2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PX-W3U3 Part30【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】

1 :名無しさん@編集中 :2021/03/13(土) 02:13:22.52 ID:w52sr7Ie0.net
PLEXの USB 3波対応 地上デジタル放送&BS/CSデジタル放送チューナー PX-W3Ux・S3Ux・Q3Ux の情報交換スレです。
分配機搭載 USB2.0接続 リモコン付属 4/8チャンネル同時視聴(PX-W3Ux/Q3Ux)、録画可
安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PX-W3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u4/ (3波Wチューナー)
PX-Q3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-q3u4/ (3波クアッドチューナー)
PX-W3U3V2 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u3v2/ (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-W3U3 http://www.plex-net.co.jp/product/pxw3u3_feature.html (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-S3U2 http://www.plex-net.co.jp/product/pxs3u2_feature.html (3波シングルチューナー)(旧機種)
プレクスチューナーシリーズ http://www.plex-net.co.jp/product/list.html

PX-W3U3 Part29【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1592659029/

48 :名無しさん@編集中 :2021/03/21(日) 11:32:16.70 ID:T0DG1Tvp0.net
通電しない分配器使うとええぞ

49 :名無しさん@編集中 :2021/03/21(日) 22:04:22.75 ID:BdhMk4dF0.net
赤ランプがつかない低温病って
B-CASカードの口から大体何分くらいドライヤー当てればいいの?

50 :名無しさん@編集中 :2021/03/22(月) 12:34:50.75 ID:78NqarToM.net
>>49
自分のは数分当ててケーブル抜き差しすればわりとすぐ復活するけど

51 :名無しさん@編集中 :2021/03/22(月) 16:52:25.23 ID:10oKHdvg0.net
自己解決した
コード類は指したまま、ドライヤーでB-CASカードの口から当てたけどダメで
次に箱の上を最大熱風で温めていたら15秒くらいで赤ランプ復活した

これまでノートラブルだったけど
初めての低温病だったわ

ビルドして4年以上経つし、これから付き合っていくことになるか…

52 :名無しさん@編集中 :2021/03/22(月) 17:27:51.07 ID:EVNETDDH0.net
チューナーの正面から見て右横の黒いスリットから10秒ほどドライヤーを当てるといいよ
しかし低温病がすすむといくら熱くしても動作しなくなる。それがご臨終で南無阿弥陀仏。

53 :名無しさん@編集中 :2021/03/22(月) 17:47:32.69 ID:0KHid7XY0.net
そのうちPCを常時オンで接続してても何時の間にかデバイス消失するようになる

54 :名無しさん@編集中 :2021/03/22(月) 18:08:00.52 ID:2iXFnOoi0.net
ITXでHDD16GBで録画鯖立てようとしてるけど、設定だるくて放置中。

55 :名無しさん@編集中 :2021/03/22(月) 22:39:06.17 ID:DH5FZmqF0.net
>>53
BonDriverProxyExにぶら下がってる他のチューナーも巻き込まれて録画全滅するからそれが一番困る

56 :名無しさん@編集中 :2021/03/22(月) 23:02:53.58 ID:n8/5Ay9A0.net
それは極稀なケース。ほとんどの人は部分的なチューナー見失いぐらいで録画全滅なんて遭遇しない。

57 :名無しさん@編集中 :2021/03/23(火) 18:10:34.64 ID:68fhtyXQ0.net
既出(orおま環)ならごめんなさい
radi-sh/BonDriver_BDA/tree/current
2019年8月24日のmasterより後にコミットがされてるcurrentのBonDriver_BDA.dllはS3U2のD/E/Sの数値が上昇し視聴できません。

58 :前スレ616 :2021/03/23(火) 21:46:10.55 ID:dckij6BD0.net
おととい久々にdocker-mirakurun-epgstationのイメージを更新してみたのだが。
前スレであれだけ自分が騒いだ絵音破損症状が知らないうちにすっかり解消されてるっぽい…
Mirakurunのバージョンは上がってないのでEPGStationに対応が入ったのだろうと思うが、中の人がスレを見ていたんだろうか?
Githubでどの更新がこれに相当するのかまだわかってないが、何にしろこれが解決したならホントに安心して使えるので喜ばしい。
これで残しておいたWindows録画環境を心置きなく潰して2台目のQ3U4も故障時バックアップ用に戻せるな。

59 :名無しさん@編集中 :2021/03/24(水) 14:15:31.59 ID:UBK7r8bOa.net
ヲ!前進どころか解決したんか!!
よかったじゃん。Linux全然わからんけどw

60 :名無しさん@編集中 :2021/03/24(水) 17:44:52.03 ID:+lmwTslL0.net
大昔リナヌスを勉強しようとおもたこともあったな
無駄だとすぐわかた
マクドとかウインドズでいいんだよ

61 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 01:54:20.19 ID:hLmME5260.net
こと録画環境においては、WindowsだとちょっとしたことでCPU負荷が跳ねたり録画用HDD負荷が跳ねるだけで割と簡単にドロップしてしまう印象。
実際、OSにログインしてない状態で録画がサービスで動いている最中Windowsにログインすると割と簡単にドロップする。
タスクマネージャのCPUグラフを見てると普段CPU負荷は軽そうに見えるが、OSに対し何かアクションした際の瞬間的負荷が他のプロセスに影響しやすい感じ。
すごく高速なマシンなら平気なのかも知らんが、そんなのを録画機にするのは勿体ないし。
またHDDに複数録画しているときに他からHDDへのバーストアクセス負荷がかかる際もLinuxより弱い。
HDD読み書きのバッファ処理がLinuxより低キャパなんじゃないだろうか。
逆にLinux環境だと普段からnode.jsあたりがチマチマ動いていてCPUを使っているが、そのくせちょっとやそっとじゃドロップが起こらない。
ただこれは自分が経験的にそう思っているだけで根拠を言えるわけではないが

62 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 02:09:48.10 ID:GHRc22r/0.net
ただmirakurunやEpgstation等を動かしてると常時稼働でログ取っててemmcだったらストレージの寿命が気になる
windowsもシステムがずっと書き込んでるけどねえ

63 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 02:18:26.01 ID:LZAsPtIo0.net
>>60
× 無駄
○ 無理

20年前ならともかく、今はインストールもマウスと日本語で出切るのになあ

64 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 09:03:22.40 ID:ykElkH5t0.net
ブラウジングしてオフィスしてゲームして…とユーザがかじり付いてる時間割合が高いPCはそりゃソフトの豊富なWinがいいだろうけど
思い出したように繋いできたと思えば数日放置、でもドロップだけはイヤ!ならサーバ用途の色が強いLinuxが優位だと思う
ただ、先にWinで録画環境を作ったあとにLinuxへ転向すると、TvRockなりEDCBなりの自動予約録画機能をうまく再現できなくてイライラする感じがしている

>>62
クリティカルなログでないならnulなりtmpfsに送ってみては?

65 :名無しさん@編集中 :2021/03/25(木) 10:52:06.89 ID:/tNCxLJ90.net
20年前より20歳年をとると、色々衰えるんだよ
さてと、晩飯は、まだかな?

66 :名無しさん@編集中 :2021/03/28(日) 00:54:16.49 ID:Egy7GU460.net
>>64
だから録画だけLinuxが一番ええと思うな
ラズパイでええんだし

67 :名無しさん@編集中 :2021/03/29(月) 18:48:33.33 ID:l87vuDLM0NIKU.net
今日23℃だよ……それでも低温病なんてウチのV2ちゃんはどんだけ寒がりなんだ

68 :名無しさん@編集中 :2021/03/29(月) 19:48:22.61 ID:c40JHOnY0NIKU.net
>>67
低温病というよりもどこかとどこかの温度差が無いとだめなんだろう、
たまたま温風を当てるとある部分だけが早く温度が上がり上がらない部分と温度差が出来てなんとか動くってとこだろ、
だから夏の締め切った部屋で40度になっても低温病は発生する。
と出鱈目を言ってみた。

69 :名無しさん@編集中 :2021/03/31(水) 19:26:27.98 ID:SNhorlSl0.net
低温病で使いもんにならんくなった
全く安定しない

70 :前スレ616 :2021/03/31(水) 20:41:36.06 ID:1qYJISkX0.net
昨日またdocker-mirakurun-epgstationイメージを更新してみたら、今日スタチャン3の絵音破損問題が復活!?
あからさまに再発。念のためまだWindows+EBCDでの並行録画をしててよかった。
更新前のEPGStationは2.1.7、更新結果Verは2.1.8。
2.1.7でたまたま破損が起こらなかった可能性もないとは言い切れないが、でも事実2.1.7だった何日か全然問題なかったしなあ。

71 :名無しさん@編集中 :2021/03/31(水) 23:26:39.71 ID:stexLNu70.net
PX-MLT5Uまだかよ
はよしろや

72 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 02:40:46.21 ID:DKpSKXDa0USO.net
意図的にリークして評判観てるのか知らないけど
8Uはゴミだけど5Uは出してほしいな
https://i.imgur.com/qn3bTZA.jpeg

73 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 02:46:21.74 ID:DKpSKXDa0USO.net
今非公式Linuxドライバー前提でDigibestから出てくるWinドライバーは
テストモード強制っぽいから万人受けしないかもしれないけど

74 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 05:43:28.14 ID:pvmnqrOn0USO.net
PX-MLT5Uは非公式Linuxドライバさえ出れば欲しいな

75 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 06:01:09.92 ID:vTqXYE3F0USO.net
既に対応してるっぽいけど

76 :名無しさん@編集中 :2021/04/01(木) 23:16:59.11 ID:eqnnc/xH0.net
よいね
https://pbs.twimg.com/media/Ex39PvIUUAAqr4W.jpg

77 :名無しさん@編集中 :2021/04/02(金) 01:04:22.65 ID:0uigXZyP0.net
>>76
それ何?

78 :名無しさん@編集中 :2021/04/02(金) 08:48:52.99 ID:TTf1LCTi0.net
>>77
見た感じでは、BUFFALO nasneじゃないかな?

79 :名無しさん@編集中 :2021/04/03(土) 11:33:28.17 ID:hfo1sDRI0.net
Broadcomって、NICの会社だと思ってたんだが、Raspberry Pi 以来、
SOCの会社になっちゃったな。

80 :名無しさん@編集中 :2021/04/03(土) 12:58:47.34 ID:03hGm75L0.net
スイッチングハブのチップを作っていた事もあったし
広く半導体屋だと思っておいた方が良いのでは

81 :名無しさん@編集中 :2021/04/03(土) 13:00:36.21 ID:cqGUPDdh0.net
任天堂も、昔は花札製造メーカーだったもんな。

82 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 05:05:31.77 ID:+DzJg69E00404.net
w3u4が次の手順でドロップするようになった。
1. 1つ目のチューナーを開く
2. 2つ目のチューナーを開く
3. 1つ目のチューナーを閉じる
4. 2つ目のチューナーでドロップ多発

チューナー2つ開いてる状態の方が安定する不思議。

83 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 09:39:24.48 ID:fe3iNCvp00404.net
>>82
実際の操作を書いて下さい。

84 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 17:53:45.84 ID:omlwKmlVr0404.net
ソフトのバージョンも

85 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 19:35:18.65 ID:CctFbltyM0404.net
USBケーブル抜き差ししたら直っている可能性も。しらんけど

86 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 19:39:53.52 ID:j0rhRThq00404.net
W3PEシリーズのように全チューナーひらっきぱにしたら直るんじゃね

87 :名無しさん@編集中 :2021/04/04(日) 21:25:57.33 ID:8Cu7h+0YM0404.net
俺は外付けDVDドライブのケーブル外したらほとんどドロップしなくなった。

88 :名無しさん@編集中 :2021/04/08(木) 09:00:32.96 ID:SfXFAgpa0.net
W3Q4でB-CASカードを差し替えると赤ランプがつきっぱなしになるのなんでだろ?
手持ちのカードで4枚中2枚だけつきっぱなしにならない

89 :名無しさん@編集中 :2021/04/08(木) 09:01:10.75 ID:SfXFAgpa0.net
W3U4でした

90 :名無しさん@編集中 :2021/04/08(木) 16:44:06.42 ID:Z7NsLXmz0.net
B-CASなんて運用中に差し替える必要あるのか?
ずっと挿しっぱなしで放置するものだと思っていたが。

91 :名無しさん@編集中 :2021/04/08(木) 19:14:44.59 ID:SfXFAgpa0.net
>>90
tvtestの起動に失敗するカードがあって検証しているときに気付いたんです
起動失敗しないカードでも挿しただけでランプがつきっぱなしになるのが気になる

92 :名無しさん@編集中 :2021/04/09(金) 00:29:20.40 ID:lxt1Sj1IM.net
やわらかでいいだろ
ランプの不具合なんてないし
スッキリしてgood

93 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 02:50:54.28 ID:IbXekCG/0.net
bondriverの設定が難しい
説明が割愛されてるのが多くて
初心者には難しいよ
px-w3u3 v2
見るだけでもいいのにできない

94 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 02:53:37.63 ID:k7/E3YVu0.net
最初から初心者お断りな製品ですから
設定できないならそれ売って普通のレコーダーとかチューナー買ったほうが良いですよ

95 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 09:46:20.69 ID:IbXekCG/0.net
昨日まではtvtestの古いver使ってて見られたんですが 最新ver0.10.0にしようとしたら見られなくなりました

ちなみに つくみ島だより サイトの通りやってるんですがDirectshowフィルターのインストールでinstall.batを管理者実行で失敗
手動でインストールも失敗
何か思いつく点がありましたら
教えて下さい

96 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 10:46:26.94 ID:k9cHgb5Q0.net
>>95
つくみ島で配ってるファイルならつくみ島で質問しなよ
install.batを実行しても失敗しますって言われても、そのinstall.batって何かわかんねぇよ
TVTest0.10.0の設定でinstall.batなんてのを実行した記憶無いからつくみ島で配ってるオリジナルだろ

97 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 15:06:16.79 ID:3M+rg3uv0.net
>>95
つくみ島のHPの手順、ランタイムインストールが入ってないのが気になる
最新のWin1020H2とかにはVCランタイムの最新版入ってるんかいな?

ランタイムが入ってないと先ずaxファイル登録失敗するけどな……

98 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 15:21:58.56 ID:EQVMc8eH0.net
>>97
入ってないよ
vc2015-19のx86だけで良いから入れないと無理だよね

99 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 17:44:48.81 ID:IbXekCG/0.net
>>96-98
thx 仰る通りにしてお陰様で
見る直前のところまで来られました PX-W3U3 V2.0なのですが
Winscard.dllとWinscard.iniが見つからなくておそらくこの2つで
見ることだけは可能になるかなと気長に探してみます

100 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 17:52:31.80 ID:82+EkPnW0.net
Winscard.ini というファイルは元々ないと思うけど

101 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 18:21:47.62 ID:CzZ3MNnK0.net
W3U4なら何も考えなくてもWebサイトの説明どおりにやれば簡単に設定出来るんだけどな。

102 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 18:22:21.19 ID:+upE1q5p0.net
はいはいその話はおしまーい!

103 :名無しさん@編集中 :2021/04/10(土) 23:28:18.97 ID:xhHZ2h+H0.net
Winscard.ini はあるけど

104 :名無しさん@編集中 :2021/04/11(日) 08:29:20.85 ID:Eq3E0qtV0.net
確かめてみたけどやはりないぞ

105 :名無しさん@編集中 :2021/04/11(日) 08:37:07.58 ID:FhlgoqCC0.net
Winscard.iniは、ありまぁす

106 :名無しさん@編集中 :2021/04/11(日) 17:07:44.68 ID:QxeDG1hY0.net
なんで今更PX-W3U3 V2.0なんだろ、中古で激安で買ったなら内蔵カードリーダーの設定で苦労するのもしょうがないわな。

107 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 00:01:15.59 ID:XMH64H7s0.net
TVTest 0.10.0 を使ってるんですが、
BonDriver_PX_W3U4_S.ini のBSのTSIDに適当な数字入れてもチャンネルスキャン成功する気がします。

108 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 00:15:02.40 ID:XMH64H7s0.net
気のせいでした

109 :名無しさん@編集中 :2021/04/13(火) 00:56:05.59 ID:J0lrSirt0.net
radi-shでもJackyでもMLT系は信号来てなかったり存在しないTSIDは弾くけど
Q3U4/W3U4/Q3PE4/W3PE4/W3PE5は存在しないTSIDでも同周波数帯にTSIDが存在する
チャンネルがあればhexで下一桁が一番若いチャンネルがスキャンで拾ってしまって
放送終了とか未来のトラポン移動の仕込みとか入れておくと今存在するチャンネルが
重複してスキャンにかかるね

110 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 18:06:37.57 ID:A0rFbEdo0.net
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

https://i.imgur.com/r8JpI3Z.jpg

111 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 18:08:28.26 ID:JzjigkWm0.net
ドロップしなくなったら呼んで

112 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 18:25:07.99 ID:Hn72VE/Xr.net
署名付いたのか

113 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 18:27:08.94 ID:A0rFbEdo0.net
マニュアル通りデバイスマネージャーから
右クリックで更新でOK

今のところ問題なし。

114 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 19:25:24.63 ID:OsoB5QIi0.net
何が変わったの

115 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 19:35:35.75 ID:9W/sPJoi0.net
px4_drvにはなんか影響あるんだろうか

116 :名無しさん@編集中 :2021/04/16(金) 23:11:10.64 ID:n9jHVRYq0.net
PX-W3U4 新ドライバ セキュアブートONに戻して
今のところ問題なし

117 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 11:26:16.22 ID:ryjWhL870.net
新ドライバええやん
何の細工せんでもインストできるし、とりあえず動作も安定してる
うちはQ3U4とW3U4でBSCS=6chつこてるけど、6ch同時視聴しても
今のところ問題なしや

118 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 11:30:20.68 ID:ngiL/1z90.net
うちの8.1には入らなかったぞこれ
既存のドライバ削除してもダメ

119 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 11:32:18.64 ID:lR0HH92lF.net
Q3U4でチューナー1個起動中に他のチューナー起動した時のドロップも治ったかな?

120 :名無しさん@編集中 :2021/04/17(土) 13:33:57.63 ID:ywlGaYu2M.net
>>118
win10専用署名なんかな?しらんけど

121 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 00:37:52.16 ID:nAfgeGLCd.net
x201s、win7 x64、w3u4で単純にデバイスマネージャーから更新しようとしても既に最新が入ってるから更新する必要がないと表示された
改めて今度は手動を選択した後「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します」を押してディスク使用からドライバー指定した
署名されてないという赤い警告が出たけど無視してインストールで取りあえず入った
authenticodeなんちゃらドライバー署名から10専用の認証だけになったのかどうか

122 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 00:53:50.10 ID:g6d9u/Hx0.net
そんなので正常に動くのかい

123 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 10:01:12.36 ID:tDt/fwzM0.net
新ドライバー入れてみたけど地デジ2局受信するとドロップ出るのは変わらなかった。
ついでにその状態でBS2局受信するとドロップが収まるのも変わらず。
ということで相変わらずチューナーの使用状況を見て地デジ2局重なった時にはBS2局をダミーで録画するという無駄な作業に変化なし。

124 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 12:16:31.62 ID:jEXmXXuR0.net
W3U4のUSERS_MANUALに冷却用ファン内蔵って書いてある

125 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 12:30:12.81 ID:LCqhn0120.net
それで?

126 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 16:31:25.43 ID:Rbg04cJY0.net
>>123
BS重なるときはダミー番組を「視聴」予約にしとけばファイルを消す手間がない

127 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 17:46:43.10 ID:tDt/fwzM0.net
>>126
ありがとう、試してみる。

128 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 18:15:30.59 ID:Rbg04cJY0.net
>>127
予約登録のダイアログ画面で、プリセット追加で「視聴」を1つ作っておくと
番組表から番組の右クリックですぐ視聴予約ができるよ

129 :名無しさん@編集中 :2021/04/18(日) 21:10:54.52 ID:tDt/fwzM0.net
>>128
 なるほど __/メモメモ

130 :名無しさん@編集中 :2021/04/21(水) 00:41:42.98 ID:mmahezqb0.net
ちょっと相談のってください……
先日W3U4でCSのチャンネルが見えなくなって、トラポン変更かな?と思いつつ
すごい初期のEDCB使ってたりもあったんで、環境全部作り直しました

が、これが動作しない。色々試して、BonDriver2019は反応してくれなくて
BonDriver2017+TVTEST0.10でチャンネルスキャンはできたんだけど、いざ再生しても画面はまっくろで……
filter-install.batもいれてあります
なにがひっかかってんでしょう……

131 :名無しさん@編集中 :2021/04/21(水) 08:28:03.52 ID:mog458+aa.net
CSはトラポン移動しても衛星ごとにTSID固定だから
チャンネルスキャンだけで全チャンネル拾える。
引っかかったのはお前さん。
あ、あとスクランブルは解除しとけよ。

132 :名無しさん@編集中 :2021/04/21(水) 22:03:19.51 ID:mmahezqb0.net
うん、おま環だろうとは思ったけど、使ってたのが人柱でさすがにバグも多く……
で、結局自己解決。今のTVTESTだと初回はレンダラ指定が必須になってたのを見落としてました
あとメモ。解説ブログなんかだと結構まるごと落ちてるけど、ウチの環境だとEDCBにWinSCard/IT35とiniのM2指定も必須だった
勿論おっしゃるとおりスクランブル解除も

133 :名無しさん@編集中 :2021/04/22(木) 13:30:20.30 ID:ERbra59d0.net
あ、あとカクカクするから突如信号弱くなった?って思ったら
デコーダが切り替わってた
デコーダ純正に戻すだけで治ったのもメモ

134 :名無しさん@編集中 :2021/04/23(金) 01:04:49.71 ID:l+2Hc0r+0.net
低温病でだましだまし使ってたW3U3がもう面倒くさくなったからQ3U4買った
ラズパイあるからMirakurunのみの運用が超安定でもっと早く買うべきだった
3B+なのでフルオープンにすると追いつかず切れることもあるけどそこまで使わないから気にしない

135 :名無しさん@編集中 :2021/04/23(金) 12:51:57.71 ID:zH0xAvbh0.net
6ヶ月ぶりにホンダの4stを使おうとチョークしてロープを引いたら一発でエンジンがかかった。
さすがホンダと思ったらその後が安定しなかった。
何度かやり直したら以前の調子に戻った。やれやれだ。

136 :名無しさん@編集中 :2021/04/23(金) 13:22:25.10 ID:zH0xAvbh0.net
>>135 誤爆しました。
すみません。

137 :名無しさん@編集中 :2021/04/24(土) 06:28:21.76 ID:BxwHpqxk0.net
>>136
調子良さそうですなによりです

138 :名無しさん@編集中 :2021/04/24(土) 13:41:18.71 ID:BzXC1Rd50.net
おっ、今日はスリープから復帰してもW3U3無印がUSBを抜き差ししなくても認識してくれてる
良い季節だ

139 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 10:40:30.09 ID:EkI6DzJ/0.net
低温病発症
IC探したけど10個で4kとかバカ高いから
逆の発想で水晶をクロックに変更してみたら完璧
秋月で2個300円修理完了
1個で並列接続しちゃったけどね

140 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 10:47:29.56 ID:+7uK7et4d.net
>>139
作業方法詳しく教えてください。

141 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 10:57:50.74 ID:zP+xtGSea.net
「水晶をクロックに変更」の意味がわからん
もしかして、水晶をセラロックか?

142 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 12:45:08.61 ID:EkI6DzJ/0.net
ttps://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-09350/
水晶は振動子だけで発振回路はIC内を使用しているが
発振器はこれ自身が発振するのでICの発振回路を使用しないでも発振する
うまい具合に基板内の電圧も3.3Vなので、この発振器がそのまま使えた。

ちなみにセラロックは振動子がセラミック素子であり
水晶振動子より精度が悪く安いだけ

143 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 13:01:50.78 ID:PR9hE3i/0.net
どこをどうするのか作業手順を説明してくれるとうれしい

144 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 13:04:36.71 ID:Kcyam/bH0.net
写真もあるといいのー

145 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 15:14:37.78 ID:dtuLF0hj0.net
まさか新しい修理方法が見付かったの??

146 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 16:22:20.50 ID:fEkaY5Gz0.net
>>139
ASV5211の貼り替え(しかも2個)で修理諦めてたんやが振動子交換で修理可能
っていう話ならホント詳しく聞きたいは!!

ワイの逝ってもうたW3U2とW3U3が遂に再び日の目を見る事になるかも(ゴクリ

147 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 16:42:50.11 ID:rBlXNcFfM.net
なんかしらんけど水晶発振器が内蔵された水晶発振子のようなものを利用することで
ICの発振を利用しないですむんですね

148 :名無しさん@編集中 :2021/04/25(日) 16:51:00.76 ID:xyrP1tCm0.net
>>139
型番は?

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200