2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.55

1 :名無しさん@編集中 :2020/12/12(土) 23:36:28.57 ID:i7YgFobnM.net
PLEXの 3波対応 地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナー PX-W3PE & PX-Q3PE の情報交換スレです。
ロープロファイル対応PCI-Express接続、分配機搭載
累計5万台突破したPX-W3PEシリーズ、PX-W3PE4 & PX-Q3PE4、およびPX-MLT5PE、PX-MLT8PE、PX-W3PE5の情報交換はこちらで
◆安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PCI-Express接続 パソコン用 地上デジタル・BS/CS対応テレビチューナー
http://www.plex-net.co.jp/product/

@ウィキ  http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/

■前スレ
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1597228118/

■次スレについて
次スレは>>970が立てて下さい

スレタイはシンプルに!
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.?
質問テンプレ等は>>2-3あたりを参照

367 :名無しさん@編集中 :2021/02/01(月) 23:38:29.09 ID:vSaYJe8L0.net
N3150で4つ同時でなんとも無かったから
宮崎県民なら大丈夫だろう

368 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 01:29:14.95 ID:PDP5lQEj0.net
TS録画ってUSB2.0で8本流せる程度のクソ遅い転送速度のデータを記録するだけだしな
ファイルコピーなんかの方がよっぽど負荷がかかる

369 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 01:32:05.90 ID:ZOkfrIWaM.net
>>368
ではその録画データは外付けHDDに記録してみましょう

370 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 01:37:52.60 ID:K4lNtbYd0.net
>>366
地デジ1チャンネルあたり17Mbps

371 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 01:59:20.00 ID:syPDTUIq0.net
>>366
Core2quad Q6600のマシンでは出来てたな

372 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 11:01:25.68 ID:kaMT9jBa00202.net
>>369
WD20SPZX(2.5"/2TB/SMR)をUSB3.0の外付けケースに入れて
Q3U4の録画ドライブにしてるけど何の問題もないな
2日以内に移動/削除してしまって外周しか使ってないけど

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200