2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書換ツール配布所231

279 :名無しさん@編集中:2021/01/01(金) 23:34:49.00 ID:KvSuOhlZ0.net
>>277
バケラッタ?

280 :名無しさん@編集中:2021/01/01(金) 23:58:14.07 ID:oMGXWMcE0.net
ダークちゃんねるに興味深いファイルが上げられた

281 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 00:13:30.03 ID:/6VY/wrd0.net
ダークお又

282 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 02:32:46.44 ID:xfIE2Dn00.net
俺もバカの一人だけど、今日ここに来て、まだinfoseekのドメインが生きてることを知ったよw
友人が働いてたわ。

283 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 02:54:12.91 ID:v4y5P6ac0.net
インフォシークメールをまだ使っていますが何か?

284 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 08:53:17.16 ID:xHS4NJXz0.net
>>279
ハゲチャッタ

285 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 09:19:57.95 ID:r61VhdV30.net
>>283

Infoseekめーるって、今は有料じゃなかったっけ?

286 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 10:33:09.97 ID:/J/OVmuU0.net
ハイッチャッタ

リフレJK 「素股って言ったじゃない!」

287 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 10:37:55.45 ID:sbhcU2Ll0.net
>>285
聞く前に自分で調べろ無能ペッ

288 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 11:13:51.68 ID:fIMKemCc0.net
会話の一環だと思うがコミュ障の老害にはただの質問に見えるんだな

289 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 11:40:21.19 ID:Ue0f/g5I0.net
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001131732/SortID=23880374/ImageID=3488515/

290 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 12:56:14.75 ID:aT59SPdd0.net
>>247
ラジオライフだかにACASチップをB-CASカードに換装する記事があったような

291 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 13:24:07.77 ID:nONwkBBZ0.net
ACASチップをB-CASカードに換装する4Kチューナーの改造方法の記事ねw

292 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 13:26:02.61 ID:8HNW+JB10.net
はんだ付けとかココの導線を切るとかニガテだわー。昔フリーオの羊羹外すってのやってみてパアにしたことある

293 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 13:33:22.39 ID:R+4Poo/s0.net
>>240
正月とか批判が来そうなときは出さないらしい

294 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 13:33:30.07 ID:ujva8P5q0.net
>>290
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1585105384/36-45n
> ただし、A-CASに依存する4K番組は非対応

295 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 14:08:56.20 ID:UBf8nLoR0.net
ダメじゃんw

296 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 15:41:16.39 ID:aT59SPdd0.net
4Kの番組見るもの何もない

297 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 16:34:51.54 ID:MZeFm8wj0.net
>>288
そうだよな
自覚が無いアホの会話だもんな

>>295
意味ない4k放送以外を裏番組録画も含めてTV一台で完結できる
それだけで充分

298 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 16:38:35.07 ID:uEWzDAGp0.net
>>294
そうそう、これこれ
実用性はほとんど無し
単に改造したい人のみに向けた記事

299 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 16:53:31.10 ID:lEIEz7qo0.net
元はACASテレビは改造できないのか?に対して
改造出来るかもという話なんだし、いいじゃないの
そもそも実用って何よ
今後の最新機能てんこ盛りACASテレビでもBカスで視聴できる
可能性があるのは素晴らしいことだと思うけどね
クソな4K番組とか要らないでしょ

300 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 16:59:09.77 ID:9SpDh70z0.net
2,3年前、4Kチューナー内蔵のREGZAが出て、ACASが外付けのUSBドングルを購入後に東芝に郵送してもらう方式だったとき
このドングルを改造して有料の4Kも見られるようになるんだろうな、と妄想してたが
実際は何も起きなかった

REGZAの730シリーズが確かBCASとUSBドングルACASのへ併用モデルだったはず

301 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 17:20:50.79 ID:VBHzohC40.net
レグザはx20が最終だろ
ていうかオセロ病持ってる欠陥機

302 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 18:00:11.47 ID:d6a7wHav0.net
50F68Eポチった

303 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 18:56:13.90 ID:QyJIGfjh0.net
>>300
730はA-CASのみ。
ドングルなのは、Z720X、BM620X、M520X

304 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 19:03:35.54 ID:FFqTG9b00.net
>>302
寅さん4K見たくなったのか?

305 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 22:06:08.57 ID:nONwkBBZ0.net
もうどこにもx20xって売ってないな

306 :名無しさん@編集中:2021/01/02(土) 22:36:13.89 ID:YOh/KX2z0.net
有機ELのx920か液晶のz720xはacas,b-cas両搭載でスカパープレミアムのチューナーも載ってる最強モデル

307 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 00:19:19.30 ID:MytvoOsX0.net
うちの720はオセロじゃなくて縦縞がある…

308 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 00:37:06.42 ID:R2oyqRwa0.net
知らんけど

309 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 01:08:37.06 ID:Sr6tXBuH0.net
かじめいこいいなぁ

310 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 02:15:34.07 ID:OgFIJBZn0.net
正座するとパンツが裂ける

311 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 08:07:27.57 ID:SCehmXl/0.net
ガラパcas
海外から買ってくれないよ

312 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 08:58:29.92 ID:Sg3sj5rP0.net
>>309
どっかでなんかやってた?
女囚さそり、いいよね。放送してたら何度目か分らんけど見ちゃう
チョコレートファイターと少林サッカーとサムライミのスパイダーマン・・・

313 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 10:09:15.99 ID:oxUq8eH50.net
アホにも賢者にもコロナは平等院鳳凰堂

314 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 10:18:44.68 ID:wnHOD1h10.net
昨日一挙放送で久々に観たショムニ。みんな若いw

315 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 10:58:58.04 ID:1/qC+YzU0.net
宇宙大作戦1択

316 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 11:07:39.56 ID:3JLDO0cH0.net
>>287

ちっちゃくて、なんにでも噛みつく奴って居るんだな?

317 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 11:38:25.53 ID:Myqaq2h20.net
いまさらだけど、A-CASには勝てないのか…

318 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 11:41:06.96 ID:ONE+GxaT0.net
最初からチップ内臓にすれば良かったのに利権欲しさにカード式になんかするから

319 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 11:42:34.17 ID:CGfy61nG0.net
csノイズ酷くて情報探しに来たんだが、見れない人数名でほとんどは見れているのか?
何故なんだ?

320 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 12:13:04.48 ID:qODrKEwN0.net
>>314
ショムニで屋台があった赤坂日枝神社にきのう初詣行った
その場所は工事中で囲ってあったが
本田翼の匂いは残ってたw

321 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 12:15:18.25 ID:BwMSrMij0.net
キモ

322 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 12:15:33.23 ID:y13d33sx0.net
>>319
https://qa.dxantenna.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=2548

323 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 12:17:18.46 ID:lPCP2fzb0.net
>>316

ちっちゃくて、当たり前のことを言われて粘着逆ギレする奴って居るんだな?

324 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 12:18:29.74 ID:36F+SCVq0.net
>>321
あれほど鏡で自分を見るなと言ったのに

325 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 12:19:37.14 ID:c8cqg+G40.net
>>319
それはノイズじゃなくてモザイク
このエロガッパが!

326 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 12:21:34.28 ID:onrXDxdG0.net
>>320
本田翼の匂い知ってるのか?
戸田恵子の匂いかもしれんだろ

327 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 12:33:42.76 ID:CGfy61nG0.net
>>322
ここ数日の話しなんですよ。
それまでは見れてたのに、ノイズ乗るし音声ブチ切れるし、何でかなと思って。
アンテナとケーブルはチェック済み

328 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 12:36:48.89 ID:ZF5ELA3B0.net
>>327
https://www.skyperfectv.co.jp/myska/customer/
このエロガッパが!

329 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 12:37:25.00 ID:oGl4mhxT0.net
>>327
天気が悪くて雲が厚いからじゃねーの?

330 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 13:21:21.39 ID:80wV8GHN0.net
>>327
只見されてた関係者がブチ切れ

331 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 14:33:17.15 ID:pqDU4RlL0.net
csのch223だけテレビでは見れるのにレコーダーでは見れないのですけどなぜ?レコーダーではアンテナレベルが弱いなる、
アンテナ線はレコーダー経由でテレビに繋いでいます、テレビはM520X、レコーダーはM4008で共にREGZAです。

332 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 14:34:24.92 ID:pqDU4RlL0.net
>>331 弱いとなるです

333 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 14:34:25.95 ID:wnHOD1h10.net
>>327 何かが原因で受信レベルが下がってるんだろう。直接確認出来ないからわからんが今まで問題なかったなら大体初歩的な原因だろう。

334 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 15:07:31.09 ID:dueUMEwf0.net
よくある

335 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 15:10:05.06 ID:/0LE+3D00.net
>>327
ノイズが出てる時にその番組をテレビとレコーダーそれぞれで録画して、
比較してみる。
テレビの録画にはノイズがあると思いますが、レコーダーの録画に
ノイズが無いならテレビのcsチューナーの故障でしょう。
テレビ、レコーダー両方の録画に同じ様なノイズが入っている場合は
アンテナやケーブルがノイズを拾っている可能性があると思います。
私も3ヶ月ほど前からcs放送で同様の症状が発生していて、ケーブル、ブースター
アンテナ給電など色々試しましたが解決せず、結局テレビを買い替えました。

336 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 15:50:31.25 ID:kB5/8vCh0.net
年末の紅白も終わりここのサブちゃんもおとなしくなりましたん

337 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 15:59:35.98 ID:R2oyqRwa0.net
まーつーりーじゃー

まーつーりーじゃー

おおおおおおーまーつーりーじゃー

338 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 16:22:26.08 ID:jW6EOVAR0.net
「配布所」ってスレタイなのにちっとも配布してくれないじゃん

339 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 16:26:50.92 ID:WYCesRYw0.net
>>338 今年必要ないからだ。

340 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 16:30:47.57 ID:j9VCu83i0.net
WOWOWから赤い封筒にはいったプログラムガイドがとどいた。なになに2/10までに30分以上
受信してくれってか このスレに出てくる祭り爺さんが喜ぶ兆候だな

341 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 16:48:37.89 ID:RgJQZ9lz0.net
一年中まつり言ってる馬鹿が死にますように」

342 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 16:58:23.90 ID:CDSD72Sm0.net
>>331

BSと地デジの挿し間違えでなることもある。

343 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 16:58:36.68 ID:qmV3mNOE0.net
>>338
>>1

344 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 17:09:29.20 ID:kU6BYjD30.net
>>340
https://support.wowow.co.jp/s/article/110
>> 更新信号が送信される時期は、原則WOWOWにご加入された月となっております。
>> 更新月には 「WOWOWプログラムガイド」 を 「赤い封筒」 でお届けします。
>> 更新信号が受信いただける期間 (加入月前月の15日から加入月翌月の10日) をお知らせしております。
>> 2月にご加入された場合、毎年1月15日から3月10日まで更新信号が送信されます

345 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 17:18:08.31 ID:ExObi7xy0.net
正規契約者は金払ってるのに面倒な指示をされ、
タダ見野郎は労せずタダ見している
理不尽だ・・・

346 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 17:22:12.10 ID:AEQfKN1c0.net
↑タダ見野郎

347 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 18:24:12.02 ID:j9VCu83i0.net
>>344
そういうことですか、kwを取るために正規契約もしているがスターからは来ないなぁ
WOWOWだけかな

348 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 18:26:14.07 ID:qmV3mNOE0.net
>>347
>>7

349 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 20:00:14.67 ID:yILPM/Ff0.net
>>335
中学生でもわかるネタにマジレスw

350 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 22:03:32.14 ID:iwuEDM760.net
>>338
ダーミースレだもの

351 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 22:22:48.80 ID:zWFv11cd0.net
>>207
亀レスだが分配器からレコーダーへのアンテナ線が不調だったみたい。
ゴチャゴチャ触ってたら映るようになった。
アンテナ線が外れてたのかな。少なくともパラボラアンテナが無くなったり、向きが変わったりとかでは無かった。

352 :名無しさん@編集中:2021/01/03(日) 23:45:08.16 ID:P9p8hVad0.net
>>351
Sinekuso !

353 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 01:11:03.36 ID:F+n/T7A20.net
正月からスタチャ来たのかクソ

354 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 01:21:16.32 ID:NXg49IPa0.net
という煽りバカ

355 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 03:06:14.56 ID:PYq5tD3H0.net
おーまーつーりーじゃーい

356 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 05:43:48.59 ID:RCxI1g470.net
>>353
あほーリストに一名様御案内

357 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 08:40:46.98 ID:NMw6BFU/0.net
>>135
物理で断面積と抵抗について習っただろ?

358 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 08:42:19.18 ID:NMw6BFU/0.net
>>319
年末年始の大風でアンテナ回ったとか?

359 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 08:54:42.63 ID:gIlwqEsr0.net
バカボンのパパなのだ
相変わらずアホ―のオンパレードなのだ!!

360 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 09:23:47.53 ID:+u+w30jM0.net
あほでーす

361 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 10:30:38.83 ID:aIh89Q3U0.net
アホちゃいまんねん
ぱーでんねん

362 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 10:40:49.82 ID:swAaiwOf0.net
>>357
一般家庭で使う数m程度のケーブルで太さや直流抵抗の差なんか実質関係ない
マンション設備の百数十mじゃあるまいし
しかも授業の物理程度の知識で交流の特性を知らない知ったかが何を偉そうに
数メートルなのにCAT8で太いLANケーブルなら通信速度が速くなると思ってる池沼レベルだな

363 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 10:51:47.72 ID:E+R8Vlla0.net
>>357
太くて硬けりゃ女やさぶが喜ぶと勘違いしてる童貞ですな

364 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 10:53:33.97 ID:cYbupf/X0.net
でも細くて柔らかいと挿入しにくいし
さすがに女もイヤだと思うよ

365 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 10:55:51.83 ID:gmppe6u30.net
3分経ったら絶対ゴム付けるからね!
2分で出すのは俺が神から愛されているから。

366 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 11:15:15.24 ID:zeE805tR0.net
みんなピル飲んでて中出しOKなのは
俺がセフレ達から愛されているから

367 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 11:20:05.73 ID:rjelM/ZE0.net
一般的にCAT8等の高品質ケーブルとそれ以外の違いはツイストペアの
密度やそれらのシールドによるノイズ除去性能の違いよる

数メートルであってもCAT8を使うのは決して意味がない訳ではない
CAT8ケーブルはノイズ耐性が高いのでノイズによるデータ化けに対する通信再送率が
低くなることによって通信速度がそれだけ上がる事になるからな

放送波は減損しても再送無しでノイズそのまま受像機へと送る訳だが

ケーブリングで気をつけたいのはケーブルを長すぎたからといって
グルグル巻いたりするのは非常に宜しくないってこと
グルグル巻くとそのケーブル自らがコイルと化しノイズ含めて増幅してしまう事になる 

ケーブル長も同様でケーブル自体がアンテナと化し様々な電磁ノイズを拾うのもあるから長すぎると碌な事にならない

ケーブル品質も当然必要だがケーブリングそのものも見直すと良いかも知れない
で一番重要なのはケーブルの近くに強烈はノイズを出す電磁波源とか
無いかもチェックだな

368 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 11:27:07.85 ID:RJzQqjPp0.net
>>343
おお!!
ありがとうございます!!
ここに来た甲斐がありました

369 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 12:30:38.31 ID:5fT+Hjjt0.net
>>362 ウチの実家でアンテナから4Cケーブル約8メートル引っ張って、そこからブースターかましてテレビ3台とレコーダー1台繋いでるウチは良かったが、更にテレビ1台とレコーダー1台に分配したら受信レベル下がりブロックノイズが出たり映らないテレビも出るようになった。
で屋根に上りアンテナから5Cケーブルに変えたら受信レベルが上り映るようになったから太さは関係あるだろ。

370 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 13:10:54.02 ID:uXiREfaR0.net
当たり前だよ、べらぼうめ!

371 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 18:42:22.95 ID:2fM1UvcN0.net
>>370 江戸っ子

372 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 18:54:15.03 ID:RCxI1g470.net
関西弁に変換すると 当たり前でんがな 知らんけど

373 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 20:06:04.53 ID:ToArmEMf0.net
>>369
クスクス

374 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 20:57:13.73 ID:T4oOAkps0.net
デス

375 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 21:17:58.94 ID:1JxRWHvb0.net
あたり前田のクラッカーやがな

376 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 21:35:10.48 ID:PQH3OKl00.net
せやかて工藤!

377 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 21:35:18.65 ID:eCW07qeQ0.net
どうせおまえら半田でチップ剥がして書き換えるんやろ?w

378 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 22:12:10.51 ID:kXwf/j6i0.net
入院無しでその日のうちにお風呂に入れるしそんなに痛くないって言われてもイヤ
保険がきくって言われてもイヤ

379 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 22:32:10.44 ID:GaAWiSv50.net
>>378
CAS内臓化手術でも受けるんか

380 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 22:32:48.88 ID:1uGKLn4T0.net
>>378
心配するな
入院あるし当分風呂入れないし痛いし保険もきかん

381 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 22:34:06.34 ID:YshH4ohf0.net
>>377
ある特定の機種でメンテナンスモードに致命的な穴があり、USBブートローダからさくっと書き換え完了。
みたいな未来を夢で見た気がしないでもない。

382 :名無しさん@編集中:2021/01/04(月) 23:42:49.10 ID:zZSeYt/90.net
もう一回寝て、機種名しっかり見てこい!

383 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 01:16:01.33 ID:0Hhm6cgJ0.net
>>381
ついでに次回のLOTO7の当選番号も見てこい!

384 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 01:20:50.94 ID:yO63MsA10.net
おい!>>381
コーラとピザ食ってないでさっさと寝やがれ!

385 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 01:59:18.59 ID:0VCCgRZd0.net
すいません今カードさしてるテレビが10年もので現役ですが故障時に備えて
A-CASばかりになる前に新しいテレビを買いたいです
とりあえずB-CAS,ミニB-CAS仕様さえ買えば大丈夫と思ってますが間違いないでしょうか?

386 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 02:50:19.32 ID:/K8X909y0.net
手遅れ
そんなTVはゴミしか売ってない

387 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 03:34:25.47 ID:UH8W69dy0.net
>>317
ココにいる人間はいつの時代も、勝った事など無い。
誰かが流した汁をすすってるだけよ。

388 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 06:05:36.41 ID:6I2OMZuZ0.net
>>385
あほーリストに一名様御案内

389 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 06:09:13.36 ID:MbDCofCe0.net
祭りじゃ

390 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 07:07:05.29 ID:MW+uaCja0.net
>>369
ケーブルは伝送帯域決められてるから9C-Fbケーブルが最強

391 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 07:21:13.35 ID:qoJe9XQB0.net
>>390
んなもん一般家屋で使えるわけねえだろ
使うとしても幹線用だろ、それ

392 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 08:38:21.66 ID:6I2OMZuZ0.net
>>390
あほーリストに一名様御案内

393 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 11:09:06.76 ID:aAl6tL1a0.net
>>385
間違いないです

394 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 11:47:51.20 ID:gHZnbFKu0.net
4KとB-cas積んでるので新品で買えるのってハイセンスくらいかな。

395 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 11:54:18.16 ID:yu3Qjz+30.net
>>394
TCLも

396 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 12:59:20.09 ID:aDEtDxpg0.net
>>394
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1605185087/252

397 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 15:55:10.81 ID:Q1gDsF+00.net
A-CASオンリーの有機ELに買い替えた
一応PCでB-CAS録画できるけど、なんかB-CASなくてもいい気がしてきたわ
ぶっちゃけほとんど観ないし

398 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 15:58:53.04 ID:wYSLpO4k0.net
>>397
テレビいらなくね?

399 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 16:27:45.98 ID:Q1gDsF+00.net
>>398
サブスクで映画やアニメ観たりゲームしてる
チューナーなくてもいいとは思うけど、120Hzテレビの処理は何だかんだ優れてると再確認したわ

400 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 16:37:48.51 ID:DUPgUZ6f0.net
>>397
おまえいらなくね?

401 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 16:38:49.18 ID:Q1gDsF+00.net
>>400
うん、このスレにはいらんね
もうB-CASいらんし

402 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 16:45:30.50 ID:c07VhUWr0.net
>>401
どこにもいらんよ

403 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 16:51:01.31 ID:POtyg89Y0.net
大半の家は4K対応してないアンテナとケーブル問題
壁の中でタッカー打ちなんてどうしようもない
日本ってバカだよなあ

404 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 16:56:09.51 ID:NeOwa4lh0.net
大半の家は4Kなんか話も無い時期に建てたんだから当たり前だろ

405 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 17:05:47.21 ID:Q1gDsF+00.net
試しに民法のBS4K見たら結構綺麗な映像もあったね
海中の映像とかクソきれい

ただ常時表示のテロップが地上波仕様なのかボケボケだったり意味不明
素材の映像はともかくテロップくらい4k仕様にしとけよ

406 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 17:08:09.97 ID:DuYXzMgA0.net
>>404
>>159 みたいなヤツもいる

407 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 17:10:41.25 ID:ioR0z4gz0.net
>>319
フジNEXTとかTBS2とかファミ劇はまず映らないな
急に5年前くらいから
もともと天候に左右されてたチャンネルだったけど
レコーダー替えてから完全にアウト。

408 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 17:18:59.26 ID:uDwjkOP70.net
>>407 それシールドケーブル使ってるか?

409 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 17:26:13.42 ID:Gm0n4wp40.net
同軸の分配で変わったりする

アンテナ → レコーダー → テレビ

アンテナ → 分配器 → レコーダー & テレビ

410 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 17:29:08.23 ID:6I2OMZuZ0.net
>>407
あほーリストに一名様御案内

411 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 17:29:08.42 ID:6I2OMZuZ0.net
>>407
あほーリストに一名様御案内

412 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 18:48:58.43 ID:wYSLpO4k0.net
>>399
モニターの方がいいのでは消費電力とか

413 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 19:46:56.56 ID:yapy8irn0.net
>>411
そういうあんたもアホだよ 暇なのか??

414 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 20:56:23.58 ID:qv5wIbRS0.net
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

415 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 21:31:59.43 ID:uxerP3MG0.net
シールドケーブルなんていらん。ソースは5C-2Vで4K見ている俺

416 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 21:49:55.79 ID:uDwjkOP70.net
>>415 周りに電波干渉するものが全くなければ取り敢えず観れるだろ。

417 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 21:52:59.11 ID:FOEWDnB/0.net
祭りを楽しむためにはB-casTVは必要だよ

418 :名無しさん@編集中:2021/01/05(火) 23:37:32.09 ID:3mOZ5TaA0.net
俺は12D-SFA使ってる
アマの50Ωでもいけるんだな

419 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 00:47:36.43 ID:uAwHWAXr0.net
>>412
テレビ最強だよ

420 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 00:51:55.73 ID:HfvT4Ryc0.net
>>407
分配器をアルミホイルで巻け

421 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 00:58:15.18 ID:nyhjyzUg0.net
アマちゃんめ

422 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 00:59:48.81 ID:Xhm8NdA80.net
分配器の回路にうまくアルミホイル被せて観られている
ND24

423 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 01:38:52.83 ID:5WUfZdY60.net
ハイセンス買うならU7EとE8000どっちがいいんやろか

424 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 03:16:21.08 ID:0TbISSyO0.net
まーつーりーじゃ

425 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 06:50:37.19 ID:J9MJiawu0.net
>>423
俺も悩んだあげくbcasあるし今安くなってるからe6800にした

426 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 07:11:42.40 ID:5WUfZdY60.net
スペック的には7Eなんだろうけど
生産してないからあんまり売ってないのな

427 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 08:12:10.50 ID:22+0e9kz0.net
NHK BS4Kも同じ番組繰り返してるだけだし、その他チャンネルは殆ど4K放送してないな。
これは4K放送見たいとチューナー付き買ったやつはがっかりだわ

428 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 08:42:48.24 ID:0+x4kKEX0.net
ハイセンス65E6100\79,800コジマ関東地区限定?どんなもんだろbcasみたいやけど
買うのんはやまったか・・・11か月前やけど

429 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 08:51:43.21 ID:+ga2aNan0.net
エディオンの闇イチで65U7Eが8万くらいになってたよ

430 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 09:21:30.50 ID:I0HlT3HW0.net
犯罪者にお勧め!犯罪国家の犯罪メーカーTV!
ハ(ンザ)イセンス!

431 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 11:24:52.17 ID:RWWA5c4j0.net
ハイセンスにもバックドアとか?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

432 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 12:09:02.64 ID:rQ18zc8Z0.net
仮にバックドア仕込まれてたとしても、ガードが書き換えられてるかどうかを送信する為のものではない
中国はそんなものに興味は無い

433 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 12:09:55.89 ID:rQ18zc8Z0.net
ガードじゃなくカード

434 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 13:13:43.66 ID:y0sqe3zf0.net
>>369
>>390

そもそもなんでアンテナ線に75Ωの同軸使ってんだお前ら。

435 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 13:26:35.37 ID:ur0ZB/4J0.net
金払え

436 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 13:41:09.91 ID:N7PiRiJn0.net
え?やだよ

437 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 13:52:03.58 ID:xj2nlTE20.net
払え

438 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 13:56:01.81 ID:Onu0O+SH0.net
>>418
そんな太い物這わせられん曲げられん。

439 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 14:09:01.54 ID:JWmV5EKc0.net
≻ハイセンスにもバックドアとか?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ヴぁっかにもほどがある
オマイ如き個人の情報に中国は興味ない

440 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 14:15:03.65 ID:AQWJRj8Y0.net
そもそもTVからなんの情報がとれるんや…

441 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 14:26:38.53 ID:JQ1c4+md0.net
>>418
あほーリストに一名様御案内

442 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 14:38:06.64 ID:vWg+8bkF0.net
ネットにつないで有料サブすく見てるやろ
パスワード駄々洩れやで

443 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 15:09:49.19 ID:OSN+r13v0.net
>>434 何を使うんた?

444 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 16:13:29.08 ID:rQ18zc8Z0.net
>>440
ブラウザ機能あるやろ
APIと認証情報が得られたらそれを送信
受けた側で政府ドメインや主要IPのものだけどんどん貯めて色々する

445 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 17:02:51.16 ID:GAvBVjk00.net
今年はB-CAS運営もお祭り自粛なのか?

446 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 17:21:56.44 ID:5WUfZdY60.net
>>429
置き場所の都合で55がいいんだよなぁ…

447 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 19:00:31.50 ID:H+DJW8MY0.net
窓枠にはめ込めばええやん、雨の日でもど・ピーカン。冬でもアロハ〜

448 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 19:06:01.72 ID:Xmy5Zotm0.net
>>434 どんなケーブル使うか早よ教えてくれ。
まさかと思うが違うよなw

449 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 19:22:15.18 ID:CfhkZecb0.net
>>434
ママが「これ」って言ったから

>>440
お前が占いに設定した星座

>>446
お前んちの天井は65インチ以下の大きさしかないんか
ハムスターの家かよ

>>448
これ
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/ans-276222031?w=320&h=320&up=0

450 :449:2021/01/06(水) 19:24:57.65 ID:CfhkZecb0.net
間違えた

>>446
お前んちの天井は65インチすらないんか
ハムスターの家かよ

451 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 19:28:08.07 ID:iUq5aCUT0.net
>>435
払いに行ってやるから住所書け

452 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 19:34:49.15 ID:PoJeMhxd0.net
>>438
ネタにマジレスしかできないつまんねえ奴

453 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 20:05:10.20 ID:GlSbp8GN0.net
>>445
コロナ延期だよ。

454 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 20:35:42.55 ID:5WUfZdY60.net
>>450
高さの問題じゃねーよ
ドアとドアの間で他にも物あるから横幅の問題だ

455 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 20:36:56.28 ID:DGJbt2zJ0.net
>>454
あほ
天井に張り付けろって事だ

456 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 20:39:21.19 ID:jLmiFsl+0.net
>>454
少しは頭使えよw
http://igneousfatuus.fc2web.com/picture/syasin/kyoto2006_2/sigureden/sigure04.jpg

457 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 22:48:30.66 ID:qvQRsW4J0.net
>>443
300Ωの平行フィーダー

458 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 23:02:19.21 ID:DWhHbb5X0.net
s5cfbal

459 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 23:13:12.19 ID:bil/oiIa0.net
>>457 UHF専用の平行フィーダー?干渉電波拾いまくりだろ。

460 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 23:27:51.55 ID:8kbOdy1A0.net
>>457
UHFの平衡タイプは200Ω
めがねフィーダー線という名前で売っている。
(=ΦエΦ=)

461 :名無しさん@編集中:2021/01/06(水) 23:52:41.09 ID:nyhjyzUg0.net
>>433
ガード 訂正等 どうでも良い!そんな物に興味ない

462 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 01:34:47.70 ID:R0TTasHS0.net
>>459
ネタにマジレスしかできない頭が悪いつまんねえ奴

463 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 01:36:32.52 ID:Cbt8Jxas0.net
>>460
300Ωのもあるぞ
二重被覆の200Ωが広まる前は平べったい300Ωの平行フィーダーが使われてた。

464 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 01:47:42.53 ID:4G/GLasa0.net
>>454
お前の部屋、横幅1.2mしかないの?笑

465 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 05:36:05.58 ID:8dvCIsD60.net
平行フィーダー懐かしいな。

むしろ二重被服のUHFは知らんかった。

466 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 06:21:08.32 ID:GPQJnS1H0.net
アホどもまとめて、あほーリストに御案内

467 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 06:42:28.12 ID:kggc0Hjj0.net
よろしく〜

468 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 06:53:07.25 ID:L2rRP0jz0.net
>>463
FM用室内簡易アンテナにも使用されてたな。

469 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 08:18:50.55 ID:edyqExHw0.net
50E6800完全に買い時逃がしたお
50000まで下がると思ってたらもう無理ぽ

470 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 08:52:35.75 ID:93cw3R9k0.net
なんのはなしをしてるんだ

471 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 08:57:55.24 ID:R2mqvaO00.net
>>469
おお
去年の10月に税込55,000円くらいで買ったんだけど、ほぼ底値だったみたいだな
やったね

472 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 09:02:28.27 ID:lBKte6c10.net
>>469
また安くなるよ

473 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 09:12:26.10 ID:7Hz1yyGg0.net
>>471
安物テレビは要らない

474 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 09:38:24.38 ID:cVb+AMrA0.net
50E1000をまだ使っている。

475 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 09:47:48.50 ID:NpBC4hU/0.net
>>473
金あるなら契約しろよ
俺らと同じ庶民なのにテレビだけ高級だと滑稽だぞw

476 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 09:58:49.71 ID:Wb0D85sS0.net
50E6800→激プアマンズREGZA

wwwwwwwwwwwwww

477 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 10:05:07.69 ID:Xft1HK4i0.net
>>476
お前のカキコが貧民感漂ってくるぞ

478 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 11:11:14.30 ID:7Hz1yyGg0.net
ハイセンスはないな

恥ずかしいから

479 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 11:19:36.75 ID:aHCtM7l50.net
ハイセンスは中身REGZAやんけ
REGZAで売った方が売れるんじゃないか

480 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 12:25:10.18 ID:TW4CHg5N0.net
>>479
いやいやエンジンだけだろ。
あとは昔のハイセンスそのまま

481 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 12:32:18.24 ID:8SRI2C4E0.net
昔のと比べると最近のハイセンスは良くなっとるぞ。見たことないの?
買わないけど…

482 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 12:40:47.10 ID:7Hz1yyGg0.net
>>481
見た上でハイセンスはダメだとおもった

483 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 13:38:28.89 ID:oRC+/EmH0.net
>>482
どうせ量販店で見たんだろ?
悲しいけどジャップメーカーは終わりだと思ったわ

484 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 13:53:07.11 ID:R0TTasHS0.net
犬のエサみたいなジャンクフードしか食えない奴いるからな
ハイセンスマンセーがいても不思議じゃない

485 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 13:57:24.39 ID:TW4CHg5N0.net
AQUAみたいにREGZAブランドで販売しないのはそういう事

486 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 14:18:40.95 ID:i+H+0bCA0.net
日本メーカーってだけで信用できない時代になった

487 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 14:21:27.46 ID:BKp/mueR0.net
43E6800がひかりTVで42000円ポイント10%だったから安さにまけて買っちゃったよ

488 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 14:30:59.18 ID:URz2Yjmz0.net
国内メーカ製の高精細画像で見るキモヲタ御用達アニメ♪

489 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 14:37:03.47 ID:jMJ+y4T/0.net
パナソニック・ソニー・東芝など日本の大手有名メーカーはブランド
ウソつき中国のハイセンスはただのメーカー

両者の客層は民度と製品に求めることが違う
>>488などで明らかなようにハイセンスユーザーは民度が低くて求めてるのは低価格一点

490 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 14:38:01.10 ID:VfhoyvR10.net
ハイセンスacas情報流出させんかなw
天下取れるぞ

491 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 14:40:52.21 ID:V8DbxnL90.net
>>488
不自然な色のギラギラ画面ハイセンスでなにみてんの?

492 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 14:42:11.09 ID:2qQlQUOl0.net
>>490
中国人は自分の金しか考えてないから時間の問題だな

493 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 14:44:32.32 ID:Rig+KK000.net
>>488
中国メーカ製の低精細画像で見る共産主義御用達政府の番組♪

494 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 15:25:56.83 ID:XR4sF3FG0.net
色々やってCSBS見れたんだが見れない
日曜日の無料?

495 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 15:26:40.64 ID:FFMFNUJk0.net
金払え

496 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 17:02:24.66 ID:Pw40GAt70.net
ローセンス

497 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 18:22:49.67 ID:nd4AiCIp0.net
Bカス会社に新しいカード注文すれば、また無料放送を見られるんじゃなかろうか?

498 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 19:40:29.69 ID:0wM9oVYP0.net
おれんちも50E6800
安くてそこそこでいいんだよ
こんなスレうろついてる人間はさw

499 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 20:13:37.00 ID:MFutn/fb0.net
>>489,491,493
自分達がキモアニヲタだから反応せずに居られなかったのですね、わかります

500 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 20:25:57.66 ID:R61ZrbCs0.net
>>499
日本メーカー製品が買えない極貧中国人だから反応せずに居られなかったのですね、わかります

501 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 20:31:21.89 ID:unh/8Obe0.net
犯罪者にお勧め!犯罪国家の犯罪メーカーTV!
ハ(ンザ)イセンス!

502 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 20:39:46.20 ID:gDpTjth+0.net
ハイセンスって起動が遅いっていうけどどうなの?

503 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 21:44:05.50 ID:wtlN1UXe0.net
誤:ハイセンス
正:ナンセンス

504 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 22:15:31.02 ID:G0mRXMR40.net
>>500
で、キモアニヲタなんですか?キモアニヲタじゃないんですか?

505 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 22:23:12.45 ID:SmS8nKz40.net
50E6800+シアターサウンドシステム これベストマッチ 
youtubeもWiFi環境さえよければバッチリだ
リモコンの文字や配色がくっきりしててジジイにやさしい
去年夏、PREMOAで5万3千円(TV本体) ほぼ底値だったみたい

>>502 待機電源入ってるし起動は遅いとは思わない 

506 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 22:32:01.00 ID:1VY3imtE0.net
ハイセンスって元は東芝のTV部門なんだよね?
違ったっけか

507 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 22:37:54.93 ID:gDpTjth+0.net
>>505
u7eは高い?
クロームキャストあるからAndroid TVはぶっちゃけなくてもいいが

508 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 22:51:51.69 ID:ZujQ75wR0.net
>>506
もtもとは日立が調達してたとこじゃないかな

509 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 23:02:23.44 ID:tibNlhwx0.net
>>506
東芝のテレビ部門を買い取っただけ
その前からテレビは作ってた

510 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 23:34:43.99 ID:Kwc46Rbd0.net
>>504
やっぱり必死な極貧中国人なんですね!確信

511 :名無しさん@編集中:2021/01/07(木) 23:48:25.47 ID:dpFVTat50.net
>>510
キモアニヲタの部分は否定しない、まで読みました。ご苦労様です

512 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 00:59:24.09 ID:8s9dw+a80.net
>>511
よっ、武漢ウイルスでお馴染みの極貧中国人

513 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 01:01:42.38 ID:vOu4ZlTc0.net
>>511
ハイセンスのバイトのお前が一番キモい

514 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 01:04:21.12 ID:7uHVqKAV0.net
TCLにするべ

515 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 01:24:21.72 ID://XuoheJ0.net
tclもいいけど
結局120Hzになると高いんだよなぁ

516 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 01:31:10.40 ID:6o+yvMe60.net
>>511
キモアニヲタって言えばマウントとったと思う低能w

517 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 05:44:05.96 ID:GF28UV5R0.net
ハイセンスは余計なエフェクターが掛かってないからPCモニターには自然な画質で向く
TV用にはモニター的な画質で物足りない

518 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 06:29:53.78 ID:uf/WPutO0.net
アニオタの呼吸、六四天安門事件

519 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 06:33:34.02 ID:Id4AhG9L0.net
>>517
あー俺それだわ
安いテレビ台に乗せて、少し離れた所に奥行きのない机、イスだけは少しだけ良い物を用意して50E6800を見下ろす感じでリモートワークしてる
TVとしては使っていないが動画はたまに見る

520 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 07:37:14.46 ID:Kv02apxs0.net
ハイセンスを見下すマウントが意味ワカラン
国内メーカーだって全部メイドインチャイナだぞ
ロゴ付けただけで5万UPの東芝のほうがアコギだろ

521 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 07:54:04.05 ID:GkmZWq/S0.net
>>502
去年秋買った65u7eだけど朝イチ2.5〜3秒で画面もサウンドバーも起動する
買う前ネットの情報で遅いと言われてたけど、何か変更があったのかも

522 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 07:57:30.82 ID:wbLNL2kf0.net
アニオタがIDを変えて必死

523 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 08:37:09.68 ID:i1GhHle70.net
たかがテレビ
それぞれ好きなの買えよ
誰かと一緒じゃなきゃ死ぬのか?

524 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 08:56:53.51 ID:qyBfAiO30.net
家のハイセンス、電源オンの度にウエイクアップランのパソコンが起動するんだが
ちゃんとWi-Fi切ってるんだが

525 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 08:58:44.35 ID:quxxOsNC0.net
金払え

526 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 09:06:02.00 ID:PJe7R1dP0.net
wowのテロ消えない問題って解決してる?

527 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 09:27:14.53 ID:rytjL69i0.net
うちも65u7e
起動も早いしアプコンも悪くないしこれで満足してる。

528 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 09:47:56.34 ID:/NKwJNax0.net
A-CASに移行してるからB−CAS対策辞めたんかな?

529 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 09:50:05.27 ID:wVTe3Zv90.net
>>526
一部スレ違いなことを書いてる奴を除いて
ここにいる奴らはテロ無しカードを持ってるから話題にもならん

530 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 10:03:01.44 ID:PTztnQ7i0.net
>>517
支離滅裂な知ったか
モニター的な画質なんかねえわ
画面に求められる基本は生で見ているような自然感
アニメなどは長時間見てても疲れないギリギリのビビット

531 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 10:27:02.45 ID:PJe7R1dP0.net
>>529
そっかー、カードは沢山あるけどテロ対策カード突破したいなぁ。ほんとに一部のカードだけだし特に気にしないことにしたのかね。

532 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 10:31:47.47 ID:s/sNcK6S0.net
>>520
ハイセンスを見下してるんじゃない
ハイセンス万歳な貧乏を見下してるんだぞ
ロゴは「信頼性が高い」メーカーが何かあれば責任を負う証

533 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 10:33:06.12 ID:SNInC6JP0.net
wowのテロってどういう状態?

534 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 10:44:52.13 ID:UDpv+xhX0.net
>>533 加入申し込みを促するテロップ。

535 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 10:49:24.75 ID:7S8embkx0.net
ヒント:使ったツール

536 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 11:01:09.62 ID:6toBk8bK0.net
>>531
リサイクルショップ行って古い数千円のテレビ買ってこい。きっと素敵なカードが付いてるから

537 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 11:01:18.03 ID:2kO+kSpL0.net
>>532
貧乏だから視聴契約の月数千円をケチって捕まるリスク犯してんだろ?
お前もその貧乏な仲間のバカなのに自覚がねえとか可哀想に

538 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 11:31:49.83 ID:E91l5KAE0.net
無毛どもの不毛な争い。

539 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 11:41:26.87 ID:UFPARAu90.net
BS4Kで見るNHK紅白歌合戦は「最悪」だった
https://smhn.info/202101-bs4k-nhk-kohaku

540 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 12:12:09.71 ID:PJe7R1dP0.net
>>536
素敵なカードは沢山あるからいらないw
テロ消せないカードを消して見たいだけ

541 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 12:13:58.30 ID:G1s0SN3A0.net
>>537
自分が貧乏犯罪者だからスレ全員が犯罪者だと勘違いしてるキチガイ
お前みたいに頭が悪いのって哀れだな

542 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 12:43:01.29 ID:QxTomJhK0.net
>>540
能力の無いお前には消せない

543 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 12:47:47.70 ID:XvozEA2V0.net
ハイセンスって120Hzの液晶ある?

544 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 12:50:39.40 ID:73YnMY6P0.net
上位モデルは倍速だお

545 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 12:51:16.17 ID:/H8n8wDt0.net
>>542
(´∀`) オマエモナー

546 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 13:29:28.81 ID:VHT0psx10.net
なに?!
ハイセンスみたいな中華粗悪品を買った奴がこのスレにいるのか?

画質見たらすぐに分かるじゃん
通販で買ってるんだろうな
実物見たら、、いくら安くてもぜったいいらねーからな。

547 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 13:36:41.08 ID:RQXmxyXU0.net
>>541
ここ見てる時点でその言い訳無理だろwww

548 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 13:56:59.88 ID:8bspvgGi0.net
>>540・・・下記スレでカード所有者募集してた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1605185087/772n

549 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 14:07:23.02 ID:sUVeSG9b0.net
>>546
おまえのテレビのメーカーと型番教えて

550 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 14:37:10.30 ID:VElFNYgU0.net
テレビの話ここですなや

よそ行けや

関係あれへんやないけ

551 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 14:43:59.34 ID:MXM2iaDG0.net
祭りがないからストレスたまる

552 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 17:04:22.70 ID:k6loXy9C0.net
コロナ禍で秋祭りも中止になったしな

553 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 18:30:23.61 ID:VHT0psx10.net
>>550
いや、マジ、ハイセンスは無いって。

554 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 18:33:35.61 ID:wtzsoUBU0.net
>>538
毛はある。
少ないだけだ。

555 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 18:37:13.36 ID:uhXWE7hL0.net
>>551
たまにサブちゃんが来るから大丈夫

556 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 18:45:55.51 ID:Kv02apxs0.net
嫌ハイセンス厨の必死の抵抗って何なの?

557 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 19:11:10.32 ID:AbQetvoY0.net
ないとかはないな。
何でもありだわ。
でもハイセンスがいいとかはやめてくれ

558 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 20:04:46.37 ID:Rn8M1kFY0.net
アニオタバレが心のデリケートな部分を刺激されたのでは

559 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 20:06:17.40 ID:Ld0WTCmw0.net
伊豆田依子

560 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 20:32:01.40 ID:zPSdMvYh0.net
>>547
ダークウェブは犯罪者しか見てないと思ってるのか
おまえニワトリ並みの知能だな

561 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 20:35:56.62 ID:PMCzwbk80.net
>>558
アニオタバレ=ニートバレ=金が無いバレ=ハイセンスしか買えないバレ
心のデリケートな部を刺激されてるな

562 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 20:46:55.51 ID://XuoheJ0.net
ハイセンスってレグザから少し機能カットしただけちゃうのか?

タイムシフト録画がなかったりとかさ

563 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 20:48:51.55 ID:vmc7flpp0.net
>>558
ええんやで、ハイセンスはアニオタ御用達なんだろ
君たちはきったないナンセンス画面とエロアニメで1日中シコりと5chしか楽しみないのはみんな知ってるから

564 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 20:51:19.31 ID:PY8+kJFx0.net
>>562
アホか
東芝製は基盤の一部だけじゃ

565 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 20:52:18.51 ID:i1GhHle70.net
>>563
なんでみんな知ってんねん!?

これがバックドアってやつか!?

566 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 21:02:56.23 ID:DYz2r45i0.net
>>565
中国家電は何でも共産党に垂れ流してプライバシーなんか無いのもみんな知ってる

567 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 21:36:28.67 ID:uf/WPutO0.net
金払え、アニオタ(笑)

568 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 22:24:27.72 ID:S9Kq2UkA0.net
トラポン移動か。

569 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 23:02:15.52 ID:uvE/miPT0.net
ハイセンスは斜めから見ないなら安いしまあまあいいけどね

570 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 23:09:22.21 ID:sQjtwsuG0.net
2020年度「BS帯域再編」のスケジュールとお問合せ窓口について【更新情報】
https://www.apab.or.jp/topics/2020/2101070001.html

571 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 23:09:26.25 ID:DYz2r45i0.net
曲がらないならまあまあいい自動車だけどね、的な
ゴミじゃん

572 :名無しさん@編集中:2021/01/08(金) 23:59:07.56 ID:2kO+kSpL0.net
今じゃ日本のブランドも中国製の部品使っててどこの国の製品か分からんだろw

573 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:12:03.09 ID:PIXWPg1f0.net
>>572
パーツは中国製でも日本の基準をクリアしてる
どこが責任を持って製品を世に送り出すかで信頼性が全然番う

ブランドメーカー品は二流メーカーでは真似できない品位を落とさないための品質管理やアフターケアを行う
それも高価格の一因
まあ、一流メーカーほど下請けに過酷な条件で負担を強いてるけどな

574 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:17:31.27 ID:VGpQbO6K0.net
普通にA-CASの日本メーカーの4Kテレビ買って、別にB-CASのチューナーつけるんじゃ駄目なの?

575 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:24:10.56 ID:s+g3dqTU0.net
>>573
その品質管理やアフターケアも下請けに指示出してるだけだろ
組立も中国国内なら日本のブランドしょって価格は倍なんて全く無意味
日本製の神話があったのは昔の話

576 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:25:47.28 ID:Flp9D8ED0.net
>>574
有機ELテレビに全録レコーダー繋いで学習リモコンと頭使えばB-CASテレビ一台より遥かに便利なんだけどな
バカは思い付かないし金ないから無理だしん

577 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:29:12.92 ID:uKRs+b950.net
>>575
どこに指示を出そうがユーザーは実現できればそれでいい
中国は世界最低レベルの民度という神話は昔も今も
日本製が落ちても中国製よりずっといい

578 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:31:29.87 ID:qNIq8PGz0.net
言う程品質高くない国産メーカー。
価格と比較したら割りに合わない。
LGにすら抜かれてるし。
品質管理?アフターケア?国産品はどこまでも過失認めないようなメーカーだらけ。
ハイセンスなんか3年保証。

579 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:37:01.29 ID:L5sLOcL+0.net
>>577
国産メーカーの高価な有機ELパネルも日本国内生産じゃねえし
製造拠点は主に中国でその他はマレーシアやブラジルだし
保証も台湾や韓国メーカーと大差ねえし日本メーカーのを選ぶ理由がない

てか、技術で負けてるし
買ってるのは国粋主義の糞バカだけ

580 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:37:17.94 ID:g2aaMWy50.net
>>578
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/246040/092500086/
見た目やスペックが似てても中国製とはこういうこと
TVにたった数万円ケチって家が燃えるリスクなんか無理無理無理
しかも中国の保証なんか全く信用できん

581 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:39:06.59 ID:L5sLOcL+0.net
>>580
日本の某有名メーカーのエアバッグで世界中で死人出してるからぶっちゃけ中国との差なんて今は無いw

582 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:43:13.58 ID:kDs5o/Hx0.net
>>581
武漢ウィルスを撒き散らして世界中で死人出してアチコチで揉め事起こすウソつき中国が大好きなんだなw

583 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:45:29.51 ID:+NIBfmH50.net
くだらないマウントの取り合いは周りの人間から見たらどちらもアホだぞ

584 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:46:13.89 ID:2+gNT+5s0.net
>>579
労働力安いから当然だねえ

585 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:47:34.59 ID:UHsWtyxJ0.net
>>583
ネタも無いスレで管理人気取りのお前が一番アホ

586 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:50:02.55 ID:L5sLOcL+0.net
>>582
お前、自民党支持&トランプ応援してたクチだろ?w

587 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 00:55:58.00 ID:0ue7l2Oh0.net
>>586
政治家と中国は銭ゲバの厚顔無恥、アメリカ政治に興味なし、中国を大好きな共産党のお前は俺の暇つぶし

588 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:00:51.84 ID:UuQ/qnCt0.net
>>586
中国の敵はアメリカだけじゃないからな
金で操られてる一部の国の政治家以外は全て中国は敵

589 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:01:35.85 ID:L5sLOcL+0.net
>>587
中国"を"?中国"が"じゃね?日本語怪しいな
お前自体が日本製じゃない気がしてきた

590 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:03:08.69 ID:umlE0RbA0.net
不正視聴上等の貧民のスレで国産ブランド信仰してるバカがいると思ったら想像以上だったw

591 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:05:28.03 ID:Wn9cHIQS0.net
>>589
おまえ日本語知らない中国人なのがバレバレだな
明朝も休まず日本語学校行けよ

592 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:06:38.98 ID:IskBc3WK0.net
>>590
国産ブランドを進行してるんじゃない
世界最低レベルの中国製よりマシだと言ってるだけ

593 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:12:56.04 ID:Wles4roU0.net
>>589
よっ、中国人
https://www.google.com/search?source=hp&ei=PIT4X7-9PNDR-QbzipXQBA&q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%82%92%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA&oq=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%82%92%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQDFCEEFiEEGDqF2gAcAB4AIABigGIAYoBkgEDMC4xmAEAoAECoAEBqgEHZ3dzLXdpeg&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwi_y67-3IzuAhXQaN4KHXNFBUoQ4dUDCAw

594 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:13:06.80 ID:l6ZYoLdd0.net
信仰ねえ
世界最低なのはお前の国語力だろと

595 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:14:45.75 ID:bzB8971e0.net
>>>>594
わざとの変換に予想通りすぎる駄レスで笑える
さすが俺の暇つぶしw

596 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:16:15.09 ID:s+g3dqTU0.net
後釣り宣言は流石に草

597 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:18:22.80 ID:Zjh7h7RC0.net
>>596
日本語学校で「負け惜しみ」を習って来いな

598 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:26:01.36 ID:Ryua+GiN0.net
>>597
>>595

599 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:29:22.49 ID:u1L63Gaa0.net
>>598
>>582

600 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:37:13.20 ID:s+g3dqTU0.net
このご時世に日本大好きっ子やってるのってキチガイばっかだな

601 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:40:36.02 ID:u1L63Gaa0.net
このご時世に中国好きっ子やってるキチガイよりはまし

602 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:43:03.15 ID:B5mg6aGe0.net
>>589
中国共産党で日本語勉強中って本当のこと言えばいいのに
そんなに赤の飼い犬って呼ばれるのが嫌なのか?
どこの国とも交わした約束すら守れない中国じゃ名誉なんじゃねえの?
知らんけど

603 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:46:25.61 ID:cme/Z3wV0.net
>>600
話は中国が撒き散らした武漢ウイルスの責任をとってからだ

604 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:49:38.12 ID:3o4P2WoB0.net
第二次大戦の責任も取ってない日本がそれ言うと墓穴だろw

605 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 01:55:45.09 ID:cme/Z3wV0.net
>>604
中国への愛国心と忠誠心がすごいなw
武漢ウイルスは既に世界中で第二次世界大戦以上の人数を殺してるからな
中国が責任とってから日本に言えよ
戦争は喧嘩両成敗だなw
日本がどうなろうと、どう対応しようと俺は知ったこっちゃない

606 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:06:48.24 ID:/uWTTN8h0.net
>>605
第二次大戦の累計死者数は5000万から8000万
コロナは200万に満たないんだが算数出来ないのか?

607 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:09:44.37 ID:/uWTTN8h0.net
200万といえば日本が始めた侵略戦争で散華した日本兵の総数と同じだなw

608 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:11:00.91 ID:WYvxW3f+0.net
ププププププ

609 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:12:35.50 ID:/bCgULul0.net
中国マンセーの老害が大暴れww

610 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:15:33.19 ID:/uWTTN8h0.net
国産ブランド信仰してる奴って第二次大戦もコロナも知らん障害者レベルのバカなの?

611 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:18:46.17 ID:vMLchzZD0.net
>>610
ほんと、中国産メーカー信仰してる奴って障害者レベルのバカだな

612 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:23:41.31 ID:VI+bfiU00.net
まあ・・パナソニックやソニーは買ってもハイセンスはもらえても断る

613 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:24:12.02 ID:/uWTTN8h0.net
>>611
>武漢ウイルスは既に世界中で第二次世界大戦以上の人数を殺してるからな

これは釣りだって言わないのかなー?

614 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:29:48.62 ID:7rRDJieu0.net
>>612
どちらも自社でパネル作れないメーカーじゃねえか
これだから頭の悪い信者は…

615 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:44:24.77 ID:czW3Lgdy0.net
>>614
自社で作ってるかは関係ないよ
ハイセンスはもらえても断る

616 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:46:20.38 ID:IGkZBKkf0.net
>>614
ハイセンスは自社でゴミしか作れないメーカーじゃねえか
これだから頭の悪い信者は…

617 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:49:10.59 ID:H7F9pb2l0.net
>>616
>>615
>武漢ウイルスは既に世界中で第二次世界大戦以上の人数を殺してるからな

???

618 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:54:04.58 ID:vH1r1fNS0.net
>>617
誰が何を言ってるか理解できずにご乱心だな

619 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:56:36.40 ID:1dyXB+jE0.net
>>613
お前は必死だけど
https://www.sanctuarybooks.jp/upimg/books/cate1_180703155107.jpg
夜中になw

620 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:57:15.83 ID:H7F9pb2l0.net
>>618
コロナで死者5000万人出てるのか?www

621 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 02:58:03.78 ID:Yc1Y6vnU0.net
>>620
言った奴に聞けアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

622 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 03:02:47.01 ID:H7F9pb2l0.net
掲示板だし書いた奴だろw
字も違うし学がねえのか知的障害なのか
きーもちーわるーい

623 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 03:06:29.91 ID:Zox7KnaL0.net
>>622
意味不明な文章で恥の上塗りを繰り返してないで掲示板の事や日本語をもっと勉強しろよ
さすが赤の飼い犬

624 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 03:11:52.52 ID:ZETv8FXJ0.net
>>622
良かったな
周りから思われてることを自分が書けて
>きーもちーわるーい
鏡の自分を見なければいいんだよ

625 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 03:15:02.01 ID:nivPP6460.net
>>622
掲示板の投稿は発言とも言う
"言った奴"で間違いはない
学がねえのか知的障害なのか
きーもちーわるーい

626 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 03:18:40.60 ID:H7F9pb2l0.net
いや、誤字やコロナの死者数、先の大戦云々の遣り取りでとんでもねえバカなのは分かったからw

>>625
そう思ってるのはお前と同種のバカ達だろw

627 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 03:23:14.88 ID:lAhbZztf0.net
>>626
大戦云々w
釣られて必死すぎて相手を間違えてるのにまだ気付かないアホ中国人

628 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 03:26:35.08 ID:x7xCw2Nf0.net
junkも終わったし俺は寝るぞw
もう中国産メーカーとか頓珍漢なこと書くなよなw

629 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 03:28:56.65 ID:sX+fW2tG0.net
>>626
頭が悪すぎるお前にもわかるように”言って”やる
第二次世界大戦の話をした>>605に言え
中国産メーカー大好き頓珍漢中国人

630 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 03:45:34.06 ID:1dIUSoCI0.net
まだハイセンス厨が暴れててワロタ

631 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 05:33:27.25 ID:j6QcdiE/0.net
小陰唇がビロビロだと萎える

632 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 08:04:55.86 ID:CzujOWF/0.net
仲良くケンカしな♪

633 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 08:13:26.20 ID:J3spq5rn0.net
ハイセンスの、e6800素直に買っときますわ。

634 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 08:32:01.27 ID:HYnU/ESy0.net
いつまでも国内メーカーがーっていってるやつ滑稽だよね
保証だのサポートだの言ってるが1年保証()
中身はパネル韓国製で製造中国
するとエンジンがーってwww
暗示掛けられてロゴ代5万払って同じ性能のもん買ってるバカ

635 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 09:11:28.82 ID:yF5fwfVV0.net
国産10年、中華5年寿命で考えている、使い分ければいいんだよ

636 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 09:12:53.41 ID:ZR5AO4Lu0.net
>>634
ハイセンスなんか買ったら近所に笑われる
居間にはおけない
やめとけよ 

637 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 09:16:55.19 ID:vtL/KeW/0.net
ロゴに黒テープでも貼っておけよ

638 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 09:46:52.02 ID:UAyrxVEt0.net
>>637

南朝鮮製には既に黒テープ貼った!
支那製にも貼るわ !!

ありがとう (=ΦエΦ=)

639 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 10:23:11.05 ID:yUXKmume0.net
東芝がハイセンス買ったと勘違いしてないか?

640 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 10:53:57.64 ID:o9d+MC4B0.net
もーええで テレビの話 どっかいけや

641 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 10:55:24.82 ID:8+l9h0jS0.net
>>636
近所の人間を家に入れるの?w
居間に呼ぶの?w

どんな生活だよw 気持ち悪いわ

642 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 11:00:58.37 ID:lB1KRzoW0.net
>>641
孤独死してろ

643 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 11:13:37.82 ID:SYQjJl+B0.net
>>634
中国の嘘を信じてるお前が滑稽
同じ性能と思ってる時点でお前がスレ一番のバカ

644 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 11:16:12.89 ID:yFu4abcM0.net
>>643
そうだな。日本製のがもはや格下だったわ。

645 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 11:16:39.32 ID:wEx5AKVk0.net
なら日本製はいいんですか?どんな理屈で?

646 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 11:16:49.36 ID:VzQ7xulI0.net
>>639
目くそが鼻くそ買ったんだからどっちでも一緒
今のレグザもハイセンスも信用なんか無い

647 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 11:19:17.90 ID:c2b4dDUM0.net
>>644
とスレ一番の格下が申しております。

648 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 11:19:41.62 ID:wEx5AKVk0.net
衛星アンテナを設置せずにBSCSが映らないとか言ってる奴と同じくらいに日本製神話を信じ続けてるやつはアホだと思ってる

649 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 11:23:06.20 ID:yXfZEfF20.net
>>648
日本製神話を信じ続けてるやつなんかいない
中国製が最悪だと言われてるのが理解できないお前はアホだと思われてる

650 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 11:25:38.97 ID:2j2vvJHD0.net
東芝はスカパープレミアムチューナー付きの機種多いのがメリットだわ。
ハイセンスはスカパーついてない。
まぁ、ここでスカパープレミアムチューナー買えば良いんだけど。
https://www.bestuner.com/shop

651 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 11:26:36.65 ID:gYTs+EaG0.net
>>645
性格が悪くてブスな中国製より
性格が良くてブスな日本製の方がいい

652 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 11:36:03.69 ID:Fo1CmSwA0.net
アニオタはハイセンスなんでしょ

653 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 11:49:45.53 ID:lVJSGaSX0.net
狭い部屋で1人で正面からしか見ないキモオタも
友達いないからハイセンスだと誰にも知られない

654 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 11:55:30.26 ID:907b6gOH0.net
多少高くとも品質がしっかりしてれば日本車のように北米市場でかなりのシェアが取れる筈
でも日本製のテレビはボロ負けした
これが答え

655 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 11:57:30.94 ID:4NL/VRXV0.net
>>654
>>649

656 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 12:08:13.12 ID:907b6gOH0.net
今ではどの分野でも中国の方が上

657 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 12:11:05.63 ID:e+yo6b5G0.net
最近CASに関係ない話題でスレが伸びてるな。

658 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 12:32:08.95 ID:dzZwHCtm0.net
捏造だらけの中国

659 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 12:33:43.84 ID:JUNUnxed0.net
>>656
>>651

660 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 12:40:51.36 ID:yUXKmume0.net
話題ないからな

661 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 12:41:21.91 ID:rVUfgPQk0.net
>>659
日本製のテレビなんてシャープが撤退したので存在しません

662 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 12:54:55.51 ID:X5WSS7mG0.net
≻衛星アンテナを設置せずにBSCSが映らないとか言ってる奴
アンテナなしでTV映るの知らない時代遅れが存在するんだねw

663 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 13:03:28.15 ID:Iy/VpKAF0.net
>日本製のテレビなんてシャープが撤退したので存在しません
〇〇製の意味を知らない世間知らずが存在するんだねw

664 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 13:10:41.10 ID:NVOyPCMU0.net
雪で映らん…

665 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 13:16:08.32 ID:HH3Y/Hj80.net
>>664
心の眼なら何でも見える
モザイクの向こう側も

666 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 13:16:19.32 ID:T7QolNAv0.net
>>663
○○製ってのは製造国や組立国を表すんだぞwww
日本のブランドでも外国生産なら日本製にはならねえよバカが

667 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 13:18:39.96 ID:zbAzOL710.net
ブサヨw

668 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 13:40:26.36 ID:wEx5AKVk0.net
>>649
日本製より中国製のほうが品質がいいから使ってるんだろ?
iPhoneなんかその一例じゃん

669 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 14:42:28.40 ID:eeyqXYcQ0.net
>>664
12月の中旬にお雪さんにやられたわ
進撃のシーズン3を録画して一気見の予定が11〜13話あたりでお雪さん降臨で録画失敗
で、31日の一挙放送に再チャレンジと思っていたら30日にま〜たお雪さん降臨で
31日は朝方まで見ることができなかったけど放送開始の昼にはお雪さんも解けたようで録画成功
この時期はお雪さんにハラハラさせられるわ

670 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 15:12:15.18 ID:e+yo6b5G0.net
>>662 いやお前このスレに何故いる?
パラパラ直接受信しないと意味ないだろ。

671 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 15:15:43.94 ID:o9d+MC4B0.net
おーーーーまーーーーつーーーりーーーーじゃーーーーーーーーい

672 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 15:23:18.39 ID:jzAGl01X0.net
これはTVの革命だな

米ソニー、世界初“脳のように”処理するTV「BRAVIA XR」。80Mbps高画質配信「BRAVIACORE」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1299154.html

673 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 15:28:14.49 ID:e+yo6b5G0.net
パラパラw パラボラな。

674 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 15:29:44.76 ID:6pdAhy6F0.net
>>668
iPhoneが売れてるのは一周遅れの技術や機能でも操作が簡単でアメリカのメーカーだから
中国で組み立てるのは人件費などのコストが安いから
品質はメーカーの管理で中国は関係ない

675 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 15:36:49.81 ID:5/A+8wIq0.net
>>668
iPhoneをパクっても売れない中国スマホの品質がいいって?w

中国の技術力は全ての分野で劣ってる
一例
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200824024/
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20171116005/

676 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 15:40:14.59 ID:efRgimVb0.net
>>670
おまえ無知すぎて本物の時代遅れだなwww

677 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 15:57:27.46 ID:b/M+MTEH0.net
>>672
安かろう悪かろう大好きハイセンスアニオタには無縁の話だな

678 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:00:28.55 ID:MjyZkw6K0.net
中学生だろうな

645 名無しさん@編集中 ▼ New! 2021/01/09(土) 11:16:39.32 ID:wEx5AKVk0 [1回目]
なら日本製はいいんですか?どんな理屈で?

648 名無しさん@編集中 ▼ New! 2021/01/09(土) 11:19:41.62 ID:wEx5AKVk0 [2回目]
衛星アンテナを設置せずにBSCSが映らないとか言ってる奴と同じくらいに日本製神話を信じ続けてるやつはアホだと思ってる

668 名無しさん@編集中 ▼ New! 2021/01/09(土) 13:40:26.36 ID:wEx5AKVk0 [3回目]
>>649
日本製より中国製のほうが品質がいいから使ってるんだろ?
iPhoneなんかその一例じゃん

679 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:04:58.05 ID:e+yo6b5G0.net
>>676 パラボラ直接受信以外で角鶴使ったBCASで全部観られるのか?少なくともケーブルTVや光じゃ観られんぞ?

680 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:07:47.99 ID:wSbSD0410.net
>>672
結局どんなにいいものであろうと
bcasカード使えない機種は…

681 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:08:52.37 ID:b1ilri5X0.net
>>674
品質管理してるのはFoxconnだからモロに関係あるわw

>>675
今じゃ世界最大のスマホメーカーで販売台数も圧倒的だけど?(笑)

682 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:17:17.18 ID:fJAA2puP0.net
>>681
馬鹿すぎて(爆

683 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:19:14.71 ID:JDC9DUTR0.net
>>680
>>576

684 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:23:52.87 ID:sLhuJlZU0.net
労働者と揉めまくってるFoxconnが品質管理?ww
アメリカの金が欲しくて労働者を管理してるだけじゃん

685 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:25:27.44 ID:1IFk/ci00.net
>>682
HUAWEIとXiaomiで2,3位取ってるんだがwww

686 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:26:02.55 ID:HEHif66h0.net
>今じゃ世界最大のスマホメーカーで販売台数も圧倒的だけど?(笑)
中国人しか買わん
質より量

687 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:27:44.97 ID:J7EUy+oF0.net
>>685
売れてる=高品質じゃないwww

688 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:29:50.81 ID:YPxcOT7s0.net
>>684
実際に品質管理してるのはFoxconnの一部門だっての(笑)

689 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:32:23.21 ID:C4qI/Yud0.net
>>685
自社製品を出荷しても世界中から返品の山
マスクで証明されてるw

>>688
実際に管理してるのは品質じゃなくて労働者だっての(笑)
品質を管理してるのはメーカーのアップル

690 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:37:43.41 ID:ljJm4/nQ0.net
>>687
日本のスマホよりよほど高品質だけどな

>>689
お前本当にバカなんだな
当時のニュース読んでこいよ

691 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:39:59.78 ID:7hntTpAk0.net
>>690
中国発信のニュース信じるバカじゃない

692 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:41:34.99 ID:haYNRJQx0.net
>>690
日本メーカーが最高とは思わんけど中国人のお前が何言っても虚言にしか聞こえない

693 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:46:21.78 ID:ljJm4/nQ0.net
>>691
報じてんのはcnetやReutersだけどなw

>>692
掲示板で顔も分からん相手が中国人だと思って戦ってるバカには現実は見えんのだろうな

694 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:47:40.61 ID:nVFeldsO0.net
中国国内のニュースは海外メディアも中国政府に統制されてるからな
>>693以外のまともな奴は誰も信じてないわな

695 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:51:32.76 ID:y9MiaiRU0.net
>>693
掲示板で顔も分からん相手に誰よりも顔真っ赤にして何言ってんだw

696 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 16:53:29.51 ID:pUMvA6sv0.net
>>693
で、君は何と戦ってんの?

697 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 17:13:35.89 ID:NiolYg+W0.net
ひきニート 反中こそ俺の存在価値(どや

698 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 17:23:06.85 ID:vrZBa8PC0.net
>>697
反が余計だよ
日本語不自由だから間違えちゃったんだね

699 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 17:24:11.08 ID:3QjJkWMQ0.net
ゴニョゴニョしてタダで有料放送見ましょうって狡いスレで反中国とか意味が全く分からんw
やってる事はまんま中国人のそれと同じなのに(笑)

700 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 17:25:01.61 ID:BK7hbOmq0.net
>>697
ネトウヨらしいよな

701 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 17:26:15.64 ID:KvP2qoMC0.net
中国を除く世界中で読める掲示板で犯罪者しか見てないと思ってる意味が全く分からんw

702 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 17:27:50.76 ID:HZOPGWWm0.net
>>700
>>697は中華のネトウヨらしいのか

703 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 17:30:58.81 ID:TSra54850.net
>>702
お前頭悪すぎて自分が何言ってんのか理解してねえだろ?
IQテストとか受けてみ

704 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 17:38:42.03 ID:JXxGA+Q40.net
>>703
お前頭悪すぎて日本語には複数の意味を持つ言葉があるから嫌味言われてんの理解してねえだろ?
小学生の国語のテストとか受けてみ

705 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 17:40:21.64 ID:b9reQVKP0.net
>>703←ずっと日本語が不自由なヤツだろ

706 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 17:47:15.38 ID:E4wSr0lx0.net
同じ基地外

589 名無しさん@編集中 sage ▼ New! 2021/01/09(土) 01:01:35.85 ID:L5sLOcL+0
>>587
中国"を"?中国"が"じゃね?日本語怪しいな
お前自体が日本製じゃない気がしてきた

622 名無しさん@編集中 sage ▼ New! 2021/01/09(土) 03:02:47.01 ID:H7F9pb2l0
掲示板だし書いた奴だろw
字も違うし学がねえのか知的障害なのか
きーもちーわるーい

703 名無しさん@編集中 sage ▼ 2021/01/09(土) 17:30:58.81 ID:TSra54850
>>702
お前頭悪すぎて自分が何言ってんのか理解してねえだろ?
IQテストとか受けてみ

707 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 17:52:51.66 ID:bjoiyiIg0.net
>>704
申し開きになってねえよwww

708 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:01:04.60 ID:ypap+WAI0.net
>>707
申し開きに見えるとは真性だな
頭悪い奴に頭悪いって言ってるだけだが?

709 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:12:58.02 ID:EztHIP640.net
>>708
とんでもねえバカだなwww

710 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:18:03.46 ID:riRml1yH0.net
>>709
いきなりの自己紹介だなwww

711 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:19:46.52 ID:wpu+55sq0.net
>>709
いやぁ、おまえほどでもぉw

712 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:19:52.94 ID:C6GE90En0.net
>>710
日本製の定義はさすがに調べてきたか?

713 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:20:51.64 ID:JFJrVjjB0.net
1人でハイセンス叩いて必死すぎるだろ

714 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:21:27.95 ID:MIDkRzH/0.net
>>712
なんで俺が?
お前ってどこまでも頭悪いな

715 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:23:42.70 ID:CB3KTQ5v0.net
>>713
叩かれてるのは自分だと気付かないって馬鹿すぎる

716 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:25:39.86 ID:e2QxPyBn0.net
>>713
で、君は何と戦ってんの?

717 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:27:31.74 ID:wHEo+ERb0.net
1人でハイセンス万歳って必死すぎるだろ

718 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:31:18.44 ID:GBY8Iuxm0.net
書換スレに居着いてるのに金は払ってると言い張って、謎の国内ブランド推しとか頭に蛆わいてんだろ

719 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:32:01.80 ID:qPZQ2FDE0.net
>>718
それ誰のこと?

720 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:34:54.41 ID:CID5cjZO0.net
>>719
ほんと日本メーカーのテレビって中国で作ってる癖に割高で保証期間も短いしクソだよな

721 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:36:59.53 ID:CDcjXZ080.net
>>720
ほんとにそう思う
でも中国メーカーだけは買わない

722 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:39:53.66 ID:m7BFOg0T0.net
>>721
それでいいよお前みたいなバカ養分はそのままでいい

723 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:42:29.16 ID:FL9P9acB0.net
>>718
国内ブランド推し?
ただのアンチ中国メーカーなんだが

724 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:45:22.13 ID:XQaCphZL0.net
中国メーカー並みに安いけど、一応国内企業のアイリスオーヤマが正解って妥協案でどう?w

725 :719 721:2021/01/09(土) 18:46:48.01 ID:aZ2pgc8H0.net
やったー!
質問に答えられないバカな>>722にバカ養分って言われた!
バカ養分の意味がわかんないけど

726 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:47:31.72 ID:GzBexbbK0.net
>>723
だったら徹頭徹尾国産にこだわって完全に純国産のテレビ買っとけや知恵遅れw

727 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:48:56.77 ID:9HH5fkhJ0.net
>>725
複数人を装うなら複数回線用意しとけ(笑)

728 :725:2021/01/09(土) 18:53:13.59 ID:OLf3H0/40.net
レス番書いてるのに>>727は複数人を装ってるように見えるらしい
不思議

729 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:54:40.47 ID:NP1rRZ800.net
>>728
それが中華クオリティー

730 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:56:48.68 ID:lMOeNeKD0.net
何でこいつID変えて書き込んでんの?w

731 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 18:57:45.35 ID:lMOeNeKD0.net
>>711
お前でいいや
そのIDでまた書き込んでみwww

732 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 19:00:01.73 ID:WFek2jnW0.net
>>730-731
まずはID変えてる>>726-727に質問と依頼してみれば?

733 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 19:03:42.27 ID:lMOeNeKD0.net
やっぱり図星か

734 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 19:05:06.68 ID:WQqKyv8z0.net
>>733
>>732
図星の使い方を間違えてるぞ

735 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 19:07:16.02 ID:j6QcdiE/0.net
50A6800と50E6800あるけどAmazon正月セールで買った50F68Eが明日届くワイが通りますよ

736 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 19:18:39.08 ID:s+g3dqTU0.net
スマホでもクソペリアやエルーガ(笑)の信者はヤバかったがテレビでも同じかよ

737 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 19:27:42.44 ID:wrmJ2Y9T0.net
>>732
ID:lMOeNeKD0が自分に言っても結果はみんな分かってるからやらないっしょwww

738 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 19:31:01.53 ID:kSn0k1s00.net
>>ID:lMOeNeKD0
ブーメランだっさ

739 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 19:36:26.14 ID:fxalykb10.net
>>726
知恵遅れのお前でいいや
そのIDでまた書き込んでみwww

740 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 19:37:48.89 ID:1s8njBFP0.net
不毛な議論

741 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 19:39:53.99 ID:BzQ9bMF70.net
書換スレで日本ブランドのマンセーとかハズいわ

742 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 19:40:56.24 ID:rfsZtozK0.net
?

743 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 20:01:03.93 ID:MtvJQmPS0.net
【速報】 中国最大級のEVバッテリー工場が小型核爆弾並みの爆発、寒空を閃光が照らす 動画あり ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610159797/

744 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 20:17:49.23 ID:lfJPKNCc0.net
また中国様が頑張ってA-CAS解析してくれないかな

745 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 21:11:58.25 ID:jjdXQ76u0.net
8日後の録画ができない・・・
Xデー到来したっぽい

746 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 21:17:36.62 ID:km/q8zum0.net
↑またバカが1匹

747 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 21:50:44.76 ID:pHAN1XPY0.net
>>420
マジでか?!

748 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 22:00:08.27 ID:pHAN1XPY0.net
>>469
>>471
秋に53,800円で買ったけど、1年過ぎてるし大体底値だと思って買ってしまった
それに4TB/HDDを9000円位で買えたから、まぁ満足してるw

問題はエロIVを見ると、大画面なせいで肌の汚さがもろ解りで萎えるw特に顔とか尻w

749 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 22:09:13.83 ID:pHAN1XPY0.net
結局、もう更新しないか、精々年度末に最後っ屁して終わりっぽいなw

1年定例が無くなったのは、もう変更自体の終了間際じゃないかな?
ぶっちゃけ、Acas搭載が効き過ぎて、市場を席巻してる

ぶっちゃけ、1流メーカーの最新4k機種以外か、4kチューナー搭載しない時代遅れな機種か、位しかBcas搭載TVを買えない訳だから、
昔の劣化コピービデオ手法と同じ様な扱いになりそう。つまり黙認。もう主流じゃないし、消えゆく運命w

750 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 22:14:45.82 ID:TpondJXS0.net
もう終わりの割には3回もレスして
自分で終わらせたくない感が痛いな

751 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 22:23:53.93 ID:pHAN1XPY0.net
>>750
理解出来ないのか?w
こんな奴もいんだなぁ〜

もしかして、こんな奴ばっかなのかな??

752 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 22:46:20.28 ID:nDKXzwdG0.net
>>748
50インチが大画面とはw

753 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 22:49:18.73 ID:ukcM2q520.net
四畳半なら大画面だろうけどなぁ?

754 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 22:49:22.55 ID:zIwaENQ+0.net
また国産バカが絡みに行ってんのか?w

755 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 22:55:24.37 ID:zZKs1SHy0.net
テレビなんて欲しい物を買えばいい

756 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 23:01:14.18 ID:4JOuPzLL0.net
>>754
>>732

757 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 23:03:52.18 ID:X3iUNc/v0.net
>>754
他人のふりして逃亡からモドッテキタ中国産バカ

758 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 23:05:41.08 ID:OM4La7dM0.net
>>748
50インチが大画面とはww

759 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 23:08:34.58 ID:qq/LnqTb0.net
まだこの低IQのネトウヨいんのかよ

760 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 23:09:26.19 ID:FnOf+Qbv0.net
>>748
キッチンの出窓用でしょ?

761 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 23:10:59.89 ID:cJkBlORC0.net
>>759
>>737-739

762 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 23:19:41.73 ID:intbDUMI0.net
ID:pHAN1XPY0
= ID:zIwaENQ+0
= ID:qq/LnqTb0

低IQの自演はわかりやすいwww

763 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 23:36:07.13 ID:F/bq0rga0.net
自演を指摘されるとすぐ逃げるエロIVマニアは一日中ここに張り付いてる

ハイセンス買ったって言ってるのは全部こいつ一人の自演

764 :名無しさん@編集中:2021/01/09(土) 23:47:24.94 ID:izLIrOEk0.net
エロIVでシコるとか50が大画面とか自演してブーメラン食らって逃げるとか完全に童貞中学生じゃん
本人は賢いつもりらしいが

765 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 00:12:00.90 ID:GSrBDI640.net
いや今日はサミーわ!

766 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 01:06:12.49 ID:VliklZ8p0.net
ぼったくりテレビ買って愛国してるネトウヨ情けねえ

767 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 01:17:49.75 ID:xs3W8HWJ0.net
>>766
>>761-764

768 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 07:19:53.91 ID:x4AAO2Sp0.net
いろいろな人から、たくさんの不具合報告があがっています。

「買ってガッカリ報告」

●朝4時に勝手に起動する不具合って書かれてるが、俺も55U7Eで似たような不具合出てる
購入してまだ1ヶ月だが時間関係なくいきなり勝手に起動すること3回あった
●モニターと同じ高さで真正面から見る分には良いが部屋を暗くすると立ってテレビを眺めたときとかにかなり映像変わるな
視野角はかなり悪いと言わざるを得ない
●このどうしようもない黒潰れは救いようがないからなあ
いまのところここは組み立てるだけのメーカーなんだろうな
●E6800届いて設定終わったけどハッキリ言う。
やめとけこんなん4Kテレビじゃない
既に酷すぎて見る気しない
4Kレグザは感動したけどここまで差があるとはこれ買うなら3万足してM530買った方が絶対にいい
●ノイズだらけで画質も天と地の差
●黒つぶれを解消するには黒レベルを上げたほうがいいの?
黒レベルを-20にして、ユニカラーも-10にしたら黒がギラついて見える

769 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 07:29:10.79 ID:kAxp1E5u0.net
>>768
レグザってACASじゃん
おまえこのスレでそのコピペはないやろ

770 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 07:41:10.48 ID:Is6oU+je0.net
>>769
せめてx20に改竄すればいのになw

771 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 09:03:14.50 ID:fIeKAbg10.net
NHKによる職員の住宅ローン肩代わり露見 賃貸に回す猛者も (日刊ゲンダイ) [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610227502/

772 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 09:04:08.06 ID:mtGlyKWT0.net
x20なんて液晶駄目だめだしな
ハイセンス以下

773 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 09:30:49.41 ID:NvzTzurx0.net
>>680
画像処理のAIはHDMI入力のレコーダーにも効くんじゃないかな

774 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 10:35:42.84 ID:t8xAZJQ/0.net
テレビなんか なんでもええやろ

うぜーな

映ればいいやんけ

775 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 10:57:35.81 ID:W6LYQGJd0.net
まんこがついてたら
どんな女でもいい
おまえとは違う

776 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 11:20:08.93 ID:liIH2jwx0.net
チャンコロ三国人はゴミ以下出来損ない

777 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 11:23:58.82 ID:XnUBk7tm0.net
俺の嫁デュフフって言いながらアニメやアイドル見るんだからテレビに拘るだろ何言ってんだ!

778 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 11:41:42.39 ID:e3zPzPg60.net
>>769
ゴミしか売ってないB-CASテレビ買うとかアホすぎ
少しは頭使えよ

779 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 12:02:41.88 ID:ytpxmb1x0.net
1月17日のCS番組表が

780 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 12:09:57.15 ID:Qo8SF7wg0.net
普通に表示されているな

781 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 12:12:45.64 ID:9hdyI4DD0.net
番組表おかしいな。
毒寒波キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

782 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 12:30:29.83 ID:FyVAEdae0.net
>>778
スレタイも理解できないバカ

783 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 12:35:20.08 ID:TYpMSUFC0.net
>ゴミしか売ってないB-CASテレビ買うとかアホすぎ
心配するな、4Kも8Kも不要
殆どの人の眼は Hi-Vision にしか対応してないんだよ

784 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 12:53:00.74 ID:W6LYQGJd0.net
>>783
安物テレビしかも売れ残りかんか
買うなよ

貧乏人は惨めだな

785 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 12:56:28.39 ID:EGsUfDcK0.net
4Kも8Kも3Dテレビと同じ運命を辿る

786 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 13:29:18.65 ID:Nahl1goH0.net
>>782
テレビにしかbcas使えないと思ってるバカ

787 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 13:32:32.77 ID:Eb0JGPWW0.net
>>783
4k8kどうでもいい
画質を決めるのは解像度だけじゃない

788 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 13:36:28.82 ID:60OtkLfq0.net
>>769 782
>>576

789 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 13:41:02.88 ID:QZ1ZiUoN0.net
>>782
バカだから貧乏なん?
貧乏だからバカなん?

790 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 13:54:25.94 ID:C56HinRS0.net
とりあえずレコがあるからレグザのOLEDフラッグシップに買い替えたけど、そもそもそんなCS見てなかったことに気づいたわ
来年あたり8Kに買い替えたい

791 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 14:10:05.86 ID:t8xAZJQ/0.net
テレビの話は よそでやれや

792 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 15:26:02.05 ID:wdlw0U2t0.net
>>785
それはもう確定だよね。
なんせみんな4K放送やる気がないんだから。

793 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 15:42:09.87 ID:3eLj5tIM0.net
あの4Kテレビが「暗い」というとんでもない衝撃
https://toyokeizai.net/articles/-/311180

9者がBS右旋のHDTV放送開始に名乗り、左旋の申請者はゼロ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/05018/

BS4Kで見るNHK紅白歌合戦は「最悪」だった
https://smhn.info/202101-bs4k-nhk-kohaku

794 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 15:53:49.07 ID:c5yvrff20.net
>>791
管理人のつもりならスレタイに合った話題提供してみろや

795 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 16:11:43.02 ID:t8xAZJQ/0.net
>>794
お前の言うてる意味わからんわ。
お前か?テレビの話してるボケは???
消えろ

796 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 16:23:29.35 ID:h1QTOjdB0.net

http://o.5ch.net/1rhqf.png

797 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 16:24:05.04 ID:wdlw0U2t0.net
もうWOWOWのテロ消し以外話題ないからな。
それなら違うとこでやってるしな。

798 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 16:51:59.18 ID:/+X6CjTH0.net
>>795
何のネタもないスレで管理人気取ってるくせに日本語すら理解できないお前が消えろボケ
気に食わないなら自分で会員制掲示板作れカス

799 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 16:54:13.23 ID:wfvjaQr70.net
>>797
そんなテロ誰も出てないから話題にもならないぞ

800 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 16:56:19.90 ID:/AvdZHeD0.net
テレビの話はだめなのか・・・・
>>795
お前のテレビの機種は?

801 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 17:01:06.09 ID:t8xAZJQ/0.net
貧乏なテレビの話題で 盛り上がって……
オモロいんか?
友達おらんから こんなとこでワイワイしとるんやな。
しゃーないわな

802 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 17:11:11.11 ID:UVnTmyRj0.net
WOWOWのテロップってどんなのが出るの?
手持ちのカードで一つも表示されるのがないから逆に気になるわ

803 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 17:13:50.85 ID:dSadTgEz0.net
>>801
友達おらんから唯一の楽しみのこのスレで必死なバカw
だったらおもろい話題提供しろと言ってるのに的はずれなレスばっかり
アホ丸出しやな

804 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 17:15:54.72 ID:9FrZbWzY0.net
>>802
>>533-534

805 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 17:20:25.93 ID:YLj7qjpL0.net
>>801
お前に>>800が質問してるじゃねえか
裕福なお前のテレビの話題で盛り上がるればオモロいんだろ?
さっさと答えろ

806 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 17:27:59.40 ID:Hyh7XMTi0.net
>>801
ワイワイにまざりたいん?おまえの態度しだいやで

807 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 17:56:14.88 ID:GT1JIAeh0.net
スレが伸びているから見てみれば

ウンコにハエが群がってたのね

808 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 17:59:08.83 ID:MLGV130Q0.net
>>807
最後のハエ乙

809 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 18:11:48.16 ID:h1QTOjdB0.net
最新モデルのBCASは、WOWOWに常時番宣テロップが出てしまう。

https://i.imgur.com/8V7xnw2.jpg

810 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 18:16:41.64 ID:t8xAZJQ/0.net
毎回ID変えてまで必死になる奴

テレビの話はいらん

で…お前の話に変える気はない

811 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 18:19:40.31 ID:eFvORIJK0.net
>>809
>>535

>>810
5chだけが生き甲斐やのにID変えられへんで誰よりも必死やな

812 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 18:23:15.28 ID:YiCJPYJt0.net
これ、テレビの話より面白いの?

774 名無しさん@編集中 ▼ New! 2021/01/10(日) 10:35:42.84 ID:t8xAZJQ/0 [1回目]
テレビなんか なんでもええやろ
うぜーな
映ればいいやんけ

791 名無しさん@編集中 ▼ New! 2021/01/10(日) 14:10:05.86 ID:t8xAZJQ/0 [2回目]
テレビの話は よそでやれや

795 名無しさん@編集中 ▼ New! 2021/01/10(日) 16:11:43.02 ID:t8xAZJQ/0 [3回目]
>>794
お前の言うてる意味わからんわ。
お前か?テレビの話してるボケは???
消えろ

801 名無しさん@編集中 ▼ New! 2021/01/10(日) 17:01:06.09 ID:t8xAZJQ/0 [4回目]
貧乏なテレビの話題で 盛り上がって……
オモロいんか?
友達おらんから こんなとこでワイワイしとるんやな。
しゃーないわな

810 名無しさん@編集中 ▼ New! 2021/01/10(日) 18:16:41.64 ID:t8xAZJQ/0 [5回目]
毎回ID変えてまで必死になる奴
テレビの話はいらん
で…お前の話に変える気はない

813 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 18:36:02.29 ID:PHeDzn6N0.net
国内ブランドのテレビ買って金持ち気取ってる割に書換スレに居着いてるバカはちゃんと受信料払えよw

814 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 18:52:23.33 ID:0GkonRDz0.net
>>813
お前は>>748
ハイセンスでエロIVシコりの童貞中学生
>>761-764

815 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 18:54:58.26 ID:QRoNZv980.net
>>813
同じことを繰り返して何も学習できないバカww

816 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:01:24.48 ID:l7FcVJDD0.net
>>813
バカだから貧乏なん?
貧乏だからバカなん?

817 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:09:20.94 ID:H2RMAS6Q0.net
貧乏人の唯一自慢出来る持ち物がテレビだったパターンでそれを腐されて発狂したか

818 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:12:15.04 ID:ZvtRvTiY0.net
NHK職員刺殺法 出来ないかな?

819 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:14:58.47 ID:4c+9bn0j0.net
ネットで吠えてるだけの右翼の負け犬にそんな度胸無いだろ

820 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:16:41.03 ID:l7FcVJDD0.net
>>817
ハイセンスが唯一自慢だったのに腐されて発狂しちゃたんだろうね

821 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:24:25.92 ID:4SZo9BNq0.net
>>819
右翼の意味を知らないお前は度胸があるから自演がバレて逃げたんだよな
ださ

822 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:25:34.90 ID:YlrtOB1s0.net
>>807
困ったもんだわ
BCASのスレでACASの話をするヤツのアタマが異常

823 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:28:22.04 ID:atBQloU00.net
>>822
困ってんのはアタマが異常なお前だけやで

824 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:34:02.01 ID:3xOFUnHv0.net
今日も幼稚な自演でシコってますw

813 名無しさん@編集中 sage ▼ 2021/01/10(日) 18:36:02.29 ID:PHeDzn6N0
国内ブランドのテレビ買って金持ち気取ってる割に書換スレに居着いてるバカはちゃんと受信料払えよw

817 名無しさん@編集中 sage ▼ 2021/01/10(日) 19:09:20.94 ID:H2RMAS6Q0
貧乏人の唯一自慢出来る持ち物がテレビだったパターンでそれを腐されて発狂したか

819 名無しさん@編集中 sage ▼ 2021/01/10(日) 19:14:58.47 ID:4c+9bn0j0
ネットで吠えてるだけの右翼の負け犬にそんな度胸無いだろ

822 名無しさん@編集中 sage ▼ 2021/01/10(日) 19:25:34.90 ID:YlrtOB1s0
>>807
困ったもんだわ
BCASのスレでACASの話をするヤツのアタマが異常

825 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:36:10.89 ID:Ucjy69Tm0.net
>>821
マジレスすると共産党一党独裁の中国では体制支持は左派で過激なのは極左だから中華のネトウヨとは言わんwww

826 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:44:33.27 ID:sRe1GXhx0.net
>>825
いやでも、中国だって、過去の王朝(秦とか明とか)の末裔が居るだろうから、(日本にも、徳川家とかが居るように)
彼らは、共産党が没落したら「復興」を、狙ってたりするんじゃない?そういうのは「右翼」のうちに入ると思うのだが?

827 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:54:59.31 ID:IlkWfFmz0.net
スレ荒らしの
ハイセンス厨の特徴

■プロフィール
・極度の貧乏
・ハイセンスの売れ残り安物50インチテレビが唯一の自慢
・5chだけが生き甲斐
・トンチンカンな解釈とトンチンカンなレスを繰り返す (日本語が不自由)
・右翼の意味と使い方すら知らないのに「ネトウヨ」を多用
・ブーメランを食らうと何も言い返せない
・都合が悪いことはスルー
・全く学習能力が無い
・自分では賢いと思ってる (頭が悪いのに自覚がない)

■日課
・エロIVでシコるロリコン (童貞中学生)
・「w」を多用して5chを徘徊 (おそらく「w」は覚えたてだが時代錯誤)
・単発IDで自演を繰り返す (本人はバレてないつもり)
・自演がバレて論破されたら逃亡
・ほとぼりが冷めたと思ったら他人のふりで戻る (バカだからすぐにハイセンス厨だとバレるが、バレる理由がわかってない)

順次追加予定

828 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:57:02.72 ID:Is6oU+je0.net
嫌中嫌韓の連中にはハイセンスって単語がかなり効いてるなw

829 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:57:59.72 ID:Is6oU+je0.net
>>827
特にこいつw
効き過ぎwwww

830 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:58:01.95 ID:5L48m/hb0.net
>>826
それだとネトウヨの意味が通らん
日本で言うネトウヨは中国では憤青って言うんだよwww
これで馬鹿も少し賢くなったな

831 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 19:59:52.51 ID:/EfHAVFH0.net
>>828-829
嫌中嫌韓ではなく嫌ハイセンス厨

832 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:02:18.76 ID:zSvG02rH0.net
スレ荒らしの
ハイセンス厨の特徴

■プロフィール
・極度の貧乏
・ハイセンスの売れ残り安物50インチテレビが唯一の自慢
・5chだけが生き甲斐
・トンチンカンな解釈とトンチンカンなレスを繰り返す (日本語が不自由)
・右翼の意味と使い方すら知らないのに「ネトウヨ」を多用
・ブーメランを食らうと何も言い返せない
・都合が悪いことはスルー
・全く学習能力が無い
・自分では賢いと思ってる (頭が悪いのに自覚がない)

(New) ・複数のデバイスでの自演がバレないと思ってる (文体が一緒なのにバレてないと思ってる) 

■日課
・エロIVでシコるロリコン (童貞中学生)
・「w」を多用して5chを徘徊 (おそらく「w」は覚えたてだが時代錯誤)
・単発IDで自演を繰り返す (本人はバレてないつもり)
・自演がバレて論破されたら逃亡
・ほとぼりが冷めたと思ったら他人のふりで戻る (バカだからすぐにハイセンス厨だとバレるが、バレる理由がわかってない)

順次追加予定

833 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:03:58.80 ID:5L48m/hb0.net
>>827
こんなスレで青筋ビキビキで右翼すんなよw

834 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:05:12.38 ID:wGcXfZ7c0.net
>>828-830
わかりやすく>>832だな

835 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:07:56.94 ID:TM+dPsZn0.net
>>833
効いてる効いてるwwww

836 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:09:43.33 ID:5L48m/hb0.net
>>835
何で無関係な単発IDのお前がレスしてんの?
今日もID変えてご苦労様さん

837 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:12:45.98 ID:I3omI9wG0.net
スレ荒らしの
ハイセンス厨の特徴

■プロフィール
・極度の貧乏
・ハイセンスの売れ残り安物50インチテレビが唯一の自慢
・5chだけが生き甲斐
・トンチンカンな解釈とトンチンカンなレスを繰り返す (日本語が不自由)
・右翼の意味と使い方すら知らないのに「ネトウヨ」を多用
・ブーメランを食らうと何も言い返せない
・都合が悪いことはスルー
・全く学習能力が無い
・自分では賢いと思ってる (頭が悪いのに自覚がない)
・複数のデバイスでの自演がバレないと思ってる (文体が一緒なのにバレてないと思ってる) 

(New) ・たまに同じIDで非自演をアピールする (バレバレなので無意味)

■日課
・エロIVでシコるロリコン (童貞中学生)
・「w」を多用して5chを徘徊 (おそらく「w」は覚えたてだが時代錯誤)
・単発IDで自演を繰り返す (本人はバレてないつもり)
・自演がバレて論破されたら逃亡
・ほとぼりが冷めたと思ったら他人のふりで戻る (バカだからすぐにハイセンス厨だとバレるが、バレる理由がわかってない)

順次追加予定

838 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:14:51.81 ID:Is6oU+je0.net
効き過ぎwwwwwwwwwwwwww

839 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:16:27.65 ID:PHeDzn6N0.net
中華のネトウヨは傑作(笑)

840 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:18:23.92 ID:IcncVlJE0.net
今日のハイセンス厨 (>>837)

>>824
ID:Ucjy69Tm0
ID:Is6oU+je0
ID:5L48m/hb0
など

841 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:22:09.98 ID:dNx0v6vv0.net
中華同士の戦いはよそでやれ

842 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:28:52.77 ID:5Qi+UJyX0.net
ネトウヨはどこに行っても嫌われる
アングラなスレでも爪弾き

843 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:29:10.12 ID:kJoYrDn90.net
中国人はガチャガチャやってあとで面倒回収するのに2倍2倍でまじ面倒くさい
よく考えて行動すればよくない?

844 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:30:08.35 ID:nkmGLK650.net
>>842
世界中で嫌われてるのはおまえら中華だ
よそでやれ

845 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:39:47.49 ID:wdlw0U2t0.net
GEOテレビの俺を仲間外れにすんな

846 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:46:43.51 ID:IrxmGWEw0.net
>>845
ごまめ

847 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:47:28.76 ID:IrxmGWEw0.net
http://www.aki-jun.com/cgi-bin/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=1

848 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 20:51:29.14 ID:XnUBk7tm0.net
アイリスオオヤマの4Kテレビ買おうぜ

849 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 21:19:32.72 ID:J/ArWQuf0.net
お前らってTVやレコーダーは一切インターネットに繋いでない感じ?

850 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 21:27:09.12 ID:ddy9HGkM0.net
普通は繋ぐ必要が無いからね。ボタンアンケートしたいならつなげばいい。

851 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 21:35:53.93 ID:I+ZumfZS0.net
バリバリつないでバリバリ使ってるよ

852 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 21:38:22.24 ID:otYFG/9s0.net
知恵遅れのネトウヨは話題に入らなくていいからw

853 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 21:41:09.87 ID:WSqdlRm80.net
アイリスオーヤマってゲオのグリーンハウスと同じやろ

854 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 21:43:41.96 ID:kJoYrDn90.net
普通の日本人なら次はアイリスオーヤマは避ける

855 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 21:53:16.03 ID:+maZjHmT0.net
>>852
世界中で嫌われてるのはおまえら中華だ
よそでやれ

856 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 22:46:18.50 ID:iQ0zjell0.net
>>811
>>535の”ヒント:使ったツール”
これ何です?

857 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 22:58:36.22 ID:Lk6PFtaD0.net
グリーンハウス3年保証でええんやない

858 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 23:03:50.95 ID:gMHOAJ9I0.net
切札「わしはホワイトハウスがいいんや!」

859 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 23:07:47.93 ID:vK0m3WQO0.net
>>856
ツールが一種類とでも?

860 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 23:22:21.65 ID:3yRJsupY0.net
A-CAS早くクラックしろよバカども
B-CASなんてもう無くなるんだよクズが

861 :名無しさん@編集中:2021/01/10(日) 23:30:43.54 ID:h1QTOjdB0.net
A−CASのクラックツールならフロストにあるね。

デバイスキー、MACアドレス等のEEPROMの書き換えが必要なので自己責任で。

862 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 08:06:54.55 ID:SQd2db8h0.net
俺安いテレビ興味あったのよ
安くて美味い店とかコスパがええのが第一やねんけど
いざリビングでずっと使うテレビを海外の訳分からんメーカーの安いの買うか
って思うと気が引けてチャンネル回すときの黒画面表示の長さとか
番組表出す時の遅さとか予約のしやすさとか…
小さい不満が出そうで結局パナの49FXを中古で買った

863 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 08:08:01.71 ID:SQd2db8h0.net
国産買ってると少し不満が出ても海外製はこれ以下なんだなと諦めがつく
セカンド使用やあんまり使わんテレビならGEOでもハイセンスでも
ええかもやけどリビングのメインに使うテレビは国産のBCASついてる中古探すのが1番やと思う

864 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 08:48:58.19 ID:606pX08+0.net
国内メーカー1年保証
ハイセンス3年保証
しかも安い

865 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 11:36:47.89 ID:VRYQELXm0.net
>>864
ばーか!
三年保証付けないと怖くて変えない中華品質だからだよ。

中華の携帯は良い、何故なら日本のプロバイダーでチェックされるから。

しかし、中華のテレビは止めておけ。
目先の安さより、目先の画質、品質を優先しよう

866 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 11:39:55.89 ID:kGqVeJH30.net
自分の頭がスッポリ入りそうなサイズに映し出されたオマ♀コを見ながらオナニーすることを「没頭する」と言います。
解りましたか?童貞中学生諸君。
これ、バカ田大学附属高校の入学試験に出ますよ。

867 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 11:56:46.10 ID:BehxTjOR0.net
スレタイ見るとb-cas前提のスレなのに最早カードないテレビの話って意味あるのか?

868 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 11:58:47.70 ID:UO555fii0.net
もう祭りが来ないから大分前から脱線してるんだよ。

869 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 12:39:22.43 ID:b6ibsWeY0.net
>>867
本来なら祭りがなければ過疎ってるはずなんだが
なぜか知らんがチョンコロ共が荒らしてる

870 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 13:38:06.63 ID:BgKZQJd30.net
もう二度と祭りは無いかもかも

871 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 13:54:23.80 ID:iAZFGK6K0.net
忘れた頃にサブちゃん来るから

872 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 13:59:24.40 ID:eDJBiimh0.net
>>865
お前の理屈だと保証期間が短いほど高品質で良く売れるということかい?
まあ一般的な考え方では無いな

873 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 14:01:12.72 ID:HtHHDvCd0.net
テレビを中古ってw

874 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 15:01:52.61 ID:34PMq9Hk0.net
テレビの話すな

875 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 15:10:05.66 ID:kn/WgrH50.net
というか、BS CS見ないからなぁ。
正直どうでも良くなってる

876 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 15:10:57.80 ID:e7K3hjSR0.net
>>865
>中華の携帯は良い、何故なら日本のプロバイダーでチェックされるから。

アホなのかw
チャンコロスマホが良いとか、頭おかしいんじゃね?
3年前ならまだしも、今中華スマホとか、情弱低脳の極みだぜ

877 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 15:12:29.24 ID:e7K3hjSR0.net
>>875
なら、何でこのスレにしがみついてんだよw
アホだからか?

何だ此処は、アホの巣窟かよwww

878 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 15:45:47.06 ID:kn/WgrH50.net
>>877
何切れてるの?
前頭葉に障害あると思うよ
病院いけ

879 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 15:47:46.30 ID:eIwwFMpz0.net
>>875
あほーリストに一名様御案内

880 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 15:53:57.84 ID:eWu3XOU10.net
>>876
今時中華系以外まともなスマホってあるかよ

881 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 16:30:28.37 ID:kn/WgrH50.net
>>879
わけわからんな
アホーリストの訳もわかっとらん

882 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 16:34:36.44 ID:606pX08+0.net
松下がケ小平の改革開放に乗っかって戦時中の償いといって
港湾地区に大規模な工場設置技術指導したあと舎弟の三洋も付いてった結果
ハイアールに買収され今じゃ白物家電世界シェア1位
慢心していた半導体やパネルも東芝がせっせと韓国に技術提供して
気がついたら競争できない体になって韓国や台湾に売却
そうしてテレビは不採算事業になり耐えられなくなった東芝がハイセンスに売却
エンジンがーとかいってるバカはレグザとハイセンスのテレビが同じ工場で作られてるのは無視
技術なんて継続してナンボだからもうすでに抜かされつつあるのにね

883 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 17:32:58.04 ID:uAmvupal0.net
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z47301620
スカパープレミアムは、このチューナ買ってICカードをcoinyカードに複製するだけで見れるよ。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1582332712/

884 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 17:39:21.43 ID:YtSJQHMS0.net
どんどんA-CASに移行してるし、もうB-CASの対策は放置されたままで終了なんやろか?

885 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 17:54:02.52 ID:1r9dX5CN0.net
久々に映画録画して正月見ようとしたら
まったく撮れてなかった
どうもBSデータがバックドアから逃げ出したようだ
ハイセンスじゃなくわざわざレグザ買ったのに

886 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 17:58:23.04 ID:LiamEYtV0.net
>>884
表向きはA-CASとカーナビなどの地デジ機はRMP化で対策完了ってことじゃないかな
新規機種にはB-CAS付かないし過渡期の機種に付属していたのは一応はバックドア無しに加えてハードルは上がっている

887 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 18:08:58.76 ID:69o/Bmi50.net
>>886
>>17
>>・B-CASカード付きテレビの新製品はもう発売されなくなったと勘違いしているバカ

888 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 19:24:35.45 ID:38zYo6ml0.net
>>882
中韓これからホンマにタイヘンですよー  ニポンこれから取られたもの取り返しにゆくです

889 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 19:31:47.74 ID:UO555fii0.net
>>885 意味が分からん

890 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 20:09:58.05 ID:IzrKbvAe0.net
>>889
頑張って解け、クイズだ

891 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 20:39:43.39 ID:uf5VV1Xo0.net
>>865
中華でも国産でも好きなの使えばいいと思うけど、3年保証ってのは少なくとも購入から3年間は壊れないって自信があるからこそできることだろ。
ソニータイマーって言葉があるくらいだから国内メーカーには3年後まで自信持って壊れないって言える製品は作れないってことだよ。

892 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 20:40:25.91 ID:2rhZfRPO0.net
逆効果なハイセンスの宣伝が生き甲斐のキチガイが一日中常駐するスレ

893 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 20:49:37.74 ID:5efwFi/n0.net
TCLは4Kチューナーあっても現行機種にbcasついてるよな…

894 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 20:56:32.29 ID:T2cVnwQc0.net
どうでもいいです

895 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 21:04:03.67 ID:ZvbvON630.net
ハイセンスはそもそもバッテリーの持ちが悪い

896 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 21:15:40.23 ID:uxMny9DI0.net
アナログ時代の国産テレビは電源回路の整流ダイオードにわざと定格ぎりぎりの部品を使って電源投入時の突入電流でだんだんと劣化していくように設計してあった
電源を頻繁に入り切りすると壊れると言われていた原因がこれ

897 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 21:30:26.21 ID:l8R58tCW0.net
ハイセンス板に書き込めばいいのにと思う内容ばかり。
子供部屋のゲーム専用(YouTube含)で50E6800買ったけど
特に不満も言われない。
それよりここのスレを見に来たのは
祭りの有無が気になるわけで。

898 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 21:35:16.42 ID:ycDTe9xp0.net
ハイセンス板とツール配布板は所謂二足のわらじで密々だから仕方ない

899 :名無しさん@編集中:2021/01/11(月) 23:08:38.72 ID:R05xEScb0.net
>>885
ザマァwww

900 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 03:50:52.56 ID:dao0gAMq0.net
京都って「府」だよな?? な?

901 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 08:18:50.99 ID:EcIEqeAU0.net
早朝5時の京都県警白バイ隊伝説

902 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 08:20:13.91 ID:8EIDibA90.net
>>881
だから、あほーリストに一名様御案内

903 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 08:49:32.99 ID:bhYotCSl0.net
>>900
新参?

904 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 12:34:07.61 ID:YqXFhx3V0.net
>>900 府だがこのスレではずっと前から県でいい

905 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 12:37:16.82 ID:JUwjuFde0.net
京都県警
 ↓
京都県って何だよ?w 京都府だろwwww
 ↓
新参?

以上テンプレ
 

906 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 12:45:09.78 ID:8EIDibA90.net
ここでのネタやがな

907 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 12:47:06.41 ID:opqOBfEO0.net
じゃ、間を取って京都道府県ってことで

908 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 13:08:25.50 ID:XSS4dYTI0.net
>>904←多分滋賀県民

909 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 13:13:33.18 ID:RTUmico/0.net
ちな、大阪は民国じゃけーの

910 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 13:39:26.48 ID:qHWuG7fu0.net
>>908 兵庫県民だ

911 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 14:03:35.22 ID:lFgpg+Hn0.net
>>867
>>910
兵庫県民の1/3以上は
暴力団員だってな

912 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 15:56:45.31 ID:YqXFhx3V0.net
>>911 アホかw

913 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 17:48:37.19 ID:x/4loE+80.net
>>891
いや逆だろ
ソニータイマーはメーカー保証期間内は壊れないって意味だぞw

914 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 19:04:39.55 ID:bToLmQBD0.net
>>913
保証は1年がおおいだろ

915 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 19:11:12.49 ID:DYVg7ZwJ0.net
>>913
厨房の頃、ウォークマン2台とpixyがソニータイマーで逝った。
ウォークマンの1台は忘れもしない、保証書の日付が一年と一日前だった。
あれは今でも忘れない。

916 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 19:13:48.54 ID:8EIDibA90.net
未だにソニータイマーなんて言うアホがおるな
これも あほーリストに一名様御案内

917 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 19:21:43.80 ID:cQjU4oMw0.net
くソニー
かわいソニー

918 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 20:24:10.91 ID:DADSbYjK0.net
ま、たしかにソニーはほんと耐久性無かったわ
ウォークマンはひどかったし、VAIOのノートブックも・・・
今は大丈夫なの?
もう十数年前にVaioが一年2ヶ月くらいで液晶おかしくなってからソニー製品は買ってない。

919 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 20:49:58.47 ID:T85Z/rr10.net
スタ茶3なんてチャンネルスキャンからチェック外して
番組表に表示させてねーよな貴様ら

920 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 20:50:09.01 ID:dUX7asAn0.net
>>865
キャリアをプロバイダーとか書くなよ頭悪いだろ

921 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 21:11:40.01 ID:iDZOiioX0.net
ふっふっふ 騙されたな

922 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 21:39:30.30 ID:ClkIsNQe0.net
【尾田くん…】集英社、陳謝 「“偶発的に”海賊版サイトのリンクを踏んで割れを読んでしまっただけ!ドン!」 ★2 [579392623]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610454038/

923 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 21:51:26.88 ID:lFgpg+Hn0.net
無理だよ
ハイセンス買う奴はほんとに馬鹿が多いから。

テレビを白物家電と思いこんでるやつもいるんだから

924 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 22:02:30.42 ID:8EIDibA90.net
95年頃に買ったCDP-XA7esとCDP-XA5esは今も健在

925 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 22:07:43.20 ID:WzZmOTU80.net
自部屋ならハイセンスで充分
日立のWoooよりは画質が良い

926 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 22:38:53.00 ID:T0v8+69D0.net
今日?か明日
スタちゃんの大停波くるな
みんなしっかりバックドア閉めて
毒波入って来ないように対策を!ね!

927 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 22:39:53.33 ID:LiXF8RCL0.net
2/2と2/9のjspoとグリーンチャンネルの録画失敗するかもよ
ってなんだろこれ

928 :名無しさん@編集中:2021/01/12(火) 22:50:40.50 ID:PNexjS9C0.net
モンキー・DL・Freeの話題はそこまでにしておけ

929 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 01:58:54.70 ID:j2a44AJc0.net
久々に見にきたら
テレビの会話やらわけわからん奴の集まりかよ
終わっとんなここ

930 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 03:17:30.64 ID:S0PLsy+M0.net
ハイセンス厨だけが終わっとる

931 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 05:03:57.95 ID:Ov2bg/5O0.net
>>925
ゲテモノマニアだな
ハイセンスとWoooって
うんこと大便の比較

932 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 05:34:12.35 ID:spRI8x6P0.net
テレビなんて何でもいい 自分が欲しい物を買えばいい

933 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 05:39:29.73 ID:oeE6HXCO0.net
今買うべきテレビどれよ
4K対応でbcas対応の機種もう無いよね

934 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 07:09:54.67 ID:JkRC0yqt0.net
グリーンハウス

935 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 07:33:14.10 ID:fKvqop6J0.net
ハイセンスライフ
https://i.imgur.com/R7zd73t.jpg

936 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 07:34:33.27 ID:fKvqop6J0.net
言ってもわからぬ馬鹿ばかり
https://i.imgur.com/XypxpG5.jpg

937 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 09:12:30.63 ID:tlWM98XE0.net
映りゃいいのよ
肝はカード

938 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 09:18:25.62 ID:oIbni9jG0.net
BS nhk 2kは1ch減か。
そのうちどんどん他社のコンテンツも4kに移行かな

939 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 09:21:59.43 ID:dG7kA00Z0.net
>>938
なぜそういう発想になる?

940 :パン:2021/01/13(水) 09:50:04.22 ID:trU2AoF60.net
Card tool GUI使ったのに見れないです。寮だから見れないんですか??

941 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 09:52:34.49 ID:NfLblIbj0.net
寮長に聞いてみるといいよ

942 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 10:47:44.73 ID:S6DSzAhX0.net
寮だからです。

943 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 11:11:52.00 ID:spRI8x6P0.net
>>940
あほーリストに一名様御案内

944 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 11:28:16.65 ID:pYwcn2kc0.net
寮母を孕ましたら教えてくれる

945 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 12:16:16.25 ID:t0u7gczt0.net
>>940
寮管理人にBS映りませんと聞いた方が早い

946 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 12:28:39.83 ID:SBrWTQxW0.net
あれ?ハイセンス論争は終わったのか?

947 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 12:57:29.36 ID:spZ/dbEC0.net
アリスオーヤマがお勧め

948 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 12:59:21.49 ID:spZ/dbEC0.net
九連宝燈 https://i.imgur.com/rWx0LN9.jpg

949 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 13:03:57.08 ID:mR2jm2Pb0.net
>>946
最初からハイセンスはゴミと結論が出てるから論争じゃなくて
1人のハイセンスキチガイ中学生がスレを荒らしてただけ
平和な時、そいつはエロIVでオナニーか振り込め詐欺の底辺出し子のバイト中
>>748

950 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 13:59:00.75 ID:swWDp1SF0.net
bscsの再編いつ?

951 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 14:27:19.41 ID:uAYouhhz0.net
>>914
それがなー(´Д`)
修理保証だと3ヶ月だったり6ヶ月だったり
んで、その修理保証の期間が過ぎたとたんに壊れるんだよ(´Д`)

ほんとにもうわざとやってるんじゃないかと思っちゃった
今はそういうことはないけどね

952 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 14:27:33.34 ID:0c3wVU910.net
ハイセンスさいこーだわ
宗教もちは大変だなあ(。・ω・)y-゚゚゚

953 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 16:05:35.92 ID:4auwWroF0.net
>寮管理人にBS映りませんと聞いた方が早い
管理人より京都府警が詳しいんじゃないの?

954 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 16:09:47.82 ID:RVrqI4tt0.net
京都県警だろ

955 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 16:17:16.71 ID:V3K0HKxl0.net
>>950
2023年春に
NHKBSプレミアムがなくなって
NHKBS4Kに統合だって

956 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 16:29:58.07 ID:xYa07jXW0.net
BSリモコン番号Bが空くな。

957 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 16:32:28.44 ID:uqNi+i0U0.net
ハイセンスは貶すのに何でレグザを異様に推すのかがワカラン
x20なんてオセロになっちゃう欠陥機だぞ?
ていうか前から東芝はクッキリハッキリ画質のアニオタキモメン御用達じゃねーか

958 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 16:52:10.17 ID:lrG8ol+o0.net
>>957
誰も東芝を推してない

959 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 16:57:19.70 ID:EsI2uAq70.net
中華崇拝の宗教もちは大変だなあ

960 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 16:58:59.76 ID:uqNi+i0U0.net
>>958
そうか?
異様にx20系のレグザ推しいるけど?

961 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 17:02:25.81 ID:tFN6db3B0.net
うるせーなあ
TVなんか映ればどれでもいいんだっていってんだろ

962 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 17:04:16.90 ID:3oJ400z/0.net
オセロマニアなんているのか

963 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 17:07:34.64 ID:6F/6laFS0.net
>>961
飯なんかゴミ箱の残飯でいいんだっていってんだろ
女なんかマンコがありゃ性病持ちの老人でもいいんだっていってんだろ
言ってることが同じレベル

964 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 17:12:46.53 ID:HgoLXhJc0.net
>>961 「穴なんか男でも女でもどれでもいいんだっていってんだろ」

965 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 17:17:51.66 ID:h6bBjaWS0.net
次スレ

【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所232
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1610525586/

966 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 17:23:25.24 ID:59RLBA420.net

スレタイ変えた?

967 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 17:41:30.86 ID:IZD4mykb0.net
>>952
おまえ、貧乏が知れるから黙ってろ。

968 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 17:57:09.74 ID:AV7rky+d0.net
【NHK】高すぎる受信料、来年から1割だけ値下げへ [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610526332/

969 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 18:13:41.35 ID:vkWeyG0G0.net
毒波にはフロントドアも閉めなきゃ

970 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 18:17:53.07 ID:NstesAfg0.net
>>952
宣伝を装って計画通りにハイセンスの評判を落としているネトウヨ乙

971 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 21:06:50.59 ID:tFN6db3B0.net
>>963
TV受像機と食事とセックスを等価値でみてる人とは話しにならんな

972 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 21:08:04.66 ID:GFSzyA230.net
なんで?

973 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 21:15:01.40 ID:hUObrtcC0.net
>>961 >>971
ひがむな貧乏
嫌なら来るな

974 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 21:29:39.21 ID:tFN6db3B0.net
わかったよ、もう来ないよ、今日は

975 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 21:41:29.31 ID:9UE10VtR0.net
おう、また明日な

976 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 21:52:06.58 ID:RFnTbkrQ0.net
>>974
また明日テレビの話しような

977 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 23:09:21.66 ID:QsIgxfbl0.net
TEST

978 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 23:15:13.48 ID:QsIgxfbl0.net
おれはIDも違うし別人だけど
TV受像機と食事とセックスを等価値でみてる人とは話しにならんな

979 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 23:36:31.32 ID:fE10hDTG0.net
ID確認のTESTしとって、よく言うなww

980 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 23:48:29.93 ID:QsIgxfbl0.net
わかったよ、もう来ないよ、今日(こんにち)は

981 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 23:49:31.32 ID:x1uRJ6VQ0.net
>>880
頭おかしいのか、赤貧か、どっちだ?

982 :名無しさん@編集中:2021/01/13(水) 23:51:09.23 ID:x1uRJ6VQ0.net
>>957
それは720くらいだろ?無知過ぎる

983 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 00:55:01.74 ID:aqg57S400.net
>>981
じゃあ、中華系以外でまともなAndroidって何よw

984 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 01:49:08.88 ID:pIRAh45C0.net
BS右旋帯域再編、2月と4月に実施。視聴や録画予約などに注意 - AV Watch

985 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 02:28:27.02 ID:USDW4fnX0.net
>984
さんざん概出

986 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 08:43:55.27 ID:pl62I+Ja0.net
うちも去年BCASがラストかなって思ってハイセンス買った
だいたい満足なんだけど連ドラ録画が弱いね

987 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 08:46:44.82 ID:zy+SAcql0.net
ソウザンスか

988 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 09:11:50.21 ID:ysYiwOPn0.net
>>986
スペシャルドラマには強いのか?
すげーな強い弱いの定義が分からんが

989 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 09:14:14.98 ID:iz8mrSzz0.net
ハイセンスはシンプルイズベスト

990 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 09:22:07.17 ID:Q/wZFDR/0.net
>>988
ディスり方が低能すぎる

991 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 10:36:02.88 ID:YB2IXMmB0.net
チョンやシナ、エタヒニンが何を買おうが知らんがな、一々報告すな

992 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 10:55:36.00 ID:yCKG4u730.net
992

993 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 10:55:45.21 ID:yCKG4u730.net
993

994 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 10:55:54.48 ID:yCKG4u730.net
994

995 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 10:56:01.85 ID:yCKG4u730.net
995

996 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 10:56:09.49 ID:yCKG4u730.net
996

997 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 10:56:43.82 ID:k894l7nr0.net
997

998 :名無しさん@編集中:2021/01/14(木) 11:34:28.43 ID:73tfyAWT0.net
次スレ

【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所232
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1610525586/

999 :999:2021/01/14(木) 11:37:29.47 ID:Qy2XA17s0.net
999

1000 :1000:2021/01/14(木) 11:37:46.30 ID:Qy2XA17s0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200