2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所245

1 :名無しさん@編集中 :2021/06/18(金) 21:42:12.46 ID:lOWnPy20M.net
必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getuploader.com/soft2/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため "amazon" を "アマゾン" に置き換え)

前スレ
【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所244
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1623390432/

関連スレ
【B-CAS】sc sca オプション part16【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1623057073/
カスカ 懐石・研究 96枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1621575216/

542 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 19:36:32.11 ID:w6IlDL8C0.net
楽天ひかりはフレッツ光回線だから、楽天だから遅くなるって話じゃないんじゃねーの?
オイラはキャンペーン再来待ちで、遅くても10月から使うつもり
もし本当に使い物にならないなら1年後に解約するだけ。まぁ快適でも解約するけどw

543 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 19:46:17.83 ID:rjijgxak0.net
自宅からNTTが光回線でも
NTTとプロバイダの間の回線が細かったら使い物にならない

544 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 20:13:50.85 ID:qhZvqS9XM.net
2位キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!

545 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 20:59:37.00 ID:F4IU3Ubf0.net
>>536
そんなもんは知らん興味無い

546 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 21:17:27.15 ID:bvFNXyHW0.net
AUひかりにしたら快適

547 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 21:34:56.76 ID:ZzHraXRy0.net
>>526
何でID変更が必要なのかわからんなぁ
過去に契約の跡があるカードとか

548 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 21:45:18.61 ID:X4L4Uu2M0.net
ブルーレイレコーダーはどこがお勧めなの?

549 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 22:35:59.70 ID:qhZvqS9XM.net
今日はWRCにF1にツールと忙しい

550 :名無しさん@編集中 :2021/06/27(日) 22:51:16.80 ID:X4BmDdyg0.net
JSPOくらいしか観ないのにまたここの世話になったで

551 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 01:53:13.51 ID:ZBXmAH3DM.net
>>541
楽天ひかり、夜間でも普通に使えるぞ
v4 over v6は、5ch書き込み規制がずっと続いていて書き込みできないけどw

552 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 05:31:07.40 ID:0RLbE5+ZM.net
>>551
https://premium.5ch.net/
・書き込み規制が無くなる
・スレも立て放題

553 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 07:48:22.42 ID:PU5H4IXc0.net
今もそうなんだけど
書き込むたびにPPPoEルータモードに変えないといけないんだよね

554 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 08:54:32.52 ID:SBOWrvfJ0.net
書き込まなきゃいい

555 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 09:06:18.06 ID:gKDzsLjId.net
ずっとルーターモードでいい

556 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 11:01:10.22 ID:h5Ov0eKeM.net
ミニCASの変換アダプタはどれがおすすめ?

557 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 11:45:30.24 ID:gPsQD12E0.net
今地上波のCMで
家電もゲオ
って言ってるやつでハイセンス50インチ5万円台てのを見た

558 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 11:49:32.19 ID:gPsQD12E0.net
これだった
https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g986675501/

559 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 13:08:22.87 ID:60MzdREB0.net
>ミニCASの変換アダプタはどれがおすすめ?
わざわざムダ金使いたいの? 
ケイタイ(スマホ)の SIM Card の抜け殻w で O.K.
1枚も持っていないの?
オレは海外旅行者だから、30枚くらいある

560 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 13:14:00.75 ID:SlYwisC50.net
>>245
PIX-SMB400値上がりしているな
これは早う買わないとやばいぞ

561 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 13:39:05.36 ID:5HyiR3ef0.net
おすすめの無料セキュリティソフトはなに?
勝手に削除しないやつ。

562 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 13:42:38.23 ID:yspUQTDOM.net
>>559
マイクロSIMの抜け殻はレアだけど、3サイズ対応のSIMもわりとあるから入手できなくもないからな

563 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 13:48:58.56 ID:coGNSd8j0.net
checksum

564 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 14:07:47.14 ID:WKTo8E+bM.net
>>561 AVG

565 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 14:29:54.71 ID:2ohZrgP2r.net
B-CASかminiでおすすめのTVって↓ぐらい?
HISENSE 65U7E

566 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 14:37:34.44 ID:XtsHUH5p0.net
>>556
楽天モバイル契約すれば無料で手に入る
最低でも5000ポイントのおまけつき

567 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 14:40:31.02 ID:S8hEUGBC0.net
>>561
作業ホルダーと保存ホルダーを例外指定するだけやん

568 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 14:46:08.15 ID:1Ua8jbrz0.net
>>8-9
って全員に当てはまる?
普通にレコーダーで「予約は」出来てたぞ。
もちろんその日になったら映ってなかったが、、、

569 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 14:51:55.01 ID:y40Q+/SC0.net
>>568
>> ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では
>> 放送波経由の電子番組表 (EPG) で
>> 「番組指定」で

570 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 16:02:05.51 ID:EuA1oZfgM.net
>>559
SIMカード使えるのは盲点だった
無駄な買い物せずにすんだ
助かったわありがたい

571 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 16:05:02.23 ID:iKsdIsJ20.net
>>561
オレはAVG

572 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 16:45:40.21 ID:jEE4Cbs10.net
>>570
抜けなくなるから辞めた方が良いよ

573 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 16:58:02.75 ID:1InqeGKw0.net
>>561
Windowsのセキュリティは切るって事?
そもそもWindowsが勝手に削除する

セキュリティソフト長いこと入れてない
最初の頃は怖いんで地雷っぽいのは人柱PCで踏んでたが
今ではそれすらやってないけ

574 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 17:09:17.73 ID:HjfVZ+Uu0.net
【W】
03 21 B4 C0 A5 38 98 F5 E1

05 a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93

07 52 45 21 c0 4e bd 59 de

09 45 72 6d 65 69 79 4d 65  (2021/6)


02 cd fd 76 bf e1 42 73 59

06 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48

08 c6 3a 0c 76 a9 67 f2 d4


【☆】
00 92 49 24 92 49 24 92 49

02 10 00 32 18 82 10 23 28

04 19 07 70 12 19 09 76 07

06 05 13 14 01 09 16 08 11  (2021/6)


01 20 02 32 88 82 00 23 28

03 19 44 06 20 19 43 01 08

05 64 36 03 60 09 46 64 82


【S】
02 19 98 12 14 20 02 06 03

04 83 e7 67 19 30 a0 34 1f

06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91

08 e8 bd fc 5c fd 1c e7 89  (2021/6)


01 25 12 73 04 48 12 26 84

05 62 7d 70 6f db 6c 00 bd

07 AE 35 76 13 86 8C BF 3F

575 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 17:13:49.92 ID:5HyiR3ef0.net
そう!
windowsのセキュリティは重いし勝手に削除してしまうのでレジストリいじって切ってる。
丸裸では怖いので警告して処理を聞いてくれる無料のセキュリティソフトがあればと思って。

576 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 17:16:40.77 ID:Z4BvLpuH0.net
>>556
尼で700円ぐらいだろ
買えよ

577 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 17:23:59.80 ID:XtsHUH5p0.net
>>572
それ貴方のやり方がダメなだけ
2012年からやってるけど問題ない
不安なら裏からアルミテープで補強すればよい

578 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 17:31:01.76 ID:MJGFFzIZ0.net
>>504
全文文字がでかくなるわけじゃないんだよなぁ
だから困る
フォント大きくしてもそれが入る枠が小さかったり
いざというときに出てくるエラーとか注意が小さいままだったり
アプリケーションの情報タブが小さいままだったり

579 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 17:49:16.43 ID:OJJoYd820.net
>>574
過去の遺産はみんな不要 次期を出してよ
020A 2512730448122684
0307 cdfd76bfe1427359
1709 9249249249249249
みたいな

580 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 18:56:20.04 ID:9nocLegd0.net
アルミテープどころか、普通のセロテープで止めてる。

581 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 19:22:03.96 ID:/v+jFmwcM.net
>>580
アルミテープはNGだ
セロハンテープが正解

582 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 19:41:01.05 ID:upenZv150.net
これってJCOMに変わったら見れなくなる?

583 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 19:46:16.22 ID:gXPOfyij0.net
>>432
バスケットライブw

584 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 19:59:47.02 ID:A0D+MUw10.net
裏口無し青って赤にできたっけ?

585 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:00:08.64 ID:Z4BvLpuH0.net
カードリーダー、尼で14800円ワロタ

586 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:06:07.93 ID:WPZDVWRB0.net
>>584
>>177

587 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:08:21.73 ID:A0D+MUw10.net
>>585
こんなところに書いてあったとは・・・ありがとうございます。

588 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:08:53.02 ID:DAR3lsWZ0.net
>>584
出来るよ
ミッチャクロンを先に塗ってよく乾かしてから塗ればいいよ

589 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:15:39.97 ID:A0D+MUw10.net
>>588
物理的変更w

590 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:24:00.11 ID:rnx+Arp20.net
>>572
膣痙攣で抜けないときは焦るよな!

591 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:24:42.81 ID:C2nJ6RLk0.net
>>580
俺はメンディングテープにしてる。

592 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:38:57.86 ID:cT4Er4MGM.net
>>579
だから9月ごろって言ってるぢゃん

593 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:39:30.17 ID:OJJoYd820.net
>>590
痙攣するようなばあさんは止めときなはれ

594 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:41:09.17 ID:q+3umJUE0.net
>>590
カニバサミもね

595 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:47:00.06 ID:OJJoYd820.net
>>592
だんだんACAS移行者が増えてBCAS登録契約者がぐっと減れば1年かけて順次kwを
送らなくても半年以内で終わりそうだし、切り替えサイクルを速めればそれだけタダ見カードを
ブロックできるから意外と9月より早いかも

596 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 20:47:25.92 ID:KsGtbd6SM.net
>>590
犬は先っぽが勃起してふくらむから
セックスの最中に脅かすと抜けないんだぜ

597 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 21:03:46.94 ID:OJJoYd820.net
>>596
そうですね バケツで水をかけると更にびっくりして「スポッ!」と音がして抜けます

598 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 21:09:43.99 ID:OQc9HR5E0.net
>>584
ID変えなくても大丈夫

599 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 21:11:14.29 ID:rnx+Arp20.net
>>596
犬は射精するとき根本が太くなって抜けないようにしてしゃなかった?
反転するのは、何の動物だっけ?

600 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 21:18:47.37 ID:A0D+MUw10.net
>>598
マジか、どうするんや?

601 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 21:32:01.75 ID:+OuRRFX/0.net
映画ch猫で原田知世キタと思ったら細田のだった…

602 :名無しさん@編集中 :2021/06/28(月) 23:50:32.30 ID:sXO6k0Ya0.net
まぎらわしいから副題とかつけてほしいよな(^O^)

603 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 00:22:10.25 ID:Rl0203J5d.net
おっさんしかわからないと思うの

604 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 00:26:57.45 ID:+3WjoZ+ta.net
米青子をかける少女
              よく締まるひろ子

605 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 06:18:17.39 ID:+VX6lo6w0.net
こないだBS4Kでやってたぞ知世版

606 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 07:44:24.04 ID:VKr3+aTLM.net
>>600
裏口分かればできる
GUI版は無敵のツールだからな

607 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 08:27:29.93 ID:kgM8HVSC0.net
>>604
>よく締まるひろ子
よく締まるアソ子 だろ
子供の頃意味が全くわからなかったけど単に語感が面白いからってだけでそのフレーズ良く使ってたなw
意味に気付いた時は赤面

608 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 08:38:24.61 ID:wCBylfpY0.net
>>606
>>584で「裏口無し」って書いてるだろうが
それなのに「裏口分かればできる」ってなんだよ
お前、裏口 (バックドア) とKmをごっちゃにしてるだろ

バックドアに関しては、有るか無いかの二択
バックドアが有るカードからバックドアが無くなることはないし、
逆に、バックドアが無いカードにバックドアが現れることもない

609 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 08:53:21.47 ID:oXXJoK1V0.net
ワカメ酒を買うために酒屋を回った若奥様

610 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 08:54:44.83 ID:Mwg9rq/r0.net
AーCAS TVでもレコーダーの画面にしたら映るの?

611 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 08:56:44.62 ID:sMRHuV7T0.net
>>610
>>201-202

612 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 09:25:23.34 ID:vAo8jLGi0.net
>>606
特定の受信機では赤化しないと駄目な機種あるよ

613 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 10:12:12.15 ID:ptczQGz/0.net
> AーCAS TVでもレコーダーの画面にしたら映るの?
小学生並みのお方ですね

614 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 10:24:36.41 ID:C9zx9GqG0.net
オレは海外旅行者だから、30枚くらいある キリッ!

615 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 11:00:51.27 ID:uDseyj2cM.net
>>614
オモロー

616 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 11:15:14.98 ID:HMP8gd0Er.net
各鶴で書き換え成功したけど、うちパラボラアンテナ無かったわ。盲点だったなー

617 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 11:27:06.50 ID:Xko20O980.net
>>608
熱でもあるの?

618 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 11:28:43.94 ID:Xko20O980.net
>>613
釣られる人もいるんだねw

619 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 11:32:23.51 ID:Xko20O980.net
Windows11のスレ凄いな 数日で6000近いレスがある ここはシーズンOFFだから仕方ないか

620 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 12:31:14.77 ID:hW++vsVfMNIKU.net
>>619
11は暴れる奴多いんだろな
俺んちのpcも今んとこ全滅
cpuではねられてるのは絶望だろうしtpmの設定で何とかなりそうなのも1台だけだ

621 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 12:47:59.82 ID:ChJI2MxIMNIKU.net
(´∀`)ぬるぽ

622 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 12:48:20.33 ID:oXXJoK1V0NIKU.net
>>620
Windows 11の最小システム要件が緩和、第7世代Core/Zen 1のRyzenも対象に

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1334629.html

623 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 13:21:25.41 ID:Gu8v9XzS0NIKU.net
3570Kはいけるかな

624 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 13:24:15.13 ID:Gu8v9XzS0NIKU.net
あかん第3世代やった(´;ω;`)

625 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 13:42:49.46 ID:rWYDwqkP0NIKU.net
パソコンなんかネッチョができればいいやな俺はアウトだよね?
テレビの後ろに吊るしてるこれは対象なの?
https://www.sumahoinfo.net/entry/ezbox-n4-summary/
あと10年位前のノートか一応10が入ってるけど駄目だよね

626 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 13:43:44.48 ID:kqr51uo+0NIKU.net
TPM回避でggr

627 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 13:44:32.82 ID:18Uz/39jaNIKU.net
>>621
ガッ!

628 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 15:28:33.70 ID:ZbpwDetMMNIKU.net
東芝レコーダーのリモコンでハイセンステレビ操作できるんだね!リモコン減らせたぜ

629 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 16:01:41.35 ID:rWYDwqkP0NIKU.net
診断ツール使ったら
どっちも11はインストール不可でしたわ
買い替えの時がきたわ

630 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 16:12:38.68 ID:usYcIjmn0NIKU.net
>>629
金ねンだわ

631 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 16:32:24.43 ID:38amC8as0NIKU.net
診断ツール使えなくなってるだろ

632 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 16:35:06.47 ID:kgM8HVSC0NIKU.net
数年に一度角書換にしか使ってないから11年落ちの鼻毛鯖で十分だわ
ちなみwin7だか8の試用版
期限切れてるから60分しか使えないが2,3分で終わるしw

633 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 16:40:28.30 ID:P6LzHPIp0NIKU.net
       ドア有 Km赤 Km青 柔らか
色判別TV   ○   ○   ×   ×
判別無TV  ○   ○   ○   ×
PT系PC用  ○   ○   ○   ○

ドア有は、バックドア有りのカード。青カードでもID変更によって赤化できる
Km赤は、Kmが判明してる赤カード
Km青は、Kmが判明してる青カード

色判別TVは、IDによって用途を判定してるテレビやレコーダなど
判別無TVは、IDによる判定をしてないテレビやレコーダなど
PT系PC用は、BonDriver系で動作するPC用チューナーなど

634 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 16:41:40.52 ID:rWYDwqkP0NIKU.net
>>631 これ
https://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11

635 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 16:41:56.93 ID:iSxQf6rx0NIKU.net
>>632
鼻毛鯖って何だ?w

636 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 16:44:23.29 ID:38amC8as0NIKU.net
>>634
サンクス
i7 4世代だから弾かれるの確定だけどやってみる
7世代以降ってマザボから買い替えか

637 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 17:00:53.27 ID:iYeoOPbT0NIKU.net
新しいOSが出る度に古いPCにはインストできないって言われるけど、
いつもなんとかなってるような気が・・・

動作を保証できないけど、とくに不具合は感じず使えると楽観
無償アップデートお断り機種ですって公式に弾かれるのは困るけどw

638 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 17:06:26.95 ID:wKyOawgXrNIKU.net
Pentium4でWindows10を動かしてるけど(正式サポート)
11 は流石にダメだな

639 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 17:07:20.87 ID:YGSnYEaC0NIKU.net
>>635
鼻毛カッターのオマケ付きサーバー

640 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 17:08:53.84 ID:iYeoOPbT0NIKU.net
>>638
Pen4現役とかスゲぇ・・・
化石PCばかり使ってきたオイラでもさすがにその世代のシングルコアは処分したわw

641 :名無しさん@編集中 :2021/06/29(火) 17:11:40.92 ID:FNt8JJRQ0NIKU.net
赤カスの青カス化とかいう超無駄なことやってみたらできた。
誰も求めちゃいないと思うが一応書いとく

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200