2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所247

1 :名無しさん@編集中 :2021/07/22(木) 02:50:11.53 ID:kGSNQeq4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
テンプレはどなたかよろ

341 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 16:46:55.84 ID:5WF9xAPm0NIKU.net
年に20〜30泊するが昔ながらの宿だとカード抜きの対策してないところが結構あるな 後困るのがわざわざBSCS映らんように開発者モードでいじってある所 1週間位の泊まりだといじってしまうわ

342 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 17:15:07.85 ID:L7q38KqZ0NIKU.net
>>325
クレカサイズだろうがミニサイズだろうが、サイズがちがうだけ
カードリーダーに大きさの相性はないよ

343 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 17:22:57.76 ID:L7q38KqZ0NIKU.net
アダプター買うのは、無駄遣いしてるのに気付かないおヴぁっかさんだけ
SIMCard の抜け殻?w 1枚や2枚あるだろ、それにはめれば O.K.

344 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 17:28:31.48 ID:3NxY961t0NIKU.net
機器がminiで手元のカードがクレカサイズならアダプタ挟むのがベストじゃろ

345 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 17:30:48.35 ID:3NxY961t0NIKU.net
miniよりクレカサイズのカードの方が攻略しやすかったら、無理してminiをごちゃごちゃするより楽じゃろ

346 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 18:02:56.71 ID:jJyV/K9Z0NIKU.net
抜け殻?なんだそれ

347 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 18:18:30.09 ID:fdCrVZ3G0NIKU.net
simの抜け殻でokってホンマかいな
傷だらけになったりしてなw

348 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 18:19:19.62 ID:B7xgV0kQ0NIKU.net
>>346
マイクロ・ナノサイズのSIMってクレカサイズで送られてくる
それを指で捻って自分で抜け殻作るだろ?

349 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 18:37:47.87 ID:nI99H7fdMNIKU.net
>>344
そこはハサミかカッターじゃろ

350 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 19:42:32.47 ID:NKRDObYx0NIKU.net
mini B-CASを読み書きできるカードリーダーでそのままゴニョればいいだけ
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B0087CR4A2

351 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 20:43:26.38 ID:ODnq1MTw0NIKU.net
>>347
サイズ変換アダプターとして売られてるものと
SIMの抜け殻に違いはない。裏側に抜け防止の
セロテープ貼ればいいだけだ

それより傷ってどこに入るんだ?

352 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 20:48:59.28 ID:tLt2LBE50NIKU.net
>>322
自分は無能だって自覚はある?
答え次第では教えてやらん事もない

353 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 21:04:13.86 ID:Vy4BiDJVMNIKU.net
うっさいわクソ爺、耳からベーカス突っ込んで喉チンコペチペチしてやんよっ

354 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 21:27:12.03 ID:B7xgV0kQ0NIKU.net
>>352
幇助罪になる自覚はある?

355 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 22:00:23.98 ID:dHLkiIdaMNIKU.net
【NHK】東京の感染者 2週間後に一日5000人超か 来月末には2万人超も… ★2 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627563080/

356 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 22:28:03.53 ID:jW8AIPgD0NIKU.net
>>351
それ試したけど接触が上手く行かなかった

357 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 23:38:07.04 ID:UIhvNqBG0NIKU.net
とれなくなるのが怖いわ表にもテープで補強すれば気にならないだろうが

358 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 23:47:56.69 ID:7z50wuG40NIKU.net
>>351
カード出し入れ時に、カードリーダー内部でセロテープがめくれて、
カードリーダー内部にセロテープやminiB-CASカードが閉じ込められたら悲惨よ
万が一を考えて>>2の変換アダプター使った方が無難

359 :名無しさん@編集中 :2021/07/29(木) 23:52:13.78 ID:2PUjaPaLdNIKU.net
acas対応テレビでお手軽にb-cas使う方法はないんかね

360 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 00:05:07.03 ID:9IG+XLOk0.net
>>355
学校が夏休み入ったからな
しゃあない

361 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 03:10:31.30 ID:/vjgVgPS0.net
>>358
カードの厚みしか差込口がないのに、mini B-CASだけが取り残されるとかありえないから。

362 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 04:52:49.13 ID:hqqoYoDB0.net
中日・木下雄介投手がワクチン接種後に「重篤」危機 専門家は「接種を忌避しないで」と訴え(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4bc6d51b4e36dbf2aa268b810973dc79725797

363 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 05:58:24.78 ID:WDCizN7R0.net
>359
b-casのレコーダーを繋ぐ。

364 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 06:01:40.80 ID:5wk8VPjf0.net
カードスロットって穴というか肉抜きみたいな形状してるもんだと思ってた。
だからその肉抜かれた部分に引っ掛かるのが怖くて
アダプタ付けての挿入は怖いと思ってしまう。

365 ::2021/07/30(金) 08:16:36.02 ID:VCtl7pbe0.net
miniをアダプタかます時、セロテープなりで固定したときは、テープが表に出る様に長くしておけ、抜く時はテープを引っ張ること、テープが中に残ったら悲惨なことになるから

366 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 10:17:10.46 ID:ajxW1hqvM.net
>>330
マジレスすると
km解析が要るカード=id変更不可だから
契約歴があるカードはいずれ毒デムパの洗礼を受ける

367 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 10:52:24.04 ID:hqqoYoDB0.net
肉抜きってなんや?

チンポのカリの部分が引っかかるような感じ?w

368 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 11:30:55.73 ID:EdCbajf80.net
> 毒デムパの洗礼を受ける
未だ、毒電波教信者がいるとは!w

369 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 12:08:33.90 ID:KNRdn2AZd.net
妻電波

370 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 13:02:24.69 ID:EdCbajf80.net
>テープが中に残ったら悲惨なことになるから
テープは残ってもいいよw カードが肝心
オレのTVはハイセンス、カード斜め刺ししちゃって、なかへポッチャン
TVの裏ブタ、全体をはずすハメに、、、実際は、簡単だったよ、無問題w

371 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 13:25:50.55 ID:PEQ5va0y0.net
角鶴のソースをいじって2038年4月23 日以降も設定可能にしてみた。
結果は
2014年製造のパナソニックでは
  2038年4月23日 契約されてません
  2038年4月24日以降 契約期限が過ぎてます

2020年製造のシャープでは
  2038年4月23日以降 視聴できません

と撃沈

分かったこと
(1) 2020年時点で受信機側でARIB仕様の2038年対策は実装されてない。
(2) 16ビットの契約期限のMJD値がゼロだと未契約と判定する機器が存在する。
まーTVメーカーにしたら2038年なんて考える必要もない遠い未来と言うことのようだ。

372 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 13:47:31.85 ID:Ot4wBgaS0.net
2000年問題だって十年前ぐらいになるまで放置だったし
その頃には別の解決法が見つかってるだろうって希望にすがっていた

373 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 14:17:34.82 ID:HMfKVu7J0.net
角鶴のソースをいじって2038年4月23 日以降も設定可能にしてみた。
結果は
2014年製造のパナソニックでは
  2038年4月23日 契約されてません
  2038年4月24日以降 契約期限が過ぎてます

2020年製造のシャープでは
  2038年4月23日以降 視聴できません

と撃沈

分かったこと
(1) 2020年時点で受信機側でARIB仕様の2038年対策は実装されてない。
(2) 16ビットの契約期限のMJD値がゼロだと未契約と判定する機器が存在する。


まーTVメーカーにしたら2038年なんて考える必要もない遠い未来と言うことのようだ。

374 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 14:33:14.93 ID:5/DEpIUc0.net
何故に2回も?
構って欲しいの?

375 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 15:00:01.73 ID:EdCbajf80.net
右脳と左脳なのか、右目と左目なのか
時差があるお人だから、2度の入力になる、で O.K.?

376 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 15:12:08.45 ID:5/DEpIUc0.net
まー〜
の前にわざわざ改行追加してまで
ってのが余計に草

377 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 18:16:25.18 ID:nmj5CG0r0.net
>>285
北海道は涼しいってのは昔の話
夏涼しいとこは釧路根室稚内くらいじゃないか

378 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 18:21:20.13 ID:J5ZbcVB30.net
きんろこんしつがない っ北のほうか?か

379 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 18:41:43.74 ID:a5SJsX8/0.net
>>368
契約歴のあるカードならID変えなければ漏れなく受ける

380 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 18:57:30.39 ID:5/DEpIUc0.net
>>377
じゃ、やっぱり根室で良いじゃんw

381 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 18:59:33.21 ID:5/DEpIUc0.net
>>378
稚【が】
とはそもそも読めない

382 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 19:00:29.51 ID:1u0uKvFN0.net
それでも北関東の灼熱よりは全然涼しい

383 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 19:33:46.93 ID:a5SJsX8/0.net
盆休みにフェリーで北海道に渡り一周ツーリングした時は走ってる最中に暑くなったり寒くなったりで大変だった

384 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 19:39:13.48 ID:TF3bW2WI0.net
適当に番号変更して未契約の番号になる確率ってどれくらい?

385 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 19:44:01.85 ID:cuAYazD2a.net
番号書き換え可のを集めて一家で一枚だけ契約しておけば他の番号を一緒にした奴も見られるって事か?

386 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 20:48:35.57 ID:XvRM6h940.net
天才か!

387 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 22:12:46.12 ID:TF3bW2WI0.net
同じIDに複数のマスターキー割り振らる事ってあり得るのかな
そうするとID番号枯渇問題が解消されるんだが

388 :名無しさん@編集中 :2021/07/30(金) 22:34:02.50 ID:Rc5/YN330.net
>>385
人類皆兄弟
兄さん、その番号を晒してくださいな

389 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 07:26:16.14 ID:Tk4bBMljH.net
人類皆穴兄弟

390 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 08:47:34.83 ID:XOsUCq7RM.net
>>384
毒回避ならどんなIDでも良い

>>385
回避と同じで書き換えたID=表面上ID宛てのEMMが内部真IDと合致しないから契約情報書き換えられない

391 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 09:21:11.02 ID:GMwzogv2a.net
WWEのマネーインザバンクは流石に見れなかった

392 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 11:26:51.45 ID:asJtmU7D0.net
ひょっとしてIDそのままでマスターキー変更されたら毒無効?

393 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 14:17:46.66 ID:HMdMfys40.net
さっきワクチン打ったぞ(1回目)
これで、無敵のbodyを手に入れたぜ!w

394 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 14:27:27.25 ID:XcPg9qNVd.net
モデルナ二回目キツかったゾ〜

395 :392 :2021/07/31(土) 14:43:27.67 ID:HMdMfys40.net
俺のはファイザーだったようだ
今のところ無問題

ただ、今日は風邪気味だったけど
風邪薬は飲まずに接種に臨んだわ

396 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 16:03:23.49 ID:b2fUgcyzM.net
よく打つ気になるな
コロナにかかって死ぬよりワクチン打って死ぬ可能性が高いのに

397 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 16:07:49.35 ID:ny8AZZBs0.net
>>394
1回目2回目共に問題無し
モデルナでも頭痛、発熱、倦怠感無し
腕の痛みは2回目が1日痛かった

398 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 16:08:00.41 ID:3+O07HKF0.net
【PPS】

399 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 16:13:06.90 ID:HMdMfys40.net
>>396
タマホームの社長並の阿呆だなw

一番最悪なのは、コロナに感染して重症化して
死ぬ瞬間に「ワクチンを打てば良かった」と後悔することw

400 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 16:46:27.45 ID:I7hKhOFy0.net
>>379
鶴使って処女化しても毒が来るん?

401 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 17:13:15.23 ID:2/+U386w0.net
>>397
高齢者は副反応あまり出ないらしいからな

402 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 17:35:24.13 ID:ny8AZZBs0.net
>>401
40代が高齢者かよ
そうかそうか

403 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 17:40:18.85 ID:z3MJFx6B0.net
オレは高齢者じゃなくて後期高齢者なんだが、何か?

404 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 18:38:47.54 ID:5hX4q8Qc0.net
じゃあ俺は要介護者

405 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 18:41:38.72 ID:0cNarBkp0.net
◎ 3波 (地上/BS/110度CS) 対応 B-CASカードスロット内蔵受信機 (2021年5月以降発売開始分)

〇 テレビ

・2021年5月発売
ハイセンスジャパン  40A40G | 32A45G | 32A40G | 24A40G (2K液晶)

・2021年6月発売
オプトスタイル  85UDK420R | 75UDK420R (4K液晶)
ティーズネットワーク(ドン・キホーテ)  LE-502T4KT (4K液晶)
船井電機  FL-43U3040 (4K液晶)

・2021年8月発売予定
TCLジャパンエレクトロニクス  40S5200B (2K液晶)


〇 ブルーレイレコーダー

・2021年5月発売
ソニー  BDZ-ZT2800 | BDZ-ZT1800 (3番組同時録画)
ソニー  BDZ-ZW2800 | BDZ-ZW1800 (2番組同時録画)
パナソニック  DMR-2X301 (7番組同時録画)
パナソニック  DMR-2W201 | DMR-2W101 | DMR-2W51 (2番組同時録画)

・2021年7月発売
TVS REGZA  DBR-T2010 | DBR-T1010 (3番組同時録画)
TVS REGZA  DBR-W2010 | DBR-W1010 (2番組同時録画)


〇 単体チューナー

・2021年7月発売
アイリスオーヤマ  IST-BAUL201

406 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 19:32:04.02 ID:W3SaAzYla.net
日本の人口は1.263億人、PCR陽性累計91万人、コロナ死者15,177人
感染率0.72%だが感染したら死亡率1.67%、日本全体でも0.012%
コロナワクチンを1回以上接種した人は4886万人、接種後死亡例は751例で0.0015%
発表データで見るとワクチン打って死ぬよりコロナにかかって死ぬ率のほうが10倍高いようだが俺の計算が間違っているのか

407 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 19:55:00.15 ID:Iv/JC1f60.net
菅総理に日本のろくでなしメディアで「このままコロナが蔓延したら辞職するのか」と聞いた
馬鹿がいるそうだが、お門違いも甚だしい。文句があるなら菅総理ではなく習近平に言え。

408 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 19:58:02.43 ID:aTirDRSl0.net
テレビ買い替えたいんですけど
50E6800とTCL55C815だとどちらが買いだと思いますか?
値段同じくらいで迷ってます

409 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 20:07:12.09 ID:jxTzx7GFM.net
【悲報】東京オリンピック、3兆3000億円の大赤字 [931948549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627728387/

410 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 20:21:02.59 ID:eWfhrtw2d.net
>>405
まじか!4k見捨てたのか!?

411 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 20:22:58.85 ID:GcaxfEQT0.net
>>407
習近平に「日本鬼子にコロナが蔓延したら辞職するのか」って聞くのか?

412 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 20:27:43.95 ID:HcU05MwHM.net
>>399
だから確率の話をしてるのね
日本語が理解できないのかな?

413 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 20:29:19.78 ID:MYJMY4y50.net
地上波でFullHDさえ実用化しないくせに更に帯域減らして次世代は4K/8Kですよなんて言われてもツバ吐かれて当然

414 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 20:30:33.42 ID:lgedUmP40.net
このスレ見てる中高年はアストラゼネカの外れワクチン打たれる運命なんだよな
いっそのこと打つのやめようかな

415 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 20:54:59.44 ID:N/9fucbG0.net
>>412
それワクチン関係無い持病で死んだとか寿命でとか反ワク勢が一生懸命に操作した数字だからなー
かと言ってワクチン推進派は因果関係を絶対認めないって感じだし正確な数字は解らんよね
それでも人種は違えど欧米での実績有るのにワクチンの影響で死ぬとかって恥ずかしい発言の様に思うぞ?

416 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 21:15:49.08 ID:8jQgQlspM.net
>>396
そして死ぬ間際に「ワクチン打っとけば」って言うという。

417 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 21:21:14.14 ID:4B8BY/ih0.net
ワクチンの副作用なんて気にしなきゃならんレベルじゃないだろ?ただ効果も微妙な気がするが無料だから打っとくかって感じだな

418 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 21:37:39.11 ID:2NVFJ6LF0.net
>>417
>効果も微妙
重症化率、死亡率、激減だぞ
ただ、現状PCR陽性ってだけで入院や隔離されてしまうという意味では微妙とも言える
もっと接種率が上がって、新型コロナウイルス感染症が5類になるのを待つしかない

419 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 21:38:42.49 ID:AtVRTE5Z0.net
糖尿の田代まさしにワクチン打たせれば死ぬのかな

420 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 21:41:10.43 ID:z3MJFx6B0.net
今日の報道見てると、ワクチン2回接種者のインド型感染率 1/3 だってよ
ウイルス保菌量は接種済者も非接種者と同量=ウイルスばら撒く量が同じ、ってこと
ただし、接種済者は感染しても重症化は相当防げる、んだってさ
南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏・クワバラ・クワバラ・くわばら・くわばら

421 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 21:46:11.69 ID:3cIKK++x0.net
酒飲んでカラオケ歌って大声上げてればどんなワクチン打とうが体には入るからな。義務教育でも習う話だ
目指してるのは1日5万人感染者が出ても、サッカーで6万人マスクもしないで大騒ぎしてる某国
野党も文句がるなら新しい対策考えて議員立法しろと。
このご時世にただのヤジ飛ばしてるだけなら無知な記者や駅前で座って酒飲んでるガヤと同じことして年収数千万もらってる税金泥棒
責任というなら国会議員全員の責任だわな

422 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 22:25:24.76 ID:Iv/JC1f60.net
>>411
文句があるなら菅総理でなく諸悪の根源である習近平に言えと言ってる
トンチンカンで理解力がないなバカメディアとチャンコロはw

423 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 22:29:09.14 ID:qmbJdBHfM.net
俺もインフルエンザワクチンすら拒絶反応起こすからコロナはやめておこうと思ってたんだけど、会社の同僚が5月連休にコロナになって、今だに味わからないって言ってるし、めっちゃ髪の毛抜けて薄くなってきてるの見たら気が変わったよw
1回目打って、7日目くらいに赤くなってめちゃくちゃ痒かったけど、何とか治ったわ
2回目怖いなあ〜

424 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 22:30:43.30 ID:qmbJdBHfM.net
その同僚も毎朝枕元に髪の毛抜けてるの見るの辛いってよ
まだ30代なのに、変なおじさんのヅラ状態だぞ

425 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 22:31:20.27 ID:qnbpq0Fv0.net
実際、「俺は大丈夫」とか「ワクチン打ったから感染らない」と思い込んでるのが多いからな
その手合いは漏れなくマスク外してたりウレタン顎マスクだったりで、街中ニヤつきながら歩いてる
感染先が1000人超えたあたりから外出自粛で減ってきてるが、感染元は相変わらずだし

426 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 22:34:07.28 ID:kzEnOn9m0.net
>>421
野党は文句言うだけで行動しないな。
なんかやれよ。
終息したら、与党の手柄になるぞ。

427 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 22:53:09.26 ID:vlrtMzHT0.net
野党は強い対策全て反対する

428 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 23:03:45.09 ID:suu0Jn7G0.net
なあに宝くじよりの1等当たるぐらいやろの精神

429 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 23:09:11.63 ID:suu0Jn7G0.net
寝起きで文章おかしかったわ
>>397
1回目は腕の痛みと倦怠感眠気で
2回目は強い腕の痛みと発熱頭痛肩凝り関節痛出たわ
腕の痛みも1回目より2回目の方が長引きそう
インフルになったみたいだ

430 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 23:10:45.64 ID:yjAjTLZO0.net
文句の多い人ね あたしそういう男の人あんまり好きじゃない

431 :名無しさん@編集中 :2021/07/31(土) 23:22:31.46 ID:suu0Jn7G0.net
ワクチン接種後時間経過と共に効果が低くなるとか聞くし
受けない方がよかったのではとすら思ったりするぞ
休みとれるからやるけども

432 :名無しさん@編集中 :2021/08/01(日) 02:26:18.81 ID:+j5Pqwld0.net
>>397
凄いジジイなんだなw

433 :名無しさん@編集中 :2021/08/01(日) 04:39:58.16 ID:5SeaDnkld.net
>>396
モデルナ2040、ゼネカは2056化するそうだな
シノバックは何と16Kの3038化だって

434 :名無しさん@編集中 :2021/08/01(日) 06:37:52.42 ID:/UMkJEV80.net
ワ、ワ、ワクチンをくれ〜
は、早くくれ〜
金なら出す!
ほらほら幾ら欲しいんだ?

435 :名無しさん@編集中 :2021/08/01(日) 07:21:37.56 ID:ig25zxbQ0.net
>>396
周りの人間にコロナ感染させて死なせないために、ワクチン打つのは国民の義務であります

436 :名無しさん@編集中 :2021/08/01(日) 07:40:39.11 ID:F8eHib/Ja.net
ワクチンスレになってるなw

437 :名無しさん@編集中 :2021/08/01(日) 08:12:14.12 ID:3oGU4Q5Ma.net
>>396
黙っていればいいのに。
本当は打ちたいだけ。

438 :名無しさん@編集中 :2021/08/01(日) 08:13:33.05 ID:i+zUIb0n0.net
>>436
他に話題もないし、まぁいいんじゃない

439 :名無しさん@編集中 :2021/08/01(日) 08:13:40.93 ID:NdLp4tkA0.net
>>402
十分爺だろ。

440 :名無しさん@編集中 :2021/08/01(日) 08:13:59.24 ID:ibdeGmOH0.net
ワクチン打ちますか? それとも人間やめますか?w

441 :名無しさん@編集中 :2021/08/01(日) 09:11:19.55 ID:lTt5YGkK0.net
Bカスのスレ見に来たはずなのにワクチンスレだった

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200