできないので、、。

472 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 13:09:44.87 ID:Zv4hwdq+0.net
>>468
前山おま自分が何したのかわかってんのか?

473 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 13:10:50.01 ID:RYX1OBIS0.net
ねーよ
B-CASついてるレコーダつなぐくらいしかない

474 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 13:17:21.09 ID:3fa9VpHE0.net
>>471
こういう糞マヌケな質問する奴って、理想の最終形ってどんなのイメージして書いてんだろ?
イヤホンジャック、USB、HDMIに変換器挿せたとして、そのI/FからどうやってACASチップにたどり着くと思ってんだろw

475 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 14:11:06.08 ID:QH8GEacE0.net
>>474
で、教えてくださいよ

476 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 15:12:08.88 ID:axF3lvl1M.net
https://i.imgur.com/69GA06u.jpg

477 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 15:13:53.56 ID:p/8y7n5B0.net
ttps://skynetsarmy.files.wordpress.com/2017/09/wp-image-166503943.jpg
こんなイメージなんじゃないかな

478 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 15:20:13.76 ID:CDNVPKGDr.net
>>471
TV側がacasならB-CASのレコーダー繋いで外部入力(HDMI)で見れる
TVのリモコンでBS押してももちろん見れないからレコーダーはメーカー揃えると楽だ

479 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 15:44:24.70 ID:QH8GEacE0.net
>>478
有益な情報ありがとうございました。
とするとレコーダ側はBCASってことですね。
今度テレビ変えようかと思ってるのですが他メーカーになると確かに不便そうですね、、

480 :名無しさん@編集中:2022/01/06(木) 17:45:12.95 .net
>>476
難易度高すぎ

481 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 17:47:10.53 ID:9UN9jkPxM.net
>>478
これなんだよな
レコーダーにBCASあればいいんだから
テレビにわざわざハイセンスなんか買わないほうがいい

482 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 18:23:09.55 ID:qaCMzBAY0.net
>>476
これやって4k見えるようになるの?

483 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 18:33:25.79 ID:RYX1OBIS0.net
>>482
ならない

484 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 19:31:35.12 ID:qaCMzBAY0.net
>>483
だよなー。実験としては面白いけど意味はないね

485 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 20:02:27.49 ID:JaIn0/De0.net
>>456
日本のはきゅうり挟んであるだけだもんな

486 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 20:04:55.57 ID:ElJTKXd+0.net
>>459
そりゃそうだわな日本人技術者を使ってんだからwwwwwwwwwwwwwww

487 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 20:11:12.86 ID:3fa9VpHE0.net
あっ、IDコロコロのチョンコロ君だw

488 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 20:41:06.84 ID:syoAZn+j0.net
ITmedia ビジネスオンライン編集部はNHKに対し、以下の質問した。
・チューナーレステレビに、受信料の支払い義務が発生するか

これに対し、NHK広報は「放送法64条1項では『協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない』と規定されています。NHKはこれに基づいて受信契約をお願いしています。なお、放送を受信する機能を有しない設備については、放送法64条1項に規定する協会の放送を受信することのできる受信設備にあたらないため、受信契約の必要はありません」と回答。チューナーレステレビでは、受信料の支払い義務が発生しないことを事実上、認めた。

489 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 20:49:41.68 ID:5FGFUslp0.net
レコーダーよりデジタルテレビチューナー のほうが好み
nasneでもいいかな

490 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 21:23:15.68 ID:60iNdQnu0.net
パヨ兄ぃごぶさたです ところでネトウヨのヘイト活動を発見しました
トンポ達いい加減にしないとイルボン右翼と変わらんよ
http://blog-imgs-82.fc2.com/n/e/w/newsnoma/20150821214515e4a.jpg
http://blog-imgs-82.fc2.com/n/e/w/newsnoma/20150821214440839.jpg
http://blog-imgs-82.fc2.com/n/e/w/newsnoma/20150821214442417.jpeg
http://blog-imgs-82.fc2.com/n/e/w/newsnoma/20150821214444346.jpg
http://blog-imgs-82.fc2.com/n/e/w/newsnoma/20150821214415d5f.jpg
http://blog-imgs-82.fc2.com/n/e/w/newsnoma/2015082121441393a.jpg
http://blog-imgs-82.fc2.com/n/e/w/newsnoma/20150821214412457.jpg
http://blog-imgs-82.fc2.com/n/e/w/newsnoma/20150821214410c1f.jpg
http://blog-imgs-82.fc2.com/n/e/w/newsnoma/20150821214409d62.jpg

491 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 21:25:51.16 ID:g1n/rQj8M.net
Androidテレビで、チューナーはあるがテレビのアプリが無くて、空中線を繋いでないならどうなる?

492 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 23:14:34.05 ID:jPbqC3Gk0.net
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                =@   三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

493 :名無しさん@編集中 :2022/01/06(木) 23:24:19.08 ID:X+AeajRAM.net
>>472
沙也加何したか知ってんの?

494 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 00:03:30.10 ID:avTjdXpPM.net
年末実家に帰ったら全部のテレビでBSとCSが見れなくなっていたのでtamezatu.com_CartTool対策版.exeを起動して4枚全部1クリックで書き換え直したら完了!
対策されても毎回自動アップデート機能で楽させてもらってる
バックドアなしあり関係なく全部のカードこれ1つだけでいけるのがいいな
これに勝るツールを今んとこ知らん

495 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 00:06:20.37 ID:diq2CCZ+0.net
スレ割ったバカウヨは結局ケツ割ってこっちに合流したかw
情けねえやっちゃな(笑)

496 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 07:36:42.28 ID:6JQo5lrdM.net
>>491
簡単にアプリがダウンロードできるなら、受信機に該当

497 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 09:11:22.84 ID:T9637i1S0.net
長嶋一茂は急に頭が良くなった感じだな
ロボトミーでもしたんかw

498 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 10:10:52.57 ID:xyNWsUCxr.net
>>494対策版て隠しリンクみたいな所にあるの?
やり方わからなくて出来なくて探しまくったけど見つからなくて、結局は角鶴で自力で出来たから良かったけど結局有るのか無いのか・・・

499 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 11:08:42.58 ID:ciB0mIMD0.net
>>496
アンテナ端子ないし
ネット越しに見るのは放送じゃ無く通信だよね?

500 :ネトウヨは、馬鹿です :2022/01/07(金) 11:26:03.46 ID:Y1FyS2RK0.net
>>497
死んだ母親譲り

それから、コメントはスタッフがいて何をしゃべるか、シナリオばかり用意してくれている

501 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 12:25:12.68 ID:Sp169OG70.net
>>499
例えば10秒遅延でも、リアルタイムではなくネット越しにストリーム再生できる機器は受信機では無いので、払う必要はない

502 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 12:25:56.89 ID:nd5NQ8UX0.net
> 内蔵タイプのacasのテレビにbcas外付けで使う方法ってあるんですか?
化石みたいな人がいるんだねw

503 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 12:26:28.27 ID:B5HWU87qM.net
ACASのゴニョニョまだ?

504 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 12:40:23.92 ID:3Br/HHvi0.net
>>502
最近情報知った人からしたら今そういう疑問持つのは当然だろ
昔の仕事のやり方とかに分からないことや疑問とか持ったことない?
その時に周りに化石みたいな人だねって言う人いる?

505 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 12:49:28.90 ID:ryVTJwuT0.net
少し考えて調べたりしたらわかることをいちいち聞いてくるのは馬鹿だから叩かれて当然だろう

506 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 12:53:24.71 ID:HVXRERZ9M.net
どんな世界でもあるバカの言い分
邪魔は全てを停滞させる
仕切りがない場はしかたない

507 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 13:37:03.97 ID:kZ4A38TU0.net
言うほど調べて出る情報じゃないけどな、それ

508 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 15:00:05.16 ID:6HvmqThB0.net
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjJ6pft-Z71AhXcklYBHUhoC38QFnoECBQQAQ&url=https%3A%2F%2Fux.getuploader.com%2Fflying_pegasus%2Franking&usg=AOvVaw36njz8YqOQ-f9WemNVM2z2

soft2が消えて、上のが検索ででてきました
downloadパスわかる人いますか?

509 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 15:18:23.18 ID:dzz4S4JW0.net
自分で調べろよ
ゆとり世代はこれだから

510 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 15:21:34.76 ID:VUYbULpIa.net
>>494 ハイハイヨカッタナ

511 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 15:23:06.26 ID:VUYbULpIa.net
>>508 それのダウンロード数見たら分かるだろ。

512 :きくつば :2022/01/07(金) 16:25:08.21 ID:mXPYHPona.net
2月中旬に休みとったのでこれで心置きなく遠征に行ける

513 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 17:22:10.34 ID:Zd7pv2E70.net
>>508
拾ってきた
見たこと無いファイルもあって
有益な物があったわ

514 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 17:45:31.24 ID:bjLsy1tF0.net
>>513 中は古い奴ばかりじゃなかったか?

515 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 18:48:21.60 ID:O2fmnhdB0.net
2,3年前の騒動のときに買っといたTT-4K100が出て来た
どっかにしまったまますっかり忘れてたけど未使用新品だと結構高値付くんだw
しかしほとんどテレビ見なくなっちゃったからこの先使うことないだろうな…

516 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 19:59:50.07 ID:eJc2Fcyj0.net
>>487
おまえか

517 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 20:00:33.63 ID:eJc2Fcyj0.net
>>495
バカチョンもう論破されて何も言えなくなってやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

518 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 20:00:41.80 ID:dsSQdQ7t0.net
>>508
ありがとう

519 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 20:10:31.22 ID:diq2CCZ+0.net
>>517
お前が割ったスレの続きはどうした?
根性無しはもう諦めたのか?
これだから負け犬は(笑)

520 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 20:15:33.35 ID:T9637i1S0.net
今日の夕方のホラン千秋はノーブラだったよな?

ハァハァ

521 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 20:44:59.59 ID:LamerV0q0.net
確認しないとわからないのに
興奮できるとかエグイな

522 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 20:51:30.02 ID:Xu4VFpYZa.net
馬鹿だなあ
脳内ノーブラ設定できたやつだけが優勝するんだよ

523 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 20:56:57.89 ID:T9637i1S0.net
柄物のセーター着てて安心してたんだろうけど
乳首が浮き上がってたぞw

524 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 21:08:10.06 ID:5RDiA2D3M.net
ごめんあれはちんこ

525 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 21:43:18.31 ID:LamerV0q0.net
短時間の間に確定に変わってて草

526 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 21:45:53.36 ID:JGEEva970.net
>>519
お前が割ったチョンの続きはどうした?
根性無しはもう諦めたのか?
これだから負け犬は(笑)

バカチョンもう論破されて何も言えなくなってやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

527 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 21:52:50.20 ID:URpHGNUB0.net
>>508
パスなんか無いぞ

528 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 22:26:11.02 ID:Bvnoqxe70.net
この糞無能どもが!
なんでホランちゃんのノーブラ乳首画像をキャプチャしとかないんだよ

529 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 22:42:08.57 ID:pxlvjfYC0.net
>>488
これ、ひょっとして流行るかもな
大手家電メーカーは忖度してやらないだろうけど
アイリスオーヤマ、オリオン、ハイセンス
この辺りが追随したきたら面白い
次にソニーがPS5用として
BRAVIAのエンジン載せた
android搭載モニターなんか出したら最高

530 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 22:49:53.47 ID:khFT5dWJ0.net
tamezatu.com_CartTool対策版.exe
ってどこにあるの?

531 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 22:57:31.54 ID:bjLsy1tF0.net
>>530 実在しないよ

532 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 23:01:17.10 ID:ED9JYUzv0.net
やったー!見つかった!

533 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 23:01:29.04 ID:FUk5VJN80.net
鮫島事件みたいなモンなんだろうw

534 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 05:52:36.73 ID:dcsk2ZiA0.net
>>529
BRAVIAのチューナーレスは既に発売しているぞ

535 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 15:06:06.28 ID:8Y6/CT2J0.net
ACASは基盤を弄る必要がある

536 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 15:59:11.85 ID:EOhcD+Fh0.net
11日の停波は何?

537 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 17:30:24.72 ID:e800aLvAM.net
保守だろ

538 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 17:40:29.61 ID:n9vOQ1gS0.net
何故Bの次がAなのか?
何故Bにはハイフンが有るのに
Aには無いのか?

539 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 20:11:20.14 ID:1UeR5kgo0.net
>>529
ただのPCモニタだろバカなのかおまえ

540 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 20:30:29.64 ID:e7iucxpr0.net
>>539
バカはお前w
AndroidOSを搭載し、外部機器なしでネット動画を視聴できるのが特徴だ

541 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 21:04:45.96 ID:QVt9zdoO0.net
>>540
ただのPCモニタじゃねえかバカがw

542 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 21:14:01.60 ID:Vd8la1A20.net
マジカヨ
それって電話機能のない
でかいモニターじゃねーか

543 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 22:18:11.66 ID:e7iucxpr0.net
だからNHK受信料払わなくてもよいのがNHK公認になった
バカには理解できない画期的動画モニターだw

544 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 22:18:18.80 ID:bZpevbqO0.net
勢いが全然無いところを見るとただの録画ミスか
録画中に7zipで圧縮してたのが悪かったか

545 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 22:21:38.73 ID:e7iucxpr0.net
>>541
PGモニタ単品でネットが見れるかアホボケカスw

546 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 22:26:26.51 ID:3NR09k6pM.net
【新コロワクチン】ファイザー・モデルナCEO「接種を3回1セットにした上で、今後数年間は毎年受けることが現実的だ」★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641648243/

547 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 22:59:31.97 ID:8Y6/CT2J0.net
BCASが使えなくなったハイセンス新モデルの魅力がなくなったわ。

548 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 23:32:33.51 ID:bZpevbqO0.net
録画失敗の原因はVT-dを有効にしたせいだったか

祭りと勘違いして一人で祭りやってたぜ

549 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 00:21:47.88 ID:U5HgMzJmM.net
なんか年明けてからWOWOWプライムだけ見れなくなったんだけどそんなことってあります?
シネマとライブは見れるのに

550 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 00:33:17.96 ID:xnj90WL10.net
「見れない」を詳しく書かないと、なんとも

551 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 00:44:05.90 ID:pqbyF7ly0.net
目を閉じているんだろ目を開けろ

552 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 01:05:31.83 ID:G0FVpZPa0.net
正月ボケか

553 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 04:35:41.09 ID:eMGudtGy0.net
目を閉じて、おいでよ、顔はヤツと違うから♪

554 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 04:41:08.14 ID:RPGOHnkd0.net
コロナで脳みそ腐った

555 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 05:03:24.41 ID:7FbcWFW5M.net
tamezatu.com_cardtool対策版.exeのダウンロードのリンク
tamezatu.comのサイト内を探しまくってようやく発見

広告を片っ端からクリックしてったら
2時間くらいで発見できたラッキーかな?w

自動アップデートも動いてるし
ワンクリック書き換えも正常にできてるから本物っぽい
おっさんにはこれくらい簡単なツールしか無理wwww

556 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 07:38:44.19 ID:/ad2PwBf0.net
>>555
検索ヒントをお願いします。

557 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 07:52:01.14 ID:aSrkcTkYM.net
>>555
どうせウイルス込み

558 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 08:08:51.48 ID:B4JdoIx/0.net
>>555
宣伝お疲れ様です
ほんとにリンクあったらまた通報されると思いますよ。

559 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 08:13:52.51 ID:3QAWcWGU0.net
>>555
使う度にIPアドレス抜かれてるんやで
アホかお前

560 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 08:25:20.24 ID:elvrbQaCM.net
本人じゃね?

561 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 08:54:05.23 ID:zyy0Nz+ea.net
>>555 アフリ目当ての偽情報に利用されてる。

562 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 10:58:58.69 ID:Pm0eU1Wo0.net
今時のacas内蔵テレビで運用するなら、bcas Blu-rayレコーダと繋ぐというのは一つだけど、テレビだけでbcasをシンプルに使うならシャープの4S-C00AS1みたいなのでbcas利用のデジタルチューナつけとけば良いよね?
テレビがシャープなんでシャープ製がシンプルでよいかなと思いますがbcas使えるものは新しい製品では当然ないです。
なんかオススメのありますか?ナスネとかバカ売れしてるみたいだけどプレステ持ってないし使わないしで合わなそう。

563 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 11:07:21.60 ID:RPGOHnkd0.net
プレステ持ってないけどnasne便利だよ

564 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 11:20:22.29 ID:Pm0eU1Wo0.net
>>563
どもです。詳しくないのですがbcasにてテレビに繋げれますか?

565 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 11:22:10.88 ID:z0O2VrKB0.net
>>555
オレならすぐどこかにアップして晒してやるのに、わざわざ探すのが面倒。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200