2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所238

1 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 07:37:14.63 ID:iPZm4FiuM.net
必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getuploader.com/soft2/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため "amazon" を "アマゾン" に置き換え)

前スレ
【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所237
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1620390759/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

112 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:07:46.65 ID:ZcyvB3VH0.net
このペースだと再来年だな
そのころ髪の毛残ってないだろおまいら

113 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:13:31.32 ID:4kg0F1f70.net
また宜しくですー。

114 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:14:11.27 ID:Ac9tMYUd0.net
>>111
マジな話していい?
ハゲてはないが白髪が凄い事になってる・・

115 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:16:17.97 ID:VfcYsAqM0.net
もうやりかた全然覚えてない

116 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:16:19.67 ID:MywAZomY0.net
>>114
俺98%白髪
マジで。

まだ40代なのに(泣)

117 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:18:13.63 ID:3XnB0dTU0.net
白髪は染めれば済むが
ハゲはヅラだしw

118 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:20:29.34 ID:4fw39BqFa.net
>>25
理解してるけどゴニョゴニョしてる者にすれば毒電波の解釈でいいと思うけどなあ

119 :名無しさん@編集中:2021/05/13(木) 19:20:39.87 .net
 
  あ、書き換えなきゃって思うんだけど、ワウもスターもスカパも殆ど見ないんだよなぁw
  BS11とかBSジャパンとか、もともと無料で映るのばかり見るようになってしまったw

 

120 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:23:52.88 ID:3tTLJtia0.net
>>95
>「不明のカード」になって使えなくなってしまった

ライトアットワンスなん?

121 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:24:26.25 ID:8cxtsgFJ0.net
うぉぉぉ!!祭りだぁ!ってずっと前に出てたやつじゃねぇか
何故かiniだけは触ってあったわw

122 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:27:10.62 ID:edstUVOw0.net
しかし未だにguiって何種類あるかわからん
スクリーンショットまとめた画像とか無いん?

123 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:28:19.23 ID:3RuCci5Q0.net
梅也ゴニョゴニョ

124 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:31:09.44 ID:OtkrMHDs0.net
bsi.txtはどうやって自炊するのですか?

125 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:31:15.59 ID:+2AZAjjf0.net
【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所237 熟読したら、簡単にとってもイージーに変更or書き換えできるけどね。
何をあたふたしてるんやら…
ちゃんちゃら、おかしいけどね〜
サンキュ

126 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:32:16.74 ID:eingfjgE0.net
角鶴専用ノートマシーンと予備機がリフォームの際に本体HDともに壊れて廃棄してたわ
Gui版tっての新たに入手してやるしかないか

127 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:40:51.65 ID:TJ7H6yg30.net
出来ない奴めんどくさい奴はもう脱落しただろうし残ってる人は最後までやるだろうしもう更新意味無い気がするわ

128 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:41:37.94 ID:edstUVOw0.net
>>65
はぇー知らんかった

129 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:51:10.71 ID:OdUKt/zAH.net
前スレの975ですが。

こわごわやってみたけど、問題なく行進できました。
これからはグイですね!

130 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:53:03.80 ID:XIZa8sDId.net
ウォゥウォゥが映らなくなったと聞いて

131 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:54:07.20 ID:8cxtsgFJ0.net
ずいぶん前ですっかり忘れちゃってたけど何でバイナリで事足りてたのにGUI導入したんだっけ?って考えてたらscでこじ開ける遊びしてたからだった
遊ぶだけだから忘れちゃってた

132 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:55:48.48 ID:Ac9tMYUd0.net
ウォ-ウォウォ-ウォウォ-トゥナイ-

133 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 19:57:50.94 ID:ODdXKozr0.net
>>47
Coinyが2万するけど

134 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:04:43.09 ID:qz4KMkA0p.net
Win7のボロボロ富士通ノートはいつ捨てたらいいですか?

135 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:06:24.50 ID:TtTdE8l00.net
>>131
>scでこじ開ける
聴診器当てて微妙な音の差を聴いてkmを検出するだけだからバックドアをこじ開けてない(ドアなしのまま)

136 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:07:57.41 ID:3XnB0dTU0.net
おまいらブラウン管テレビのチャンネルをガチャガチャ回しながら宇宙戦艦ヤマトやガンダム観てた世代だろ?
ハゲメタボで見る影もないなぁ…

137 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:15:40.60 ID:CJZHHswh0.net
>>80
有り難う、見れた

138 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:23:02.95 ID:yFIm1ta50.net
>>136
 禿げではない、まだフサフサだ、但しメタボは・・・

139 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:25:29.42 ID:Lq6jBCMTd.net
しまった。ゆうべカスタムビットマップのままGUIってたかも。
帰ったらもう一度フルでやろっと。

140 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:25:57.87 ID:atG6iAtp0.net
変異ウイルス「五輪型」が流行する兆し

141 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:39:16.76 ID:PrUpGPJA0.net
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  おまいらブラウン管テレビのチャンネルをガチャガチャ回しながら宇宙戦艦ヤマトやガンダム観てた世代だろ?ハゲメタボで見る影もないなぁ…
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

142 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:40:25.48 ID:DQECz9kV0.net
>>107
解決したよ。
また来年!

143 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:52:23.65 ID:Cnjewykp0.net
前スレ>31
あざっす

144 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:54:06.75 ID:86JzkKqZa.net
なんか、昔にマスターキー調べるのに一日かかったとか、言ってたの思い出した。

145 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:55:54.58 ID:BCGwWjqP0.net
うまくいかない
なんでだろうなんでだろう

146 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:56:34.60 ID:2e2crsJC0.net
またリーダー紛失して買い直したわ
無事終わったが、また2年後無くしてるんだろうな

147 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:57:54.64 ID:yOcNJuZTa.net
定期的に書き換えてくれないとみんなも集まりづらいよね!

148 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 20:58:11.93 ID:eDkwsIW80.net
>>146
PCでテレビを見ないタイプかな?

149 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:01:55.66 ID:mbM8uVHv0.net
9年目の記念品ってなんだよw

150 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:06:49.96 ID:HjCA3pR0M.net
>>146
テレビの裏に、養生テープで貼り付けておく。

151 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:06:55.53 ID:WJtuqWjC0.net
wowowみれなくなった!!!!

152 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:07:50.65 ID:yjvYlv/M0.net
白髪だとブリーチしなくても好きな色に染められそうで羨ましい

153 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:08:50.38 ID:8BsBatCQ0.net
これだ!!
https://www.youtube.com/watch?v=_KgRdxGy9Zc

154 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:09:01.73 ID:DZukuZF0M.net
おめーら何集合してんだオメーラ

155 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:15:10.52 ID:b6FRXf+Za.net
>>136
モノクロテレビでウルトラQとか見てたよ

156 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:18:06.75 ID:8BsBatCQ0.net
>>136
そのガチャガチャ回すのに
モーターだかマグネットが内蔵されているTVが有って
リモコンで切り替え出来るのがあったんだぜ

157 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:20:20.35 ID:/YRLLysk0.net
有線リモコンだな
うちにあったわ

158 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:20:26.70 ID:KmqA1Pwv0.net
ズバコンとか知らん

159 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:21:35.94 ID:eCkpVJZl0.net
>>80

160 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:25:36.98 ID:3XnB0dTU0.net
>>155
>>156
年上居たのかw

>>157
VHSビデオの有線リモコンはうちにあったわ
ビデオデッキがもの凄く高かったから数年使わせて貰えなかった…

161 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:25:47.79 ID:5dAa1yvCx.net
このスレは汚達者クラブですか?

162 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:27:03.68 ID:mM4TUlnF0.net
帰宅後ビール飲みながら
ちょちょっとゴニョゴニョ。

また次の同窓会まで死なずにがんばれよ!

163 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:27:09.23 ID:yFIm1ta50.net
>>136
友達の家のテレビがそれだったわ、カラーテレビでリモコン付き
金持ちの家って感じ、今は没落して誰も住んでないがなw

164 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:28:54.23 ID:gOztTmzy0.net
>>149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1620390759/850-856

165 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:29:51.06 ID:ZZ2ehG150.net
前スレ975見れない。もう一回お願い

166 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:31:44.30 ID:3XnB0dTU0.net
>>163
子供の頃、親や親戚から小遣い貰いまくってゲームウォッチ的なものやテレビゲームとか何でも持ってる同級生居て羨ましかったけど
今じゃ寝たきり生活になってる…

167 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:31:52.37 ID:Ac9tMYUd0.net
975 名無しさん@編集中 (ガックシ 06e6-7ir8) ▼ 2021/05/13(木) 16:50:20.54 ID:ZAFuCsEc6 [1回目]
後で初めてGUI角鶴β3.5を使ってみますが,CardTool.iniとbsi.txt
を入れ替えたなら。
1.リーダーにカードを入れる
2.GUI角鶴を立ち上げる
3.お任せ行進
を押すだけで良いのでしょうか。
やさしい方よろしくお願いいたします.

168 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:31:58.52 ID:gOztTmzy0.net
>>165
普通のブラウザーで開けばいいだろ無能
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1620390759/975
これを普通のブラウザーで開くんだよ

169 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:33:18.50 ID:PrUpGPJA0.net
https://livedoor.blogimg.jp/h_miki1220/imgs/2/d/2dea3bba.jpg

170 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:36:59.05 ID:quzsSb2JM.net
http://www.chitaro.com/up/chitaro5024.zip.html
角鶴21年
これでいける
パスは2021

171 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:38:17.88 ID:cAn+RERu0.net
>>111
まだ禿げてはねぇぞ
すっかり勃たなくなったがw

172 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:38:56.61 ID:eCkpVJZl0.net
>>80


173 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:44:01.74 ID:3XnB0dTU0.net
>>171
たまにハゲしく朝勃ちすると感動するぜ…
精のつくもの食べたりするとね

174 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:45:01.23 ID:yOcNJuZTa.net
>>80
これ使ってもバックドアなしってkw解析するしかないんだっけ?

175 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 21:54:31.20 ID:O7CgWVjnd.net
>>80
ありがとう

176 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:02:42.23 ID:YiJcn7v10.net
「男性は今月10日に鼻水の症状がみられ翌日には声もかれたためPCR検査を受けたところ、12日に感染が確認されたということです。」
こんなんしょっちゅうだわ

177 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:05:47.40 ID:RsUkrDap0.net
>>158
SANYOさんて凄かった

178 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:12:58.31 ID:rFW26be10.net
まだ済んでない人
GUIファイル上げるけど需要ありますかー?

って
もー済んだか

179 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:15:04.31 ID:WqABMjEe0.net
>>170 ファイルにアクセス権限がないとでる

180 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:20:02.62 ID:yFIm1ta50.net
って事で祭りは終了・・・



再来年またお会いしましょう〜

181 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:20:07.12 ID:m00L+FOg0.net
>>170
このファイルを開けるのは危険ddddっです

182 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:22:22.20 ID:HDUoZRmDM222222.net
ウイルスやんけ

183 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:26:31.22 ID:2ARrdpHvr.net
すばらしいファイルをうPしてくれてありがとう。

ウイルスありかなとちょっとビビりましたら簡単一発OKで完了しました!

184 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:31:32.77 ID:OuvKAZ4n0.net
>>182
レス時間とIDが

185 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:31:51.42 ID:WqABMjEe0.net
>>178 お願いします

186 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:34:06.79 ID:oH4x7Qqz0.net
毎度ハラハラさせられるのはカードの接触不良のエラーとかだよな

187 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:35:40.69 ID:CJZHHswh0.net
>>170
黒目が危険だって、落としてかすぺに聞いたら危なくないってよ

188 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:35:59.62 ID:3tTLJtia0.net
>>184
すご。なにこれウイルス?

189 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:41:08.36 ID:Yq9Lsfkh0.net
>>182
ワッチョイとかのところも222222ってなってるの何や
ゾロ目レスするとそうなるんけ

190 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:41:48.17 ID:4NwadznKM.net
>>182
えっ何これは

191 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:45:46.05 ID:4DSjs/m4a.net
約2年ぶりにSCR80出したらベトベトでお亡くなりになっていた。

192 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:51:21.34 ID:fLvhc0jRM.net
>>182
IDすげぇ
10年32型のSONYBRAVIAで耐えてきたけどそろそろB-CASのテレビ無くなりそうだしハイセンスの65U7E買って来週来るぜ
このスレにも結構持ってる人いるっぽいね
楽しみだわ

193 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:52:17.70 ID:4k+OQbpM0.net
また2年後にあいましょう。競馬板よりアイをこめて

194 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 22:52:38.94 ID:lgedlDmPM.net
ウイルスに感染しました

195 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:00:47.92 ID:CC7G9Fla0.net
今やハイセンスが頼みだ

196 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:10:07.44 ID:3zCXwbqT0.net
ハイセンス?
前スレでゴニョったら4K全滅問題解決したんか?w

197 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:10:07.48 ID:8BsBatCQ0.net
>182

これかっけーな
どうやるんだ?

198 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:15:52.84 ID:7BlBeeiF0.net
>>197
https://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP
ここの下の方の「毎日」って項目の中にやり方が書いてある

199 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:22:48.08 ID:FcX27lGx0.net
前回の更新からPC変えたんでカードリーダーが使えなくなってた
windows 10のドライバもなく摘んだと思ったがなんとかなった
ここの情報のおかげで無事 Baby Metal 観賞中

200 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:26:24.99 ID:F2p77Cc9M.net
>>106
そう言えば岡崎君も塩野目君もアラサーだよな

201 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:31:53.45 ID:JlkMsZrH0.net
>>200
彼らは今何をしているのだろう。
ここを見ているのだろうか。

202 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:32:28.47 ID:OdUKt/zAH.net
今日からバイナリー派からGUIになりました.
ご教授ありがとうございます。
あほみたいに簡単になりました.

203 :kei_komuro@fordham_univ. net :2021/05/13(木) 23:33:29.47 ID:hTSp/cpo0.net
wowow_free

204 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:40:57.80 ID:S5YUWHFH0.net
今日wowowの「野生の証明」がCMの分部s8か録画されてなかったんで、変だなと思ったtら映らなくなってたw
前回バイナリの書き換えやってたが、やり方を忘れTんでもう一回勉強し直しか・・・と憂鬱だったが、80のツールを使ってみたら一発で成功した。
80には感謝!
ダウンロードの時ウイルスの警告がでたんでめっちゃビビったが、、もちろん大丈夫だった。

205 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:42:20.12 ID:CC7G9Fla0.net
なかなかカードリーダーって買わないよな普通

206 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:44:50.35 ID:FO2+1OztM.net
全然テレビを見ないから騒ぎを聞いて今ここに来たが
同窓会のお知らせを自粛してんじゃねーよと書いてみる。
情報みてbsi.txtとiniを書き換えてオシマイ
ただ家テレビないんだよ(見ていない理由)
テストできんw

207 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:44:55.82 ID:sJfDEGox0.net
こえぇ

208 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:45:11.13 ID:sJfDEGox0.net
誤爆

209 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:45:46.88 ID:GKfW6BQRM.net
>>202
裏切り者ー
ドキドキ間違えないように入力してセーブするのが良かったのに
で、何に乗り換えたの?

210 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:45:54.51 ID:CC7G9Fla0.net
昔秋葉で100円で買ったカードリーダーをなんだっけ・・秋葉で買った名前忘れた機械と抱き合わせでヤフオクで売ったものだよ

211 :名無しさん@編集中 :2021/05/13(木) 23:46:17.08 ID:eG9bNwxY0.net
確定申告で使うから今どきは普通に持ってるだろ

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200