2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PX-W3U3 Part30【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】

814 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 20:11:46.97 ID:IGiKq7z/M.net
USBケーブル抜き差ししよう

815 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 22:56:54.53 ID:fXk9jfpH0.net
デバイスマネージャで!マーク出てない?
出ていたら更新とセキュリティ→回復から「ドライバの署名を無視する」にすれば
詳しくはググって

816 :812 :2021/08/31(火) 00:02:40.97 ID:0N3IK0GX0.net
リプありがとうございます。

>>813
ハッとWin 10の高速スタートアップを無効にしていないことを思い出し、無効化して再起動してみましたが変わりませんでした。

>>815
為念でドライバーの更新もかけていましたので「!」表示が無いことは確認しています。
そもそも、どのチューナーも信号強度は取れているし、裏番組を録画していなければ単独では動作していました。
(単体テストは通るけど結合テストが通らないようなイメージ)

ここで「シグナルは取れているがストリームが取れないということはデコードの問題か?」と考え、PX-W3U4本体のカードリーダー利用からSCR3310 (Amazonで急いで注文した) に変えてみたところ、とりあえずTVTestでは裏番組同時視聴ができたのでしばらく様子見運用してみます。
この際、面倒くさがって先延ばししていたUSBポートの増設も実施したので >>814 のUSBケーブル抜き差しも副次的に実施できました。
やはり本体のカードリーダーは難ありなのでしょうか…。
そう思うと「何で今まで動いていたんだ」という気持ちにもなりますが。

817 :名無しさん@編集中 :2021/08/31(火) 00:33:57.14 ID:HHB13WJe0.net
高速スタートアップを切るのはwin8が出た頃に流行ってた宗教みたいなもんで今じゃやっても別に変化なんか無い

818 :名無しさん@編集中 :2021/08/31(火) 00:49:09.23 ID:cnJ1W9C4M.net
>>816
WinSCard.iniにどの機種のカードリーダー使うか設定があるが同機種二台だからそのへんが問題の原因なんだろうな。

819 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 00:36:06.01 ID:WCq4Gk+r0.net
言われてみると同機種複数あったら
どのリーダーが使われるんだろうな

820 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 15:38:04.23 ID:8XEo9lV30.net
今気づいたがWinSCard.iniに同騎手複数の設定があるんだな
無効で問題ないけど有効にした方がいいんか

821 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 18:53:19.37 ID:iN8djdWM0.net
>>820
問題無いってもしかして2台にBCASカード挿してんじゃねえんだろな?

822 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 05:44:03.07 ID:G4zrvapS0.net
BCASってあれか、お布施と共に個人情報を伝えてバージンカードを再発行してもらうやつ。

あんなものが未だ必要なのかよ。

823 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 10:22:52.11 ID:AMCJSPyR0.net
>>821
その通り
そういう事か

824 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 11:01:55.36 ID:4eg6dPjc0.net
>>823
WinSCard.iniで使う内臓カードリーダーを指定すれば(または外付けカードリーダーを使うなら)BCASカードなど一枚あれば事足りるという事だ。

825 :名無しさん@編集中 :2021/09/04(土) 20:52:35.64 ID:pVhCylCi0.net
Q3U4のアダプタっはセンタープラスですか?
5Vだと思い込んでいたら15Vで驚いた

826 :名無しさん@編集中 :2021/09/05(日) 01:38:40.90 ID:yeUMDhUo0.net
>>825
うん
https://i.imgur.com/ps2cqCS.jpeg

827 :名無しさん@編集中 :2021/09/05(日) 05:18:38.38 ID:71n7HDmP0.net
>>826
ありがとう
12Vとか5Vで動くか試したかったけどジャックが合わず試せなかった

PX-W3U3 Part30【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1615569202/707

828 :名無しさん@編集中 :2021/09/05(日) 06:52:32.98 ID:yeUMDhUo0.net
電源電圧多少振ったところで5Vファン回す回路は5Vしか作らないと思うけど

829 :名無しさん@編集中 :2021/09/06(月) 09:37:47.22 ID:pk4Oi4JT0.net
>>828
なんとなく実験してみたかったです。
結果、5V入力で視聴OKでファンも廻りました。。
降圧回路ってプラス2V位上で入力しなければだめだって思い込んでいました。

830 :名無しさん@編集中 :2021/09/06(月) 15:17:26.09 ID:VpNIFg5mM.net
LNB用で15Vなんだよ
基本的にUSB電源使ってるよ

831 :名無しさん@編集中 :2021/09/06(月) 19:55:36.76 ID:QlN8K4KJM.net
ACアダプタの所に15Vじゃなくて5V入れても動いたぞ
だからLNB使わなければUSBのみでいける

832 :名無しさん@編集中 :2021/09/06(月) 19:56:07.33 ID:QlN8K4KJM.net
動いたって言うのはACアダプタと同じ数のチューナーが起動できたって意味な

833 :名無しさん@編集中 :2021/09/07(火) 23:32:48.17 ID:BaCb8Aw80.net
重い腰を上げてW3U4にWinUSB版のpx4_drvを導入だん。
先人たちのおかげでトラブルもなく、今のところ安定してまつ。
こりゃMLT5PEあたりがほしくなっちゃうな。

834 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 11:19:44.53 ID:4bCXmJZZ0.net
MLT5使っているけどいいぞ

835 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 11:44:33.86 ID:brgK+ZiF0.net
MLT5PEはLNB使えないからいらない
MLT系なら8PE+px4_drv(WinUSB)使う

836 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 12:29:21.15 ID:E4CQ7aUv0.net
>>835
もしかしてLNB電源ってチューナー1個につき1つづつ必要とかって思ってないよな?

837 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 13:00:10.20 ID:zrM1BY2E0.net
こうかくとLNBは他から給電できてるから問題ないって奴が必ず現れる

838 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 13:02:48.87 ID:RFsaa3tI0.net
やたらどのスレでもMLT5PE押しが多くてPLEXや販売店が
WinUSBを機に在庫さばきたくてウズウズシてるようにしか見えない

839 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 14:43:22.87 ID:9KnL/wLw0.net
MLT5PEよりPX-Q3PE4の方がいい気がするんだけど
MLT5PEばかり出てくるのはなぜ?

840 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 15:12:23.39 ID:yYQMg2vK0.net
地上波メインならチューナーが無駄にならないというのはあるだろう
俺も実況目的でPC録画してるから基本BSCSは見ない
まあMLT5PE買うなら奮発してMLT8PE買うけどな

841 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 15:15:13.74 ID:E4CQ7aUv0.net
今どきバカが作ってバカしか見ない地上波しか見ないってよほど頭が悪いんだろうな。

842 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 15:31:35.48 ID:yYQMg2vK0.net
>>841
そう
だから番組ではなく実況を見てる

で、参考までに賢い人間が作ってみてる番組を教えてくれ

843 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 15:58:27.49 ID:oNB31+Yz0.net
MLT5PEならQ3PE4の方が安いしね
1ch足りない位で致命傷になるような事ってあるんかね
MLT8PE買うって言うならわかるが

844 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 16:47:33.50 ID:4bCXmJZZ0.net
>>835
チューナー1台しかないのか?
TVにレコにと他にもあるからLNBはブースター兼用のを屋根裏に置いてる
LNBなんかつかわんけどな
DD MAX M4で右旋左旋切り替えするのだけは別だけど

845 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 17:04:08.73 ID:FyjmCWZj0.net
>>844
>>837

846 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 17:21:15.55 ID:sYsI6DRo0.net
他からLNB給電してるから僕LNBとかいらないもん!!ないつもの人

847 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 17:28:50.10 ID:E4CQ7aUv0.net
>>842
今どきは地上波ではやってない時代劇だな、
おれはほぼCSの時代劇専門チャンネルしか見ない。
昔の時代劇に出ている女優や当時のアイドルは皆頭が良かったし美人だった。

848 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 19:20:25.52 ID:pq3jSlME0.net
うちの爺さんかよ

849 :名無しさん@編集中 :2021/09/08(水) 22:25:39.57 ID:M2KcM/0F0.net
MLT5PEはLNB給電できるよ
Jacky版Bondriverは知らないけど
rradi-sh版やpx4_drv版はできる

850 :名無しさん@編集中 :2021/09/09(木) 15:58:04.66 ID:c6nsjQsd00909.net
winUSB版使ってるけど問題が起きたわ
電子書籍リーダーをUSBでPCに繋いで外した時にtvtestが固まった
USBの抜き差しで影響受けてんのかな

851 :名無しさん@編集中 :2021/09/09(木) 16:00:58.45 ID:G2My+RKt00909.net
>>850
それ、DriverHost_PX4.exeが高負荷で固まってませんか?

852 :名無しさん@編集中 :2021/09/09(木) 16:10:59.05 ID:c6nsjQsd00909.net
高負荷で固まったのかどうかはわからんなぁ
tvtest1番組視聴してただけだわ

853 :名無しさん@編集中 :2021/09/09(木) 16:43:19.60 ID:QFMPusDu00909.net
まあ義務では無いけれど、再現性があるかどうかとか
>>851が言ってる事が事実かどうか確認するくらいの事はしても良いのでは?
わざわざ不具合を書き込みに来たんだから生産的な事したら?

854 :名無しさん@編集中 :2021/09/09(木) 17:27:25.36 ID:c6nsjQsd00909.net
DriverHost_PX4.exeが高負荷なのかどうかはどうやって確認するんだ?
またやってみたけど100%tvtestがフリーズするわ
USBメモリーも数種類試してみたけど電子書籍リーダーだけだなフリーズするのは
Icarus Illumina XL HDてのだけど

855 :名無しさん@編集中 :2021/09/09(木) 20:23:58.75 ID:tz6TEATc00909.net
>>849
マジですか?

856 :名無しさん@編集中 :2021/09/09(木) 22:01:02.13 ID:3+TMLK4m0.net
>>855
設定方法含めて詳細な話があったのは過去8PEだけ

857 :名無しさん@編集中 :2021/09/09(木) 22:34:33.20 ID:XEXW/G7RM.net
>>854
タスクマネージャとか見て見りゃいいんじゃね?応答なしとかかも知らんけど認識がおかしくなって動作もおかしくなるんだるお
他のUSB危機の影響を受けて認識おかしくなることはまあありがちだろうね

858 :名無しさん@編集中 :2021/09/10(金) 00:45:53.75 ID:iZjr8Yl80.net
>>855
マジですよ
気づいてない人が多いみたいだけど
MLT5PEの給電については
radi-sh版凡のほうにはかなり前から説明もあります

859 :名無しさん@編集中 :2021/09/10(金) 05:53:11.04 ID:XazQzROh0.net
>>858

確かにradi-sh版のiniに定義がありますね。
すでにWinUSB版に移行したので試してないけど・・・

WinUSB版のLNB給電設定方法を知りませんか?
ini見たけどそれらしい個所はなかったです。

860 :名無しさん@編集中 :2021/09/10(金) 06:34:25.22 ID:hjbC6lLk0.net
>>859
ttps://github.com/nns779/px4_drv#plex-px-mlt5pe
公式に「対応していない」と書いてあるから自分はしようとは思わないけど、
W3PE4他と同様の処理が入ってそうだから同じ設定してみれば?
ttps://github.com/nns779/px4_drv/blob/7fa9f05d2cbdf1d821f479248d561f9868051b8b/winusb/pkg/BonDriver_PX4/BonDriver_PX4-S.ini#L14
もちろん、動作するのか確認していないし壊れても自己責任で。

861 :名無しさん@編集中 :2021/09/10(金) 06:58:49.72 ID:XazQzROh0.net
>>860
ありがとう。
せっかく書いていだきましたが怖くて試せない

862 :名無しさん@編集中 :2021/09/10(金) 07:07:13.17 ID:DCZOlK+c0.net
WinUSBはS.ini参照してMLT.iniの[BonDriver.ISDB-S]セクションに
LNBPower=1を追記で動くって外付けの方の前スレで言ってる人いるけどしらん

px4_drvのREADMEはLinux版向けだから、対応デバイスとかも違うし
MLT系で動くならLinux版にもフィードバックしてくれるかもね

863 :名無しさん@編集中 :2021/09/11(土) 21:58:12.81 ID:CG0pYFnD0.net
教えてください。お願いします。
PCを新調しましたのでQ3U4をPX4_drvでセットアップしたのですが、
チューナーを1つ開くとFANが回ってしまいます。TVTestでもEDCBでも
同じ症状です。ためしにACアダプタを抜いて、チューナーを開くと今度は
チューナーが開きません。どこでつまづいているのでしょうか?
教えてください。お願いします。

864 :名無しさん@編集中 :2021/09/11(土) 22:05:59.73 ID:MDK4nvxy0.net
>>863
全部。

865 :名無しさん@編集中 :2021/09/11(土) 22:09:28.23 ID:zMOszRzV0.net
>>863
デフォルト仕様だよ、656,657を参照

866 :名無しさん@編集中 :2021/09/12(日) 23:59:51.28 ID:4o+W0FX00.net
以前Q3U4(+公式ドライバ)でもRev.2ならドロップしなくなったと書いたものだが、いつも衛星放送はマルチch、地デジはせいぜい単ch録画が中心で、今日珍しく地デジで2番組同時に録画が走ったらえらいドロップした
地デジで並行録画はやっぱダメかも
流行りのWinUSB版ドライバなら問題ないんだろうけど

867 :名無しさん@編集中 :2021/09/13(月) 11:48:13.94 ID:zF36GAFE0.net
ファンが回ってなにを困ってるんだかさっぱりわからん

868 :名無しさん@編集中 :2021/09/13(月) 13:00:06.61 ID:F4BRpmT/M.net
持ってる人にしかわからんよ
あの騒音はサーバールーム

869 :名無しさん@編集中 :2021/09/13(月) 18:55:36.08 ID:Y6CuUaPwd.net
W3U4だけでBSCS見ると電波不安定でノイズ起こすんだけど、S1UD起動して地上波も見るとW3U4のBSCS多少安定するだが同じやついない?

870 :名無しさん@編集中 :2021/09/14(火) 00:05:10.96 ID:2Sht4G5Y0.net
俺んちのW3U3 (Spinel)にVPS経由で勝手にアクセスしてBS見てたやつ誰だよ
怒らないから正直に白状しなさい。
もう使わないのにポート開けたままの俺も悪いっちゃ悪いが、ひとこと言ってくれれば考えるのになぁ

871 :名無しさん@編集中 :2021/09/14(火) 16:52:53.50 ID:nJKvG3m60.net
なーなーひと言言っちゃるで、ワイ氏にもがんがんアクセスさせてーな

872 :名無しさん@編集中 :2021/09/15(水) 09:57:18.69 ID:wcGBTu4la.net
小さいファンを高速で回すから爆音がするのであって大きなファンに交換して低速で運転させれば問題はないのではないか?

873 :名無しさん@編集中 :2021/09/15(水) 18:48:22.39 ID:uf3XuDaCM.net
ケースの上蓋を空けたままにしておいたら、ファン回さなくても大丈夫じゃない。
狭いケース内に熱が籠もるからファン回す仕様になってるだけで。
しらんけど。

874 :名無しさん@編集中 :2021/09/15(水) 19:00:40.21 ID:p2iUiPPc0.net
空けるだけで大丈夫な場合もあるけど、発熱体上の熱を動かさないとまったく
冷えないどころかどんどん加熱することもあるよ
HDDを裸で使える機器あるけど、ファンで風当てないと60℃とか70℃に
なることもあるので

875 :名無しさん@編集中 :2021/09/15(水) 21:35:15.07 ID:yJwdpImQ0.net
まあW3U3と同じチップでW3はファンなしなんだから普通に考えたら蓋開けておけば大丈夫よね
チップ以外がファンなしで厳しいのなら別だけど

876 :名無しさん@編集中 :2021/09/16(木) 19:59:01.75 ID:MrXxbvrO0.net
たかだかテレビチューナーにファンとかあほらしい

877 :名無しさん@編集中 :2021/09/16(木) 20:06:42.27 ID:aOpmaYFWM.net
殻割りしてゆとりあればファンなんてと思うが
やっぱり60℃近く行くので風は当てたい
効果は知らん

878 :名無しさん@編集中 :2021/09/17(金) 20:58:45.41 ID:SUz98tzDM.net
蓋とBCASカード用のキャリア(ソケット?)を外して
ラズパイのチップ用に売られてる14mm角ぐらいのヒートシンクを付けとけば丁度良い
ファン要らん

879 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 13:11:41.85 ID:GVQH90YZa.net
ラズパイ4でW3U3使ってる人いますか
居たらどんな感じか教えて貰えたら幸いです

880 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 13:18:54.62 ID:3jjIgh1WM.net
どんな感じも何も普通に使える
ラズパイに限ったことはない

881 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 14:00:00.63 ID:GVQH90YZa.net
ラズパイで使っているんですか?
HDDとかは普通にウィンドウズのフォーマットしたHDD使えますか?

882 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 15:55:14.58 ID:Ya03oW1w0.net
フォーマットなんて後からいくらでもできるんだからどうでも良くね?
そのレベルだとLinuxはやめといた方がいいかもな

883 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 16:46:16.64 ID:fR5YXXuY0.net
W3U4 ではなくて W3U3?
ドライバないからRPiでは動かないと思うよ。

884 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 22:31:10.04 ID:CU0eME2J0.net
W3U3まだ動くのか?
物持ちいいな
俺のはとっくの昔に低温病になって箱にしまって押入れの中だぜ

885 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 01:37:44.01 ID:K72Au6dM0.net
>>881
そもそもRasPiを何のOSで動かそうとしてる?
今ならWin10も走るぞ

886 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 02:03:24.84 ID:LybwBHgBM.net
>>885
なんかしらんけどそれでW3U3使ってるやつはいないと思うんだけどしらんけど

887 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 12:08:45.46 ID:k8/juPOm0.net
W3U3のarm64版のWinドライバーねーでしょ
WinUSBならinfにNTARM64追記すれば入るけど

888 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 14:55:55.05 ID:nXFAU7yG0.net
>>884
それ低温病以外正常ならメルカリかヤフオクで安く売ってくれ
ウチはPC常時入運用だから低温病でも問題ない
4K円なら喜んで買うでw

889 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 20:00:23.93 ID:MByyxij00.net
PLEX TVとかいうのをインストールしてBonDriver動かなくなってハマったので、自己解決した方法をメモ。

【症状】
・EpgDataCap_Bonからは「チャンネル情報の読み込みに失敗しました」になる
・チャンネルスキャンすると全チャンネル1秒で切り替わっていきどのチャンネルも受信できない
・デバイスマネージャ上は正常
・PLEX TVからは視聴できるので物理的な故障ではない
・PLEX TVをアンインストールしても解決しない
(BonDriverがオープンできませんでした/BonDriverの初期化ができません のエラーに変わる)
・その他、ドライバ再インストールやUSB抜き差し、PC再起動もだめ

【解決方法】
BonDriver導入時に行ったRegisterFilterを再度実施する

890 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 20:36:29.09 ID:k8/juPOm0.net
PLEX TVとかいうのをインストールしたらRegisterFilterを再度実施すれば
PLEX TVとBonDriver系アプリが共存出来るって言っている気もするけど
検証の詰めが甘い気もする

891 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 22:00:54.56 ID:MByyxij00.net
懲りたのでPLEX TVはもう使う気がない
UIも微妙だったし
使いたきゃ自分で検証どうぞ

892 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 22:47:13.59 ID:2qhSqoxP0.net
>>888
うーん、押入れぶっ込んだのは「将来直せるかも・・・」と言うコールドスリープみたいなもんだから・・

893 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 09:44:11.13 ID:C0Y+0Su00.net
>>889
RegisterFilter?
そんなの触ったこともなく運用してるけど・・・
とりあえず人柱乙

894 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 10:52:55.19 ID:jqc60f+w0.net
>>889
ジャッキーつこうてたんか?
radi-shとかaxファイルの登録ないから戸惑う人多いと思うわ

895 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 13:32:23.02 ID:usW5Pl1W0.net
radi-sh⇒PLEX TV⇒radi-shはやったことあるが
たしかPLEX TVアンインストール⇒PC再起動で凡系アプリ復旧したから
この程度のこと報告拡散するほどのことでもないって思ったのが
正直なところだなぁ
やったことを順番に書いて最後にやったことで解決したってなら
それでいいと思うけど、最後にやったことだけやれば解決するみたいな
まとめだからちょっと引っかかったって感じだな

896 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 16:25:17.58 ID:uojGQ4Tv0.net
そもそもPLEX TVというのはPLEXのチューナーを買ったはいいが頭が悪すぎてTVTestの設定が全く出来ずにPLEXにどうやって使うんだという苦情が殺到したことからPLEXがバカでもクリック一つでテレビを見れるようにしたまぬけ専用ソフトウェアのことだろ。
まあ、このスレの90%の奴らが使ってそうだけど。

897 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 18:35:34.70 ID:+IwPor7s0.net
こういう普段から他人見下すのが平気なバカってリアルじゃ浮いてんだろうなあ

898 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 18:36:10.38 ID:q6cgH6iKM.net
ずっと部屋に引きこもってるんだから浮くことすら無いのでは

899 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 22:05:09.40 ID:GFeTZlZO0.net
PT3 と比べて、消費電力はどちらが高いのでしょうか?

どなたか
判りますか?

900 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 22:08:24.28 ID:fPfK0JyPM.net
チューナーの稼働数次第

901 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 22:13:22.45 ID:GFeTZlZO0.net
待機時の省電力と、稼働しているtuner数に応じた、電力量が知りたいな

902 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 22:17:20.80 ID:QFweWIyqM.net
電力会社によって画質も変わるからな。

903 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 22:20:00.77 ID:P4SKYNbQ0.net
USB タイプのは前に計ったけど5ワットもなかったような

904 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 23:42:50.82 ID:muRRCHsQM.net
PT12Wくらいで刺してるだけでも2Wくらいだったはずだから
USBの方が省電力当たり前じゃないの
知らんけど

905 :名無しさん@編集中 :2021/09/21(火) 00:29:30.62 ID:Pg/6MT6O0.net
数ワットを気にするほど貧乏なの?

906 :名無しさん@編集中 :2021/09/21(火) 01:19:33.53 ID:UwAH4xz50.net
PT3って核を目を三角にする奴が出てくるから、
それが楽しみでやってんだよ

907 :名無しさん@編集中 :2021/09/22(水) 01:10:56.39 ID:9KnfwI4SM.net
ものすごく貧乏で困ってます
1ワットでも減らす努力してる

908 :名無しさん@編集中 :2021/09/22(水) 07:27:43.06 ID:t2BQmzC20.net
自転車こいで自家発電で解決

909 :名無しさん@編集中 :2021/09/22(水) 09:21:08.56 ID:OFqKQvJ60.net
電力単価をいくらで見積もるかによるけどサブスク加入したほうが安上がりじゃない?

910 :名無しさん@編集中 :2021/09/22(水) 09:40:25.31 ID:qzbDePkX0.net
>PT3って核を目を三角にする奴
ってどう言う意味?

911 :名無しさん@編集中 :2021/09/22(水) 12:09:45.43 ID:Rd8SgDDj0.net
PX-Q3PE4 と PX-Q3U4 では、どっちが消費電力低いんだろう?

912 :名無しさん@編集中 :2021/09/22(水) 12:29:44.32 ID:MHidSt05M.net
>>910
PT3って書くと・・・、
の打ち間違いか誤変換とエスパー

913 :名無しさん@編集中 :2021/09/22(水) 19:29:40.10 ID:+yCOhOc40.net
PX-Q3PE5 まだ? 母艦パソコン壊れたから新しいの組むけど、PCIe、USB2.0とか
マザボ選びに関係してくるから、早く出して欲しいんだけど・・・・。

914 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 09:35:54.47 ID:+7EM9NwzM.net
winusb使うと常にMAXで電気喰いそう

915 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 19:03:30.90 ID:UlvpufqS0.net
チューナー一個で1W位じゃねえの

916 :名無しさん@編集中 :2021/09/24(金) 16:13:42.66 ID:0WJTR2zt0.net
24h使って10wで月100円200円だぞ
チリツモとはいえ、これ気になる値段か?
TV見てねえで働けって思うぞw

917 :名無しさん@編集中 :2021/09/24(金) 17:58:08.03 ID:tkpIue3k0.net
今更ですマンコとを聞くが、Q3U4をガワとファンはずして裸で運用しても問題なし?
W3U4をpx4_drv@WinUSB版で運用してるんだが快適すぎるのでランクアップを考え中。。。

918 :名無しさん@編集中 :2021/09/24(金) 20:07:36.26 ID:0DTQUPwBM.net
マンでも全裸でも特に問題なく使えるのは確認済みだ。過去ログ嫁

919 :名無しさん@編集中 :2021/09/25(土) 09:04:17.03 ID:WgRWCZq30.net
>>918
サンクスコ

920 :名無しさん@編集中 :2021/09/25(土) 09:47:25.63 ID:lZ+tO64z0.net
朝起きたら録画PCがエラー出して青い画面になっていた。
原因はACアダプタだったのだけど、この影響かデバイスマネージャーに不明なデバイスがいて、Q3U4なのに地デジBSとも2チャンネルしか視聴できなくなっていた。
この不明なデバイスにどうやってもドライバを充てることができないので、新しいQ3U4を手配した。(新調する口実ができた)

921 :名無しさん@編集中 :2021/09/25(土) 16:49:55.17 ID:s7IOEVEMM.net
デモジュレーター1基脂肪

922 :名無しさん@編集中 :2021/09/27(月) 15:05:12.82 ID:ZptPzC8/0.net
学生のときにFriio買って13年経つのか・・・
今年の新人にTS抜きの話をしてもまったく興味がなかった
TS抜きっておじさんの遊びなんだな
おれが、ラジオやアマチュア無線に興味がないのと一緒なんだな
もう過去なんだな

923 :名無しさん@編集中 :2021/09/27(月) 17:48:25.83 ID:TrVFfzckd.net
>>922
俺も新卒だけど、ts抜きやってるよ

924 :名無しさん@編集中 :2021/09/27(月) 18:51:14.41 ID:2ezsI1Dsp.net
TS抜き以前にTVへの興味がなさそう

925 :名無しさん@編集中 :2021/09/27(月) 18:54:57.00 ID:utT3L9CK0.net
そもそもそんな話しを会社関係にするなよ
BCASの話とかもしちゃうタイプなんだろうな
下手したら逮捕なのに自分だけでこっそりやれ

年代関係なく知らんやつは知らんし興味もない
いつの時代もそういうもんだよ

926 :名無しさん@編集中 :2021/09/27(月) 20:56:20.95 ID:wjGzyM110.net
そもそも後輩から疎まれてるんじゃ

927 :名無しさん@編集中 :2021/09/27(月) 21:32:38.80 ID:ucnrVRI/0.net
10年前はPC自作ブームでゲームしない人が録画にでも使うかってんで流行ったんじゃないの
最近は実家から自立した学生さんやリーマンがLinuxで組んでる印象

928 :名無しさん@編集中 :2021/09/27(月) 21:40:43.80 ID:utT3L9CK0.net
どっちにしろニッチ
狭い範囲ブーム

929 :名無しさん@編集中 :2021/09/27(月) 21:52:51.43 ID:1wS/Yenqr.net
TSは抜ける

930 :名無しさん@編集中 :2021/09/27(月) 22:01:46.22 ID:4zFgtXRl0.net
今でもTS抜き環境が大活躍してるのはオジサンとアニオタとドルオタだけだろ

931 :名無しさん@編集中 :2021/09/27(月) 23:21:24.97 ID:Rp80c6bX0.net
先日、W3U3v2 をだいぶ安く手に入れた。
Win10環境だとW3U3無印と共存するのは片方のリモコンを無効化しないと難しいようだな

ずっと無印はリブートの度にドライヤーで温めていたせいか
W3U3の赤ランプが点灯する条件をずっと勘違いしていたようだ。
本来はTかSのチューナーが使用されたときに初めて、赤ランプが点灯するんだな
そしてチューナーが解放されたらランプは消灯する。

無印はドライヤーで温めると、チューナーの使用有無に関わらずずっと点灯するので
知らぬ間に0Mbps化しているのに気が付かない事も多かった

932 :名無しさん@編集中 :2021/09/27(月) 23:49:44.01 ID:ysvJPWSKM.net
Friio争奪戦は熱かったな。懐かしいわ

933 :名無しさん@編集中 :2021/09/28(火) 07:37:22.01 ID:+9LsZzWR0.net
>>931
v2は使ったことないけどW3U3v1とW3U4のLEDの動きは同じように違いました。
W3U3v1はUSBの接続がされると点灯、W3U4は受信開始で点灯
W3U3v1は低温病があるので、むしろこの仕様の方が分かりやすくてよい。

934 :名無しさん@編集中 :2021/09/28(火) 18:41:30.75 ID:uFvCZ0d10.net
先日注文したQ3U4が届いた。
底面ラベルにはV2となっていた。本当に存在していたのか。

ファンの音は相変わらず下品でうるさいし、純正ドライバを試したころやっぱり2局目を受信したところドロップ多発した。
基板を比較したわけでもないので何がどう変わったのかさっぱりわからない。

結論:地デジ2局同時に録画する際にダミーでBS2局を受信する手間が面倒と思うのならWinUSBを使うべき。

935 :名無しさん@編集中 :2021/09/28(火) 19:46:25.46 ID:Ot1G+7H40.net
w3u4は無音

936 :名無しさん@編集中 :2021/09/28(火) 20:35:58.20 ID:N0v06GRo0.net
そもそもあの薄型の筐体の中でファンを回したところで排熱できてんのかと疑問

937 :名無しさん@編集中 :2021/09/28(火) 20:44:12.72 ID:uFvCZ0d10.net
W3U4買うくらいなら地デジBS各2chになってしまったQ3U4使い続けるよ。
ドライバが片方入らなくなったおかげでファンも回らなくなっていたし。

時々地デジ2chが重なるときがあって、ごくまれに3ch重なるときがあるので4chのが安心かと。

Q3U4持っている人で2chずつあれば十分でファンが気になるというのならドライバを片方だけ入れて使うという手もあるかと。
無駄に値段の高いW3U4状態。

938 :名無しさん@編集中 :2021/09/29(水) 21:23:48.41 ID:hKmX+yNy0NIKU.net
Q3U4はファン交換すればファン音を気にせず普通に使える
ねじ含めて1200円ですんだ

939 :名無しさん@編集中 :2021/09/29(水) 22:29:46.00 ID:GkGey/uT0NIKU.net
500円しない3.3V降圧のDC-DCキットいれても回りそうな気はするけど
価格で言うなら10円20円の抵抗とかダイオード入れるのが安いかもね
はんだとかの工具に先行等投資してる前提ではあるけど
自分は金に糸目をつけずに裸族にして12Vファン回す改造しちゃったから
これ買えばいいってのは言えないけど

940 :名無しさん@編集中 :2021/09/30(木) 01:46:15.42 ID:KfSBkw7LM.net
ファン外して自作メシュケース入れた
もう1年経つけど快調だよ

941 :名無しさん@編集中 :2021/10/01(金) 11:27:03.41 ID:tCunktxQM.net
>>930
アナヲタも追加でw

942 :名無しさん@編集中 :2021/10/01(金) 14:46:49.96 ID:BzidsLay0.net
長く使ってるq3u4がたまに勝手にUSB接続切れてまたすぐ復帰するという現象が出始めた
px4_drvなので録画してなくても日がなアクティブが続く状況で稼働してる感じなのかな
昼間テレワーク中はずっとタブレットで昼番組映してるし

943 :名無しさん@編集中 :2021/10/02(土) 21:32:22.23 ID:H+7a4fua0.net
標準ドライバなら1番組見ているときはファンが回らないけど、WinUSBのだとその状態でもファンが回る。
てことは標準より発熱が多い状態で使っているということなのかもしれない。
なんで、多少なりとも冷却したほうが気持ち的に安心なきがする。

現在中華通販で降圧DCDCの薄っぺらいやつを注文中。

944 :名無しさん@編集中 :2021/10/03(日) 11:03:02.66 ID:d760kVC/0.net
WinUSB版px4_drv ですが、劇的にDropが減りました。
それでもまだDropし続けます。
再生画像も、時々カク付いたり瞬間ブロックになったりします。

皆さんの状況は如何ですか?
PT3だと正常なのでなにか設定で回避する方法があれば教えてください。

945 :名無しさん@編集中 :2021/10/03(日) 11:05:19.70 ID:d760kVC/0.net
>>944
PT3でもたまにDropするので、入力の信号が弱いのでしょうか?

946 :名無しさん@編集中 :2021/10/03(日) 11:25:24.96 ID:d760kVC/0.net
>>944
あら、10分ぐらい放置してたらDrop も画面のカク付きも出なくなった。。
なんででしょうね。
温まるまでダメなのかな?

947 :名無しさん@編集中 :2021/10/03(日) 13:58:21.19 ID:d760kVC/0.net
ああ。ダメだ。1時間経過してもDrop止まらないや。
さっき、安定したのは何だったんだろう。タイミングですかね?

948 :名無しさん@編集中 :2021/10/03(日) 14:21:01.70 ID:d760kVC/0.net
最初TvTestを起動するとDropし続て、再生画像も時々カク付いたり瞬間ブロックが出たりを続けのに、
放置してたら、安定してDropが全くなく正常に動き続けてる。

この様な症状にある方はいますか?

949 :名無しさん@編集中 :2021/10/03(日) 14:30:02.29 ID:d760kVC/0.net
一度安定すると、地デジもCSもDropが全く出てこない。

ただし、どのタイミングで安定するのかまったく判らない。
10かもしれないし、1時間超えるかもしれない。

950 :名無しさん@編集中 :2021/10/03(日) 14:53:46.61 ID:d760kVC/0.net
Spinel、TvTestを再起動すしても安定は継続。
OS再起動すると、Drop と画面のカク付きが再発します。

また、安定するまで待ちです。

951 :名無しさん@編集中 :2021/10/03(日) 18:14:46.13 ID:d760kVC/0.net
>>944
判らない症状がでます。

しばらく繋げて観察していると、シグナルが無くなったので
サーバにしてあるWindows10を見ると、
Disk C(SSD)の使用率がてっぺんに張り付いたままになって、
フリーズしている。

タスクマネージャ の稼働時間タイムは加算が続いてるのに、
操作を受け付けない。マウスも出てこない。
OSとしては生きてるのかもだけど、RDPも受け付けないので手が出せない。

952 :名無しさん@編集中 :2021/10/03(日) 20:40:13.41 ID:dm7DHbHg0.net
全角英数字に手を出してはいけない

953 :名無しさん@編集中 :2021/10/03(日) 20:51:01.53 ID:oMLV0WHgr.net
吐きそう

954 :名無しさん@編集中 :2021/10/03(日) 23:17:34.30 ID:ZeVz2dgR0.net
そもそもPLEX純正のドライバも安定させることが出来ない低脳がWinUSB版px4_drvを使ったところで安定させることが出来るわけがなかろう。

955 :名無しさん@編集中 :2021/10/04(月) 22:47:21.78 ID:BHZz7FOL0.net
挿してるPCのUSBの口を隣に替えたら安定したっぽい?
原因はq3u4でなくPCの端子か。大変失礼した。
安ーい同型中古から部品採りした混成PCって端子類のハズレがバカにならんね
所詮録画用だし結構メンテは安く済んでるけど

956 :名無しさん@編集中 :2021/10/04(月) 22:48:12.32 ID:BHZz7FOL0.net
↑942です

957 :名無しさん@編集中 :2021/10/04(月) 22:56:06.72 ID:VXSsT11v0.net
>>944
結局、検証のためにWindows10から再インストールして余計なものを一切入れず
真っ先にWinUSB版px4_drv と Spinel の動確だけをしてみました。

結果、正常に稼働しています。 画面カク付き、Dropも今のところ出てないです。
ちなみにWindows10は、「2004」 です。

「20H2」で問題でるとか報告有ります?

958 :名無しさん@編集中 :2021/10/06(水) 05:18:38.43 ID:iKq6NPGJ0.net
win11にしてみたけどwinUSB版問題なく使えるな

959 :名無しさん@編集中 :2021/10/06(水) 07:54:19.80 ID:b4+kt+0e0.net
>>944
あ、ごめん。
Windows10 でDropしまくる環境(SSD付け替え)に戻してみたら、
Windows10 の2004っだった。。。
OS 関係なく、環境依存だね。 なにか邪魔してるのが入ってるのかな???

960 :名無しさん@編集中 :2021/10/06(水) 22:13:23.74 ID:b4+kt+0e0.net
>>944
物理環境をいろいろ変えても、再現できない。

STATA SSD 、OS再インストール。なんの問題もない。Drop全くしない。
M.2 (Type2280)SSD、OS再インストール。STAT の環境をまねたがDropし続ける。
ESX 仮想マシン。OS再インストール。STAT の環境をまねたがDropし続ける。

なんでだか、まったくわからなくなってきた。

961 :名無しさん@編集中 :2021/10/07(木) 13:02:17.26 ID:8zFu5GOB0.net
電波の問題だろ
アンテナとか受信環境見直さないと無理じゃね

962 :名無しさん@編集中 :2021/10/07(木) 16:28:14.83 ID:HFG7ksCdM.net
PX-Q3U4純正ドライバーでwin11にしたら、カクカクになった。Win10の時はあんまり問題なかったのに。
仕方ないのでWinUSBに変えたら、全く問題なくなった。

963 :名無しさん@編集中 :2021/10/08(金) 16:15:44.90 ID:375oCO2Y0.net
あと4年もWindows10のサポート期間があるのに今Windows11をインストールして動いたとかカクカクだとか言ってる奴って頭大丈夫か?

964 :名無しさん@編集中 :2021/10/08(金) 16:22:36.99 ID:bHLWUm+60.net
プレビュー版ならそうだけど製品版だからな
確認は必要よ

965 :名無しさん@編集中 :2021/10/08(金) 17:37:54.00 ID:YKFDNStB0.net
参考になる報告かと言えば人によるとは思うけど
人柱やって起きたトラブルと解決方法提示してくれてるのに
963は一体このスレに何をみに来てるんだろな

966 :名無しさん@編集中 :2021/10/08(金) 18:48:11.22 ID:ix9iJX0F0.net
>>963
大丈夫じゃないから恥ずかしげも無く書けるんだろw

967 :名無しさん@編集中 :2021/10/09(土) 12:27:01.98 ID:cKikcUyf0.net
Windows11はAndroidアプリが動作するようになったらアップデートするわ
特に急いで移行する意味を感じない

968 :名無しさん@編集中 :2021/10/09(土) 14:58:39.69 ID:5AWUgz760.net
docker版のmirakurun+epgstation苦戦しつつなんとかなった
mirakurunからrecpt1呼べてないのが困ったが、結局
usr/local/binとusr/local/libをそれぞれopt/bin、opt/libにバインドする
環境変数LD_LIBRARY_PATHにopt/libを指定しておく
でホスト側に置いてあるものをそのまま利用することにした
他はsamba動かすくらいしかやってないのでうちはこれで問題なし

解説ブログがいくつかあるがどれもツメが甘くてそのままでは動かん罠

969 :名無しさん@編集中 :2021/10/10(日) 22:34:22.71 ID:oNHoNtCz0.net
NVMe SSD(WD Black WDS500G2X0C)だと全くDropしないのに、
2.5 SSD と ESX 上の仮想マシンでは、Dropが断続的に続くので
OS(Win10)再インストールとか、ドライバーの類を同じものをそろえて
症状再現の検証を続けたけど、結局NVMe SSD の様な安定は出せなかった。
(NVMe も 2.5 SSD も同じPCなんだけど。。)

で、NVMe SSD 安定しているOSをイメージで吸い上げてESXに乗せたら動くかな
と試してみたけど、まったく安定しなかった。断続的なDrop が発生した。

なんでNVMe SSD だろ Dropしないんだろ?

970 :名無しさん@編集中 :2021/10/10(日) 22:38:00.14 ID:oNHoNtCz0.net
W3U3 に外部電源繋げると、安定しますか??

971 :名無しさん@編集中 :2021/10/10(日) 22:38:11.47 ID:Oz+k/A9B0.net
ローカルだと複数録画でHDDでもドロップしないのに悪霊でも憑いてるんじゃね

972 :名無しさん@編集中 :2021/10/10(日) 22:38:23.01 ID:oNHoNtCz0.net
間違えた、W3U4 です。

973 :名無しさん@編集中 :2021/10/10(日) 22:40:57.51 ID:oNHoNtCz0.net
MONDO TV で動作検証してるけど、
16.50 dB
36.00 Mbps
(TvTest のSignal Graph 読み)って、信号レベルで大丈夫なぐらいですか?

比較する値を知らないので、信号の安定性を判断できなくて、
皆さん、シグナルの値はどの程度出てます?

974 :名無しさん@編集中 :2021/10/10(日) 22:43:24.24 ID:Oz+k/A9B0.net
CSはその程度で十分

975 :名無しさん@編集中 :2021/10/10(日) 23:01:17.76 ID:oNHoNtCz0.net
ワッチョイW さん。
OSのドライブは、NVMe と 2.5 SSD どちらで動かしてます?

976 :名無しさん@編集中 :2021/10/10(日) 23:07:27.34 ID:Oz+k/A9B0.net
いや録画ってクソ遅いTSデータを書き込んでるだけだし
システムがHDDでもeMMCでもドロップしないよ
今はNVMeもSATAも使ってるけど

977 :名無しさん@編集中 :2021/10/10(日) 23:25:45.68 ID:Oz+k/A9B0.net
表示にも出てるように17MbpsのTSデータで1秒に2MB程度の転送ね
安いSDカードでもこの倍は出るよ

978 :名無しさん@編集中 :2021/10/11(月) 00:01:09.76 ID:rgsB8T3U0.net
>>969
2.5 SSD 起動だと Dropしまくるので、
NVMe SSD(WD Black WDS500G2X0C)も付けてみた。

OS起動は2.5 SSDからの起動です。
この構成だと、NVMe SSD の時同様、まったくDropしなくなり安定しています。

NVMe SSD ってなにか関係あるんですかね?

979 :名無しさん@編集中 :2021/10/11(月) 00:04:10.49 ID:rgsB8T3U0.net
2.5 SSD が安物だから問題になるのか?

NVMe SSD が信号の安定になにか関係しているのか?

NVMe SSD のターミネーターってあるのかな?

980 :名無しさん@編集中 :2021/10/11(月) 00:09:33.42 ID:rgsB8T3U0.net
NVMe SSD でpx4_drv と関わりのある
OS上の設定項目ってあるのかな?

ストレージだし、Driver とかキャッシュか? 電力関係の設定か?

981 :名無しさん@編集中 :2021/10/11(月) 00:11:40.61 ID:rgsB8T3U0.net
安定してたNVMe SSD のイメージをESXに持っていって、
Dropしまくるんだから。

物理 NVMe を付けたことによるOSの設定項目と想定している。

982 :名無しさん@編集中 :2021/10/11(月) 00:12:58.38 ID:rgsB8T3U0.net
あとは2.5 SSD が安物の線は、新しいのぽちったので
届いたらOSから入れて、検証してみます。

983 :名無しさん@編集中 :2021/10/11(月) 00:15:39.51 ID:rgsB8T3U0.net
構成書いておきます。

Core i3 10100
ASRock B460M-HDV

2.5 SSD
KLEVV NEO N400 K120GSSDS3-N40
NVMe SSD
WD Black WDS500G2X0C


別の用途に買ったんだけど。これ買った。
crucial 
MX500 CT1000MX500SSD1/JP

984 :名無しさん@編集中 :2021/10/11(月) 21:10:29.40 ID:Kc5s7oJTH.net
次スレ

PX-W3U3 Part31【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1633953380/

保守(即死回避)も完了済み

985 :名無しさん@編集中 :2021/10/12(火) 14:21:44.06 ID:5elaR1LC0.net
乙なのだ!

986 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 12:34:34.92 ID:ukFHAQpW0.net
i5-4300M Win11
Q3U4で昨日からwinusb使いだした新人
6チューナー以上はどうも調子悪い
コンパイルするたびに、BonDriver_PX4.dll、DriverHost_PX4.exeのハッシュも違うし
EDCBもあれやこれや試すもすっきりしない
https://i.imgur.com/pdgjeAQ.jpg
こんな感じでチャンネル変更でこけたり、Signalが0になったり
なんかへん
8チューナー同時なんてできそうにない
どっか間違ってるのか?

987 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 12:54:32.23 ID:ZsMh7OJs0.net
TVTestで地でじBS各4チャンネル開ける?

988 :986 :2021/10/16(土) 13:14:55.80 ID:ukFHAQpW0.net
同時6chくらいからおかしいです

989 :986 :2021/10/16(土) 13:24:43.08 ID:ukFHAQpW0.net
7ch目は、BSから始めても、地デジから初めてもダメ

990 :986 :2021/10/16(土) 17:16:35.23 ID:ukFHAQpW0.net
マシンもRyzen3-3100に変えてやってみましたが
やはりTVtestで7つ目あけるとどれも固まってしまいます
ジャンクで買ったQ3U4がいかんのかな?

991 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 17:41:49.91 ID:3Yp1w5nE0.net
>>990
PLEXの公式ドライバだと正常に動くのか?

992 :986 :2021/10/16(土) 17:55:05.25 ID:ukFHAQpW0.net
>>991
起動と1-2個のチューナー確認しかやってないです
今夜やってみます

993 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 17:58:35.09 ID:LQZzuposM.net
もともとゴミだから素直に使えるわけがないよ

994 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 18:02:21.62 ID:0mgM//Wb0.net
Z590+i5-11400+32GB+SSD2TB環境だけど、16ch同時録画問題ないよ
オーバースペックだと思うけど

995 :986 :2021/10/16(土) 18:44:36.97 ID:ukFHAQpW0.net
radish でも同じで7つ目でアウト
どうもうちのゴミチューナーのせいみたいです
ありがとうございました

996 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 18:52:18.82 ID:3Yp1w5nE0.net
>>995
radishなら7つ目というよりどのチューナーかわかるわけだからそのチューナーを使わなければ良いのでは?

997 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 21:09:05.96 ID:tX9ExnoL0.net
>>986
>コンパイルするたびに、BonDriver_PX4.dll、DriverHost_PX4.exeのハッシュも違うし
それは正常

998 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 22:04:03.14 ID:VwyEvJQJa.net
埋めてみよう

999 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 22:29:00.93 ID:h/+R1Z6tM.net
ゴミ買ってそれだけ動くなら十分じゃね
完璧求めるなら素直に新品買え

1000 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 22:29:07.34 ID:fRPtzSa9M.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200